22/10/07(金)22:40:55 リバイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)22:40:55 No.979662780
リバイス着るやつ出なかったね
1 22/10/07(金)22:41:46 No.979663132
いいことだ
2 22/10/07(金)22:43:43 No.979664050
ロボ推しなんだったんだろう マジーン以外は禄に出番無いし
3 22/10/07(金)22:45:31 No.979664942
俺は大型兵器枠好きだよ
4 22/10/07(金)22:47:07 No.979665635
おもちゃ企画としては良いんだろうが 映像面での制約が多すぎる
5 22/10/07(金)22:47:29 No.979665790
最初から最後までクソ強いといえばリボルギャリー
6 22/10/07(金)22:53:52 No.979668614
大型玩具をライダーの枠で売れるし遊びの幅も広がる しかしストーリー上で使いにくい映像作りにくいであんまり出てこない 玩具も高くなってるしいよいよ折り合いがつかなくなったか
7 22/10/07(金)22:55:46 No.979669397
ドラゴンはライダーお得意のキックと組合わさってて好きだった
8 22/10/07(金)22:55:59 No.979669471
ある種プテラがバイクと大型兵器枠兼任してた気もする
9 22/10/07(金)22:56:22 No.979669628
デザインは好き
10 22/10/07(金)22:58:15 No.979670342
>最初から最後までクソ強いといえばリボルギャリー 風都探偵でも勇姿と防御力は健在だった
11 22/10/07(金)22:59:10 No.979670688
マジーンもそんなに出番なかったところか肝心のタイムマシン的な役割ディケイドに奪われてなかった?
12 22/10/07(金)22:59:46 No.979670927
スイカアームズはちょこちょこ使われてたよね
13 22/10/07(金)23:00:06 No.979671055
>マジーンもそんなに出番なかったところか肝心のタイムマシン的な役割ディケイドに奪われてなかった? いやマジーンはバイクのお株を奪うくらい出てただろ
14 22/10/07(金)23:00:39 No.979671286
龍騎のモンスターやライドシューターは既に巨大玩具の範疇だった気もする
15 22/10/07(金)23:01:29 No.979671675
Wは探偵ってキャラも含めてガジェット系も上手い事使ってたと思う でもアクセルのバイク化はやっぱシュールだったと思う
16 22/10/07(金)23:02:08 No.979671929
>スイカアームズはちょこちょこ使われてたよね さらに有人機だと勝ち確でもあった
17 22/10/07(金)23:02:26 No.979672072
リバイスは組体操が大型兵器枠なんじゃ
18 22/10/07(金)23:02:59 No.979672288
>でもアクセルのバイク化はやっぱシュールだったと思う 単体でカッコ悪い Wが乗ると更にカッコ悪い
19 22/10/07(金)23:03:17 No.979672419
マジーンはクリスマス過ぎたらさっぱり出なくなってちょっと笑った
20 22/10/07(金)23:03:35 No.979672533
ギーツでもなんかビークル枠出るのかな
21 22/10/07(金)23:03:37 No.979672554
まぁ確かに同じような感じのFFRあったディケイドも大型兵器枠無かったな…
22 22/10/07(金)23:03:45 No.979672625
>でもアクセルのバイク化はやっぱシュールだったと思う だが最後のアクセルMA形態の功績は忘れてはおらん
23 22/10/07(金)23:04:36 No.979672982
フォーゼの宇宙いくやつは意味わからなかった
24 22/10/07(金)23:05:25 No.979673321
>マジーンはクリスマス過ぎたらさっぱり出なくなってちょっと笑った ターイムマジーン!(デッデーン)で移動終わるからな
25 22/10/07(金)23:05:34 No.979673384
ロボ系に限らずこれ絶対長続きしないですよねって細かい手間のかかったガジェット用意して案の定長続きしないのは何がしたいのかずっとわからない
26 22/10/07(金)23:05:44 No.979673458
いつ始まったんだっけ? ない年もあったと思うがフィギュア展開自体が不安定だからね…
27 22/10/07(金)23:05:48 No.979673487
マジーンはめっちゃ優遇されてたよね 物語のキーパーソンになったりやたら強かったり
28 22/10/07(金)23:06:38 No.979673855
コレはそもそも設定からして大して強くないのがビックリした
29 22/10/07(金)23:06:45 No.979673908
>いつ始まったんだっけ? >ない年もあったと思うがフィギュア展開自体が不安定だからね… 多分電王辺りからじゃない
30 22/10/07(金)23:06:56 No.979673993
ゴウラム枠みたいなもんでしょ
31 22/10/07(金)23:07:57 No.979674449
>ロボ系に限らずこれ絶対長続きしないですよねって細かい手間のかかったガジェット用意して案の定長続きしないのは何がしたいのかずっとわからない 玩具売るんだよ!
32 22/10/07(金)23:09:08 No.979674896
ウィザードラゴン & マシンウィンガーはいい玩具だった
33 22/10/07(金)23:09:23 No.979675001
キングエクスカリバーはもっと活躍するかと思ってた
34 22/10/07(金)23:09:26 No.979675019
ゴウラムは普通に強いというかかゆい所に手が届く感じ もしくは肝心なところで金属切れする
35 22/10/07(金)23:09:32 No.979675045
>玩具売るんだよ! 活躍しないアイテムって売れるの?
36 22/10/07(金)23:09:39 No.979675090
ドラマじゃなくて玩具が先なのを理解しない人は多い
37 22/10/07(金)23:10:12 No.979675293
(ゴーストイグアナ)
38 22/10/07(金)23:10:43 No.979675508
年によるけどバイク自体が近年の大型フォームよりデカかったりするね
39 22/10/07(金)23:10:50 No.979675552
>フォーゼの宇宙いくやつは意味わからなかった パワーダイザーくんは活躍した方だろ!
40 22/10/07(金)23:11:02 No.979675630
マシン枠を定着させた電王が悪いよなぁ…
41 22/10/07(金)23:11:42 No.979675885
>(ゴーストイグアナ) ジオウで変な使い方されてた気がする
42 22/10/07(金)23:12:12 No.979676130
映画になると活躍するゲイツマジーン
43 22/10/07(金)23:12:28 No.979676241
シュードラン…パワードイクサー…あとブロンブースター
44 22/10/07(金)23:12:38 No.979676294
どうにかしてバイクを盛る方向で商品増やすのが電王で新たな道が啓けた感がある
45 22/10/07(金)23:13:08 No.979676484
>ドラマじゃなくて玩具が先なのを理解しない人は多い 企画で通った玩具をドラマで活かせない製作陣が悪い…ってコト!?
46 22/10/07(金)23:13:30 No.979676622
大体ちょっと強い敵になってる印象ある
47 22/10/07(金)23:13:40 No.979676687
クリスマス商戦に大型アイテムを買っていく客層がいるので その頃に棚に商品がないのはマジでダメなんよ
48 22/10/07(金)23:13:46 No.979676734
>企画で通った玩具をドラマで活かせない製作陣が悪い…ってコト!? 最低だなアルティメットの玩具販促をガン無視したクウガスタッフ
49 22/10/07(金)23:13:52 No.979676785
>>(ゴーストイグアナ) >ジオウで変な使い方されてた気がする 売れなかった玩具を!タイムマジーンと合体!
50 22/10/07(金)23:14:00 No.979676845
出番自体は少なかったけどジェットスライガー大好き
51 22/10/07(金)23:14:02 No.979676860
ディスクアニマルのヒットの後を追おうとして続けた路線もあったよね…
52 22/10/07(金)23:14:04 No.979676880
>いつ始まったんだっけ? >ない年もあったと思うがフィギュア展開自体が不安定だからね… 元を辿れば平成だとサイドバッシャーじゃない?
53 22/10/07(金)23:14:05 No.979676884
デンライナーめっちゃ楽しいし…
54 22/10/07(金)23:14:11 No.979676937
デカい箱は棚も確保してくれるしね…
55 22/10/07(金)23:14:52 No.979677212
>玩具売るんだよ! 売りたきゃそれなりに強く描写しなきゃ売れないのに案の定激弱なのは何がしたいのかずっとわからない
56 22/10/07(金)23:15:08 No.979677339
>クリスマス商戦に大型アイテムを買っていく客層がいるので >その頃に棚に商品がないのはマジでダメなんよ なるほどデカい箱でスペース潰して競合他社の妨害に使うのか
57 22/10/07(金)23:15:45 No.979677606
>出番自体は少なかったけどジェットスライガー大好き 敵の無敵マシンとして登場し試しに真似してみたら出てきたけどうまく動かせなくてその日のうちに爆散とかロックすぎる…
58 22/10/07(金)23:15:54 No.979677675
映画で出番あるからまだいいよキャプテンゴーストは
59 22/10/07(金)23:16:53 No.979678096
>キャプテンゴーストは (そんな名前だったんだ…)
60 22/10/07(金)23:16:53 No.979678097
>なるほどデカい箱でスペース潰して競合他社の妨害に使うのか 他社もデカ箱出してくんだよ
61 22/10/07(金)23:16:54 No.979678110
巨大枠よりお助けミニメカ枠がほしい
62 22/10/07(金)23:17:41 No.979678428
>なるほどデカい箱でスペース潰して競合他社の妨害に使うのか 言い方悪いけどマジで各社でかい箱で場所の取り合いだから四の五の言ってられん あとプレゼント買い忘れてたうっかりお父さんの最後の砦はトイザらスに残ってる大型玩具だから…
63 22/10/07(金)23:17:52 No.979678508
バイクはコレクションの規格になる事で命脈を保った…
64 22/10/07(金)23:18:37 No.979678848
小物ガジェット系はゴーストみたいに武器連動とかやってくれると買いたくなる
65 22/10/07(金)23:18:45 No.979678908
ブロンブースターかっこいいんだけどな…
66 22/10/07(金)23:19:42 No.979679299
マグナギガいいよね
67 22/10/07(金)23:19:52 No.979679370
マジーンは駐車場に駐車(?)してあるシーンが妙にシュールだった記憶がある
68 22/10/07(金)23:19:52 No.979679375
ギーツはクリスマス年末商戦には大型兵器枠出すのかそれとも新しいベルト出すのか
69 22/10/07(金)23:19:55 No.979679394
>デンライナーめっちゃ楽しいし… キングライナー…
70 22/10/07(金)23:20:43 No.979679697
最近バイクすらロクに乗らんからな…
71 22/10/07(金)23:21:05 No.979679829
まぁバイクは乗れるとこがだいぶ限られちゃってるとこもあるから…
72 22/10/07(金)23:21:08 No.979679844
>シュードラン…パワードイクサー…あとブロンブースター キバはなんかデカいの多いな?ってなる
73 22/10/07(金)23:21:37 No.979680057
ゲイツマジーンは劇場版でもれなく目立ったしな
74 22/10/07(金)23:21:39 No.979680081
>>シュードラン…パワードイクサー…あとブロンブースター >キバはなんかデカいの多いな?ってなる 電王の直後だったせいか?
75 22/10/07(金)23:22:47 No.979680553
>>マジーンもそんなに出番なかったところか肝心のタイムマシン的な役割ディケイドに奪われてなかった? >いやマジーンはバイクのお株を奪うくらい出てただろ そういえばジオウってマジーンがバイクじゃなかったな…
76 22/10/07(金)23:23:13 No.979680724
本編に出しづらいもんを商品にするのやめたまえ
77 22/10/07(金)23:23:56 No.979681049
タイムマジーンはかなり使われて 代わりに出番少ないのがライドストライカーだ
78 22/10/07(金)23:24:13 No.979681162
>ギーツはクリスマス年末商戦には大型兵器枠出すのかそれとも新しいベルト出すのか 12月強化フォームアイテムと剣のセットが出る 恐らく強化フォームアイテムの単体販売は無い
79 22/10/07(金)23:24:20 No.979681206
>そういえばジオウってマジーンがバイクじゃなかったな… ゲイツがヘルヘイム脱出に使ったりタイムバーストに使ったりしてたけど ジオウ側のバイクはマジで印象にない
80 22/10/07(金)23:24:23 No.979681217
セイバー無かっただろ!
81 22/10/07(金)23:24:27 No.979681243
デカブツ出すならパワーダイザーくらい活躍してほしい
82 22/10/07(金)23:24:41 No.979681347
>販促しづらいもんを商品にするのやめたまえ
83 22/10/07(金)23:24:57 No.979681425
>キングライナー… ライナーフォーム用の電車じゃないんかいっていう
84 22/10/07(金)23:24:57 No.979681426
バイク折りたたんで変身アイテムにするのはもうやめよう
85 22/10/07(金)23:25:04 No.979681473
リバイスってバイク出たっけ…
86 22/10/07(金)23:25:07 No.979681503
>セイバー無かっただろ! 上で言われてるだろ!
87 22/10/07(金)23:25:10 No.979681529
>デカブツ出すならパワーダイザーくらい活躍してほしい こいつはキーアイテムとしてかなり作中で頑張ってくれたほうだったな
88 22/10/07(金)23:25:20 No.979681590
>リバイスってバイク出たっけ… プテラゲノムがその枠
89 22/10/07(金)23:25:23 No.979681605
書き込みをした人によって削除されました
90 22/10/07(金)23:25:29 No.979681638
>リバイスってバイク出たっけ… プテラ
91 22/10/07(金)23:25:36 No.979681684
>セイバー無かっただろ! キングアーサー…
92 22/10/07(金)23:25:43 No.979681743
ジオウのバイクは 序盤でゲイツと追いかけっこした時 ゲイツがなんか一回エグゼイド編あたりで必殺技使った時 ヘルヘイムの森から脱出する時 ソウゴとゲイツが対立して決着付けに向かう時 で二人合わせても片手で数えられるくらいしか出てない覚えがある 後の移動は全部マジーン
93 22/10/07(金)23:25:47 No.979681771
キングエクスカリバーがだいたいロボだったし…
94 22/10/07(金)23:25:55 No.979681821
>リバイスってバイク出たっけ… 空飛ぶバイク 実物をリースだかで一瞬だけ使った
95 22/10/07(金)23:26:14 No.979681945
電王でバイク爆散した時は吹いた
96 22/10/07(金)23:26:23 No.979681998
>ジオウのバイクは >序盤でゲイツと追いかけっこした時 >ゲイツがなんか一回エグゼイド編あたりで必殺技使った時 >ヘルヘイムの森から脱出する時 >ソウゴとゲイツが対立して決着付けに向かう時 >で二人合わせても片手で数えられるくらいしか出てない覚えがある >後の移動は全部マジーン あとシノビ編でアナザーシノビを追う時に出してるけど白ウォズに妨害されてる
97 22/10/07(金)23:26:23 No.979682001
スレ画図体だけデカい無能だった記憶ある
98 22/10/07(金)23:26:25 No.979682013
>リバイスってバイク出たっけ… めちゃめちゃ力入れて今年のライダーはホバー!って宣伝されてるの見て すぐでなくなるんだろうな…って思ったら本当に即でなくなった
99 22/10/07(金)23:26:25 No.979682014
>リバイスってバイク出たっけ… 最初はチャリ乗ってたなぁ
100 22/10/07(金)23:26:26 No.979682016
リバイスってバイクあったっけ? ホバーのやつだけ?
101 22/10/07(金)23:26:38 No.979682107
>リバイスってバイクあったっけ? >ホバーのやつだけ? ライブが乗ってたやつ
102 22/10/07(金)23:27:11 No.979682306
まぁバイク出しても昔みたいにバイクアクションとかしないしね…
103 22/10/07(金)23:27:31 No.979682422
>スレ画図体だけデカい無能だった記憶ある まぁこんなパワフルな見た目で音声もパワフルなのに災害救助用だから大して戦闘能力無いよだからな…
104 22/10/07(金)23:27:42 No.979682485
セイバーは毎週バイク乗ってて偉いよ
105 22/10/07(金)23:27:48 No.979682526
パワーダイザーは実質2号ライダーみたいな活躍っぷりだったな
106 22/10/07(金)23:27:51 No.979682546
もう出ないんだろうな言われても3回位出ただろうプテラゲノム 流石にCGだったけど
107 22/10/07(金)23:27:58 No.979682576
バイクはプテラ何だけどプテラゲノムになる必要はないってちょっと不思議
108 22/10/07(金)23:28:01 No.979682593
>セイバーは毎週バイク乗ってて偉いよ OPで乗ってる判定出すならみんなそうだろうが!
109 22/10/07(金)23:28:06 No.979682619
ドンブラもバイク乗らなくなっちゃったな…
110 22/10/07(金)23:28:19 No.979682690
>スレ画図体だけデカい無能だった記憶ある 使ったらバイクと一緒で打ち上げないとダメってのが…
111 22/10/07(金)23:29:01 No.979682937
ディスクアニマルめちゃくちゃ懐かしいな
112 22/10/07(金)23:29:06 No.979682969
>もう出ないんだろうな言われても3回位出ただろうプテラゲノム >流石にCGだったけど そしてスーツも改造されたんだっけ
113 22/10/07(金)23:29:21 No.979683063
>もう出ないんだろうな言われても3回位出ただろうプテラゲノム >流石にCGだったけど 映画見てて思ったけど飛べるって個性がイーグルゲノムと被ってるなって…
114 22/10/07(金)23:29:36 No.979683141
>電王でバイク爆散した時は吹いた 爆散したっけ? 水没したのは覚えてるが
115 22/10/07(金)23:29:54 No.979683239
だいたい提供画面でバイク乗り続けてるからな… 乗ってないイメージにはなりづらい
116 22/10/07(金)23:30:03 No.979683290
>もう出ないんだろうな言われても3回位出ただろうプテラゲノム >流石にCGだったけど リミックスでの召喚含めていいなら5回かな 4話・バリッド初登場回・年末決戦・真冬のフォームチェンジ祭り・ギファード誕生
117 22/10/07(金)23:30:22 No.979683397
>そしてスーツも改造されたんだっけ 2号ゲノムになったよ
118 22/10/07(金)23:30:52 No.979683559
オートバジンとかアクセルとかレーザーみたいにバイクが人型になるのはナイスアイディアだと思う バイク乗れなくても出番は増えるし
119 22/10/07(金)23:31:38 No.979683838
>バイク乗れなくても出番は増えるし バイクがチャリ着込んでバイク乗っとる!
120 22/10/07(金)23:32:12 No.979684034
アクセルいなくてもWはバイク滅茶苦茶活用してたし…
121 22/10/07(金)23:32:56 No.979684287
過程はともかく飛んでったギファードをプテラゲノムで追う図は結構好きなんだよな…
122 22/10/07(金)23:33:01 No.979684314
ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる
123 22/10/07(金)23:33:26 No.979684464
エグゼイドビルドってスレ画枠あったっけ?
124 22/10/07(金)23:33:44 No.979684562
>ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる バイクは印象にのこる様なことあったっけ...
125 22/10/07(金)23:33:50 No.979684595
翔ちゃんナチュラルにハードボイルダー普段使いしてるの結局どういう解釈なんだろう
126 22/10/07(金)23:34:19 No.979684744
なんなんだコレ感すごかったのはライドブースター
127 22/10/07(金)23:34:26 No.979684781
>エグゼイドビルドってスレ画枠あったっけ? マキシマム!
128 22/10/07(金)23:34:59 No.979684985
>エグゼイドビルドってスレ画枠あったっけ? ない ゴーストに比べてコレクションアイテム単価を上げたエグゼイドと敵変身アイテムをボリュームアップしたかつ年明けパワーアップをクリスマスに前倒ししたビルドで必要ないと判断されたんだと思う
129 22/10/07(金)23:35:05 No.979685017
>翔ちゃんナチュラルにハードボイルダー普段使いしてるの結局どういう解釈なんだろう ライダーのファンボーイとか思われてるんだろうか…
130 22/10/07(金)23:35:11 No.979685060
ギーツのキツネに変形するバイク好きだから頻繁に使って欲しいな
131 22/10/07(金)23:35:22 No.979685134
>>ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる >バイクは印象にのこる様なことあったっけ... ヘルヘイム脱出は印象に残るだろ!?
132 22/10/07(金)23:35:26 No.979685159
>エグゼイドビルドってスレ画枠あったっけ? エグゼイドはデカブツ枠自体はないけどレーザーレベル2とチャンバラ&スポーツセットが一応枠としては近いのかな
133 22/10/07(金)23:35:58 No.979685358
>>エグゼイドビルドってスレ画枠あったっけ? >マキシマム! 時期も価格帯も違う
134 22/10/07(金)23:36:36 No.979685562
>エグゼイドはデカブツ枠自体はないけどレーザーレベル2とチャンバラ&スポーツセットが一応枠としては近いのかな あれはパーカーセットとかアームズセットの枠では
135 22/10/07(金)23:36:40 No.979685584
ドライブってあったっけ…
136 22/10/07(金)23:36:41 No.979685598
エグゼイドは1月後半のタイミングで箱玩具枠のキースラッシャーを出して盛大に売れ残ったよ やっぱり出すタイミングって大事だね
137 22/10/07(金)23:37:19 No.979685819
>ドライブってあったっけ… トライドロン…ライドクロッサー…ライドブースター…
138 22/10/07(金)23:37:33 No.979685888
>ドライブってあったっけ… 早期購入キャンペーンまでやったトライドロン が…
139 22/10/07(金)23:38:04 No.979686057
>ドライブってあったっけ… トライドロン
140 22/10/07(金)23:38:06 No.979686074
>>>ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる >>バイクは印象にのこる様なことあったっけ... >ヘルヘイム脱出は印象に残るだろ!? それで他のバイク登場回数少ない作品より印象に残るかというと別に... てかマジーンの印象が強すぎる
141 22/10/07(金)23:38:14 No.979686132
鎧武はスイカ?
142 22/10/07(金)23:38:18 No.979686148
>エグゼイドは1月後半のタイミングで箱玩具枠のキースラッシャーを出して盛大に売れ残ったよ >やっぱり出すタイミングって大事だね いや…キースラッシャーはそういう問題かな…
143 22/10/07(金)23:38:33 No.979686230
トライドロンくらい出たら印象に残るんだけどな
144 22/10/07(金)23:38:50 No.979686315
>エグゼイドは1月後半のタイミングで箱玩具枠のキースラッシャーを出して盛大に売れ残ったよ >やっぱり出すタイミングって大事だね あの時期の武器やベルトは基本売れ残るもんだし...
145 22/10/07(金)23:38:53 No.979686333
>>ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる >バイクは印象にのこる様なことあったっけ... 上でも言われてるけどヘルヘイム脱出とゲイツとの決着つけに行くシーン 逆に他にバイク乗ってたシーンが思い出せない
146 22/10/07(金)23:39:04 No.979686389
ドライブは地味にトライドロンが戦隊ロボと合体してるからそれかな…
147 22/10/07(金)23:39:15 No.979686450
>エグゼイドは1月後半のタイミングで箱玩具枠のキースラッシャーを出して盛大に売れ残ったよ >やっぱり出すタイミングって大事だね 中間から最終までずっと使う事で販促する方法なのでタイミング的には別に問題ない 大事なのはプレイバリューなのでその後のジオウ・ゼロワンの年明け武器は初期武器と合体するギミックが盛り込まれてる
148 22/10/07(金)23:40:43 No.979686946
>鎧武はスイカ? そう
149 22/10/07(金)23:40:44 No.979686963
そういえばリバイスも合体武器だな…よう頑張っとる
150 22/10/07(金)23:40:59 No.979687048
ヘイ!
151 22/10/07(金)23:41:19 No.979687179
>>>ジオウのバイクは回数少ない分印象に残ってる >>バイクは印象にのこる様なことあったっけ... >上でも言われてるけどヘルヘイム脱出とゲイツとの決着つけに行くシーン >逆に他にバイク乗ってたシーンが思い出せない 春辺りのアナザージオウ戦に行く時に乗ってたのが最後の出番だと思う
152 22/10/07(金)23:41:20 No.979687182
>ドライブは地味にトライドロンが戦隊ロボと合体してるからそれかな… 玩具出てねぇよ!
153 22/10/07(金)23:41:59 No.979687428
>そういえばリバイスも合体武器だな…よう頑張っとる リバイスは逆に初期から合体武器を出したりして玩具点数を圧縮してたんだよな… ギーツも玩具の数少ないしセイバーまでで小売からよっぽど文句言われたとしか思えない
154 22/10/07(金)23:42:44 No.979687695
>春辺りのアナザージオウ戦に行く時に乗ってたのが最後の出番だと思う 実はタイムマジーンもその後はお爺ちゃんにトリニティ理解らせするまで出てこなかったりする
155 22/10/07(金)23:42:47 No.979687708
>玩具出てねぇよ! もったいないな! トライドロンが変な変形してるから元から無理なのか…
156 22/10/07(金)23:43:29 No.979687952
>もったいないな! >トライドロンが変な変形してるから元から無理なのか… 一応あのトライドロンは合体用に新しく起こされてるので単純にドライブ玩具不調で出せなかったんじゃねえかな…
157 22/10/07(金)23:43:44 No.979688032
>実はタイムマジーンもその後はお爺ちゃんにトリニティ理解らせするまで出てこなかったりする 過去改編要素無くなったからな…
158 22/10/07(金)23:44:01 No.979688150
トライドロンは終盤ではある意味出ずっぱりとも言えなくはない
159 22/10/07(金)23:44:07 No.979688175
ドライブの忍シュリケンはガチャの小さいバージョンしか出なかったんだっけ
160 22/10/07(金)23:44:18 No.979688227
タイムマジーンは種類も豊富だったな…
161 22/10/07(金)23:44:33 No.979688307
>トライドロンは終盤ではある意味出ずっぱりとも言えなくはない 剣もそうだけど映れば良いってモンじゃないよね…
162 22/10/07(金)23:45:19 No.979688566
>ドライブの忍シュリケンはガチャの小さいバージョンしか出なかったんだっけ 戦隊側の未発売アイテムだからライダーの未発売アイテムとしては補完されない悲しき存在・・・
163 22/10/07(金)23:45:22 No.979688580
>トライドロンは終盤ではある意味出ずっぱりとも言えなくはない トライドロンは映画用にプロトにしてた時期以外は出ずっぱり判定でいいと思う
164 22/10/07(金)23:45:32 No.979688645
マジーンはオーズウォッチの力が強い(棚守ってたゲイツを見ながら
165 22/10/07(金)23:45:34 No.979688673
トライドロンは印象には残るが車に乗るライダーというコンセプトからすると活躍は微妙だった気もするな 最終的に合体しちゃうし
166 22/10/07(金)23:45:58 No.979688817
まあでも映りさえしないよりかは何度も姿見えるほうが遥かにマシではあるかな…
167 22/10/07(金)23:46:12 No.979688905
トライドロンはとにかく普段使いの印象が強い
168 22/10/07(金)23:47:04 No.979689236
スイカアームズは敵で出るとそこそこ強いエネミー 味方が使うと頼れる時限強化と良い立ち位置貰ってたね
169 22/10/07(金)23:47:18 No.979689325
トライドロンはベルトさんとの相談部屋で使ったけど中盤以降車としてはろくに乗ってねぇ!
170 22/10/07(金)23:47:53 No.979689534
アギト編でマジーンに乗って会いにいく?みたいな会話で出てきたりはした
171 22/10/07(金)23:48:07 No.979689611
>まあでも映りさえしないよりかは何度も姿見えるほうが遥かにマシではあるかな… 何度も姿見せて売れればマシと言えるだろうけどさ…
172 22/10/07(金)23:48:39 No.979689794
ゴーカートが左右にくっついて飛ぶのはそれ要る?ってなったトライドロン
173 22/10/07(金)23:48:42 No.979689817
>トライドロンはとにかく普段使いの印象が強い 乗りながら駄弁ってるシーンとか多かったよね
174 22/10/07(金)23:48:56 No.979689913
スイカは敵側も使うからカマセにもできたんだよな
175 22/10/07(金)23:49:16 No.979690026
ロケットドリルゴーバスターオーも出なかったので連動玩具が出たデンオウレッシャーが逆に珍しい
176 22/10/07(金)23:49:49 No.979690218
でもトルネード倒す時のダブルキックとか夏映画のチェイスみたいにブースター付けた状態の必殺技はかなりかっこよかったんだよな...
177 22/10/07(金)23:50:14 No.979690389
>ロケットドリルゴーバスターオーも出なかったので連動玩具が出たデンオウレッシャーが逆に珍しい あれはトッキュウオーが換装ギミックをウリにしてたからな 電王という人気モチーフでもあったし
178 22/10/07(金)23:51:42 No.979690892
>>でもアクセルのバイク化はやっぱシュールだったと思う >単体でカッコ悪い >Wが乗ると更にカッコ悪い 冷静に絵面見ると大分際どい
179 22/10/07(金)23:52:25 No.979691128
スレ画だけなら結構すき
180 22/10/07(金)23:53:10 No.979691396
ブースターは単体での見た目重視したカラーリングすぎてトライドロンと合体すると赤赤青になるのがスゲェバランス悪い
181 22/10/07(金)23:55:24 No.979692162
>ゴーカートが左右にくっついて飛ぶのはそれ要る?ってなったトライドロン ゴーカートに乗るのは絵面がダサすぎて立ち乗りにされるっていう