ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/07(金)23:45:24 No.979688593
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/10/07(金)23:46:19 No.979688957
何用?
2 22/10/07(金)23:47:27 No.979689369
ギガトレーラー!
3 22/10/07(金)23:47:48 No.979689501
ギガV600V型10気筒30390㏄600馬力いいよね リッター700メートルくらいしか走らん
4 22/10/07(金)23:47:54 No.979689541
そんなバンパーいる?
5 22/10/07(金)23:48:17 No.979689663
構内用かな
6 22/10/07(金)23:49:35 No.979690127
>そんなバンパーいる? タイヤをグリップさせるためのウエイトにもなってるから
7 22/10/07(金)23:50:03 No.979690321
第5輪荷重22トンくらいかな
8 22/10/07(金)23:51:01 No.979690647
構内車とか海外仕様とかもめちゃくちゃ厳つくて好き 運転したくはない
9 22/10/07(金)23:52:40 No.979691215
構内とか超重量とかだと誘導員がいてくれるから逆にマシ 中途半端なところ走らされる普通のバラ積みトレーラーが一番怖い
10 22/10/07(金)23:53:37 No.979691566
JFEのダンプいいよね
11 22/10/07(金)23:53:42 No.979691594
扇島にこんなトラックたくさんいる
12 22/10/07(金)23:54:45 No.979691925
ベンツもうはいらねぇのかなぁ
13 22/10/07(金)23:54:58 No.979691996
>リッター700メートルくらいしか走らん 戦車かよ
14 22/10/07(金)23:55:07 No.979692061
ダイムラー直接三菱売ってるから
15 22/10/07(金)23:55:49 No.979692305
かなりしゃくれてるな
16 22/10/07(金)23:57:06 No.979692727
某トラックゲームを見てる限りだとアメリカヨーロッパはこんなのがばんばん走ってるイメージだな
17 22/10/07(金)23:57:46 No.979692947
このゴム暖簾何のために付いてるんだろ
18 22/10/07(金)23:57:57 No.979692996
>戦車かよ より排気量は多いぞ 自然吸気だからね
19 22/10/07(金)23:58:52 No.979693267
キャブに対して明らかにフレームと箱がでかいの良いよね fu1514098.jpg
20 22/10/08(土)00:00:09 No.979693686
>このゴム暖簾何のために付いてるんだろ ホコリ舞うの防止かなぁ
21 22/10/08(土)00:00:13 No.979693709
軌道敷く方が良いのでは
22 22/10/08(土)00:01:01 No.979693966
先導車が要るやつだっけ?
23 22/10/08(土)00:01:03 No.979693979
特製の大きなシャシーに流用した普通のキャブを載せるってあるある
24 22/10/08(土)00:01:21 No.979694084
>扇島にこんなトラックたくさんいる 高炉休止になったらどうなるんだろそこ
25 22/10/08(土)00:06:52 No.979695755
>中途半端なところ走らされる普通のバラ積みトレーラーが一番怖い スクラップ運んでる連中転びすぎだろう…
26 22/10/08(土)00:09:09 No.979696468
大体工場内に整備部門はあるんだけど整備不良率が高いというか過積載筆頭のオーバーワーク過ぎてリーフ折れたりフレーム曲ったりがめちゃくちゃ多い
27 22/10/08(土)00:10:33 No.979696897
>ベンツもうはいらねぇのかなぁ 今日本で手に入るハイパワー車はスカニアかボルボ
28 22/10/08(土)00:11:25 No.979697169
一応ギガV600もギリギリKL-代だから現役車もあるよね まあ20年落ちだから大分馬力落ちてるけどさ
29 22/10/08(土)00:11:46 No.979697300
画像は一応ナンバー付けてた たまに許可取って公道に出てきてたらしい
30 22/10/08(土)00:12:42 No.979697617
>画像は一応ナンバー付けてた >たまに許可取って公道に出てきてたらしい 整備回送かな
31 22/10/08(土)00:15:08 No.979698368
三万cc?!
32 22/10/08(土)00:15:53 No.979698582
>整備回送かな 工場間輸送とかで
33 22/10/08(土)00:17:16 No.979699053
日立が工場から港まで運ぶのにも使ってたね 途中に有名な昇降式歩道橋がある
34 22/10/08(土)00:44:08 No.979707585
>日立が工場から港まで運ぶのにも使ってたね >途中に有名な昇降式歩道橋がある https://youtu.be/7hnK2K9ueqE?t=885
35 22/10/08(土)00:46:18 No.979708244
これで何運ぶの?ムサイ?
36 22/10/08(土)00:46:30 No.979708315
>https://youtu.be/7hnK2K9ueqE?t=885 へー車でもプッシュプルで運ぶんだ