虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 分かっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/07(金)21:08:45 No.979618519

    分かったああああああ!

    1 22/10/07(金)21:09:01 No.979618631

    >分かるかああああああ!

    2 22/10/07(金)21:10:35 No.979619447

    fu1513327.jpg アレッ?総大将が入れ替わってるよォ~!

    3 22/10/07(金)21:10:42 No.979619524

    「」の局所的知識が光る

    4 22/10/07(金)21:11:10 No.979619753

    分からん…

    5 22/10/07(金)21:12:56 No.979620621

    細川と山名で幕府の主導権巡って争っていたら そもそも幕府権力が消滅して戦う理由がなくなったから細川山名は早く終戦したかったけど 戦乱の火が大きくなりすぎて収められなくなったという…

    6 22/10/07(金)21:16:35 No.979622440

    東軍の今川義忠が東軍の斯波義良に討たれてるのいいよね

    7 22/10/07(金)21:18:42 No.979623415

    色んな人を巻き込んだらそれぞれの事情を考えなくちゃならなくなって止められなくなった

    8 22/10/07(金)21:19:39 No.979623878

    日本だと確かにやたら長引いた戦争だけど世界史的にはそこまで長い戦いでもないよね

    9 22/10/07(金)21:20:07 No.979624113

    義視のムーブに関しては教科書に書いてない伊勢貞親がだいたい悪いのが更に酷い

    10 22/10/07(金)21:20:26 No.979624243

    所詮足利一門の内紛だから

    11 22/10/07(金)21:22:00 No.979625003

    さいていだな幕府のひつじ

    12 22/10/07(金)21:22:40 No.979625309

    全部ひっくるめて応仁の乱って言うのやめません?

    13 22/10/07(金)21:23:04 No.979625505

    呉座勇一のよくわかる応仁の乱みたいな動画が4時間越えで……

    14 22/10/07(金)21:24:33 No.979626311

    応仁の乱 特別編

    15 22/10/07(金)21:25:00 No.979626502

    よく分からないということが分かった!

    16 22/10/07(金)21:25:31 No.979626733

    >「」の局所的知識が光る 全てを統合すればよくわかるようになったりしない?

    17 22/10/07(金)21:34:36 No.979631243

    確かに「」は局所が光りそうだが…

    18 22/10/07(金)21:37:24 No.979632774

    当時の人間がわかってない物を今ならわかるなんて事はなかったりあったりする

    19 22/10/07(金)21:48:13 No.979637642

    ゲームにしたらわかりやすくなるのでは?

    20 22/10/07(金)21:48:49 No.979637923

    >全部ひっくるめて応仁の乱って言うのやめません? 分解すれば分かりやすくなるってのも限度があるんよ

    21 22/10/07(金)21:49:24 No.979638254

    >当時の人間がわかってない物を今ならわかるなんて事はなかったりあったりする 当時の空気感があってこその理解もあれば 時代が下って俯瞰して見て漸くってのもあるよね…

    22 22/10/07(金)21:57:43 No.979641980

    事象で語るなら対立自体はドミノ倒し的に連なっているから大元は存在するしなあ

    23 22/10/07(金)21:59:28 No.979642751

    本当によく分かるなら研究者が感涙にむせぶ

    24 22/10/07(金)22:03:23 No.979644675

    これ見ると内乱が数ヶ月で済んだ関ヶ原は奇跡だと思う

    25 22/10/07(金)22:04:49 No.979645394

    >これ見ると内乱が数ヶ月で済んだ関ヶ原は奇跡だと思う 対立構造が分かりやすく2極化して勝った方が巨大な権力を有したからね

    26 22/10/07(金)22:04:54 No.979645440

    昨日の敵は今日の味方

    27 22/10/07(金)22:05:44 No.979645941

    >これ見ると内乱が数ヶ月で済んだ関ヶ原は奇跡だと思う 内乱っていうか単発の合戦だし

    28 22/10/07(金)22:05:51 No.979645995

    詳細を日記につけてる武将がいればその人個人のパートはわかるかも知れないが各自バラバラな思惑やら利害でライブ感してるからさっぱりわからん

    29 22/10/07(金)22:05:56 No.979646035

    >ゲームにしたらわかりやすくなるのでは? なんか独自の解釈とか設定盛って一部女体化したりするんでしょ!知ってるのよ!

    30 22/10/07(金)22:06:56 [黒田如水] No.979646512

    >>これ見ると内乱が数ヶ月で済んだ関ヶ原は奇跡だと思う >対立構造が分かりやすく2極化して勝った方が巨大な権力を有したからね もうちょっと長引かせてくれてもよかったんじゃない?