虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/07(金)14:09:29 改の方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)14:09:29 No.979496914

改の方を観てたんだけど地球襲来時の王子がやたら頑丈で驚いたぞ…

1 22/10/07(金)14:10:18 No.979497070

まだ死なねぇの!?ってなるよね

2 22/10/07(金)14:10:45 No.979497160

元気玉食らって生きてるのすげえな

3 22/10/07(金)14:10:47 No.979497167

元気玉で終わりと思ってた

4 22/10/07(金)14:14:00 No.979497787

ゲームのカカロットでもバトル再現してたけど こいつしぶとすぎだろ!?て再確認したな…

5 22/10/07(金)14:15:12 No.979498018

貴様らの墓をか!?ってスッと立ち上がるの怖え やっと寝かしつけた子供がスッと立ち上がるくらいの恐怖だよ

6 22/10/07(金)14:18:05 No.979498617

ゲームだと大猿ないの多いから 4倍かめはめ波か元気玉で決着つける改変が多い 後で原作みてビックリする

7 22/10/07(金)14:19:35 No.979498921

大猿無しでも普通に悟空を圧倒してる...

8 22/10/07(金)14:21:04 No.979499234

ヤジロベーの奇襲とか大猿悟飯が奇跡的にやってくれたから何とか勝てた感が凄かった

9 22/10/07(金)14:28:28 No.979500596

ヤジロベーまで持ち出すの総力戦感ある

10 22/10/07(金)14:31:38 No.979501246

ナッパを圧倒出来た悟空なら!からのあの強さとしぶとさで緊張感ヤバい

11 22/10/07(金)14:33:55 No.979501654

>元気玉食らって生きてるのすげえな 全身ボキボキの悟空が周辺の自然からちょっとかき集めた程度の元気玉だからな… 地球全部から集めたらブウを消滅させられる威力だし

12 22/10/07(金)14:34:13 No.979501706

今度はうっかり心臓を潰してやろう

13 22/10/07(金)15:00:20 No.979506680

ナメック星行ってもしぶとい

14 22/10/07(金)15:02:42 No.979507166

どこまで考えてたんだろ フリーザがラスボスなのかベジータがラスボスなのか 個人的にはフリーザな気がする

15 22/10/07(金)15:02:51 No.979507194

界王拳で瞬間的にダメージ与えられるんだけど基礎値の差がね…

16 22/10/07(金)15:04:19 No.979507497

有効打当たってる回数自体はかなり少ないよね

17 22/10/07(金)15:05:32 No.979507760

悟飯の奮戦ぶりにビビる

18 22/10/07(金)15:07:00 No.979508071

なんか記憶より悟空とタイマンしてるシーンが短い

19 22/10/07(金)15:18:19 No.979510733

そもそも2倍界王拳じゃ相手になってないからな… 3倍で抜かれてギャリック砲返されておまけに月も無い…って深読みしてくれたベジータがだいぶ助かる

20 22/10/07(金)15:22:51 No.979511744

4倍かめはめ波まともに入ってたら絶対やれてたろうけど 気功波ってあたった瞬間爆発したりしなかったりがあるせいで難を逃れられたよね

21 22/10/07(金)15:24:21 No.979512021

>そもそも2倍界王拳じゃ相手になってないからな… >3倍で抜かれてギャリック砲返されておまけに月も無い…って深読みしてくれたベジータがだいぶ助かる パワーボールが結構エネルギー使うんだよね

22 22/10/07(金)15:24:47 No.979512128

ナッパとの間に差がありすぎる…同郷だからってよくコンビをやっていられたな

23 22/10/07(金)15:25:15 No.979512215

やっぱこのときの王子と今の王子の声今でも演じ分けしてる堀川さんやべえと思う

24 22/10/07(金)15:25:18 No.979512223

界王拳4倍使った時点で悟空はもう戦闘不能寸前になってたからな

25 22/10/07(金)15:26:17 No.979512435

18000と二倍界拳の16000ってパッと見る僅差に思えるけどな

26 22/10/07(金)15:26:20 No.979512447

ヤジロベーまで出てくるあたりの泥仕合感がワクワクした

27 22/10/07(金)15:27:12 No.979512621

三次元的な戦いが進むにつれて武術で差を詰めるのが難しくなっていって力で無理矢理上回るしかなくなるのつらいね

28 22/10/07(金)15:29:26 No.979513302

>三次元的な戦いが進むにつれて武術で差を詰めるのが難しくなっていって力で無理矢理上回るしかなくなるのつらいね まぁ空飛ぶようになってからあんま武術的な動きとかしなくなったのは残念よね

29 22/10/07(金)15:29:57 No.979513465

4倍かめはめ波食らってピンピンしてるのがやべえ

30 22/10/07(金)15:30:10 No.979513517

大猿ベジータで実質ベジータの勝ちだったから しぶといというよりはここからよく巻き返せたなという感じ 悟空あの時点で三股粉砕だぞ

31 22/10/07(金)15:31:03 No.979513759

ただベジータも超必死だから嫌悪感とかそんなのはないんだよね むしろ大猿悟飯相手の時はもう頑張れのレベルになる

32 22/10/07(金)15:33:11 No.979514441

超時代の超サイヤ人状態ですら1000トン持ち上げられないベジータが大猿に潰されてよく生きてたな

33 22/10/07(金)15:33:19 No.979514471

こんなMハゲのチビが人気出るとは思わなかったとか言う割にすごい密度だと思う

34 22/10/07(金)15:35:42 No.979515195

悟空がここまでギリギリの戦いはこれが最後な気がする 後はパワーアップで大きく上回るかそもそも単独じゃ勝ち目ないかの二択で

35 22/10/07(金)15:36:47 No.979515417

あのときのは元気玉というか元気液みたいなもん

36 22/10/07(金)15:37:03 No.979515486

途中からもう泥仕合になって最後は運っていうのが面白い

37 22/10/07(金)15:37:45 No.979515628

ベジータもフッて気絶しかけるあたり本当に限界なのが良い そしてヤジロベーに一太刀かまされる こいつ刀持ってる時はかなり強いな…?

38 22/10/07(金)15:37:56 No.979515669

戦闘力的にはこの頃のベジータと同等以上な筈のキュイとドドリアが24000のベジータ(界王拳3倍悟空相当)に瞬殺されている事を考えるとベジータのタフさがよく分かる

39 22/10/07(金)15:38:57 No.979515887

ダメージと消耗がバトル展開の肝になってるのは珍しいと思う

40 22/10/07(金)15:40:29 No.979516420

鳥山と雅子はこいつ嫌いだったらしいな

41 22/10/07(金)15:40:59 No.979516542

でぇベテランは悟空の気持ちで演技してるからな…

42 22/10/07(金)15:41:00 No.979516545

>戦闘力的にはこの頃のベジータと同等以上な筈のキュイとドドリアが24000のベジータ(界王拳3倍悟空相当)に瞬殺されている事を考えるとベジータのタフさがよく分かる サイヤ人は数値上の戦闘力より大分頑丈だよね 4倍界王拳使っても大猿に握られてもまだ死なない悟空しかり

43 22/10/07(金)15:41:13 No.979516592

悟空VSベジータとして見れば完全にベジータの勝ちだよな ナッパにあと一人でも減らされてたら無理だった

44 22/10/07(金)15:42:15 No.979516810

ナッパ殺してなかったらもう一段階強くなってたんじゃないか

45 22/10/07(金)15:42:37 No.979516895

絞りカスの元気玉でも威力やばいよね エネルギーの奔流でめちゃくちゃにされるベジータの絵の迫力すげぇもの そのぶんナメック星の特大元気玉は絶対勝ったって確信した

46 22/10/07(金)15:43:12 No.979517083

>でぇベテランは悟空の気持ちで演技してるからな… 一時期堀川と井上さんには凄い塩対応してたみたいだしね それはそれで役者としてすごいから逆に尊敬されたっていう

47 22/10/07(金)15:44:01 No.979517357

堀内亮もまさか30年以上もこいつに付き合うことになるとは思っても見なかったと思う

48 22/10/07(金)15:44:58 No.979517627

でぇベテランはどこでベジータ許したんだろう ピッコロさんはりんごくれた辺りらしいが

49 22/10/07(金)15:45:52 No.979517847

やっぱ泣いてフリーザ倒してくれって頼んできた時だろ

50 22/10/07(金)15:46:44 No.979518039

4倍界王拳かめはめ波も元気玉も映画なら決め技になってるだろうにそれでも立ち上がるからな… ここまでタフさを見せたのにナメック星だとフリーザにあっさり殺されるのが本当に怖い

51 22/10/07(金)15:50:12 No.979518706

この戦い実質悟空の敗北だったとは思う

52 22/10/07(金)15:50:55 No.979518852

この時点で瀕死のベジータ止めてる悟飯ちゃんが凄すぎる

53 22/10/07(金)15:51:38 No.979519022

>この戦い実質悟空の敗北だったとは思う 追い返したから結果的には勝ち

54 22/10/07(金)15:51:47 No.979519047

昔から疑問だったけど気功派系って食らった側はどういう痛みなんだろう 物凄い打撃と熱が同時に来る感じなんだろうか

55 22/10/07(金)15:52:25 No.979519194

クリリンと悟飯とヤジロベーいなかったら詰んでたな

56 22/10/07(金)15:52:35 No.979519230

>この戦い実質悟空の敗北だったとは思う タイマンでは完全に負けてるからな まあベジータの大猿化が自力とはいえ反則感あるが

57 22/10/07(金)15:53:56 No.979519524

ベジータとかフリーザのあたりは悟空でもどうやっても勝てない感じがある フリーザ編の最後でスーパーサイヤ人出てくると だれか覚醒するかあるいは超パワーアップする手段があれば逆転できるみたいなバランスになった

58 22/10/07(金)15:55:15 No.979519816

>どこまで考えてたんだろ >フリーザがラスボスなのかベジータがラスボスなのか >個人的にはフリーザな気がする ピッコロ倒す辺りまでだったんだろうけど編集に引き延ばせって言われたんじゃないかなあ

59 22/10/07(金)15:55:46 No.979519929

>パワーボールが結構エネルギー使うんだよね なんでそんな事知ってるんだろう…

60 22/10/07(金)15:57:51 No.979520338

ラディッツやナッパと違う爽やかな配色の戦闘服とかやっぱこの時のベジータかっこいいよ

61 22/10/07(金)15:58:16 No.979520424

マジュニア倒して編集交代 2代目近藤の時に「まずサイヤ人が来る目的は何にしますか?」と打ち合わせが始まり地上げ屋を提案したらそこからフリーザが決まったと超史集に書いてる

62 22/10/07(金)15:59:17 No.979520636

悟空が本当に気持ちよく勝てたのは天下一武道会のピッコロ(子)より後は 最後の魔人ブウ戦だけだったり あと全部スッキリしない

63 22/10/07(金)16:00:01 No.979520767

ベジータは何だかんだ基礎が18000だったから無理して上げてる当時の悟空さよりはタフなんだろうな

64 22/10/07(金)16:00:12 No.979520791

>2代目近藤の時に「まずサイヤ人が来る目的は何にしますか?」と打ち合わせが始まり ふむ >地上げ屋を提案したら ちょっと待てよ

65 22/10/07(金)16:00:56 No.979520932

>>2代目近藤の時に「まずサイヤ人が来る目的は何にしますか?」と打ち合わせが始まり >ふむ >>地上げ屋を提案したら >ちょっと待てよ 当時は地上げ屋が問題になったりしてたというからな

66 22/10/07(金)16:01:38 No.979521064

>ピッコロ倒す辺りまでだったんだろうけど編集に引き延ばせって言われたんじゃないかなあ そこまで優勝してない天下一武闘会で優勝もしたしいい区切りだったんだよね 「もうちょっとだけ続くんじゃ」を書かないと最終回って疑わないくらい セル編も世代交代果たした大団円だからいい区切りではあった

67 22/10/07(金)16:02:47 No.979521281

>当時は地上げ屋が問題になったりしてたというからな そうなのか…平成になるくらいの時期だっけ?

68 22/10/07(金)16:03:14 No.979521372

今見るとやっぱりブウ倒してウーブ連れて終わりが綺麗だけどまあどこで終わっても問題はない感じにはなってるよね… ただフリーザ編で終わると最後帰れず死にそうな感じするけど

69 22/10/07(金)16:04:00 No.979521617

人気で言えば声もいい クソッタレーがこんな似合うキャラ居ない

70 22/10/07(金)16:04:03 No.979521642

結果集大成みたいなブウ編の大団円が出てきたのが凄い

71 22/10/07(金)16:05:00 No.979521911

>ただフリーザ編で終わると最後帰れず死にそうな感じするけど フリーザ編はガチで人気高い時期だし ジャンプ漫画で人気絶頂の時は絶対に終わらないだろうなという確信のある時期でもあったな

72 22/10/07(金)16:05:00 No.979521914

3代目担当武田さんは2代目の近藤と一緒に人造人間編の時に参加して セルが完全体になった頃に単独担当になったという 初対面の鳥山先生は「残念ですがドラゴンボールは後数話で終わります」と言ったそうな 武田さんが「最後なら先生のやりたい事やっちゃいましょう」と言ったらなんか数年続いたという

73 22/10/07(金)16:05:14 No.979521964

このときのベジータが18000で界王拳2倍の悟空さが16000だっけ 2000の差って大きいんだな…

74 22/10/07(金)16:06:24 No.979522247

俺も今KAI見てるけど1話目でバーダックの話やってるからフリーザ主軸に置きたいのかなって思ったけどバーダック自体アニオリだった…… あと悟飯ちゃんがサイヤ人編で思ったより活躍してないしフリーザ編で思ったより活躍してる

75 22/10/07(金)16:07:56 No.979522704

未だに頭のどこかが瞬と同じ声ということを納得していない

76 22/10/07(金)16:08:50 No.979522942

>あと悟飯ちゃんがサイヤ人編で思ったより活躍してないしフリーザ編で思ったより活躍してる 悟飯ちゃんはキレるとメチャメチャ強さが上がるってのが特徴だけど キレてに状況を打開出来た時はそこまで多くないんだよねナッパやフリーザの時みたく

77 22/10/07(金)16:09:06 No.979523008

>武田さんが「最後なら先生のやりたい事やっちゃいましょう」と言ったらなんか数年続いたという そこからサタン出してブウ編終盤の元気玉まで繋げたのは凄いと思う

78 22/10/07(金)16:09:21 No.979523079

>2000の差って大きいんだな… ピッコロとナッパの差ですら1000くらいだからそら絶望的よ まあ悟空に結構殴られてもダウンしてないナッパ凄いなとかボロボロとはいえベジータの相手できる悟飯ちゃんおかしいな?とはなるけど

↑Top