虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウワァァ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/07(金)20:58:29 No.979613192

    ウワァァ!

    1 22/10/07(金)20:59:09 No.979613512

    ここはアニメより漫画の方がかっこいい気がする

    2 22/10/07(金)20:59:37 No.979613738

    漫画のさらっとやってる感じがいい

    3 22/10/07(金)20:59:42 No.979613781

    大魔王ガチビビりのシーンいいよね

    4 22/10/07(金)21:00:07 No.979613980

    マジで意味不明なことしてるんだけどできる説得力がすごい

    5 22/10/07(金)21:01:23 No.979614552

    ちょっと盛り過ぎたよね フェニックスの口に突っ込んで分解した感じが薄れた

    6 22/10/07(金)21:01:38 No.979614680

    アニメのスルスルやってる感じも好きだけど原作のクパァ感の方が好きではある

    7 22/10/07(金)21:02:32 No.979615160

    クパァって言うな

    8 22/10/07(金)21:03:29 No.979615674

    サラッとやる方が何こいつ感あるな

    9 22/10/07(金)21:03:30 No.979615684

    忘れがちだけど本当の意味で必殺技なんだよねカイザーフェニックス

    10 22/10/07(金)21:04:09 No.979616062

    >忘れがちだけど本当の意味で必殺技なんだよねカイザーフェニックス なんか異様な耐久してる奴らが食らってるだけでやばい技だよ

    11 22/10/07(金)21:04:28 No.979616237

    メラ系ヒャド系の合成できるんだからメラ系単独の分解なんてお手の物だよな

    12 22/10/07(金)21:04:41 No.979616398

    神の涙で奇跡が起こる→わかる 竜の騎士が余を越える→わかる 人間に必殺技を消される→わからない

    13 22/10/07(金)21:05:53 No.979617058

    >忘れがちだけど本当の意味で必殺技なんだよねカイザーフェニックス メラがメラゾーマ級の威力を持つ大魔王のメラゾーマだからな… 一回喰らって灰一つでも残ってる方が普通おかしい

    14 22/10/07(金)21:06:02 No.979617127

    今までカイザーフェニックス撃たれた奴は大抵死んでただろうから何度も喰らって克服したとかわかんないんだろうな…

    15 22/10/07(金)21:06:13 No.979617232

    まぁ理屈でいえば魔力量が多い奴が使うメラゾーマではある 分解すんな

    16 22/10/07(金)21:07:21 No.979617818

    なんか耐え切るとか受け流すとかですらなく分解されるだからそりゃう…ぁあっ‼︎!ってなる

    17 22/10/07(金)21:08:24 No.979618337

    >神の涙で奇跡が起こる→わかる >竜の騎士が余を越える→わかる >人間に必殺技を消される→わからない まあ神の涙も竜の騎士も神絡みの力持ってるから理屈として魔王の力を超えてもおかしくないよね 魔王の必殺技を人間が消してくるのはマジで理解できなくて怖いよね

    18 22/10/07(金)21:08:45 No.979618518

    う…ぁあ!!が声つくとほんとに動揺しまくってて情けない声だった 怖いわなそら

    19 22/10/07(金)21:10:17 No.979619294

    作中でも相手の必殺技分解する場面なんてここぐらいじゃないか

    20 22/10/07(金)21:10:23 No.979619350

    分解演出は過剰だったけど うろたえ声は恐怖してる感がめちゃ良かった

    21 22/10/07(金)21:10:45 No.979619555

    瞳が飛び回ってるところでワァァー!ってなってるところも情けなかった

    22 22/10/07(金)21:10:58 No.979619653

    >う…ぁあ!!が声つくとほんとに動揺しまくってて情けない声だった >怖いわなそら ゴキブリがゴキジェット分解しながら向かってきたってレスが忘れられない

    23 22/10/07(金)21:11:00 No.979619667

    なんか前にキンチョールに耐性持ったゴキブリが飛びかかってくる感じと評されてたのが忘れられない

    24 22/10/07(金)21:11:16 No.979619808

    バーン様視点だとついさっきまで雑魚だったサルが自分の考えた最強の技のひとつを余裕で無効化したからな これでビビらないほうがおかしい

    25 22/10/07(金)21:11:30 No.979619959

    ねえハドラー どうなってるの?

    26 22/10/07(金)21:11:33 No.979619988

    あと半日待てばまた情けないバーン様が見れると思うと楽しみで仕方ない

    27 22/10/07(金)21:11:40 No.979620056

    >作中でも相手の必殺技分解する場面なんてここぐらいじゃないか そんなもん何度もあってたまるか

    28 22/10/07(金)21:12:11 No.979620283

    >ねえハドラー >どうなってるの? ポップを甘く見るなァッ!大魔王ォ!

    29 22/10/07(金)21:12:18 No.979620326

    魔力切れて満身創痍だしなほんとわけ分からんだろう…

    30 22/10/07(金)21:12:22 No.979620352

    >ねえハドラー >どうなってるの? ははー! アバンの使徒を甘く見すぎた結果かと!

    31 22/10/07(金)21:12:41 No.979620520

    玉の物理攻撃で怯んでるの見て効くんだ…ってなった

    32 22/10/07(金)21:12:59 No.979620655

    アニメはちょっとだせぇとすら思ってしまった

    33 22/10/07(金)21:13:15 No.979620796

    所詮メラゾーマだった

    34 22/10/07(金)21:13:21 No.979620854

    最近のドラクエだと相殺とかあるから… 分解…?

    35 22/10/07(金)21:13:22 No.979620869

    ポップ何歳だっけ 生まれて成人もしてないようなのがちょっと経験を積むと自分の必殺技を分解できるようになるって いかに相手が希少であっても可能性でこれからも出るってなると恐怖しかない

    36 22/10/07(金)21:13:23 No.979620877

    あの一連の流れはそりゃバーン様だからこそビビるよ…そっから頭一回冷やして冷静になれるのがさすがに大魔王なんだけども

    37 22/10/07(金)21:13:54 No.979621093

    アニメ分解はあんま納得いかないのはわかるよ 珍しく読者の思ってた分解と一致しなかったな

    38 22/10/07(金)21:13:56 No.979621121

    爆発はどうしたぁーっ!! 楽しみ…

    39 22/10/07(金)21:13:59 No.979621154

    だって効かないならすごい奴か装甲が凄かったってなるじゃん 避けたならそいつ身体能力がすごいんだなってなるじゃん ラスボスの必殺技に真正面から手ぇ突っ込んで分解だぞ?

    40 22/10/07(金)21:14:11 No.979621250

    大抵の必殺技は闘気っていうよくわからないもの使ってるからな そこへ魔法っていうある程度体系化された必殺技と大魔道士の組み合わせがすーっと効いて…

    41 22/10/07(金)21:14:50 No.979621552

    ここダイがカイザーフェニックスの対処完全にポップに任せて突っ込んでるのがすごい ポップ1人でなんとかできるって確信があったのか…

    42 22/10/07(金)21:14:58 No.979621623

    >最近のドラクエだと相殺とかあるから… >分解…? じゅもんはきかなかったってやつだろう

    43 22/10/07(金)21:15:06 No.979621681

    >メラ系ヒャド系の合成できるんだからメラ系単独の分解なんてお手の物だよな ポップはメラ系が得意という背景がある

    44 22/10/07(金)21:15:46 No.979621976

    ポップの体力じゃ喰らったら即死だぁ!みたいな状況だもんな

    45 22/10/07(金)21:15:55 No.979622067

    これ出来るんならメラ系に完全耐性あるも同然じゃん

    46 22/10/07(金)21:16:09 No.979622199

    >瞳が飛び回ってるところでワァァー!ってなってるところも情けなかった あれは引きの絵面が情けなさに拍車を掛けてる

    47 22/10/07(金)21:16:40 No.979622485

    こいつら頭どうかしてるよ…ってビビってた時にこれだからそりゃ情けない声出ちゃうわ

    48 22/10/07(金)21:16:57 No.979622620

    >これ出来るんならメラ系に完全耐性あるも同然じゃん 技術でどうにかしてるなら耐性とは違うだろ

    49 22/10/07(金)21:17:10 No.979622719

    撃つ前に銃を分解するんじゃなくて撃たれた弾を見切って無力化してるんだもんな…

    50 22/10/07(金)21:17:17 No.979622766

    なんで鍛冶屋の息子がこんなになるんです?

    51 22/10/07(金)21:17:34 No.979622893

    >ポップ何歳だっけ 15歳

    52 22/10/07(金)21:18:08 No.979623118

    >作中でも相手の必殺技分解する場面なんてここぐらいじゃないか ドラクエ関係の話全般に広げても大魔王(シナリオボス)の必殺技相当を無効化するのはあったかな…

    53 22/10/07(金)21:18:10 No.979623140

    これでもダイヤナインをどうにかできるとは思えん

    54 22/10/07(金)21:18:20 No.979623236

    カイザーフェニックスがより強い技で破られたところで一切動じないけど 鍛冶屋の息子にはビビる

    55 22/10/07(金)21:18:32 No.979623328

    ゲームだと400~500くらいのダメージはあるんだろうかカイザーフェニックス

    56 22/10/07(金)21:18:38 No.979623389

    ブバッって擬音がちょっと汚いよね

    57 22/10/07(金)21:19:09 No.979623636

    何が恐ろしいってこいつ十数年しか生きてないんだぜ…

    58 22/10/07(金)21:20:18 No.979624191

    ちょっと天才だったから…

    59 22/10/07(金)21:20:45 No.979624389

    >何が恐ろしいってこいつ十数年しか生きてないんだぜ… 何が恐ろしいってこの成長に何年も掛かったとかじゃないんだぜ

    60 22/10/07(金)21:20:49 No.979624430

    >なんで鍛冶屋の息子がこんなになるんです? 鍛冶屋だから火の扱いに長けてても不思議じゃないだろう?

    61 22/10/07(金)21:20:56 No.979624505

    そりゃ思考停止もする

    62 22/10/07(金)21:21:04 No.979624565

    バーン様のメラ以外のメラ系の戦績が悪すぎる…

    63 22/10/07(金)21:21:29 No.979624749

    ダイは神とかの傑作だもんな バーンにしてみれば幼児に必殺技破られた感じ

    64 22/10/07(金)21:21:58 No.979624990

    >バーン様のメラ以外のメラ系の戦績が悪すぎる… ポップのメラでザムザを酸欠に追い込んだし…

    65 22/10/07(金)21:22:18 No.979625118

    カラミティウォールもカイザーフェニックスもえらいスマートに攻略されたな…もう余の手刀しか頼れない…

    66 22/10/07(金)21:22:30 No.979625224

    なんかフィンガーフレアボムズ習得する奴だ メラ系の扱いに長けすぎてる

    67 22/10/07(金)21:22:42 No.979625323

    ここまで辿り着いたとはいえ特殊な装備持ってるわけではないしすごい出自があるわけでもない人間でこれやるからな