22/10/07(金)23:54:47 仕事が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)23:54:47 No.979691934
仕事が出来なさすぎてASDを疑ってるんですけど心療内科に行けば診断してもらえるんです?
1 22/10/07(金)23:55:40 No.979692255
はい
2 22/10/07(金)23:55:49 No.979692306
その程度でこの画像使うな
3 <a href="mailto:s">22/10/07(金)23:56:12</a> [s] No.979692425
>はい 分かりました
4 22/10/08(土)00:01:55 No.979694263
おいこの後どうすんだ…
5 22/10/08(土)00:02:46 No.979694523
ASDかあ… ADHDと違って特効薬が無いから自分でどうにかしないといけない部分が多いのよね
6 22/10/08(土)00:02:54 No.979694565
>その程度でこの画像使うな どうしても思い出せない曲のタイトルを知りたいくらいの危機でないとな
7 <a href="mailto:s">22/10/08(土)00:03:08</a> [s] No.979694634
スレッドを立てた人によって削除されました ASDに向いてる仕事ってありますか? あったら教えてください
8 22/10/08(土)00:03:26 No.979694728
診断は誰だってしてもらえるに決まってる 治療はわからん
9 22/10/08(土)00:03:40 No.979694804
疑ってるなら診断してもらえばいいだろ たかが病院なんだから好きにしろ
10 22/10/08(土)00:04:08 No.979694948
>>その程度でこの画像使うな >どうしても思い出せない曲のタイトルを知りたいくらいの危機でないとな いやこっちは緊急体調不良だよ
11 22/10/08(土)00:05:35 No.979695391
>>どうしても思い出せない曲のタイトルを知りたいくらいの危機でないとな >いやこっちは緊急体調不良だよ なるほどASDらしい返しだ…
12 <a href="mailto:s">22/10/08(土)00:08:18</a> [s] No.979696200
>No.979694634 とりあえずこれは俺じゃないので消した!
13 22/10/08(土)00:08:28 No.979696254
書き込みをした人によって削除されました
14 22/10/08(土)00:09:40 No.979696612
別に診断はしてもらえると思うけど1番きついのは別にASDじゃないですね…って言われた時だから覚悟しておけ
15 22/10/08(土)00:13:37 No.979697891
ASDでもレスって消せるんだな
16 22/10/08(土)00:14:19 No.979698117
診断の結果病気とかじゃなく単に自分の出来が悪いだけだったのが分かるのいいよね 現実を思い知る つらい
17 22/10/08(土)00:16:28 No.979698794
なんというか本物だと仕事とかじゃなくてもっと前の段階で生き辛さを感じてると思うからある種確信めいたものはあると思うんだよな そうじゃないなら診断はしてもらえるだろうけど違う可能性も覚悟はしておきな
18 22/10/08(土)00:16:49 No.979698922
>別に診断はしてもらえると思うけど1番きついのは別にASDじゃないですね…って言われた時だから覚悟しておけ 本人が障害だと思ってるのに障害にならないケースもあるのか…
19 22/10/08(土)00:17:47 No.979699189
>本人が障害だと思ってるのに障害にならないケースもあるのか… それで障害認定もらえるなら俺だって重度の精神疾患で年金欲しいわ
20 22/10/08(土)00:19:26 No.979699666
あくまでグラデーションだからな…… 極端に病的に発達に問題があれば診断は下るが診断が下ったところで自分自身の欠点に向き合っていかなければ今とは何も変わらない
21 22/10/08(土)00:22:21 No.979700555
前仕事できなくてADHDかと思ったけど 明るく考えるようになってからミスが減ってそんなことはなかったということがわかった
22 22/10/08(土)00:22:21 No.979700564
職場変わっただけで使えない木偶の坊がまあまあ優秀な人材になる事は結構多いけどね
23 22/10/08(土)00:23:41 No.979700965
俺も仕事はできなすぎるけどなんだかんだクビになってないなら生き延びれるから頑張って
24 22/10/08(土)00:24:14 No.979701137
スレッドを立てた人によって削除されました ポンコツなのを病気のせいにしてんじゃねーよ無能
25 22/10/08(土)00:25:08 No.979701444
>ポンコツなのを病気のせいにしてんじゃねーよ無能 こういうこと言うのは出世できないタイプの人だから無視していいよ
26 22/10/08(土)00:28:34 No.979702503
>明るく考えるようになってからミスが減ってそんなことはなかったということがわかった よかったね
27 22/10/08(土)00:32:18 No.979703750
>>別に診断はしてもらえると思うけど1番きついのは別にASDじゃないですね…って言われた時だから覚悟しておけ >本人が障害だと思ってるのに障害にならないケースもあるのか… 単に無能な健常者ということが発覚する絶望しかない
28 22/10/08(土)00:32:50 No.979703937
ASDですって診察されたとしてどうするの?
29 <a href="mailto:s">22/10/08(土)00:34:46</a> [s] No.979704693
>ASDですって診察されたとしてどうするの? 腑に落ちる
30 22/10/08(土)00:44:39 No.979707760
>こういうこと言うのは出世できないタイプの人だから無視していいよ ASDの上に統合失調症まであるポンコツは生きづらそうだな…
31 22/10/08(土)00:47:00 No.979708472
>>ASDですって診察されたとしてどうするの? >腑に落ちる もしASDじゃなかったら絶望しかなくない?
32 22/10/08(土)00:51:05 No.979709696
ミスの原因を探さずに「病気のせいなんだ!」って逃げるような奴はどこの職場に行っても他人の足引っ張るだけだよ
33 22/10/08(土)00:55:50 No.979711050
子供の頃友達から発達やらアスペを高校まで疑われ続けた俺が励ましてやろう ちなみに精神科は行ってない
34 22/10/08(土)01:04:25 No.979713343
>ミスの原因を探さずに「病気のせいなんだ!」って逃げるような奴はどこの職場に行っても他人の足引っ張るだけだよ 誰もそんなこと言ってないんやな
35 22/10/08(土)01:10:20 No.979715243
ASDの診断最近出たけど自分の苦手なことが多いのは変わらないから辛い…
36 22/10/08(土)01:11:31 No.979715566
ASDかADHDか単純に知能が低いだけかはっきりさせるのも希望なのかもしれない
37 22/10/08(土)01:12:33 No.979715869
>ASDかADHDか単純に知能が低いだけかはっきりさせるのも希望なのかもしれない 原因がわかれば対策できるからね
38 22/10/08(土)01:15:39 No.979716692
ADSLっぽいんだけどどうしたらいい?
39 22/10/08(土)01:16:34 No.979716942
WASDで左手の指が痛むんです
40 22/10/08(土)01:17:19 No.979717167
>ADSLっぽいんだけどどうしたらいい? FTTHにしろ >WASDで左手の指が痛むんです テンキー入力にしろ
41 22/10/08(土)01:22:47 No.979718616
まあマジで病気だったら薬飲めば改善するしな 検査の結果ただの無能だと判明する可能性もあるけど
42 22/10/08(土)01:27:53 No.979719974
HDMIっぽい人はどうしたらいい?