虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/07(金)14:44:36 レシピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)14:44:36 No.979503624

レシピ本見ると材料や使う調味料が多少違うだけで全然違う料理になってるのもあるしこれも恐らくどこかの国のなにかの料理と同じものかも知れないと考えると俺は毎日外国の料理を食べてるんだなという気になって海外旅行した気になれる …わけはないです 毎日毎日キャベツとうどんと肉の切れ端炒めたもの食っていい加減飽きてきた

1 22/10/07(金)14:46:30 No.979504007

卵とキクラゲ足そうぞ

2 22/10/07(金)14:49:20 No.979504551

>卵とキクラゲ足そうぞ 材料というか多分味付けが飽きる要因かも知れないがユウキの鶏ガラ顆粒とめんつゆと焼きそばソースばかりローテーションしててもっと変わったもので味付けしたいが他に何があるか思いつかない できれば洋風な味付けがしたい

3 22/10/07(金)14:50:04 No.979504686

なぜ他の麺を買わないのか

4 22/10/07(金)14:52:01 No.979505082

>なぜ他の麺を買わないのか 糖質40%OFFで1食180kcalの麺だからだ 他に理由はない

5 22/10/07(金)14:53:05 No.979505286

パスタソースは試したがあまりうどんとは相性が良くなかった 例外としてカルボナーラはそこそこよかった

6 22/10/07(金)14:53:55 No.979505447

>毎日毎日キャベツとうどんと肉の切れ端炒めたもの食っていい加減飽きてきた ナンプラーちょっと足してみようぜ

7 22/10/07(金)14:54:24 No.979505541

鶏ガラ顆粒があるなら それを少しとケチャップでいいだろう

8 22/10/07(金)14:56:35 No.979505960

>鶏ガラ顆粒があるなら >それを少しとケチャップでいいだろう ナポリタンかそれは思いつかなかったな キャベツとの相性はよくなさそうだけど晩飯はそれにしよう

9 22/10/07(金)14:57:02 No.979506038

酒味醂醤油を1:1:1でどうにかなる

10 22/10/07(金)14:57:13 No.979506074

ニンニク・鷹の爪・オリーブオイルでイタリア風うどん ニンニク・ごま油・創味シャンタンで中華風うどん

11 22/10/07(金)14:57:20 No.979506098

>ナンプラーちょっと足してみようぜ 東南アジアの味付けはあまり好みではない

12 22/10/07(金)14:59:10 No.979506453

>ニンニク・鷹の爪・オリーブオイルでイタリア風うどん >ニンニク・ごま油・創味シャンタンで中華風うどん にんにくは使ってなかったな チューブの奴使ってみる

13 22/10/07(金)15:01:14 No.979506863

肉玉ねぎうどんケチャップ顆粒コンソメでナポうどん キャベツは塩昆布と胡麻油で揉んで食え

14 22/10/07(金)15:02:19 No.979507083

とくに工夫の無い定番レシピでもカレーうどんとか煮込みうどんとか まだまだ結構種類あるな

15 22/10/07(金)15:06:46 No.979508011

何かを炒める気力があるのにご飯はレンチンなのか

16 22/10/07(金)15:07:02 No.979508076

焼肉のタレに頼ってる 味が濃いときはお酢とか酒で伸ばす

17 22/10/07(金)15:07:43 No.979508227

米くえよ

18 22/10/07(金)15:08:17 No.979508356

>何かを炒める気力があるのにご飯はレンチンなのか 米を砥いでジャーにいれて炊けるの待つの面倒じゃない 冷凍ご飯作ってたら別だけど

19 22/10/07(金)15:10:43 No.979508915

野菜と肉をシャンタンで味付けして煮たり焼いたり蒸したりした何か

20 22/10/07(金)15:12:53 No.979509405

味塩コショウともやしと肉で炒めればご飯が進む

21 22/10/07(金)15:13:24 No.979509535

キャベツとベーコンをコンソメスープで蒸し煮にしろ

22 22/10/07(金)15:16:28 No.979510278

味付けというかうまあじ係として めんつゆ・コンソメとケチャップ・鶏ガラスープの素を使い分けることで あらゆる料理が和洋中いけてしまう

23 22/10/07(金)15:17:12 No.979510464

>材料というか多分味付けが飽きる要因かも知れないがユウキの鶏ガラ顆粒とめんつゆと焼きそばソースばかりローテーションしててもっと変わったもので味付けしたいが他に何があるか思いつかない >できれば洋風な味付けがしたい 焼肉のタレ

24 22/10/07(金)15:17:48 No.979510611

オイスターソースはいいぞ

25 22/10/07(金)15:17:55 No.979510635

コンソメ煮は全てを救うぞ

26 22/10/07(金)15:19:22 No.979510973

豚肉と野菜くず炒めて置けばまあ食える

27 22/10/07(金)15:37:41 No.979515613

トマトベース コンソメベース 鶏ガラベース 醤油ベース 味噌ベース 俺は死ぬまでこの円環から抜け出せない 助けて

28 22/10/07(金)15:39:13 No.979515988

寒くなったし小分けの鍋の素で煮て食えばええ

29 22/10/07(金)15:46:23 No.979517980

>トマトベース >コンソメベース >鶏ガラベース >醤油ベース >味噌ベース >俺は死ぬまでこの円環から抜け出せない >助けて 日本に居る限りそうそう逃れられるものでもない気がする

30 22/10/07(金)15:57:19 No.979520217

毎日3食キャベツの千切りときゅうり食べてるけど飽きないから俺は才能しかないと思う

31 22/10/07(金)15:59:56 No.979520750

キャベツともやしを炒めると大体何とかなる 多分体には悪い

32 22/10/07(金)16:00:08 No.979520779

>毎日3食キャベツの千切りときゅうり食べてるけど飽きないから俺は才能しかないと思う 夏終わってキュウリお高くなってない? なんか味付けしてるの?もろきゅう?

33 22/10/07(金)16:00:37 No.979520880

>キャベツともやしを炒めると大体何とかなる >多分体には悪い 悪くはないだろ…

34 22/10/07(金)16:03:13 No.979521371

スズ虫かよ

35 22/10/07(金)16:03:55 No.979521591

>>毎日3食キャベツの千切りときゅうり食べてるけど飽きないから俺は才能しかないと思う >夏終わってキュウリお高くなってない? >なんか味付けしてるの?もろきゅう? 高くても好きだから食ってる 3本160円くらいする 味付けは何もしてない ニガリだけ出してぼりぼり齧ってる

36 22/10/07(金)16:07:47 No.979522669

調味料買い込もう シャンタンとかコンソメとかうどんスープの素とかお吸い物の素とか焼肉のたれとかなんとなくその日に合わせて謎炒めに入れよう

37 22/10/07(金)16:12:17 No.979523822

にんじん足せ

38 22/10/07(金)16:16:48 No.979524636

にんじんは切るのめどい

39 22/10/07(金)16:26:39 No.979526514

おっぱいでかい

40 22/10/07(金)16:26:46 No.979526540

この間魯肉飯のスレ見て買った五香粉が割と良い感じだったので 魯肉飯のレシピの調味料の調合で材料だけ適当に選んで野菜炒め作るのにハマっている

41 22/10/07(金)16:31:55 No.979527590

乾燥ハーブ類を足すとそれっぽくなる

42 22/10/07(金)16:36:16 No.979528534

野菜炒めミックスを買え にんじんもやしキャベツが切った状態で入ってる

43 22/10/07(金)16:42:47 No.979529901

コーンフレークやないかい!

44 22/10/07(金)16:43:06 No.979529957

豆板醤と甜麺醤とオイスターソースと砂糖と酒とみりんと醤油それに味王 あとは溶き片栗粉でとろみ漬け 上に味噌足すと麻婆豆腐なり麻婆茄子の元とほぼ同等になる

45 22/10/07(金)16:44:12 No.979530175

スイートチリソースとナンプラーとポッカレモンでタイ風にしたまえ

46 22/10/07(金)16:45:56 No.979530524

無洗米手放せねぇ…

47 22/10/07(金)16:46:39 No.979530669

>豆板醤と甜麺醤とオイスターソースと砂糖と酒とみりんと醤油それに味王 >あとは溶き片栗粉でとろみ漬け >上に味噌足すと麻婆豆腐なり麻婆茄子の元とほぼ同等になる 調味料が多すぎて丸美屋の偉大さがわかってくるな…

48 22/10/07(金)16:49:11 No.979531207

>調味料が多すぎて丸美屋の偉大さがわかってくるな… まあね 丸美屋を切らしてる時に使う代用品でもいいけど

↑Top