虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/07(金)21:45:27 グーグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)21:45:27 No.979636304

グーグルが千葉に1000億円投資するらしいな

1 22/10/07(金)21:46:10 No.979636641

ミッキーに脅されたの?

2 22/10/07(金)21:46:10 No.979636643

なんでチバ?

3 22/10/07(金)21:48:59 No.979638011

>なんでチバ? 察しは つくだろう?

4 22/10/07(金)21:49:21 No.979638235

来るか…東京グーグルランド

5 22/10/07(金)21:50:02 No.979638569

千葉の時代

6 22/10/07(金)21:50:07 No.979638604

>来るか…東京グーグルランド センスがなさすぎる…

7 22/10/07(金)21:50:34 No.979638840

え?Googleが?なんで?

8 22/10/07(金)21:51:09 No.979639104

サイバーパンクに備えとかなきゃ

9 22/10/07(金)21:53:20 No.979640136

グーグル 日本で1000億円の投資計画 千葉にデータセンターなど 2022年10月7日 20時53分 アメリカのグーグルは、2024年までに日本で1000億円の投資を行う計画を明らかにしました。 千葉県でのデータセンターの開設や、海底ケーブルでカナダと結ぶことなどを計画しています。 来日したグーグルのスンダー・ピチャイCEOは7日、 総理大臣官邸で岸田総理大臣と面会したあと記者団に対し 「新しいデジタル未来構想についてお話しさせていただいた。 日本とは長期的なパートナーでありたいと思っており、 日本の国民の皆さんのためにぜひ政府や企業、社会などと関わっていきたい」と述べました。

10 22/10/07(金)21:54:34 No.979640633

チババババー Googleはチバの傘下チバーバッバ

11 22/10/07(金)21:55:28 No.979640983

訳分かんねーこと言ってんじゃねーぞ!

12 22/10/07(金)21:56:00 No.979641227

つくば?

13 22/10/07(金)21:56:06 No.979641263

こんなプレート重なってるところにデータセンター作らなくても

14 22/10/07(金)21:58:00 No.979642101

地震大国日本にそういうの作らない方が…

15 22/10/07(金)21:58:10 No.979642176

海底ケーブルひくために海沿いじゃないとだめなのか 日本で台風と地震被害少ない太平洋側の県ってあったっけ?

16 22/10/07(金)21:58:54 No.979642505

千葉より奈良の方が良いよ

17 22/10/07(金)21:58:55 No.979642512

なんで地震津波台風全部あるところに...

18 22/10/07(金)21:59:02 No.979642553

千葉中央だろ

19 22/10/07(金)21:59:17 No.979642676

>千葉より奈良の方が良いよ 海がねーだろ

20 22/10/07(金)22:00:02 No.979643000

>千葉より奈良の方が良いよ 海底ケーブルっつってるだろシカ頭

21 22/10/07(金)22:01:10 No.979643527

一体何が目的なんだ…

22 22/10/07(金)22:01:34 No.979643711

海底ケーブルの海外との最短距離が千葉の千倉だからな 一番需要があって本数も多い

23 22/10/07(金)22:02:55 No.979644419

Amazonも印西にあるし千葉の時代来てるな

24 22/10/07(金)22:03:35 No.979644768

>Amazonも印西にあるし千葉の時代来てるな たぶんそのすぐ近くに作ると思うよ

25 22/10/07(金)22:04:22 No.979645182

港の空の色は、空きチャンネルに合わせたTVの色だった

26 22/10/07(金)22:04:37 No.979645293

近未来といえばチバシティだからな

27 22/10/07(金)22:05:11 No.979645594

東京ディスティニーランドが出来るのか

28 22/10/07(金)22:10:48 No.979648406

首都から遠すぎず大規模な施設作れるだけ土地余ってる場所ってなると印西辺りが調度良いんだろうな

29 22/10/07(金)22:11:34 No.979648780

>日本で台風と地震被害少ない太平洋側の県ってあったっけ? とりあえずちばのニュータウンの辺りは地震に強いってんで注目はされてたはず 台風は…ドストレートに来る事はまず無いってぐらいかなぁ あとは電力的にどうなんだろうってぐらいか

30 22/10/07(金)22:12:12 No.979649070

米中が本格的に揉めたときのために冗長性確保しとこみたいな?

31 22/10/07(金)22:12:32 No.979649246

直接じゃないけど瀬戸内海あたりとか割と災害には強いのでは? 最近だと津波とか心配だし

32 22/10/07(金)22:13:31 No.979649735

瀬戸内海沿岸は地震に強いし災害も比較的少ないな

33 22/10/07(金)22:14:09 No.979650100

作るか…第二首都…大都会岡山…

34 22/10/07(金)22:14:59 No.979650553

というかまさに印西に作るって話で地元じゃ知れた話だけどなぜ今

35 22/10/07(金)22:15:26 No.979650776

アメリカって土地クソ余ってるだろ わざわざ狭くて地震がある日本につくらなくていいよ

36 22/10/07(金)22:15:53 No.979650989

サイボーパンク2077とか流行ってるし...

37 22/10/07(金)22:16:07 No.979651128

ニューロマンサーのオタクが上層部にいる訳無いだろ

38 22/10/07(金)22:17:41 No.979651903

>ニューロマンサーのオタクが上層部にいる訳無いだろ Google上層部とかめっちゃいそうじゃん

39 22/10/07(金)22:17:49 No.979651978

印西…?西インド?

40 22/10/07(金)22:17:49 No.979651980

データセンターってどれぐらいの広さなんだ

41 22/10/07(金)22:18:24 No.979652277

早く日本をサイバーパンクな国にしろ

42 22/10/07(金)22:18:39 No.979652398

千葉と…? カナダを…? 海底ケーブルで…? ………?

43 22/10/07(金)22:20:10 No.979653098

ネオチバランティスを浮上させる時が来たのか

44 22/10/07(金)22:20:17 No.979653139

>印西…?西インド? https://youtu.be/EoFW5CLlPdc

45 22/10/07(金)22:20:18 No.979653145

テレビの空きチャンネルみたいな空の色になる千葉

46 22/10/07(金)22:20:35 No.979653261

円安だからかなぁ

47 22/10/07(金)22:20:44 No.979653342

泥ユーザーでよかったわ お前らも今すぐ乗り換えないとりんご狩りで駆逐されるぞ

48 22/10/07(金)22:20:48 No.979653367

ピーナッツ独占計画!

49 22/10/07(金)22:21:11 No.979653539

アメリカと日本を繋いでる海底ケーブルは千葉で水揚げされてるんですよ だから千葉にデータセンターを作るのが最強なんですね

50 22/10/07(金)22:21:39 No.979653710

俺の家もデータセンターに飲み込まれちまうのか

51 22/10/07(金)22:22:02 No.979653895

海底ケーブルの漁獲量って年間どれくらいなの?

52 22/10/07(金)22:22:33 No.979654127

>アメリカと日本を繋いでる海底ケーブルは千葉で水揚げされてるんですよ 秋海底ケーブルは脂が乗ってるからな…

53 22/10/07(金)22:22:41 No.979654183

>来るか…東京グーグルランド なにが売りになるんだよその遊園地

54 22/10/07(金)22:22:45 No.979654215

もう千葉産の海底ケーブルは食べ飽きたよ

55 22/10/07(金)22:23:15 No.979654454

やはり…チバシティ建設か!?

56 22/10/07(金)22:23:17 No.979654466

>海底ケーブルの漁獲量って年間どれくらいなの? 蟹が食ってるから人が取れる量はほぼないってさ

57 22/10/07(金)22:24:11 No.979654901

建てるか…アラサカタワー

58 22/10/07(金)22:24:32 No.979655065

予言するけど今後は大阪に作られるよデータセンター

59 22/10/07(金)22:25:44 No.979655714

千葉の南はなんか開発されてない地域が多いし日本もガンガン山切り開いて 色々作っちゃえばいいんだよ山にある木ぜんぶ伐採してソーラーパネル置いたりしちまえ

60 22/10/07(金)22:26:07 No.979655928

>千葉の南はなんか開発されてない地域が多いし日本もガンガン山切り開いて >色々作っちゃえばいいんだよ山にある木ぜんぶ伐採してソーラーパネル置いたりしちまえ 水害とかやばそう

61 22/10/07(金)22:26:28 No.979656054

>>来るか…東京グーグルランド >なにが売りになるんだよその遊園地 動画広告を見ることで無料で入園できる

62 22/10/07(金)22:26:43 No.979656141

強い台風が直撃したら終わりだろ千葉

63 22/10/07(金)22:27:17 No.979656390

強い台風が直撃して平気な場所どこだよ

64 22/10/07(金)22:27:41 No.979656618

千葉県民だけどなんで千葉に…?

65 22/10/07(金)22:27:57 No.979656774

>強い台風が直撃して平気な場所どこだよ 群馬とか強そうじゃない?

66 22/10/07(金)22:27:59 No.979656799

>千葉の南はなんか開発されてない地域が多いし日本もガンガン山切り開いて >色々作っちゃえばいいんだよ山にある木ぜんぶ伐採してソーラーパネル置いたりしちまえ やんならあの山の土で東京湾埋め立ててほしい

67 22/10/07(金)22:28:25 No.979657000

ニューロマンサー

68 22/10/07(金)22:28:31 No.979657065

海底ケーブルっていったら通信事業者だったけど どこの国もGoogleとFacebookに産業食われちゃってるね

69 22/10/07(金)22:28:34 No.979657095

多すぎるゴルフ場を有効活用しろ

70 22/10/07(金)22:29:01 No.979657331

チバシティには違法サイバネ闇医者があるからな

71 22/10/07(金)22:29:15 No.979657434

>やんならあの山の土で東京湾埋め立ててほしい ゴルフ場から出た土じゃ足りねえってか

72 22/10/07(金)22:29:45 No.979657663

千葉には世界中からニンジャの集まる里があるらしいからな…

73 22/10/07(金)22:29:50 No.979657709

千葉市の空が空きチャンネルの色になっちまうー!

74 22/10/07(金)22:30:07 No.979657856

三重県にも海底ケーブル通ってるのか

75 22/10/07(金)22:30:36 No.979658072

カナダはすげぇな その距離だと回線って有線と無線どっちが早いんだ?

76 22/10/07(金)22:31:01 No.979658264

神戸みたいに人工島作って金持ちに売る

77 22/10/07(金)22:31:02 No.979658269

今クソ円安でアメリカに作るより安上がりだし中国に作るのは危ないって判断かな

78 22/10/07(金)22:31:15 No.979658370

アイスランドだかにある海に浮いてるデータセンターじゃダメなの

79 22/10/07(金)22:31:32 No.979658511

>やんならあの山の土で東京湾埋め立ててほしい バビロンプロジェクトか

80 22/10/07(金)22:32:18 No.979658904

どうせ千葉といいつつほぼ東京だろ

81 22/10/07(金)22:33:22 No.979659343

まぁ千葉下の方土地ぐらいしかねぇからなぁ…

82 22/10/07(金)22:34:14 No.979659758

>まぁ千葉下の方土地ぐらいしかねぇからなぁ… 千葉地下都市は広大だからな

83 22/10/07(金)22:34:18 No.979659794

今!日本が安い!

84 22/10/07(金)22:34:26 No.979659851

やるかバビロンプロジェクト

85 22/10/07(金)22:34:43 No.979660012

チーバくんがグーグルの犬になってしまったか

86 22/10/07(金)22:34:47 No.979660047

データセンターは普通のビルだよ

87 22/10/07(金)22:34:51 No.979660072

>どうせ千葉といいつつほぼ東京だろ 印西はかなり千葉だと思う

88 22/10/07(金)22:36:22 No.979660841

>やんならあの山の土で東京湾埋め立ててほしい ネオ・トウキョウ計画ってのがあってだな…

89 22/10/07(金)22:36:43 No.979661029

下手な田舎にGoogleが参戦するとその地域の経済グッチャグチャになるから 千葉ならまぁいいだろう…

90 22/10/07(金)22:36:52 No.979661089

栃木は何もないよ

91 22/10/07(金)22:37:17 No.979661242

ニューロマンサー読んだときにいきなりチバシティって出てきて糞ダサい名前だなってなった思い出

92 22/10/07(金)22:38:03 No.979661574

千葉県民はYouTubeの広告地獄が軽減されるとかそういうサービスください

93 22/10/07(金)22:38:08 No.979661615

>下手な田舎にGoogleが参戦するとその地域の経済グッチャグチャになるから >千葉ならまぁいいだろう… でかい箱建てるだけだから何もないね 中の人たちは東京から来るし

94 22/10/07(金)22:38:31 No.979661771

>海底ケーブルっていったら通信事業者だったけど >どこの国もGoogleとFacebookに産業食われちゃってるね そのうちGoogle simとかApple simとか出ないのかなと思ってるけどそういうことやるとまたヨーロッパがブチギレて制裁してくるんだろうか

95 22/10/07(金)22:38:55 No.979661940

戦後の千葉の山を核で切り崩して東京湾埋めようぜ計画はマジでやったらどうなってたやら

96 22/10/07(金)22:39:44 No.979662268

>ニューロマンサー読んだときにいきなりチバシティって出てきて糞ダサい名前だなってなった思い出 サウザンドリーフシティ

97 22/10/07(金)22:40:00 No.979662382

各国に政治的影響力もっときたいとかの意向もあるんじゃない?

98 22/10/07(金)22:40:38 No.979662650

千葉がサイバーシティになっちまうー!

99 22/10/07(金)22:40:53 No.979662761

千葉の時代来たな…

100 22/10/07(金)22:41:59 No.979663239

千葉がサイバーになって松戸がMADシティになっちまう!

101 22/10/07(金)22:42:20 No.979663376

どうせだし作る街の名前ネオ東京に変えればいい

102 22/10/07(金)22:42:29 No.979663422

湾岸部のロジスティクスとか色々あるから千葉に設備投資はわかるよ 印西以外の土地にもauとか三菱UFJもデータセンター持ってるし

103 22/10/07(金)22:42:48 No.979663613

日本の銀行も何かあったときのためのデータセンターを千葉に作ってるからな

104 22/10/07(金)22:42:53 No.979663648

舞浜データセンターか…

105 22/10/07(金)22:43:05 No.979663733

カナダからケーブル伝って転送してくるのか

106 22/10/07(金)22:43:07 No.979663748

千葉に行けば機械の身体が手に入る

107 22/10/07(金)22:43:36 No.979663990

千葉ってそんなにデータ置き場にいいのか

108 22/10/07(金)22:44:26 No.979664442

>千葉ってそんなにデータ置き場にいいのか 東京近いし海があるからね…

109 22/10/07(金)22:44:38 No.979664542

でも千葉って最近地震多いよね?

110 22/10/07(金)22:45:00 No.979664735

>でも千葉って最近地震多いよね? 東京よりマシ

111 22/10/07(金)22:45:21 No.979664877

>千葉ってそんなにデータ置き場にいいのか 彼らは東京にしか興味がなく、自分の住んでいる県には興味が無い為、非常に安全なんです

112 22/10/07(金)22:45:31 No.979664943

データセンターも海底に作るの?

113 22/10/07(金)22:46:36 No.979665400

埼玉は?

114 22/10/07(金)22:47:13 No.979665681

>データセンターも海底に作るの? そういうのもあるよ 水冷方式

115 22/10/07(金)22:47:33 No.979665818

働く技術者が嫌がらないギリギリのラインじゃないと高く付くしな

↑Top