22/10/07(金)17:31:51 ホテル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)17:31:51 No.979541091
ホテルキーホルダー…? なんで?
1 22/10/07(金)17:34:57 No.979541873
マヂカルラブリーの村上は誕生日プレゼントに姉からこれを貰って今も自宅の鍵に付けてるらしい
2 22/10/07(金)17:41:46 No.979543494
今どきこのタイプのホテルキーにピンと来る人いる!?
3 22/10/07(金)17:44:49 No.979544242
設備が古い所でキーホルダーだけはまだ見た覚えがある
4 22/10/07(金)17:46:23 No.979544595
何故か時々グッズになるよねこれ 陽水のホテルリバーサイド買いそこねたこと思い出す
5 22/10/07(金)17:46:55 No.979544744
>今どきこのタイプのホテルキーにピンと来る人いる!? 今このタイプじゃないの!?
6 22/10/07(金)17:47:21 No.979544846
これを指すと電気がつくタイプだと尚よし
7 22/10/07(金)17:47:37 No.979544903
カードキーが基本よね
8 22/10/07(金)17:47:43 No.979544929
>これを指すと電気がつくタイプだと尚よし わかる…
9 22/10/07(金)17:49:01 No.979545244
カードキーかざさないとエレベーターも動かないのがおおいね
10 22/10/07(金)17:49:15 No.979545306
古いホテルだと未だに四角いプラスチックのキーホルダーだよ…
11 22/10/07(金)17:49:50 No.979545459
色の付いた透明アクリルじゃないと雰囲気でない
12 22/10/07(金)17:50:56 No.979545746
>カードキーかざさないとエレベーターも動かないのがおおいね カードキーかざすだけで部屋のある階に停まってくれるタイプのEVいいよね…
13 22/10/07(金)17:51:00 No.979545768
オレンジとか赤い透明アクリルなイメージ
14 22/10/07(金)17:51:05 No.979545796
>これを指すと電気がつくタイプだと尚よし 外出するときに室内の冷房止まるの嫌だからペンを突っ込むおじさん
15 22/10/07(金)17:51:52 No.979546005
>>これを指すと電気がつくタイプだと尚よし >外出するときに室内の冷房止まるの嫌だから歯ブラシを突っ込むおじさん
16 22/10/07(金)17:52:14 No.979546099
>外出するときに室内の冷房止まるの嫌だからペンを突っ込むおじさん 清掃の人に抜かれるペン
17 22/10/07(金)17:53:15 No.979546367
>カードキーかざすだけで部屋のある階に停まってくれるタイプのEVいいよね… 星のリゾートみたいな車で移動するタイプの宿泊施設の話かと誤認した
18 22/10/07(金)17:53:28 No.979546425
カードキータイプの部屋で掃除中の人が電気使うためにマツキヨのカード挿してたのみたな
19 22/10/07(金)17:55:00 No.979546806
バイナウ! https://www.monotaro.com/g/00409789/
20 22/10/07(金)17:56:58 No.979547284
>カードキータイプの部屋で掃除中の人が電気使うためにマツキヨのカード挿してたのみたな この間泊まったところは最初からカードキー2枚くれたな 実際便利だった
21 22/10/07(金)17:57:55 No.979547511
>>カードキータイプの部屋で掃除中の人が電気使うためにマツキヨのカード挿してたのみたな >この間泊まったところは最初からカードキー2枚くれたな >実際便利だった 俺はPASMOを差し込むおじさん
22 22/10/07(金)17:58:29 No.979547673
質感とか重量感がなんかいいんだよなこれ
23 22/10/07(金)17:58:59 No.979547806
グッズとしてはいいんだけど使うにはデカい
24 22/10/07(金)17:59:01 No.979547815
ヌンチャクごっこしたやつ
25 22/10/07(金)17:59:03 No.979547825
デカいからめったに無くさないよね…
26 22/10/07(金)17:59:34 No.979547976
>ヌンチャクごっこしたやつ 窓か障子割るヤツ
27 22/10/07(金)17:59:52 No.979548063
15年位前にヴィレヴァンで買ったなホテルキーホルダー デカいから家の鍵無くさずにすんだ
28 22/10/07(金)18:00:52 No.979548347
>何故か時々グッズになるよねこれ ホテルのこれ作ってる町工場が足立区にあって オタグッズ作ってる町工場も大体足立区にある 出来た
29 22/10/07(金)18:01:36 No.979548562
>>カードキーかざさないとエレベーターも動かないのがおおいね >カードキーかざすだけで部屋のある階に停まってくれるタイプのEVいいよね… オレはあんまりよくねーな デリヘル呼べないじゃん
30 22/10/07(金)18:04:01 No.979549235
昭和のホテルかよ
31 22/10/07(金)18:04:42 No.979549435
>昭和のホテルかよ まぁだいたい築昭和のホテルの話だ
32 22/10/07(金)18:05:05 No.979549547
ラブホのイメージ
33 22/10/07(金)18:06:07 No.979549832
>ラブホのイメージ >昭和のラブホかよ
34 22/10/07(金)18:07:18 No.979550162
任意の文字列入れられるヤツとかあるんだな… 自分の部屋番号で作ってみたくなる
35 22/10/07(金)18:08:29 No.979550487
>オレはあんまりよくねーな >デリヘル呼べないじゃん そういうのをさせたくないからだよ! ちゃんと機能してるな
36 22/10/07(金)18:09:03 No.979550640
>カードキータイプの部屋で掃除中の人が電気使うためにマツキヨのカード挿してたのみたな いつも適当なカードを挿して電気つけっぱで使っているが 先日泊まったホテルは純正カードキーじゃないと反応しないタイプだった わざわざ磁気読み取ってるのか?
37 22/10/07(金)18:09:41 No.979550809
ルートインでも古いとこだとカードキーじゃなくてこのタイプだったな
38 22/10/07(金)18:12:06 No.979551489
この前行ったところは古すぎてオートロックじゃなかったな キーホルダーも変なヒモだったし夜中は酔っ払いが騒ぎ散らかしてて食堂は土方で占領状態だったな でも楽しかった
39 22/10/07(金)18:12:31 No.979551620
昔よく利用してたビジホがこのタイプだったなぁ
40 22/10/07(金)18:12:38 No.979551646
カードは借りるたびに無くすからこっちにしてほしい
41 22/10/07(金)18:13:10 No.979551806
東横インの会員カード使えるタイプはダミーのカードだと部屋の中の電気落ちる 困る
42 22/10/07(金)18:13:15 No.979551825
>カードは借りるたびに無くすからこっちにしてほしい えぇ・・・
43 22/10/07(金)18:13:22 No.979551859
>カードは借りるたびに無くすからこっちにしてほしい おいおいおい
44 22/10/07(金)18:13:26 No.979551872
>カードは借りるたびに無くすからこっちにしてほしい なくすな
45 22/10/07(金)18:13:48 No.979551974
デリならロビーまで向かえに行けばいいんじゃないよ
46 22/10/07(金)18:13:53 No.979551999
俺はよく部屋番号間違えて他人の部屋のドアをカギでガチャガチャするおじさん 間違いに気づいて逃げる
47 22/10/07(金)18:14:09 No.979552083
うわーないごめんなさい!ってフロントで謝ったらライトのところに刺さりっぱなしだった
48 22/10/07(金)18:14:41 No.979552244
ルイージマンション3のグッズで見たな 舞台がホテルだから
49 22/10/07(金)18:15:57 No.979552621
こんなに?ってくらいデカいし重いよね
50 22/10/07(金)18:16:53 No.979552876
>こんなに?ってくらいデカいし重いよね フロントの棚に刺さってるのが雰囲気あったな
51 22/10/07(金)18:19:18 No.979553608
グッズでちょくちょくあるごっついアクリルキューブ見るとこれ思い出す
52 22/10/07(金)18:19:22 No.979553637
この絶対なくさないと思える重厚感がいい
53 22/10/07(金)18:19:28 No.979553667
>俺はよく部屋番号間違えて他人の部屋のドアをカギでガチャガチャするおじさん >間違いに気づいて逃げる もうちょっと注意力を持って生きろや
54 22/10/07(金)18:20:43 No.979554006
スマホで部屋番号撮影しとけ
55 22/10/07(金)18:21:31 No.979554232
>俺はよく部屋番号間違えて他人の部屋のドアをカギでガチャガチャするおじさん >間違いに気づいて逃げる 覗き穴から撮影するね…
56 22/10/07(金)18:21:50 No.979554321
鍵刺して回したまま押すのわからず鍵が回らないドアノブ動かないってやってる人見るのいいよね…
57 22/10/07(金)18:22:38 No.979554558
>スマホで部屋番号撮影しとけ うんこんどからそうする…
58 22/10/07(金)18:24:35 No.979555122
最近のビジホは人件費削減でフロントに常駐してないのもちょくちょくあるからマジで番号は控えとけよな
59 22/10/07(金)18:25:20 No.979555344
>最近のビジホは人件費削減でフロントに常駐してないのもちょくちょくあるからマジで番号は控えとけよな スーパーホテルとか夜中はフロントのシャッター閉まるよね…
60 22/10/07(金)18:26:31 No.979555711
普通のホテルにデリを呼ぶな
61 22/10/07(金)18:27:10 No.979555898
>スーパーホテルとか夜中はフロントのシャッター閉まるよね… 西成の新しくできたホテルはチェックイン時間までずっとシャッターしまってたな チェックインもチェックアウトもタブレットでやるタイプだったから人を置いておかないって事なんだろうが
62 22/10/07(金)18:27:53 No.979556130
>普通のホテルにデリを呼ぶな デリヘル呼べるか呼べないかの判定サイトまであるからまぁみんな呼びたがるよね デリで汚れたシーツで寝るんだろうかその人たち
63 22/10/07(金)18:28:23 No.979556277
最新のビジホだとチェックインもチェックインアウトも機械でやるやつあるよね…
64 22/10/07(金)18:28:55 No.979556441
アパホテルは一瞬でチェックインできるから便利
65 22/10/07(金)18:29:36 No.979556664
>最新のビジホだとチェックインもチェックインアウトも機械でやるやつあるよね… このまえそれが3台全部不具合出てて結局フロントでチェックインした
66 22/10/07(金)18:30:50 No.979557059
関係ないけどホテル泊まるの好き
67 22/10/07(金)18:31:44 No.979557329
鍵使うとこだとこれの所もあるね もう鍵じゃない所が多いけど
68 22/10/07(金)18:32:34 No.979557569
何年か前に旅館法の規制が緩和されてそもそもフロントの設置義務なくなったからな あとコロナ以降の非対面営業の増加
69 22/10/07(金)18:35:24 No.979558421
変なホテル泊まってみたいなぁって思いつつ泊まってねぇわ
70 22/10/07(金)18:36:35 No.979558806
この透明な棒を貰って部屋入るまでが旅行のピーク
71 22/10/07(金)18:37:04 No.979558943
朝のブュッフェでこれを席取りに置いてる人がいて正気か!?ってなったことがある
72 22/10/07(金)18:42:10 No.979560499
フロントが恐竜だったりするやつは1度見てみたい
73 22/10/07(金)19:00:32 No.979566506
古いビジネスホテルはたまにあるな
74 22/10/07(金)19:04:50 No.979567987
偶に見かけるなホテルキーホルダーのファングッズ サンリオのやつ前にガチャガチャでみかけた
75 22/10/07(金)19:11:23 No.979570295
>外出するときに室内の冷房止まるの嫌だから割り箸を突っ込むおじさん