虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/07(金)21:45:06 6秒で怒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)21:45:06 No.979636169

6秒で怒りが過ぎ去るとか絶対嘘だろ…

1 22/10/07(金)21:49:25 No.979638259

その時は治まるかも知れないけど次に相手がなんか口聞いた瞬間爆発すると思う

2 22/10/07(金)21:49:50 No.979638492

怒りっぽい子は6秒ガマンするのも難しいしね

3 22/10/07(金)21:50:00 No.979638558

>その時は治まるかも知れないけど次に相手がなんか口聞いた瞬間爆発すると思う バーカ

4 22/10/07(金)21:50:11 No.979638642

30秒は聞いたことあるけど6秒は無理

5 22/10/07(金)21:51:13 No.979639138

>>その時は治まるかも知れないけど次に相手がなんか口聞いた瞬間爆発すると思う >バーカ カッ! 1、2、3、4、5、6…

6 22/10/07(金)21:51:16 No.979639157

6秒で収まっちまうからその前にやれってことだよ

7 22/10/07(金)21:52:10 No.979639562

無極

8 22/10/07(金)21:52:22 No.979639653

怒りは消えてもストレスが消えないからダメ

9 22/10/07(金)21:52:29 No.979639703

いつもキレる奴をバカにしてる「」が6秒も怒りを堪えられないとか嘘だろ?

10 22/10/07(金)21:52:32 No.979639741

>6秒で収まっちまうからその前にやれってことだよ ファブルかよ

11 22/10/07(金)21:53:00 No.979639993

スレッドを立てた人によって削除されました >>>その時は治まるかも知れないけど次に相手がなんか口聞いた瞬間爆発すると思う >>バーカ >カッ! >1、2、3、4、5、6… アホ~

12 22/10/07(金)21:53:59 No.979640386

>アホ~ オラァ!!!

13 22/10/07(金)21:54:17 No.979640519

>>>>その時は治まるかも知れないけど次に相手がなんか口聞いた瞬間爆発すると思う >>>バーカ >>カッ! >>1、2、3、4、5、6… >アホ~ けおおおおお!!!!

14 22/10/07(金)21:54:20 No.979640539

300秒後に怒りがぶり返すから無意味

15 22/10/07(金)21:54:25 No.979640566

「」ちゃん 6秒は怒り爆発のカウントダウンじゃないのよ

16 22/10/07(金)21:54:43 No.979640700

怒りの蓄積が消える方法は…?

17 22/10/07(金)21:55:51 No.979641158

6秒思考停止で収まるのは 今すぐ目の前の相手を殴りつける衝動だけで 怒り自体は睡眠7時間取るまで収まらんよ

18 22/10/07(金)21:56:07 No.979641268

職場でうっかり部下に暴言吐いちゃったりする人への提言だろうから ネットのレスポンチには関係ないかと

19 22/10/07(金)21:56:12 No.979641313

6秒耐えられるのは大した怒りではない

20 22/10/07(金)21:56:44 No.979641549

いつも怒鳴ってる奴は自分が気持ちよくなりたいだけのクズって言ってる「」が怒りを抑えられないわけが無いよ

21 22/10/07(金)21:56:56 No.979641643

6秒以内にやれって事だろ

22 22/10/07(金)21:57:05 No.979641721

「次言われたらキレよう」でどうにかしてるけど だいたいの奴って追撃してくるよな

23 22/10/07(金)21:57:16 No.979641801

睡眠とるしか方法ないのかなあ

24 22/10/07(金)21:57:39 No.979641956

深呼吸めちゃくちゃ効果ある

25 22/10/07(金)21:57:51 No.979642033

怒りは6秒で収まるかもしれんが憎しみは60時間持続するぞ

26 22/10/07(金)21:58:30 No.979642325

>怒りは6秒で収まるかもしれんが憎しみは60日持続するぞ

27 22/10/07(金)21:58:35 No.979642372

怒ってる時って悶々として眠れなくね?

28 22/10/07(金)21:59:03 No.979642562

>怒りは6秒で収まるかもしれんが憎しみは60年持続するぞ

29 22/10/07(金)21:59:21 No.979642701

6秒我慢できるけど三日後100倍になる

30 22/10/07(金)21:59:46 No.979642875

>怒ってる時って悶々として眠れなくね? 眠れないことでさらに憎しみが蓄積されるから >怒りは6秒で収まるかもしれんが憎しみは60年持続するぞ

31 22/10/07(金)22:00:24 No.979643143

一週間経ってもあいつ殺してえ~って独り言言うくらい怒りが続くよ

32 22/10/07(金)22:01:00 No.979643435

冷静になったら腹立ってきた!

33 22/10/07(金)22:01:01 No.979643444

6秒間黙ろうとすると相手が、あ?なんか言ったらどうだ?とか火をつけてくる

34 22/10/07(金)22:01:09 No.979643513

デカい声を出したり怒りにノータイムで反応して行動すると 怒りが増幅して止まらなくなるからそういう怒りが連鎖的に膨れ上がるポイントを潰しておくと会話が成立する程度には抑えられる

35 22/10/07(金)22:01:41 No.979643769

殺されても文句肺炎ぞい

36 22/10/07(金)22:01:44 No.979643787

消してて草 効いてる効いてるw

37 22/10/07(金)22:01:46 No.979643812

風呂場でね…

38 22/10/07(金)22:01:50 No.979643845

ブチ切れた客が6秒くらいで笑顔になったことが有るんだけど こいつビビってないなと思われたのかな

39 22/10/07(金)22:01:52 No.979643859

突発的に殴りかかったりして結果的に損しないようにしようであって恨みを忘れるテクニックではない 6秒経ってなお憎いなら冷静に恨みを晴らす手段を考えよう

40 22/10/07(金)22:01:57 No.979643901

>6秒間黙ろうとすると相手が、あ?なんか言ったらどうだ?とか火をつけてくる 反論がないなら俺の勝ちだが?

41 22/10/07(金)22:02:07 No.979643986

無限に涌き出るこの怒り!

42 22/10/07(金)22:02:26 No.979644146

ここで耐えると相手はつけあがるからどこかで主張しないとね

43 22/10/07(金)22:02:46 No.979644337

そんな明らかに喧嘩になってる状態で使うもんじゃねえだろスレ画の方法は

44 22/10/07(金)22:03:11 No.979644592

素数ルール

45 22/10/07(金)22:03:24 No.979644682

こういうのは怒りに酔って怒鳴るのが止まらなくなるレベルの激ヤバ人間対象の話だと思う

46 22/10/07(金)22:03:37 No.979644784

>素数ルール 1…

47 22/10/07(金)22:03:49 No.979644884

結局我慢するだけだからどこかで発散しないとな

48 22/10/07(金)22:04:16 No.979645124

6秒間で拳を固めしっかりと相手にねらいをつけぶん殴る!

49 22/10/07(金)22:04:27 No.979645221

6時間思考停止でやりすごす

50 22/10/07(金)22:04:50 No.979645404

月のない夜 後ろから

51 22/10/07(金)22:04:50 No.979645406

6秒後も相手はそこに居続ける訳だし延々6秒我慢しろって事かな…

52 22/10/07(金)22:04:57 No.979645461

>結局我慢するだけだからどこかで発散しないとな 物に当たったら蹴った足が痛くて更に怒りがわくのいいよねよくない

53 22/10/07(金)22:05:27 No.979645795

ちゃんと時間も止めてる?

54 22/10/07(金)22:05:27 No.979645796

6…5…4…3…2…1…

55 22/10/07(金)22:05:46 No.979645953

我慢する側は損するだけなので即反撃した方がスッキリしていいな

56 22/10/07(金)22:05:46 No.979645958

>6秒後も相手はそこに居続ける訳だし延々6秒我慢しろって事かな… つまり相手を消してから6秒我慢すればいいってことじゃん!

57 22/10/07(金)22:05:54 No.979646018

ジョジョのキャラとかが6秒思考停止ってあるよなぁ~と言いながら ぐちぐち文句言って否定しそう

58 22/10/07(金)22:06:55 No.979646508

流石に6秒で素手で相手をどうこうするとか現実的じゃないだろ この鉛玉を……

59 22/10/07(金)22:06:56 No.979646522

カツ丼 6…5…4…3…2…1…

60 22/10/07(金)22:07:12 No.979646691

会話中に6秒も黙り込まれたらそれはそれで別の問題が起こる気がする

61 22/10/07(金)22:07:26 No.979646833

衝動に勝てない「」が多すぎる…

62 22/10/07(金)22:07:41 No.979646944

ふとした発言にカチンと来たときなんかに頭に血登ったまま話さない方法だろ 怒りがガンガン増えるような言い争いしてるときに使うようなテクニックじゃないだろどうみても

63 22/10/07(金)22:07:44 No.979646968

6秒で勃起したらいい!

64 22/10/07(金)22:07:48 No.979647010

後から社会的に消すからこういうの得意だわ

65 22/10/07(金)22:08:01 No.979647115

>衝動に勝てない「」が多すぎる… ウルッセェェェェェ!!! 文句あっかゴルァァァァ!!!

66 22/10/07(金)22:08:02 No.979647129

瞬間的な怒りは○秒しか続かないから我慢しろ理論って 擦られすぎて真実味が極めて怪しくなってる気がするの

67 22/10/07(金)22:08:19 No.979647251

>後から社会的に消すからこういうの得意だわ ヒューッ!

68 22/10/07(金)22:08:26 No.979647303

俺はその時に怒れずに6時間後ぐらいにイライラしてくる

69 22/10/07(金)22:08:38 No.979647391

ナーオ

70 22/10/07(金)22:08:40 No.979647408

>衝動に勝てない「」が多すぎる… B'zの衝動を調教に替えて歌ったらいい!!

71 22/10/07(金)22:08:50 No.979647488

これでやり過ごそうとしたら「何黙ってんの!?」って追撃されてキレた

72 22/10/07(金)22:09:12 No.979647661

ムカつきが消えないなァ…とかそういうレベルじゃなくてカチンときたら即手が出るような野蛮人向けなんじゃねえのこれ 実用性があるかは置いといて

73 22/10/07(金)22:09:15 No.979647685

>>衝動に勝てない「」が多すぎる… >B'zの衝動を調教に替えて歌ったらいい!! それでは歌っていただきましょう どうぞ~!

74 22/10/07(金)22:09:46 No.979647907

紳士は決して怒らない 紳士は決して許さない

75 22/10/07(金)22:10:05 No.979648046

アンガーマネジメントとか言うけど怒りは心の容器の底に溜まるだけで自分にとっては何もいいことないぞ

76 22/10/07(金)22:10:27 No.979648224

ちんちん触ると落ち着くぞ

77 22/10/07(金)22:10:36 No.979648306

>それでは歌っていただきましょう >どうぞ~! シンパイナイモンダイナイナイナイザッツライフイッツオーラーーーーーーーーーーイ!!!!!!

78 22/10/07(金)22:10:55 No.979648454

政治家や企業経営者が捕まったり不祥事を起こしたら切れてばっかだぞ

79 22/10/07(金)22:11:37 No.979648802

6秒は我慢できるけど怒りは消えないから6秒の間にその場から離れろって聞いた

80 22/10/07(金)22:11:52 No.979648921

これしても寝る前に何かいい返してやればよかった!ってムカムカが復活するだけだったよ…

81 22/10/07(金)22:13:14 No.979649610

隣人に部屋の壁ドカンと鳴らされた時は30秒後くらいに怒りのピークが来るぞ

82 22/10/07(金)22:13:20 No.979649663

6秒カウントに入ったら逃げなきゃな…

83 22/10/07(金)22:13:37 No.979649789

それでは歌っていただきましょう どうぞ~! ちょ~~~~~うきょ~~~~う!!

84 22/10/07(金)22:13:38 No.979649798

>衝動に勝てない「」が多すぎる… おじいちゃんだから…

85 22/10/07(金)22:13:44 No.979649879

このご時世カッとなって怒鳴るだけで大分周りの印象悪くなるからな…

86 22/10/07(金)22:13:52 No.979649966

カッとなったら怒鳴り散らしたり手が出る猿みたいなやつに対するアドバイスであって 普通の人の怒りに対する対処法じゃないんだろうな

87 22/10/07(金)22:13:54 No.979649982

>シンパイナイモンダイナイナイナイザッツライフイッツオーラーーーーーーーーーーイ!!!!!! イラッ

88 22/10/07(金)22:14:13 No.979650128

怒りは6秒間がピークなだけでその後も燻り続けるから…

89 22/10/07(金)22:14:47 No.979650422

問題は短絡的な猿レベルのやつがこのアドバイスを聞ける知能が有るかどうか…

90 22/10/07(金)22:14:49 No.979650446

カッとなってるのに六秒も抑えられるならその人冷静じゃない?

91 22/10/07(金)22:14:55 No.979650523

モズグズ様みたいな平穏な人になりたい

92 22/10/07(金)22:15:00 No.979650564

カッとなったらストレスボールをニギニギしたらいいって洋ドラで見たことある

93 22/10/07(金)22:15:03 No.979650606

いやでも6秒あったらネットだと別の場所見に行ける時間だから意味あるのでは?

94 22/10/07(金)22:15:10 No.979650672

怒りの発生源が近くにいたら永遠にイラつき続けるわ俺

95 22/10/07(金)22:15:27 No.979650782

(腹立つこと発生)は?チッ……スーッ………けおおおおおおおお!!! これだけで6秒過ぎてるわ俺

96 22/10/07(金)22:16:00 No.979651062

>怒りの発生源が近くにいたら永遠にイラつき続けるわ俺 なんなら眼の前にいなくてもそういやああいうやついたなぁ…殺してえなぁ…ってイライラする

97 22/10/07(金)22:16:04 No.979651100

>これしても寝る前に何かいい返してやればよかった!ってムカムカが復活するだけだったよ… 後からこう切り返せばよかったな?ってなると怒り+後悔でストレスが2倍になる

98 22/10/07(金)22:16:10 No.979651152

シュッ

99 22/10/07(金)22:16:36 No.979651408

1、2、3、4、5、6、死ねッ!

100 22/10/07(金)22:16:51 No.979651533

>>怒りの発生源が近くにいたら永遠にイラつき続けるわ俺 >なんなら眼の前にいなくてもそういやああいうやついたなぁ…殺してえなぁ…ってイライラする 何年も前にあったトラブルを掘り返して勝手にイラ立つのやめたいけど止められない

101 22/10/07(金)22:17:06 No.979651608

あとでムカムカがどうしようもない時はテトリスするといいよ

102 22/10/07(金)22:17:30 No.979651787

秘孔を突いた…お前の怒りもあと6秒…

103 22/10/07(金)22:17:44 No.979651930

6秒で消える怒りは怒りじゃないだろ

104 22/10/07(金)22:17:47 No.979651949

2秒でええわ

105 22/10/07(金)22:18:38 No.979652383

時間が経つとむしろ言語化された罵倒で自身がヒートアップしちゃううう てめえらだけでやってろよてめえらジジィの自己満に俺を付き合わせるな誰もやりたいやつ居なくなればそこで滅びろよ伝統行事とかクソくだらねぇお前らの代でどうせ終わるんだよクソボケが

106 22/10/07(金)22:19:10 No.979652648

1ッツァーノ…

107 22/10/07(金)22:19:13 No.979652676

キレても仕方ないと思うタイプなので 沸点低い人はよくあんだけ怒れるなって思う

108 22/10/07(金)22:19:21 No.979652745

カッとなって殺すのは良くないので6秒経ってよし人生捨ててでも殺すかってなれば殺していいというわけだね

109 22/10/07(金)22:19:24 No.979652782

>時間が経つとむしろ言語化された罵倒で自身がヒートアップしちゃううう >てめえらだけでやってろよてめえらジジィの自己満に俺を付き合わせるな誰もやりたいやつ居なくなればそこで滅びろよ伝統行事とかクソくだらねぇお前らの代でどうせ終わるんだよクソボケが どうだ 少しスッキリした?

110 22/10/07(金)22:19:38 No.979652882

6秒数えようってなってる時点で大分落ち着いてる

111 22/10/07(金)22:19:50 No.979652967

オキナワサヨクのみなさんにも教えてあげて

112 22/10/07(金)22:20:25 No.979653199

>どうだ >少しスッキリした? けおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!

113 22/10/07(金)22:20:28 No.979653211

>あとでムカムカがどうしようもない時はテトリスするといいよ テロリストに見えた

114 22/10/07(金)22:20:28 No.979653212

>キレても仕方ないと思うタイプなので >沸点低い人はよくあんだけ怒れるなって思う 怒るのめっちゃ体力使うよね…

115 22/10/07(金)22:21:03 No.979653476

関係ねえ殺してえ

116 22/10/07(金)22:21:11 No.979653532

怒りたくない人がやる理論であって「」みたいに怒るほうが気持ちいいだろ!って考えなら不要だし怒ってて良い

117 22/10/07(金)22:21:24 No.979653617

キレるよりも落ち込むんですけどそっちの対策ないんですか!!!111!!!!

118 22/10/07(金)22:21:37 No.979653706

>怒るのめっちゃ体力使うよね… 使うし俺はあとでなんであんなことを…って泣いちゃう 怒り慣れてないんだろうなって思う

119 22/10/07(金)22:22:04 No.979653903

>怒るのめっちゃ体力使うよね… だから中途半端に我慢するより思いっきりけおって疲れて寝るのがいいんだよね

120 22/10/07(金)22:22:11 No.979653978

時々ニュースで聞くようなハラスメントが無くならないわけだ

121 22/10/07(金)22:22:20 No.979654040

ン"ン"ン"ーーーーーー!!!!!!!!ーン"!!!!

122 22/10/07(金)22:22:44 No.979654209

怒る事で更に怒りがエスカレートするの厄介 逆に我慢すると怒りがキープされ続けてストレス どっちやってもいいなら前者の方が発散できて気持ちいい

123 22/10/07(金)22:22:53 No.979654275

謝り中にそうだ俺が悪いんだ…って思い込んで落ち着こうとしてるのに 延々罵倒してくるからもうね

124 22/10/07(金)22:23:43 No.979654683

怒りを鎮める方法調べまくったけどどれもゴミだった スレ画もやってみたけど瞬間的な怒りは抑えられてずっと悶々とした怒りが残ってめちゃくちゃ気分悪い

125 22/10/07(金)22:23:45 No.979654692

ではここで実績に定評のあるHAKUOUこと松本白鸚に意見を賜ろう

126 22/10/07(金)22:23:51 No.979654740

怒りで解決するだけシンプルなことの方が少ないよね…

127 22/10/07(金)22:24:34 No.979655087

会社で自分より立場弱いのアラ探ししては 叱ってストレス発散しているのどう対応すればいいんだろうな 4時間ネチネチ言われ続け俺はバックレた

128 22/10/07(金)22:24:38 No.979655126

>謝り中にそうだ俺が悪いんだ…って思い込んで落ち着こうとしてるのに >延々罵倒してくるからもうね それは普通に然るべきとこに持ってくやつでは…

129 22/10/07(金)22:25:08 No.979655353

>会社で自分より立場弱いのアラ探ししては >叱ってストレス発散しているのどう対応すればいいんだろうな >4時間ネチネチ言われ続け俺はバックレた ほんとにアラなの????

130 22/10/07(金)22:25:14 No.979655401

「」はキレても失うものないからキレていいよ

131 22/10/07(金)22:25:19 No.979655447

0秒でキレてブン殴りにいくのが本当の俺だ 自分を偽って生きるのには疲れたよ

132 22/10/07(金)22:25:48 No.979655756

>4時間ネチネチ言われ続け俺はバックレた それはバックレてええよ… ネチネチ言う側もよく体力持つな…

133 22/10/07(金)22:25:53 No.979655810

>怒りを鎮める方法調べまくったけどどれもゴミだった >スレ画もやってみたけど瞬間的な怒りは抑えられてずっと悶々とした怒りが残ってめちゃくちゃ気分悪い ストレスへの対処法は?→ストレスを溜め込まないように発散しよう!とか言われるのストレスだよ

134 22/10/07(金)22:26:07 No.979655923

>0秒でキレてブン殴りにいくのが本当の俺だ >自分を偽って生きるのには疲れたよ 松くせえレスしてんじゃねえよネット弁慶

135 22/10/07(金)22:26:16 No.979655990

弱いのいたぶるのは楽しいからな

136 22/10/07(金)22:27:43 No.979656639

落ち着くんだ…秒数を数えて落ち着くんだ…

137 22/10/07(金)22:27:55 No.979656753

逆に6秒間で怒り狂ってすべて吐き出してすっきり出来たらいいんだけど 自分の怒りで精神が毒されるっていう人間の繊細すぎるシステム

138 22/10/07(金)22:28:27 No.979657026

6秒で倒せばいいんだろ

139 22/10/07(金)22:29:17 No.979657441

「怒り」の持続は6秒間…チャンスは一度限り…!

140 22/10/07(金)22:29:52 No.979657727

六秒間必死に深呼吸とかしてるやつに追撃するのがいいんだろうな

141 22/10/07(金)22:30:11 No.979657892

6秒だ…6秒耐えたらこのチキン南蛮を食べていい

142 22/10/07(金)22:30:19 No.979657944

f55738.jpg

143 22/10/07(金)22:30:55 No.979658207

無理耐えられない

144 22/10/07(金)22:31:02 No.979658267

どしたんスか深呼吸なんてして?

145 22/10/07(金)22:31:33 No.979658520

怒った?6秒数えなよ~ いーち、にーい

146 22/10/07(金)22:32:37 No.979659027

6秒間の間に攻撃がやめばいいけど  その間にまだ攻撃続いてたら普通に再燃するからな  前提条件として相手が黙ってこの話が終わらなきゃダメだぞマヌケめ

147 22/10/07(金)22:32:47 No.979659103

すまない また転勤する事になってしまった

148 22/10/07(金)22:34:48 No.979660055

怒ってカーッ!ってなってるときに一旦6秒間待とう!って思考は生まれないと思う

149 22/10/07(金)22:34:56 No.979660121

むしろ怒るべきタイミングで感情が付いてこなくて後から怒りが湧いてくるから困る

150 22/10/07(金)22:37:51 No.979661478

キレたほうが精神衛生上いい気がするんだけど瞬間的にキレられないからその場はリアクション取れなくてあとからムカついてきてメンタル最悪になる

151 22/10/07(金)22:39:07 No.979662017

>カッ! >1、2、3、4、5、6… >バーカ

152 22/10/07(金)22:39:24 No.979662131

感情的に怒るならそれで済むんだろうけど理性的に怒ることしかないから6秒経った所で解決しないから怒ってる

153 22/10/07(金)22:39:28 No.979662160

怒りの原因が近くにいたら結局怒る可能性は高い 怒りの原因と物理的に距離取ってみるのも選択肢に入れる

154 22/10/07(金)22:39:29 No.979662169

怒りが過ぎ去るってよりかは反射で行動しなくなるってことだろ

155 22/10/07(金)22:39:39 No.979662238

待とう!じゃなくてカッとなっても動けるような人間じゃないだけなんだ…

156 22/10/07(金)22:39:46 No.979662278

日常でほぼ怒ること無い

157 22/10/07(金)22:40:20 No.979662529

6回殺せばやり過ごせる

158 22/10/07(金)22:40:57 No.979662791

こういうのは結局ポジショントークなんだ 怒りを抑制させて誰が得するかというと…

159 22/10/07(金)22:41:52 No.979663179

大人がカッとなる場面がない

160 22/10/07(金)22:42:39 No.979663539

>大人がカッとなる場面がない 俺は大人じゃない…?

161 22/10/07(金)22:43:12 No.979663791

>大人がカッとなる場面がない …(意味深に無言)

162 22/10/07(金)22:43:22 No.979663865

>こういうのは結局ポジショントークなんだ >怒りを抑制させて誰が得するかというと… 怒る理由にもよるけど 頻繁にキレそうになってる人の場合キレ散らして最も損するのはおそらく自分だから…

163 22/10/07(金)22:43:25 No.979663886

>日常でほぼ怒ること無い あるよ! 毎日会社で何回だっしゃー!したいと思っていると思ってるんだ

164 22/10/07(金)22:43:52 No.979664124

大人が大人として大人を怒ってる場面は周囲もしんどくなる

165 22/10/07(金)22:44:52 No.979664655

オレの心はブチギレ金剛だよ

166 22/10/07(金)22:45:52 No.979665090

そんなに6秒で抑えられないくらいキレた事はないな せいぜいそのあと一日中気を揉んでモヤモヤを抱えたままになるくらい

167 22/10/07(金)22:46:40 No.979665419

>あるよ! >毎日会社で何回だっしゃー!したいと思っていると思ってるんだ なにをそんなに怒っているんです?

168 22/10/07(金)22:47:06 No.979665623

6秒で治るならその程度なんだろ

169 22/10/07(金)22:47:48 No.979665964

>6秒で治るならその程度なんだろ 世の中ぜんぜんどうでもいいこと多いからな…

170 22/10/07(金)22:47:53 No.979665993

ちゃんと月のない夜にやれって教えだから…

↑Top