虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

シナリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)19:14:57 No.979571551

シナリオ変更とか関係なく、プロット段階からあれくらいの扱いだったっぽいことが判明した悲しきクリプター貼る

1 22/10/07(金)19:16:04 No.979571955

マシュに振られるために生まれた男…

2 22/10/07(金)19:20:13 No.979573486

>マシュに振られるために生まれた男… それが全てのキャラだからな マシュを愛してるしそれ以外はクソどうでもいい

3 22/10/07(金)19:21:21 No.979573908

ええ…

4 22/10/07(金)19:21:27 No.979573950

>マシュに振られるために生まれた男… あれだけ「自分は赤い糸でマシュと結ばれてる」的なこと言ってたけど、実際は自分とこの異聞帯に2400年前からマシュがいたことも知らなかったからな。

5 22/10/07(金)19:22:13 No.979574257

困った純愛マンすぎる…

6 22/10/07(金)19:25:16 No.979575392

まあ他の人とは愛とか美の基準が違っててそれにそれに苦しむというのは同情の余地があるけど、それはそれとしてマシュに対してやったことは魔術師基準で見ても「雇用主の会社の備品を勝手に壊す」だからやっぱりダメだろ。

7 22/10/07(金)19:25:45 No.979575573

プレイ中はだいたい今お前に構ってる暇無いんですけど…みたいな感じ

8 22/10/07(金)19:26:44 No.979575953

>プレイ中はだいたい今お前に構ってる暇無いんですけど…みたいな感じ マシュからはちゃんと振られたから まあ告りました振られましたで狭い範囲で完結してるのよね

9 22/10/07(金)19:29:43 No.979577101

キリ様にどうしてこうなるのかわからないんだよねって言われるのにこれ以上ないキャラではあるけどそんな奴でアガる話できるかどうかでいえば微妙だよな

10 22/10/07(金)19:31:03 No.979577626

せめて龍之介みたいに同じ趣味の仲間と楽しくやれてればもう少し愛嬌あったんだろうけどな…。 サイコ具合でも中の人に負けてるし。

11 22/10/07(金)19:32:06 No.979577978

コイツに期待されてたムーブを大体2人でシェアしちゃったオベロンとオーロラ様が悪いよー

12 22/10/07(金)19:33:32 No.979578544

マシュもこいつも真摯だった どちらかが欠けていたらこの話は終わらなかった

13 22/10/07(金)19:35:46 No.979579413

オベロンはカスなんだろうなって思って読んでたら想定のひとつふたつ飛び越えて来たからな

14 22/10/07(金)19:36:30 No.979579662

好感度が上がると殺してしまう悲しきモンスターでし…

15 22/10/07(金)19:36:33 No.979579682

せめてバゲ子の前に来てくれれば…

16 22/10/07(金)19:37:44 No.979580114

固有結界使えるっぽいし凄いんだけどこう…なんだろうね

17 22/10/07(金)19:38:20 No.979580334

>好感度が上がると殺してしまう悲しきモンスターでし… バゲ子じゃん

18 22/10/07(金)19:39:19 No.979580633

こいつに関してはそんなに語ることないから…

19 22/10/07(金)19:39:19 No.979580634

嫌いなわけじゃないんだけど厄災ボスラッシュの合間に来られても…って感じはある

20 22/10/07(金)19:39:30 No.979580705

>固有結界使えるっぽいし凄いんだけどこう…なんだろうね プレイヤーからすれば使ってくれなきゃ無いのと一緒だぜ

21 22/10/07(金)19:40:32 No.979581068

>固有結界使えるっぽいし凄いんだけどこう…なんだろうね 固有結界よりも亜鈴の方が使い勝手いいんだ…

22 22/10/07(金)19:40:42 No.979581129

まあ冷静に考えて、汎だろうが異だろうが、モルガンの支配する異聞帯で好き勝手できるスペック無いからなベリル。

23 22/10/07(金)19:41:39 No.979581455

なんか小物だったな

24 22/10/07(金)19:43:43 No.979582217

「やーいお前の父ちゃん、ほんとうに誰?」

25 22/10/07(金)19:43:55 No.979582308

>バゲ子じゃん 好きになると殺すしか表現方法がないって割と被ってるな…

26 22/10/07(金)19:44:45 No.979582622

殺し屋としてもぺぺさんのが強そうなのがこう…

27 22/10/07(金)19:45:22 No.979582879

あらゆる面で上位互換がいるのは不憫

28 22/10/07(金)19:46:52 No.979583484

バゲ子は相手を害することに罪悪感を覚えるし極力避けようとするがスレ画にはそういう愛嬌がないのが致命的な気がする 俺の愛はこれなんだよ一点張りだから悪くいうと性癖押し付けマンにしかならん…

29 22/10/07(金)19:48:05 No.979583907

>>マシュに振られるために生まれた男… >あれだけ「自分は赤い糸でマシュと結ばれてる」的なこと言ってたけど、実際は自分とこの異聞帯に2400年前からマシュがいたことも知らなかったからな。 そりゃ知ってたら歴史が固定されてわかんなくなるからぐだも把握してなかったぞ

30 22/10/07(金)19:48:10 No.979583936

マシュに告白するだけの話なのに意味も無く色んなところにちょっかいかけたのがな…

31 22/10/07(金)19:49:11 No.979584288

ソシャゲのシナリオのとかの制約とかで犠牲になった部分はある

32 22/10/07(金)19:49:25 No.979584365

>殺し屋としてもぺぺさんのが強そうなのがこう… 強そうというか、実際きのこに強いと名言されている。クリプタートップ3はキリシュタリア、ペペロンチーノ、デイヴィッド。

33 22/10/07(金)19:49:41 No.979584454

誰かを好きになるのはいいけど性癖を他人にぶつけるのは相手の同意を得てからにしないとダメだよ!

34 22/10/07(金)19:51:41 No.979585150

でも終始マシュだけのために行動して最期に拒絶されて笑いながら死ぬのは結構好き

35 22/10/07(金)19:52:31 No.979585464

マシュの分のシリウスライトを貰ったってのが割と重要になる気がする

36 22/10/07(金)19:53:02 No.979585651

>>>マシュに振られるために生まれた男… >>あれだけ「自分は赤い糸でマシュと結ばれてる」的なこと言ってたけど、実際は自分とこの異聞帯に2400年前からマシュがいたことも知らなかったからな。 >そりゃ知ってたら歴史が固定されてわかんなくなるからぐだも把握してなかったぞ ところで「自分は運命で結ばれてる」とおっしゃられてるくらいですが、お姫様への目覚めのキスは誰がされまして?

37 22/10/07(金)19:53:05 No.979585661

狼の話礼装のテキストいいよね

38 22/10/07(金)19:54:25 No.979586126

6章のクリプターとしてもぺぺさんの方が濃かった気がする

39 22/10/07(金)19:55:00 No.979586329

敵とは言え誰がこんなキャラ好きになるんだよというのがね

40 22/10/07(金)19:55:36 No.979586534

関係ないけど句読点使われるとちんちんムズムズしちゃう

41 22/10/07(金)19:56:14 No.979586796

嫌いじゃないよ 一番好きではないけど

42 22/10/07(金)19:56:32 No.979586891

>関係ないけど句読点使われるとちんちんムズムズしちゃう 抜いてやる

43 22/10/07(金)19:57:16 No.979587149

本人は殺しなら自分が一番と思っているが実際はぺぺの方が上

44 22/10/07(金)19:57:25 No.979587199

本人自体が小悪党でいい!って感じだから話の膨らませようがないし

45 22/10/07(金)19:57:40 No.979587297

つまりトリ子の方も第三再臨の存在が謎なままなのは予定通り・・・ってコト!?

46 22/10/07(金)19:57:48 No.979587337

すみませんタイプじゃないんでシュ 割とマジでこれだけだったカルデアサイドからのベリルへの感想

47 22/10/07(金)19:58:10 No.979587468

>コイツに期待されてたムーブを大体2人でシェアしちゃったオベロンとオーロラ様が悪いよー かといってその2人居なくてもそのムーブできたかというと…

48 22/10/07(金)19:58:48 No.979587706

特殊性癖はやっぱよくないということです?

49 22/10/07(金)20:00:23 No.979588274

>特殊性癖はやっぱよくないということです? 悪くはないけど自分の性癖が好きな人に受け入れられなくても仕方ないよね

50 22/10/07(金)20:00:39 No.979588362

ただの殺し楽しいみたいなキャラは時代に合わないからな

51 22/10/07(金)20:00:45 No.979588414

6章全体がこんなののためにこんな目にならないといけないの?の連続だけどベリル純粋にしょっぱいからな

52 22/10/07(金)20:00:52 No.979588468

>すみませんタイプじゃないんでシュ >割とマジでこれだけだったカルデアサイドからのベリルへの感想 あのマシュがここまで成長したと思えば…今更か

53 22/10/07(金)20:00:55 No.979588498

6章での活躍とかキャラは別にいいと思うんだけど 5章で言ってたことどうなんっていうところが

54 22/10/07(金)20:00:59 No.979588536

ギリシャに来た時は輝いてたから秩序的な世界の異端としてなら魅力的なんだとは思う ただ残念ながら担当した異聞帯が混沌の極みみたいな場所なので…

55 22/10/07(金)20:02:16 No.979589054

>マシュの分のシリウスライトを貰ったってのが割と重要になる気がする これが結果的にMVPになるやつかもしれない

56 22/10/07(金)20:03:03 No.979589371

>。 >、

57 22/10/07(金)20:03:13 No.979589439

なんてこったこれが狼男 人を傷付けることでしか愛せない哀れな生物 二度と人を好きになんてなるんじゃねえ

58 22/10/07(金)20:03:31 No.979589555

綺麗に死ぬなよ 俺とマシュのいちゃラブセックス見ながら死ね

59 22/10/07(金)20:05:16 No.979590303

シリウスライトはデイビットくんまだちゃんと持ってるかな…

60 22/10/07(金)20:06:30 No.979590803

やはり獣か…

61 22/10/07(金)20:07:00 No.979590998

>綺麗に死ぬなよ >俺とマシュのいちゃラブセックス見ながら死ね 人前で性行為に及ぶのは下品な行為だしマシュが可哀想だと思うぜ後輩?

62 22/10/07(金)20:08:27 No.979591593

でも俺はマシュに断られてへへそうだよね…みたいな顔して死ぬスレ画が好きだ

63 22/10/07(金)20:08:36 No.979591662

まぁ振り返りでフラレるシーンにボイスついたら「」の手のひらギュルンギュルン回転すっから

64 22/10/07(金)20:09:08 No.979591879

>まぁ振り返りでフラレるシーンにボイスついたら「」の手のひらギュルンギュルン回転すっから ……なんで?

65 22/10/07(金)20:09:47 No.979592153

先輩の法螺貝をすぐにでも鳴らしたい気分なんでシュ! ぶおお~!ぶおお~!

66 22/10/07(金)20:10:03 No.979592252

シティアドベンチャーとかなら怖かったけど化け物の巣だと埋もれるタイプの男

67 22/10/07(金)20:10:13 No.979592322

マシュからはなんの矢印も向いてない トリ子には利用することしか考えてないから塩対応 モルガンはなんかやることぶっ飛びすぎてて手持ち鯖として持て余してる なんかこいつ周りの関係性って希薄なんだなって読んでて思った

68 22/10/07(金)20:10:49 No.979592578

まぁ過程がどうあろうとオチはマシュに振られて終わりってキャラ造形なのは透けてる

69 22/10/07(金)20:10:57 No.979592638

どう転んでも憐れな男にしかならん気がする

70 22/10/07(金)20:11:11 No.979592742

固有結界使ってくれたらもっと印象に残った

71 22/10/07(金)20:11:36 No.979592918

型月は型月でも作風的に伝記物の方が向いてるよね

72 22/10/07(金)20:11:39 No.979592948

何百年か生きてる癖にまるで成長の無い…

73 22/10/07(金)20:12:09 No.979593140

異常性がこいつより素直にやばいバゲ子の直後にこいつ出てくるの完全にわざとだよな

74 22/10/07(金)20:12:18 No.979593209

ただまあマシュに惚れ込むのは女を見る目はあると思うよ

75 22/10/07(金)20:12:28 No.979593284

多分ないだろうけどデイビットがこんな扱いにならないか戦々恐々してる

76 22/10/07(金)20:12:57 No.979593468

まほよ辺りに…と思ったがルゥがいたわ

77 22/10/07(金)20:13:29 No.979593732

鯖召喚する時に世界を壊せるような人って求人出したのがなんもかんも悪いと思う

78 22/10/07(金)20:14:34 No.979594194

でもしっかり告白してその上で気持ちはありがたいですけどすみませんって断られたのは報われてるとは思うよ 本人もやっぱり?みたいな反応だったし

79 22/10/07(金)20:14:46 No.979594278

バケ子と被ってるんだよ…なんで被ってんだよ…

80 22/10/07(金)20:15:03 No.979594401

>鯖召喚する時に世界を壊せるような人って求人出したのがなんもかんも悪いと思う 普通は召喚されないのに妖精の血っていう縁がね…

81 22/10/07(金)20:15:16 No.979594507

まぁ戦闘でもエッチワス様のコンパチだしなぁ どうせならエッチワス様にボイス欲しかったぐらい

82 22/10/07(金)20:15:29 No.979594611

マスターの意向に沿わない鯖は何騎か登場したが寝て起きたら世界をいじられてたレベルの召喚事故は遠坂でも起こすまい

83 22/10/07(金)20:15:46 No.979594736

もしかしてもっと早い段階でマシュがごめんなさいしてたら また違った展開あった…?

84 22/10/07(金)20:15:51 No.979594766

>すみませんタイプじゃないんでシュ >割とマジでこれだけだったカルデアサイドからのベリルへの感想 というかこれを言わせるためのキャラだったんじゃないかな、もともとブリテンでマシュの成長を描く予定だったみたいだし。ペペロンチーノの助けがないと危ないシーンがあったけど、フロムロストベルトのレフボム前の会話だとペペさんは「ベリルがマシュを狙ってることに気づいてたけどお互い脛に傷がある立場なので不干渉」という立場だった。ところが再会したマシュがビックリするくらい成長していて思わず助けたくなってしまいベリルの思惑が破綻した。マシュ(とそれに影響与えた藤丸)の運命力はもうベリルていどの悪意には屈しなくなった、という成長を示すスケールだったというか。

85 22/10/07(金)20:16:11 No.979594887

せめて勝手に指折るのやめようぜ… 他人を好きになることはいいからさ

86 22/10/07(金)20:16:22 No.979594957

しかしマシュはモテるよなあ

87 22/10/07(金)20:16:28 No.979595001

悪が結果的に良い結果を生むって所が人間と妖精の対比になるからまあ必要なキャラだとは思うけどまあそれ以上の出番はないのも納得

88 22/10/07(金)20:16:46 No.979595112

指折りしてくる奴に無理です…って拒否される以外にオチある?

89 22/10/07(金)20:16:55 No.979595169

目が滑る

90 22/10/07(金)20:17:00 No.979595205

自分の思い通りにならなくてもそこでヒリつくやつではないのは好感が持てる

91 22/10/07(金)20:17:03 No.979595229

死ぬ間際に振られても取り乱さずに「ですよね」みたいに笑ってたのは好印象

92 22/10/07(金)20:17:06 No.979595251

あいつ

93 22/10/07(金)20:17:11 No.979595292

ギルみたいな恋愛的な当て馬ですらなかった感じ

94 22/10/07(金)20:17:17 No.979595326

>しかしマシュはモテるよなあ 儚い顔しておもしれー女だし…

95 22/10/07(金)20:17:27 No.979595395

>自分の思い通りにならなくてもそこでヒリつくやつではないのは好感が持てる (ただし性癖は抑えられない)

96 22/10/07(金)20:17:30 No.979595408

ぐだからはそんなん愛じゃねーよって言われてるけどマシュ本人はそういう形の愛なんだなと理解は示してくれてるのが救いだと思う

97 22/10/07(金)20:17:48 No.979595543

>せめて勝手に指折るのやめようぜ… 習性には逆らえないのが型月キャラの証

98 22/10/07(金)20:17:58 No.979595612

>>しかしマシュはモテるよなあ >儚い顔しておもしれー女だし… 素質もあったと思うが主にぐだとイベントのせいだと思う…

99 22/10/07(金)20:18:03 No.979595646

>ギルみたいな恋愛的な当て馬ですらなかった感じ どっちかって言うとメルトとかそういう枠だろ

100 22/10/07(金)20:18:13 No.979595716

>死ぬ間際に振られても取り乱さずに「ですよね」みたいに笑ってたのは好印象 ちゃんと自分がおかしいのはわかっているんだけどそれはそれとして衝動に殉じているのが型月らしい

101 22/10/07(金)20:19:14 No.979596207

ぐだがゴリゴリに入れ込むのもまぁわかる程度のはかわいい

102 22/10/07(金)20:19:33 No.979596329

1人だけ終わったあともフルネームで呼び捨てされてるあたり敵意だけは持って貰えてるのは確か

103 22/10/07(金)20:19:46 No.979596422

クール系ヒロインの側をした陽キャがマシュだからメルブラでも驚かれてたみたいだしまあ…

104 22/10/07(金)20:19:53 No.979596491

ウッドワスの力を取り込むのはいいけど色違いになるのは違うだろ

105 22/10/07(金)20:20:09 No.979596618

とりあえずお客様にはいいねしておくか…

106 22/10/07(金)20:20:24 No.979596719

ぐだマシュの当て馬どころかCCCメルトとかと同レベルの性癖モンスターでしかないからな

107 22/10/07(金)20:20:32 No.979596780

カドックワンワン煽ってたエピソード好き

108 22/10/07(金)20:20:42 No.979596845

本当になんも興味ない時は気のいいあんちゃんって感じで好きだよ カドックとの絡みとか

109 22/10/07(金)20:20:45 No.979596867

>ぐだがゴリゴリに入れ込むのもまぁわかる程度のはかわいい オベロンに言われるまで過保護って自覚全然なかったわ俺

110 22/10/07(金)20:20:59 No.979596983

破綻者だし破綻者としての己に忠実だけどそれはそれとして自分が破綻者なのわかってるから特に反省する要素はない

111 22/10/07(金)20:21:09 No.979597069

>本当になんも興味ない時は気のいいあんちゃんって感じで好きだよ >カドックとの絡みとか バーヴァンシーへの扱いも似たようなもんだったな

112 22/10/07(金)20:21:17 No.979597126

>ただまあマシュに惚れ込むのは女を見る目はあると思うよ ベリルが好きなマシュは「無菌室の中のモルモット」という不恰好な生命だからなあ。法螺貝吹いて元気にチョコレート作る今のマシュ見せたら解釈違い起こすんじゃない?

113 22/10/07(金)20:21:25 No.979597184

>クール系ヒロインの側をした陽キャがマシュだからメルブラでも驚かれてたみたいだしまあ… FGO既プレイヤーでも持ってたイメージがエアプマシュ状態だったことに気づいた事例来たな…

114 22/10/07(金)20:22:01 No.979597495

カドックを煽ってたのも今思えばまともに両思い相手と恋愛してるやつに僻んでるように見えてきてしまう

115 22/10/07(金)20:22:08 No.979597543

二世の漫画で登場したりするのかな

116 22/10/07(金)20:22:32 No.979597708

というか昔からなんだけど作戦とかならともかく不意にはぐれると露骨にぐだの方が挙動不審になるからな

117 22/10/07(金)20:22:51 No.979597843

レオニダスへの入れ込み方からちょっとおかしいなこの子?感はあった

118 22/10/07(金)20:22:53 No.979597856

マシュはもう色彩しまくって人生経験も人格も成長しまくってるからなあ

119 22/10/07(金)20:23:02 No.979597944

マシュって戦闘力もかなりあるから一人でもぐだより全然何とかなるタイプだよな… エクスカリバー耐える程度の防御力って凄いよね

120 22/10/07(金)20:23:37 No.979598186

あのゲーティアも入れ込んだのがマシュだ

121 22/10/07(金)20:23:49 No.979598266

だから先輩はベッドでも勝てないでシュ

122 22/10/07(金)20:23:53 No.979598297

仮に見せ場作るなら「自分よりもっとヤバいストーカーにマシュが狙われて、一時的に藤丸と共闘してマシュを託して逝く」なんだろうけど、そういうポジションはどちらかというとボガード様の方が似合うからな…。

123 22/10/07(金)20:24:11 No.979598402

ほら貝が本来の姿に近かったのか… 逆に図々しさがある漫画でわかるは割と原作寄り…

124 22/10/07(金)20:24:53 No.979598700

ぐだのヒロインのメルトとスレ画を同列にするのは違くない…?

125 22/10/07(金)20:24:53 No.979598704

中途半端にヒロインの当て馬みたいなキャラ出してもいいことなさそうだしな

126 22/10/07(金)20:25:00 No.979598749

>だから先輩はベッドでも勝てないでシュ マシュ…もう腰が…

127 22/10/07(金)20:25:02 No.979598764

>マシュはもう色彩しまくって人生経験も人格も成長しまくってるからなあ そんなマシュも最後には俺のところへ戻ってくるんだそうだろマシュ? 愛を受け止められたうえで拒絶されました 理解されないよりひでえや

128 22/10/07(金)20:25:15 No.979598863

マシュはわりと昔から行動が時々蛮族だったからな…

129 22/10/07(金)20:25:19 No.979598888

>ぐだのヒロインのメルトとスレ画を同列にするのは違くない…? 上で出てるのはCCCメルトだから実質別人だ

130 22/10/07(金)20:25:24 No.979598923

>ぐだのヒロインのメルトとスレ画を同列にするのは違くない…? (CCCやってないんだな…)

131 22/10/07(金)20:25:24 No.979598931

言うてもプロット段階では好き勝手暴れる予定ではあったらしいぞ 最終的に振られるのは変わらないとして

132 22/10/07(金)20:25:30 No.979598969

>中途半端にヒロインの当て馬みたいなキャラ出してもいいことなさそうだしな ぐだの当て馬みたいなライオン出すね…

133 22/10/07(金)20:25:34 No.979599003

割とクリプターの中だと一番好きな奴 ちょっとキモいけど気はいいし

134 22/10/07(金)20:25:44 No.979599062

改心前メルトを知ってくれ

135 22/10/07(金)20:25:45 No.979599072

2章になってゴッフと絡むようになってくるとこいつだいぶ明るい性格してんなってのがわかるようなってきたマシュ

136 22/10/07(金)20:25:58 No.979599180

つまらないやつがプロットでもつまらないやつだったのか… まぁいなくてもいいレベルだったのは仕方ないか

137 22/10/07(金)20:26:17 No.979599326

>改心前メルトを知ってくれ 正直あれがFGOで今に辿り着くのすげえ変遷だと思う

138 22/10/07(金)20:26:24 No.979599372

>>中途半端にヒロインの当て馬みたいなキャラ出してもいいことなさそうだしな >ぐだの当て馬みたいなライオン出すね… あとで株が上がりまくったやつ

139 22/10/07(金)20:26:24 No.979599377

>というか昔からなんだけど作戦とかならともかく不意にはぐれると露骨にぐだの方が挙動不審になるからな なんなら作戦でも合流するとめっちゃただいまマシュ!!する うちのぐだは緊急時でもマシュおはよう優先する

140 22/10/07(金)20:26:55 No.979599605

コラボイベントやるまでプレイヤーからボロクソな扱いだったんだぞメルト

141 22/10/07(金)20:27:23 No.979599785

>つまらないやつがプロットでもつまらないやつだったのか… >まぁいなくてもいいレベルだったのは仕方ないか 人間と妖精の対比のために必要なキャラなのは間違いないよ そのためだけのキャラだから出番は少ない

142 22/10/07(金)20:27:45 No.979599943

メルトもソシャゲ向けのキャラに変更された部分もある

143 22/10/07(金)20:28:16 No.979600161

>コラボイベントやるまでプレイヤーからボロクソな扱いだったんだぞメルト extraCCCのメルトリップは正直恐怖でしかなかったよ…

144 22/10/07(金)20:28:18 No.979600181

リップの方が露骨におとなしい素振りしてて中身が相変わらずで笑う

145 22/10/07(金)20:28:47 No.979600383

長文はなんかのコピペ?

146 22/10/07(金)20:29:09 No.979600539

反省前はベリルと同列にされても文句言えないくらいにはアレでしょ

147 22/10/07(金)20:29:19 No.979600607

>extraCCCのメルトリップは正直恐怖でしかなかったよ… どっちも追いかけてきてしかもほぼ確殺狙ってくるの怖すぎる

148 22/10/07(金)20:29:48 No.979600823

>言うてもプロット段階では好き勝手暴れる予定ではあったらしいぞ >最終的に振られるのは変わらないとして 本編でも好き勝手暴れてた 周りに圧倒されたり本筋に全然絡まなかったり盛大に同僚に潰されたりしただけで

149 22/10/07(金)20:29:54 No.979600878

>メルトも星5にするキャラに変更された部分もある

↑Top