虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/07(金)18:16:35 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)18:16:35 No.979552800

ガンダムなんだからメインキャラが死ぬ事くらいは覚悟しておいた方がいい

1 22/10/07(金)18:17:31 No.979553081

今日推しが死んだ

2 22/10/07(金)18:21:32 No.979554234

死ぬのはいいけど死に方にはもうちょっと拘ってほしい

3 22/10/07(金)18:27:14 No.979555922

意義のある死に方であってほしい

4 22/10/07(金)18:29:05 No.979556493

みんな聞いてくれ

5 22/10/07(金)18:29:59 No.979556785

こいつぐらいしか死なないけどこいつの死にもあまり意味はない鉄血1期

6 22/10/07(金)18:31:27 No.979557257

花江君水星の魔女でもレギュラーだなそういや

7 22/10/07(金)18:32:13 No.979557474

>こいつぐらいしか死なないけどこいつの死にもあまり意味はない鉄血1期 ブレーキ役死んでるから悪い方に凄い影響あったよビスケットの死

8 22/10/07(金)18:33:50 No.979557946

終わりの始まり感はあった

9 22/10/07(金)18:34:46 No.979558230

ビスケット死んだからあそこまでやれたのもある やれたから2期の状況を招いてもいる 重要だな!

10 22/10/07(金)18:34:53 No.979558266

>>こいつぐらいしか死なないけどこいつの死にもあまり意味はない鉄血1期 >ブレーキ役死んでるから悪い方に凄い影響あったよビスケットの死 結局ミカが目でオルガを動かしてるからスレ画が生きてても死んでても特になんも変わんないよ

11 22/10/07(金)18:35:11 No.979558357

>ブレーキ役死んでるから悪い方に凄い影響あったよビスケットの死 ブレーキかけられたことないのにブレーキ役みたいに扱われるエアプビスケット

12 22/10/07(金)18:35:31 No.979558460

こいつのインパクトが強いから忘れかけてたけど そういやおっぱいさんとかも死んでたっけな

13 22/10/07(金)18:36:01 No.979558630

オルガがビスケットの提案をまともに受け入れてくれた事って特に無いよな…

14 22/10/07(金)18:36:26 No.979558765

ギャラとスケジュールのせいで殺されたと思ってた

15 22/10/07(金)18:39:12 No.979559581

花江くんがヒットする前だぞ

16 22/10/07(金)18:40:23 No.979559938

ミカとか上半身裸シーンあるのにビスケットにないのは筋が通らねえ

17 22/10/07(金)18:42:12 No.979560511

>花江くんがヒットする前だぞ この時点から既に結構評判はあったよ!後々爆発しただけで!

18 22/10/07(金)18:45:25 No.979561504

ただブレーキ役みたいに無理矢理思ってないとビスケットの印象最後以外薄いんだよな… ちょっとスポット当たった兄貴関連の話もビスケットメインではないし…

19 22/10/07(金)18:46:17 No.979561759

カルタ怖い

20 22/10/07(金)18:47:06 No.979562021

ビスケットが生きてりゃなってシーンがいくつもあっただろ

21 22/10/07(金)18:47:17 No.979562085

でもおっぱい柔らかそうだし…

22 22/10/07(金)18:48:02 No.979562318

>でもおっぱい柔らかそうだし… ビスケットの?

23 22/10/07(金)18:48:23 No.979562431

尻の方が柔らかいだろ

24 22/10/07(金)18:48:37 No.979562526

ビスケットが死んだからブレーキ壊れただけで ビスケットがブレーキだった訳ではない

25 22/10/07(金)18:50:10 No.979563031

>死ぬのはいいけど死に方にはもうちょっと拘ってほしい Gレコくらい?

26 22/10/07(金)18:50:55 No.979563299

名前と見た目だけで印象強いし…

27 22/10/07(金)18:51:43 No.979563548

>尻の方が柔らかいだろ ミカに粛清されそう

28 22/10/07(金)18:52:30 No.979563790

妹が悪く言われるの可哀想だった

29 22/10/07(金)18:52:46 No.979563878

>>でもおっぱい柔らかそうだし… >ビスケットの? つまりでっけぇおっぱいに埋もれて死にたかったアイツはビスケットが看取ってやれればよかったのか

30 22/10/07(金)18:52:56 No.979563941

間違いなく精神安定剤ではあった

31 22/10/07(金)18:52:58 No.979563952

fu1512733.jpg 申し訳ないけどこれ読んだ時 ビスケットで!? って思った

32 22/10/07(金)18:53:37 No.979564149

ビスケットが生きてさえいれば鉄華団ももっと違う道を辿れていただろうに

33 22/10/07(金)18:53:56 No.979564251

ガンダムじゃないけど 雑に死んだというと山田二郎を思い出す

34 22/10/07(金)18:55:08 No.979564652

ビスケットは優しくしてくれそうだしいい男だろ!

35 22/10/07(金)18:56:17 No.979565047

>ガンダムじゃないけど >雑に死んだというと山田二郎を思い出す あいつは雑に死ぬことに意味があったキャラだからまた違う話になってくるな

36 22/10/07(金)18:56:50 No.979565227

一般人の学力とツテのビスケットに負担かけようとしすぎだろ!

37 22/10/07(金)18:57:25 No.979565415

こいつ鉄華団の中でどういう役割だったっけ…

38 22/10/07(金)18:57:29 No.979565441

>>こいつぐらいしか死なないけどこいつの死にもあまり意味はない鉄血1期 >ブレーキ役死んでるから悪い方に凄い影響あったよビスケットの死 いや生きてる段階でブレーキにはなってなかったよ… でも死んだことでアクセルにはなったよ!

39 22/10/07(金)18:58:29 No.979565798

>fu1512733.jpg >申し訳ないけどこれ読んだ時 >ビスケットで!? >って思った いいだろ?cv.花江夏樹だぜ?

40 22/10/07(金)18:58:30 No.979565804

ビスケットはともかくフミタンの死はショックだった…

41 22/10/07(金)18:58:41 No.979565870

>あいつは雑に死ぬことに意味があったキャラだからまた違う話になってくるな うn だから死に方にこだわらなくても物語は作れるかなって

42 22/10/07(金)18:58:46 No.979565891

>ビスケットは優しくしてくれそうだしいい男だろ! 土下座すればなんだかんだやらせてくれる

43 22/10/07(金)18:59:01 No.979565982

>ただブレーキ役みたいに無理矢理思ってないとビスケットの印象最後以外薄いんだよな… >ちょっとスポット当たった兄貴関連の話もビスケットメインではないし… ブレーキ役ってより消極的枠って感じ 他の団員のようにやるぜって流れに強く乗る訳じゃないけど流されるのには変わらない

44 22/10/07(金)19:00:20 No.979566437

それじゃあまるであの目をしてる三日月が悪いみたいじゃん

45 22/10/07(金)19:00:24 No.979566458

組織の上がいかにも死にそうなモビルアーマーで陣頭指揮しなきゃいけないからいつか誰かがゴミみたいに死ぬんだよね それがビスケットでビスケットは組織のアキレス腱だった

46 22/10/07(金)19:00:38 No.979566544

少なくともオルガでさえ気圧されるミカに唯一突っ込めるし ミカもビスケットの言う事は聞く奴だったから…

47 22/10/07(金)19:01:01 No.979566669

>>ただブレーキ役みたいに無理矢理思ってないとビスケットの印象最後以外薄いんだよな… >>ちょっとスポット当たった兄貴関連の話もビスケットメインではないし… >ブレーキ役ってより消極的枠って感じ >他の団員のようにやるぜって流れに強く乗る訳じゃないけど流されるのには変わらない これがいないとノンストップで暴走して砕け散ることになる

48 22/10/07(金)19:01:19 No.979566777

>こいつ鉄華団の中でどういう役割だったっけ… オルガの相談役って感じ でもオルガが一方的に話してオルガが満足するだけでビスケットの不満を聞き入れる訳では無い

49 22/10/07(金)19:01:32 No.979566844

少なくともオルガの精神はもっと安定したはず

50 22/10/07(金)19:01:40 No.979566897

>こいつ鉄華団の中でどういう役割だったっけ… 参謀…?

51 22/10/07(金)19:01:47 No.979566924

ビスケットの性格的に二期のミカやオルガには何も言えないだろうなぁ…

52 22/10/07(金)19:01:57 No.979566990

中の人が炭治郎の代名詞みたいに言われる度にビスケット忘れるなって思ってたくらいは好き

53 22/10/07(金)19:02:06 No.979567042

ミカをオルガと2人係で抑えてたけどビスケットが死んで均衡が崩れたイメージだった

54 22/10/07(金)19:02:17 No.979567093

>これがいないとノンストップで暴走して砕け散ることになる 生きてる段階ではほとんど影響与えないポジションだったんで最初から居なかったら居なかったで変わらないよ 死んだことで変わっただけで

55 22/10/07(金)19:02:18 No.979567098

生きてても二期のあれには付き合ってないんじゃねえかな

56 22/10/07(金)19:02:18 No.979567100

ミカ自身は将来戦いを離れて農業やることになった時のために文字の勉強始めてるようなやつで もっともっと!ってオルガを駆り立てるようなやつじやないはずなのに…

57 22/10/07(金)19:02:48 No.979567277

>中の人が炭治郎の代名詞みたいに言われる度にビスケット忘れるなって思ってたくらいは好き そもそもその前の9sや金木君で売れてなかったっけ

58 22/10/07(金)19:02:49 No.979567290

オルガの話は聞けるけど特に打開策を出すわけじゃないって微妙な立ち位置

59 22/10/07(金)19:03:06 No.979567376

生きてたら地球支部に送られてそう

60 22/10/07(金)19:03:19 No.979567447

とりあえずで殺されるアストレイ三人娘みたいなのは辛い

61 22/10/07(金)19:03:30 No.979567511

>それじゃあまるであの目をしてる三日月が悪いみたいじゃん でもあの目をしてないとすぐどっかでぶっ壊れてもいそうだし…… 結局鉄華団が詰んでるってのはそう

62 22/10/07(金)19:03:48 No.979567608

>オルガの話は聞けるけど特に打開策を出すわけじゃないって微妙な立ち位置 というか基本的に特攻隊でしかないから打開策もクソもないよね鉄華団の作戦

63 22/10/07(金)19:04:10 No.979567721

誰もデスクワークできねえ

64 22/10/07(金)19:04:14 No.979567755

>ミカ自身は将来戦いを離れて農業やることになった時のために文字の勉強始めてるようなやつで 農業やりたいなって考えはあっても戦いを離れる自分は想像出来なかったのが三日月だったし

65 22/10/07(金)19:04:28 No.979567836

普通にオルガの右腕で親友なんだろう

66 22/10/07(金)19:04:55 No.979568025

>>ミカ自身は将来戦いを離れて農業やることになった時のために文字の勉強始めてるようなやつで >農業やりたいなって考えはあっても戦いを離れる自分は想像出来なかったのが三日月だったし 同じぐらい戦える奴がもう何人かいれば離れられただろうけどまあ無理だ

67 22/10/07(金)19:05:07 No.979568100

話聞くだけしか出来なくてもそういう奴がいるだけで気持ちはだいぶ楽になるよね…

68 22/10/07(金)19:05:11 No.979568117

>誰もデスクワークできねえ ビスケットも学生みたいなもんだからマジで誰もできなさそうだ…

69 22/10/07(金)19:05:11 No.979568118

>とりあえずで殺されるアストレイ三人娘みたいなのは辛い あれは全面的に脚本家の力量がなさすぎたから…

70 22/10/07(金)19:05:53 No.979568375

>話聞くだけしか出来なくてもそういう奴がいるだけで気持ちはだいぶ楽になるよね… 話せる相手が存在しない状況はストレスがとんでもなく溜まるからな

71 22/10/07(金)19:05:56 No.979568392

>オルガの話は聞けるけど特に打開策を出すわけじゃないって微妙な立ち位置 鉄華団の中では文字の読み書き出来たりマシな頭があるってだけで別に優秀な戦略眼持ってるって訳じゃないし 代案出すけど相手側から即却下されたりしてた

72 22/10/07(金)19:06:06 No.979568444

結局バルバトスに目と腕持ってかれて戦う事しか出来なくなったし…

73 22/10/07(金)19:06:07 No.979568459

>とりあえずで殺されるアストレイ三人娘みたいなのは辛い 外伝やスピンオフのキャラが本編でサクッと死ぬのつらたん…

74 22/10/07(金)19:06:41 No.979568667

特攻で死ぬのはお家芸のガンダム リュウとかスレッガーとか

75 22/10/07(金)19:06:49 No.979568723

>申し訳ないけどこれ読んだ時 >ビスケットで!? >って思った 決着は相撲でつけよう

76 22/10/07(金)19:08:07 No.979569172

仮に生きてても会計のおっさんやメリビットと一緒に嘆いてるだけのキャラだったよ絶対

77 22/10/07(金)19:08:10 No.979569189

シノみたいなのは沢山居てもビスケットみたいな奴は居なかったからバランスが崩壊した

78 22/10/07(金)19:08:34 No.979569325

コイツもあの特攻隊から一抜けできたはずなのになぁ

79 22/10/07(金)19:08:43 No.979569399

>とりあえずで殺されるアストレイ三人娘みたいなのは辛い あっち能力的にも完全にモブポジションだからな…

80 22/10/07(金)19:09:13 No.979569573

>誰もデスクワークできねえ チキショウ!外部から来た奴に支部の運営牛耳られた!

81 22/10/07(金)19:09:15 No.979569588

>結局バルバトスに目と腕持ってかれて戦う事しか出来なくなったし… そこまではまだなんとかなりそうではあった バルバトスに繋いでないと片脚動かないはもう戦闘マシーンになるしかない

82 22/10/07(金)19:09:41 No.979569721

>>誰もデスクワークできねえ >チキショウ!外部から来た奴に支部の運営牛耳られた! 仕方ねえ殺すか…

83 22/10/07(金)19:10:16 No.979569926

>>話聞くだけしか出来なくてもそういう奴がいるだけで気持ちはだいぶ楽になるよね… >話せる相手が存在しない状況はストレスがとんでもなく溜まるからな だから話せないビスケットはストレス溜まってもう辞めるって言った

84 22/10/07(金)19:10:31 No.979570014

>>誰もデスクワークできねえ >チキショウ!外部から来た奴に支部の運営牛耳られた! まあでしょうねってルートだったよなあれ…

85 22/10/07(金)19:10:57 No.979570154

>そこまではまだなんとかなりそうではあった >バルバトスに繋いでないと片脚動かないはもう戦闘マシーンになるしかない ヴィダールみたく無線で繋げば普通に生活できそう

86 22/10/07(金)19:10:59 No.979570160

たぶん兄貴が死んだのが全部悪い

87 22/10/07(金)19:12:09 No.979570567

でも生きててもどっか行くんだよな…

88 22/10/07(金)19:12:31 No.979570679

何かしそうで特に何もなく死んだハッシュとかがいる作品でよその作品は脚本がとかよく言うわ

89 22/10/07(金)19:12:50 No.979570791

生きてたらマッキーの案には乗ってないんじゃないかなぁ

90 22/10/07(金)19:13:08 No.979570897

>まあでしょうねってルートだったよなあれ… 支部の経営そのものだけじゃなく団員と現地の人間のトラブルへの対応もしなきゃならなかったと描写されてるし 裏切らない完全な善意の人間でも病気とかで現場離れたら一気に崩壊してただろうな

91 22/10/07(金)19:13:33 No.979571045

生きててもタカキみたいに妹連れて途中で辞めると思う

92 22/10/07(金)19:13:35 No.979571059

というか生きてたらタカキと同じようにどっかで離脱してるか

93 22/10/07(金)19:13:51 No.979571151

「」はビスケット生きてたら最後までついてきてくれるって信じてるからな

94 22/10/07(金)19:14:06 No.979571241

こいつ死んだ時アンチスレでデブが1人死んだからなんだってんだよってレスあったのが忘れられない

95 22/10/07(金)19:14:12 No.979571272

そもそもやめる気だったじゃん

96 22/10/07(金)19:14:23 No.979571340

>たぶん兄貴が死んだのが全部悪い 名瀬が憎まれてたのは事実だが鉄華団の勝手な行動もそれのブーストされてるぜ

97 22/10/07(金)19:14:49 No.979571496

兄貴も後から考えればそりゃいつかは破滅するとしか思えんやり方だしな……

98 22/10/07(金)19:15:15 No.979571673

タカキって引き際弁えた勝ち組なのか

99 22/10/07(金)19:15:34 No.979571781

スレ画も名瀬も死んだ後なんかはもうただ死ににいってるようなもんだからなコイツら

100 22/10/07(金)19:15:35 No.979571792

>生きててもタカキみたいに妹連れて途中で辞めると思う 辞めるって最後の切り札使ってやっぱ辞めないってやったらもうその切り札の価値もだいぶ下がっちゃうからな

101 22/10/07(金)19:16:03 No.979571947

まってもう6年前なの…?

102 22/10/07(金)19:16:07 No.979571990

成りあがって満願成就しそうな所で破滅するから悲壮感が出るのであって破滅しそうな連中が順当に破滅してもその… 成り上がってはいたけどさ…

103 22/10/07(金)19:16:42 No.979572177

ぶっちゃけ年少組を世に放つことが出来ただけで最大限の結果だと思う

104 22/10/07(金)19:16:54 No.979572257

>成りあがって満願成就しそうな所で破滅するから悲壮感が出るのであって破滅しそうな連中が順当に破滅してもその… >成り上がってはいたけどさ… 人生はそう上手くいかないよねを徹底してたけどそれをアニメでガンダムでやられてもまあ面白くはなかったな…

105 22/10/07(金)19:16:55 No.979572260

実は未だにスレ画の死を受け入れてない

106 22/10/07(金)19:17:31 No.979572505

>成りあがって満願成就しそうな所で破滅するから悲壮感が出るのであって破滅しそうな連中が順当に破滅してもその… >成り上がってはいたけどさ… 破滅ってほどでもねえけど

107 22/10/07(金)19:17:32 No.979572512

>こいつぐらいしか死なないけど これも鉄華団に変な勢い付けさせちゃった要因よね… 最終決戦で重要メンバー失わずにすんじゃったから…

108 22/10/07(金)19:18:17 No.979572817

>ぶっちゃけ年少組を世に放つことが出来ただけで最大限の結果だと思う 実際鉄華団が無かったらほぼ間違いなく全員使い潰されてるから成功なんだよな

109 22/10/07(金)19:18:53 No.979573005

水星では多分何やってんだよニカァァァするからよ…

110 22/10/07(金)19:18:56 No.979573028

雑に殺しやすいはずのサブキャラほとんど生きてるからな 破滅の美学なんてものは無いぞ

111 22/10/07(金)19:19:05 No.979573094

火星ネズミなんてのの立場はよくはなってるしそこの面では成功といえるだろうね 着地点がなかった

112 22/10/07(金)19:19:12 No.979573126

>水星では多分何やってんだよニカァァァするからよ… ガンダムに便乗するなよ団長

113 22/10/07(金)19:19:52 No.979573351

>タカキって引き際弁えた勝ち組なのか 世界の悪認定される前に離脱して経済圏の代表の一人の秘書になってその後継者から後継者ポジションを得たので世界でも有数の勝ち組 時間はかかるが多分クーデリアよりも成り上がるぜ

114 22/10/07(金)19:19:53 No.979573366

まあビスケットの死も勝っちまった後はガキにネタにされちゃうしで 一期終わった時点でいずれ酷いことになるという予感はびりびりしていた

115 22/10/07(金)19:22:07 No.979574210

>まあビスケットの死も勝っちまった後はガキにネタにされちゃうしで >一期終わった時点でいずれ酷いことになるという予感はびりびりしていた ビスケットもフミタンも死んだら仲間じゃなくもうただの死体だからな

116 22/10/07(金)19:22:56 No.979574555

タカキは仮に居残って上手く生き残れてたとしても可愛い顔活かすことになってたかもしれないからな

117 22/10/07(金)19:23:24 No.979574746

あんまり組織のブレインって感じじゃなかったからようやくビスケットの覚醒回が来たかと思ったら死んでしまった…

118 22/10/07(金)19:23:37 No.979574817

スレ画がブレーキ役として機能してたらしい名作と名高い鉄血1期ってどこで見れるんだろ

119 22/10/07(金)19:24:05 No.979574994

一期は面白かったろ一期は

120 22/10/07(金)19:24:24 No.979575104

死ぬことと生きて辞めることの差は大きいタカキも最後のID書き換え脱出に協力してくれたろうし 火星脱出時には事務所集まってるだろうしオルガ(ライド)の肉盾になってくれたかもしれない

121 22/10/07(金)19:24:25 No.979575108

タカキのこと考えたら生き残っても二期の前にもう退社してる可能性の方があるんじゃないか

122 22/10/07(金)19:24:44 No.979575215

>一期は面白かったろ一期は 二期の途中までは評価良かったぞ

123 22/10/07(金)19:25:41 No.979575545

>一期は面白かったろ一期は うーん…宇宙に出たあたりから失速し始めてドルトコロニー編は明確に不満ポイントじゃない? グレイズアインあたりで持ち直したけどさ

124 22/10/07(金)19:26:11 No.979575743

>あんまり組織のブレインって感じじゃなかったからようやくビスケットの覚醒回が来たかと思ったら死んでしまった… ブレインって感じはしてたけど感じがしてただけで実際の行動としては…って状態だった

125 22/10/07(金)19:26:23 No.979575822

>>一期は面白かったろ一期は >うーん…宇宙に出たあたりから失速し始めてドルトコロニー編は明確に不満ポイントじゃない? >グレイズアインあたりで持ち直したけどさ このぐらいならいつものガンダムじゃんって対立あおりで受け流せるから…

126 22/10/07(金)19:26:28 No.979575844

>>タカキって引き際弁えた勝ち組なのか >世界の悪認定される前に離脱して経済圏の代表の一人の秘書になってその後継者から後継者ポジションを得たので世界でも有数の勝ち組 >時間はかかるが多分クーデリアよりも成り上がるぜ 生き残り組はライドみたいに結局あっち側から抜け出せなかった奴以外は結構良いパイプ作れてるしなんだかんだ皆良い人生歩めそう

127 22/10/07(金)19:26:51 No.979576005

1期も2期もコロニー内での話は忘れた方がいい

128 22/10/07(金)19:27:33 No.979576265

ブレーキ役というかちょっと待って!するけど結局納得しちゃうだけだしな 会話にワンクッション挟んで印象つける仕事

129 22/10/07(金)19:27:37 No.979576295

>グレイズアインあたりで持ち直したけどさ 今までほとんど被害がなかった中で様々なキャラを一気に殺す強敵が現れたと思った

130 22/10/07(金)19:27:39 No.979576306

海賊のとこでもう向き合う必要のある話から逃げた感すごかったけど

131 22/10/07(金)19:28:35 No.979576652

対立あおりってどういうこと…?

132 22/10/07(金)19:28:59 No.979576811

鉄華団内のネームドキャラ大事にしすぎたと思う 一歩その枠から出ると結構死んでるけど

133 22/10/07(金)19:29:35 No.979577047

>>グレイズアインあたりで持ち直したけどさ >今までほとんど被害がなかった中で様々なキャラを一気に殺す強敵が現れたと思った 0k2d

134 22/10/07(金)19:29:40 No.979577075

>1期も2期もコロニー内での話は忘れた方がいい でも俺ビスケットのお兄さんのやるせない話自体は好きなんだ…

135 22/10/07(金)19:29:56 No.979577183

止めれないにしてもちょっとアクセル緩めさせるような演出だったらよかったのに

136 22/10/07(金)19:30:08 No.979577248

はじめ評価良かった鉄血見てるから水星もこうなる可能性を視野に入れて見てるよ

137 22/10/07(金)19:30:23 No.979577356

普通に読み書きできる程度の奴に戦術とか分かるわけねえだろって言われればそうなんだが…

138 22/10/07(金)19:30:40 No.979577484

>ブレーキ役というかちょっと待って!するけど結局納得しちゃうだけだしな >会話にワンクッション挟んで印象つける仕事 昔のスタッフインタビューで オルガがヤバい事を言う→ビスケットがそれヤバいからやめようよと止める→オルガはそんなにヤバい事なのかと再度理解する→だからこそそんなヤバい事をオルガはやる事を決断する って流れが作られてるって言ってたので制作側も意図的にやってる

139 22/10/07(金)19:31:00 No.979577595

ギャラルホルン腐ってんなって描写としてはわかりやすいと思うよドルトコロニー

140 22/10/07(金)19:31:50 No.979577897

荒らしがルーパチしてスレになじめるようになったってお話だから別にバッドエンドではないんだよな

141 22/10/07(金)19:33:09 No.979578396

>オルガがヤバい事を言う→ビスケットがそれヤバいからやめようよと止める→オルガはそんなにヤバい事なのかと再度理解する→だからこそそんなヤバい事をオルガはやる事を決断する ブレーキどころかアクセルじゃん…

142 22/10/07(金)19:34:57 No.979579094

死ぬことで更にアクセルになるから厄介な存在

143 22/10/07(金)19:35:04 No.979579140

>意義のある死に方であってほしい 突然死にもす

144 22/10/07(金)19:35:13 No.979579206

というかカタログだとなんか怖いぞこのビスケット

145 22/10/07(金)19:35:30 No.979579306

>ブレーキどころかアクセルじゃん… 作中でもなんかオルガってわざと危険な事やろうとしてない?ってビスケットに言われても かっこいい三日月にやべぇ事をやるカッコいい俺を見せたいぜって答えた男だからな

146 22/10/07(金)19:36:12 No.979579557

>>意義のある死に方であってほしい >突然死にもす 突然死ぬ前になんか露骨にフラグ立てる

147 22/10/07(金)19:36:36 No.979579705

まずオルガが落ち着きのない男ってのを理解する必要があるからな

148 22/10/07(金)19:36:39 No.979579718

>ギャラルホルン腐ってんなって描写としてはわかりやすいと思うよドルトコロニー 経済圏がまず労働者の不満消すように努力しろよ案件…

149 22/10/07(金)19:36:39 No.979579721

>ギャラルホルン腐ってんなって描写としてはわかりやすいと思うよドルトコロニー せめてクーデリアの顔くらい覚えとけ

150 22/10/07(金)19:38:01 No.979580226

鉄血は1期のワンクール目まで それ以降はグレイズアインハシュマルがいいくらい

151 22/10/07(金)19:38:01 No.979580229

キャラ殺して劇的なシーンってやろうとして滑ってる印象が強い

152 22/10/07(金)19:40:33 No.979581073

ビスケットは鉄華団のブレーキ役じゃなかったけど ビスケットはオルガにブチギレてもしょうがないよねってポジションだった だって作中でもいろいろ言ってたのに今まで文句一つ言わずにビスケットは付いてきてくれたってオルガの中で脳内変換されてるし

153 22/10/07(金)19:40:41 No.979581120

>キャラ殺して劇的なシーンってやろうとして滑ってる印象が強い やくざものやるんならラフタみたいなぱぱっと雑にやった方がそれっぽい気はする

154 22/10/07(金)19:41:13 No.979581319

>ビスケットは鉄華団のブレーキ役じゃなかったけど >ビスケットはオルガにブチギレてもしょうがないよねってポジションだった >だって作中でもいろいろ言ってたのに今まで文句一つ言わずにビスケットは付いてきてくれたってオルガの中で脳内変換されてるし 視聴者もこうなってる人結構いると思う

155 22/10/07(金)19:43:51 No.979582273

こいつ生き残ってても船降りてたんじゃないかな…

156 22/10/07(金)19:44:16 No.979582443

まぁミカともビスケットとも本気でぶつかり合ったことなさそうだしなオルガ

157 22/10/07(金)19:44:37 No.979582578

ようやく地球降りたらクライアントが失脚してて話が違うって怒るのは分かるんだけど そこから仕事辞める火星帰るはどうやって?ってなった

158 22/10/07(金)19:44:54 No.979582686

鉄華団で一番活躍してたのはシノさんだったから団長が代わりにいなくなればよかったのに…マジ

↑Top