22/10/07(金)16:23:15 おおら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)16:23:15 No.979525872
おおらかな時代の乗り物ってなんかワクワクするよね
1 22/10/07(金)16:23:45 No.979525961
これまだあるよね
2 22/10/07(金)16:24:02 No.979526021
>これまだあるよね ないよ!?
3 22/10/07(金)16:25:20 No.979526249
スキーリフトはまだこんな感じだよね こわい
4 22/10/07(金)16:25:33 No.979526291
リフトくらい現代にもあるだろ
5 22/10/07(金)16:25:57 No.979526374
>ないよ!? お前なんなの…
6 22/10/07(金)16:26:07 No.979526409
ちゃんと背もたれとか安全バーとかついてるリフトばかりだと油断してたら一基だけケツ乗せる板だけのシングルリフトがあってめっちゃ怖かった しかもめちゃ速い
7 22/10/07(金)16:27:04 No.979526602
リフトはさっと降りれない方が危険だしな
8 22/10/07(金)16:27:32 No.979526689
>スキーリフトはまだこんな感じだよね >こわい 流石に安全バーすらないタイプはもう絶滅しただろう…したよね…?
9 22/10/07(金)16:28:18 No.979526859
ある事はあるね流石に少ないけど
10 22/10/07(金)16:29:31 No.979527069
リフト乗ってて下新雪だと飛び降りたくなる
11 22/10/07(金)16:30:30 No.979527285
最後にスキー行ったの十年くらい前だけど上級者コースに登るためのやつがケツだけ乗せるリフトでマジかってなった覚えがある
12 22/10/07(金)16:30:48 No.979527341
今のスキーリフトって安全バーついてんのか…20年前乗った時は無かったな… しかしググるとバーついてないリフトの画像もかなり出てくるから設備次第なのか?
13 22/10/07(金)16:30:58 No.979527375
>お前なんなの… リフト
14 22/10/07(金)16:31:55 No.979527595
https://rarehistoricalphotos.com/snow-king-chairlifts-photos/
15 22/10/07(金)16:33:02 No.979527829
>これまだあるよね 去年大室山で乗ったわ
16 22/10/07(金)16:33:15 No.979527885
二人乗りのリフトでないのも見るけど初級~中級の緩いコース止まりくらい ゴンドラ終点から更にあがる一人乗りのは恐怖
17 22/10/07(金)16:35:00 No.979528268
高尾山にもある
18 22/10/07(金)16:35:13 No.979528313
スキー嫌いな理由の一つ
19 22/10/07(金)16:35:44 No.979528426
シングルリフトはなんも無いこと多く無いか
20 22/10/07(金)16:36:13 No.979528520
>高尾山にもある 安全バーねえな…
21 22/10/07(金)16:36:17 No.979528538
>最後にスキー行ったの十年くらい前だけど上級者コースに登るためのやつがケツだけ乗せるリフトでマジかってなった覚えがある このリフトに耐えられんようでは上級者コースなど夢のまた夢
22 22/10/07(金)16:36:27 No.979528580
高さが苦手な人には掴んで移動するロープリフトをどうぞ
23 22/10/07(金)16:36:41 No.979528638
>https://rarehistoricalphotos.com/snow-king-chairlifts-photos/ 犬?すげえ!!
24 22/10/07(金)16:36:43 No.979528652
リフト降りるの苦手すぎて一回危なかった スノボが特に辛い
25 22/10/07(金)16:41:01 No.979529515
海外にもこうやって写真撮って売る機械が有ったんだな
26 22/10/07(金)16:41:03 No.979529521
>高さが苦手な人には掴んで移動するロープリフトをどうぞ コケると後続に轢かれるやつ…
27 22/10/07(金)16:41:47 No.979529684
ゲレンデはまぁ最悪落下しても骨折れるくらいで済みそうだなって感じで気が楽だがスレ画はどうなってるんだ下
28 22/10/07(金)16:42:03 No.979529741
シングルは背もたれもほとんどないから怖い
29 22/10/07(金)16:42:39 No.979529870
……キュッキュッキュッキュ
30 22/10/07(金)16:44:52 No.979530295
>高さが苦手な人には掴んで移動するロープリフトをどうぞ 小学生の頃毎年行かされるスキー場がこれで怖かった
31 22/10/07(金)16:44:52 No.979530299
>……キュッキュッキュッキュ 車輪の上だとこんな音 下側通ると…ゴッゴッゴッゴッ
32 22/10/07(金)16:45:12 No.979530371
高尾山登る時に乗ったけど下に落下防止用の網あるとはいえちょっと怖かった
33 22/10/07(金)16:50:20 No.979531447
子供時代はロープも引っ張られながら頂上までいくやつはあったなスキーのリフト
34 22/10/07(金)16:51:42 No.979531739
>>……キュッキュッキュッキュ >車輪の上だとこんな音 >下側通ると…ゴッゴッゴッゴッ 北海道住んでた頃の古い記憶が呼び覚まされた
35 22/10/07(金)16:51:49 No.979531764
ホラー映画でリフトに取り残されるのあったけどなんだっけ
36 22/10/07(金)16:52:03 No.979531822
川とか谷を乗り越えるリフトがオイオイオイってなる
37 22/10/07(金)16:52:21 No.979531877
>ホラー映画でリフトに取り残されるのあったけどなんだっけ フローズンとかそんな名前だった気がする
38 22/10/07(金)16:53:05 No.979532049
リフトだと背景はものごく高い場所に見えるけど 実際の地面からはそこまででもないかも
39 22/10/07(金)16:53:39 No.979532180
>フローズンとかそんな名前だった気がする アナと雪の女王?
40 22/10/07(金)16:54:16 No.979532313
>>ホラー映画でリフトに取り残されるのあったけどなんだっけ >フローズンとかそんな名前だった気がする マジかよアナ雪怖いな
41 22/10/07(金)16:55:32 No.979532604
耶馬渓行ったときのリフトはこんな感じだった
42 22/10/07(金)16:56:35 No.979532868
小学校の頃授業で行ったスキー場は一人乗りで右手側にしか手すりがないリフトだった
43 22/10/07(金)16:57:39 No.979533137
怖くて降りられなくて下に戻る人もいるよね スキーのリフト
44 22/10/07(金)16:57:44 No.979533160
シングルリフトで高さ10m以上になるやつはもうあれ自体ひとつのアトラクションだよね 乗るたびにキンタマ縮む
45 22/10/07(金)16:58:20 No.979533317
ニセコのスキー場のリフトかっこいいよね
46 22/10/07(金)16:59:03 No.979533508
>怖くて降りられなくて下に戻る人もいるよね >スキーのリフト ああいうのって係員が停止させてるんじゃないの たまに止まるじゃん
47 22/10/07(金)16:59:34 No.979533642
座れる時代がくるとはな 俺の時代は立って奴がいておい!揺らすな!!とかだったし
48 22/10/07(金)17:00:16 No.979533824
スキーのリフトって結構ギリギリの安全性のように思えるので あれが許されるなら他もっとゆるキャラなってもいいんじゃね具体的に何とは思い付かないけど
49 22/10/07(金)17:00:49 No.979533961
高速ペアリフトとかクアッドリフトだと安全バーつくけど 古い低速シングルリフトだとなにもないよね
50 22/10/07(金)17:01:31 No.979534139
リフトのゆるキャラ!?
51 22/10/07(金)17:02:20 No.979534354
学生の頃スキーリフト乗ってたら 前席に座ってた人がうっかり落下してたな 綺麗にスキーで着地しててピンピンしてた
52 22/10/07(金)17:04:23 No.979534842
緊急定時するとゆらゆらするのいいよね
53 22/10/07(金)17:04:26 No.979534855
リフトに乗り慣れない人はゴンドラリフトを使うのもアリ 大きいスキー場には大体あるから探してみよう
54 22/10/07(金)17:04:46 No.979534943
スキーのリフトは子供心になんでこれを普通に動かしてるの?って思ったな
55 22/10/07(金)17:06:05 No.979535278
地元奴は結構コンスタントに人落ちてるわ
56 22/10/07(金)17:06:06 No.979535281
>緊急定時するとゆらゆらするのいいよね いつも流れてるロマンスの神様聞きながら動くの待つ
57 22/10/07(金)17:08:16 No.979535799
スキーリフトも地面から高いとこ飛ぶのはちゃんとセーフティバーついてるからな 下げない人は多いとはいえ
58 22/10/07(金)17:09:03 No.979535972
スキーのリフトに取り残される海外の映画あったな
59 22/10/07(金)17:09:46 No.979536128
>高速ペアリフトとかクアッドリフトだと安全バーつくけど >古い低速シングルリフトだとなにもないよね あれ初めて乗るときは怖かったな バーにずっとしがみついてた
60 22/10/07(金)17:10:08 No.979536207
天橋立にもあったよ fu1512498.jpg
61 22/10/07(金)17:11:04 No.979536419
>天橋立にもあったよ 科捜研の女だか慰留捜査だかで見た
62 22/10/07(金)17:11:54 No.979536602
>スキーリフトも地面から高いとこ飛ぶのはちゃんとセーフティバーついてるからな >下げない人は多いとはいえ (比較的)新しい奴はね
63 22/10/07(金)17:12:11 No.979536668
これで谷わたるスキー場は怖かった
64 22/10/07(金)17:14:38 No.979537229
スキー場で板履きながらならそのままの勢いで滑りつつ速やかに降りれるけどただのリフトってモタモタしてたら座面にケツ殴られそうで怖い
65 22/10/07(金)17:16:31 No.979537636
高さが半端だとブーツと座面の間にふくらはぎが挟まれる
66 <a href="mailto:神">22/10/07(金)17:16:41</a> [神] No.979537681
>これで谷わたるスキー場は怖かった 揺らしたくなるよね
67 22/10/07(金)17:17:06 No.979537782
>たまに止まるじゃん 止まる理由の大半はどんくさい奴が乗り降りどっちかで転んでる時だと思う
68 22/10/07(金)17:17:41 No.979537904
市営スキー場で未だにシングルリフト使われてるわ
69 22/10/07(金)17:18:35 No.979538101
スキーリフトといえばこれ https://www.youtube.com/watch?v=gztOP0tmH_U
70 22/10/07(金)17:19:11 No.979538234
バーが外れなくて一周させられた思い出
71 22/10/07(金)17:19:16 No.979538256
死亡事故とか誰も気にしてなかった時代
72 22/10/07(金)17:19:28 No.979538305
スキーで乗るならこのタイプのリフトは降りる時より乗る時の方が怖いと思う
73 22/10/07(金)17:20:10 No.979538466
一番高い位置で停止するの良いよね
74 22/10/07(金)17:20:55 No.979538615
ゴエモン2でジャンプして渡るステージあったよね
75 22/10/07(金)17:21:44 No.979538806
一回リフトから落ちた中学生くらいの子を見たことあるよ 正確には宙吊りになって下は雪だから落ちろって下から大人に言われて落ちたんだけど
76 22/10/07(金)17:23:54 No.979539299
>学生の頃スキーリフト乗ってたら >前席に座ってた人がうっかり落下してたな うっかり!? >綺麗にスキーで着地しててピンピンしてた しかも無事!?
77 22/10/07(金)17:24:43 No.979539491
なんかリフトが高速で動いて乗ってる人が次々放り出される動画誰かもってない?
78 22/10/07(金)17:27:23 No.979540057
fu1512526.jpg 地元のスキー場がスレ画の1人乗り版だった >リフトの故障により、2022年2月23日(水)をもちまして、2021-22シーズンの営業を終了 今年壊れて直してないっぽい
79 22/10/07(金)17:27:35 No.979540105
マジでバーもクソも無いしがみつくだけのリフトとかあるとワクワク半分ビビリ半分になる
80 22/10/07(金)17:27:47 No.979540156
割と最近リフトの地下に埋まってた高圧の水道管か何かが破裂して リフトが停止した上にそれに乗ったまま真下から冷水を浴びせられてた人が出た事件があったけどあれって結局無事だったんだろうか…
81 22/10/07(金)17:28:18 No.979540304
1人乗りリフトで乗り場からやや上がり始めたとこで落ちたことあるわ 最初に腰掛けるときにズレた
82 22/10/07(金)17:28:28 No.979540344
小さい子が落ちてその後お父さんが慌てて飛び降りたの見たことはある 雪って結構しっかりクッションになるんだね…よかった…
83 22/10/07(金)17:30:37 No.979540822
スキー場ならそんなに高く無いし最悪雪がクッションになるからいいけど山は無理だ
84 22/10/07(金)17:30:40 No.979540837
>無事だったんだろうか… 無事だったよ
85 22/10/07(金)17:31:08 No.979540950
>なんかリフトが高速で動いて乗ってる人が次々放り出される動画誰かもってない? ski lift backwardsで検索
86 22/10/07(金)17:33:58 No.979541626
スキー場のシングルリフトって爆速なイメージ
87 22/10/07(金)17:38:31 No.979542699
リフトから落ちました スキー板が
88 22/10/07(金)17:39:15 No.979542876
なんかリフトで山降りる人もいるよねスキー場で あの時って角度変わるの?
89 22/10/07(金)17:40:27 No.979543172
ここ数年で安全バー無しのは減ったと思う
90 22/10/07(金)17:41:08 No.979543328
>>なんかリフトが高速で動いて乗ってる人が次々放り出される動画誰かもってない? >ski lift backwardsで検索 大惨事すぎる…
91 22/10/07(金)17:41:50 No.979543522
>スキー場のシングルリフトって爆速なイメージ のんびり上がっても寒いし・・
92 22/10/07(金)17:42:25 No.979543650
スノボー初めてやったときリフトで上がらないと練習出来ないけどリフトから降りるときに綺麗に滑れないとこけるのが嫌だった こけると這ってでも移動しないと後続の邪魔にもなるし
93 22/10/07(金)17:53:37 No.979546461
海外のスキー場で所謂バータイプのリフト乗った時はコケまくって恥ずかしいわ申し訳ないわでもうね… 足ついてるから怖くはないけど初心者にはキツかった
94 22/10/07(金)17:57:13 No.979547339
スキー場のリフトって事故の話あんま聞かないからすげえよな 子供とか気軽に飛び降りそうなもんなのに
95 22/10/07(金)17:57:44 No.979547468
このタイプのはもう無いみたいだな 最近の写真だと普通に安全バーあるわ
96 22/10/07(金)17:58:11 No.979547584
>ここ数年で安全バー無しのは減ったと思う 過疎コースの古いシングルリフトでたまに見かけるくらいかね
97 22/10/07(金)17:59:00 No.979547812
>地元のスキー場がスレ画の1人乗り版だった 上富良野かどっかこんな感じだったなと 違うだろうけど
98 22/10/07(金)17:59:05 No.979547840
>スキー場のリフトって事故の話あんま聞かないからすげえよな >子供とか気軽に飛び降りそうなもんなのに 子供でも落ちたらやばいなって普通はわかる程度に高いから…
99 22/10/07(金)18:00:28 No.979548236
基本的には2人乗りで親と同乗してるだろうしね
100 22/10/07(金)18:00:50 No.979548339
昔スキー場で乗ったけど下が雪だとあんまり怖くないね
101 22/10/07(金)18:01:31 No.979548535
風と支柱の当りで糞程揺れるからこの手の古いリフトはマジで怖かったな…
102 22/10/07(金)18:02:09 No.979548710
残念ながら高尾山のリフトはだいたいこれだ
103 22/10/07(金)18:03:37 No.979549114
>風と支柱の当りで糞程揺れるからこの手の古いリフトはマジで怖かったな… 支柱通過するときローラーでカタカタ揺れるの怖いよな慣れないうたは
104 22/10/07(金)18:04:01 No.979549239
普通に座ってりゃ落ちないよ
105 22/10/07(金)18:07:53 No.979550335
普通に座れないなんかが起こったときに即落ちるからどんどんダメよされてるんだ
106 22/10/07(金)18:08:45 No.979550545
死
107 22/10/07(金)18:10:47 No.979551116
高尾山のは帰りだけ利用しちゃう 楽ちんちん
108 22/10/07(金)18:11:25 No.979551276
高尾山口のリフトは怒られろそろそろマジで お隣にケーブルカーあるんだからネット引いて誤魔化してないでさっさと改修せよ悪足掻きしてんじゃねえ仮にも東京都だぞ貴様
109 22/10/07(金)18:12:06 No.979551485
fu1512632.jpg なにこれ…
110 22/10/07(金)18:14:17 No.979552124
昔行った長野のスキー場はスキー場にあるのは新しめの奴なのに スキー場行くまでのリフトが板切れ一枚のシングルリフトだったな
111 22/10/07(金)18:14:58 No.979552329
スキーのゴンドラ揺らしまくる友達が本当に嫌いだった 止めろって言ったら更に強く揺らすからトラウマ
112 22/10/07(金)18:15:52 No.979552595
それ友達は錯覚で猿だったんじゃねえの
113 22/10/07(金)18:18:23 No.979553347
高尾山のはまだ揺れ少ない方だ
114 22/10/07(金)18:18:54 No.979553485
ジャクソンホールか
115 22/10/07(金)18:19:47 No.979553765
この後3人死んだんだよね
116 22/10/07(金)18:23:28 No.979554796
地元のスキー場確認したらこんなんだった