虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/08(土)02:11:27 雑炊っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/08(土)02:11:27 No.979730163

雑炊ってお米が完全に水分を吸収する前の状態が一番おいしい気がする

1 22/10/08(土)02:12:22 No.979730318

生米から作るんだっけ…

2 22/10/08(土)02:12:27 No.979730326

そりゃ完全に吸収しちまったらもうおかゆだよ

3 22/10/08(土)02:20:29 No.979731694

水気と一緒に塩分も吸っちゃうから時間立つほど味が薄まっちゃう

4 22/10/08(土)02:29:09 No.979733189

>生米から作るんだっけ… それじゃリゾットでは?

5 22/10/08(土)02:31:22 No.979733549

飯から炊く粥もあるのだから 生米を炊きつついろいろ具を入れる雑炊もあってよろしい

6 22/10/08(土)02:32:58 No.979733806

雑炊とおじやの違いがわからん

7 22/10/08(土)02:33:51 No.979733931

そうか…そろそろ粥や雑炊を毎日炊いてもいい季節だな

8 22/10/08(土)02:33:58 No.979733949

米に歯応えあるのが好きなんだ

9 22/10/08(土)02:34:53 No.979734106

>雑炊とおじやの違いがわからん 水分少なめのドロっとネチっとしたやつがおじやだと俺は思ってる

10 22/10/08(土)02:35:20 No.979734168

多少食感が欲しい

11 22/10/08(土)02:37:06 No.979734412

クッパも雑炊扱いしていい?

12 22/10/08(土)02:37:36 No.979734477

生米から煮るのがおかゆで 炊いたご飯を煮るのが雑炊では

13 22/10/08(土)02:37:38 No.979734484

クッパは汁かけ飯ではないか

14 22/10/08(土)02:39:43 No.979734784

しかし奈良の茶粥は冷や飯を煮たりもするわけで… さらにそれを冷や飯にかける

15 22/10/08(土)02:39:46 No.979734794

鍋の〆にやるのが雑炊

16 22/10/08(土)02:40:02 No.979734824

>雑炊は、ご飯を水洗いしてぬめりをとってから、出汁や具材と一緒に煮込みます。鍋料理のシメとして、出汁にご飯を加えて煮たものが一般的です。 >おじやは、炊いたごはんを水洗いせずに出汁や具材と一緒に煮込んだものです。粘り気が出るまで煮たり、米粒が残らないほど煮込んだりすることもあります。 >おかゆは、生のお米を水の分量を多くしてやわらかく炊いたものを指します。

17 22/10/08(土)02:43:03 No.979735280

鮎雑炊は生米から炊くよ

18 22/10/08(土)02:44:56 No.979735526

>鮎雑炊は生米から炊くよ パッと調べて上に出てきたレシピ見ても全部炊いた米なんだけど それ鮎粥作ってない?

19 22/10/08(土)02:45:56 No.979735676

作り方なんか誤差だ 出来上がったもので判断しろ

20 22/10/08(土)02:46:30 No.979735738

ねこまんまとかもそうなんだけど汁物と米一緒に食べられるのが満足度高い

21 22/10/08(土)02:47:14 No.979735840

粥と雑炊の区別は生米と飯の差ですら無いのだよな

22 22/10/08(土)02:47:25 ID:Vtul/5eU Vtul/5eU No.979735858

水炊き後の雑炊があっさりして好き

23 22/10/08(土)02:47:25 No.979735859

ねこまんまも味噌汁にぶち込んだ奴とかつお節ご飯の二種類あるよね

24 22/10/08(土)03:30:56 No.979740464

ぶっちゃけたかだか雑炊のくせに無駄に繊細な料理なので作り方は各自しっかり把握しといた方がいい やり方一つで全然味わいが変わるぞ

25 22/10/08(土)03:47:19 No.979741826

雑炊のために鍋をしてる 鍋の具も食べずにタレに漬け込んでおいて雑炊に混ぜる

26 22/10/08(土)03:51:36 No.979742186

おじやは鍋の最後にやるやつ

27 22/10/08(土)05:24:32 No.979747263

鍋の汁でやると美味いのに 普通にダシとか醤油でやると全然美味くないんだよな やっぱ肉とか長ネギが強いのか

28 22/10/08(土)05:24:34 No.979747264

すぐ食べないと米が水分吸ってべちょべちょになるよね

29 22/10/08(土)06:01:04 No.979748848

たまごスープのブロックを米に載せてお湯かけて偽物をよく作る

30 22/10/08(土)06:27:52 No.979750353

お粥好き 旅館やホテルにあると嬉しい

31 22/10/08(土)06:29:22 No.979750446

かゆ うま

32 22/10/08(土)06:34:14 No.979750756

カニ鍋の汁でやるのが好き

33 22/10/08(土)06:35:44 No.979750839

カニ雑炊の素ならたまに買ってる あれけっこう美味しい

34 22/10/08(土)06:41:07 No.979751181

おかゆとか雑炊っていつも想定以上の量ができちゃう

35 22/10/08(土)06:42:07 No.979751238

フリーズドライの雑炊もお手軽でいいよね

36 22/10/08(土)07:05:30 No.979753001

いつも米が汁吸う後半で大変になる

37 22/10/08(土)07:43:25 No.979756307

冷凍ごはんとか使っちゃいたいんだけど1膳分ずつ小分けにしたやつだと多いんだよね…

↑Top