22/10/07(金)13:55:24 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)13:55:24 No.979494251
こいつはコアトル ドラクエモンスターズのラスボスさ
1 22/10/07(金)13:57:34 No.979494635
イルルカspだとさらっとスカウトできたな
2 22/10/07(金)13:57:40 No.979494648
サイズが導入された結果 GBでは3体の中で一番目立たなかったこいつがリメイクだと一番目立ってて駄目だった
3 22/10/07(金)13:58:35 No.979494856
PS版ラストバトルでバギかイオ撃ってくるやつ
4 22/10/07(金)13:59:42 No.979495046
しんりゅうじゃアカンかったのか
5 22/10/07(金)14:00:45 No.979495272
雰囲気で使ってたけどこいつ弱…
6 22/10/07(金)14:00:47 No.979495282
>しんりゅうじゃアカンかったのか モンスターじいさんとかぶる
7 22/10/07(金)14:01:20 No.979495386
改めて見るとブサイクだなこいつ
8 22/10/07(金)14:01:57 No.979495509
なんか俺の中で影が薄い奴 見るたびにDQM2からのモンスターだったような気がしてしまう
9 22/10/07(金)14:03:28 No.979495778
こんなブサイクだったっけ…
10 22/10/07(金)14:03:46 No.979495830
魔王の配合で全く使わないからな...
11 22/10/07(金)14:04:02 No.979495885
割りとシコれる
12 22/10/07(金)14:04:13 No.979495920
配合先が無いからあまり好まれないけど実はステータスは高い
13 22/10/07(金)14:04:33 No.979495976
テリーだとウィングスネーク×ウィングスネークかと思いきやもっと序盤にボス使って簡単に作れる 弱い…
14 22/10/07(金)14:05:18 No.979496117
>こいつはコアトル >ドラクエモンスターズのラスボスさ ふーん ラスボスって?
15 22/10/07(金)14:06:11 No.979496278
スカイドラゴンとあくまのきしを配合!
16 22/10/07(金)14:06:28 No.979496340
リメイク版あんま面白くない
17 22/10/07(金)14:06:58 No.979496451
>ふーん ラスボスって? 毛むくじゃらで目が三つあり役に立たない持ちモンスターを食ってしまうという恐るべきモンスターマスター…
18 22/10/07(金)14:07:00 No.979496459
いまいち特徴無いやつ
19 22/10/07(金)14:07:22 No.979496526
>スカイドラゴンとあくまのきしを配合! これジジイが名前伏せて一度も仲間にしてないモンスターが産まれそう!って言われるんだよね でこいつ 詐欺すぎる…
20 22/10/07(金)14:07:26 No.979496538
サンダーバードだかロックちょうだかあたりから作ると引き継ぎで結構強い んなもんどのモンスターもそうなんだが
21 22/10/07(金)14:08:11 No.979496674
モンスター爺さんが驚くぐらいのつよさ
22 22/10/07(金)14:09:10 No.979496854
ポジション的には一応こいつがドラゴン系ナンバー2なのか
23 22/10/07(金)14:10:50 No.979497173
瞼に羽がついてるから飛ぶとき目が乾燥するだろうなぁ
24 22/10/07(金)14:12:02 No.979497404
>瞼に羽がついてるから飛ぶとき目が乾燥するだろうなぁ ヘビだから瞼がないのかもしれんぞ!
25 22/10/07(金)14:13:16 No.979497646
マネマネ使うと結構簡単に作れる奴
26 22/10/07(金)14:13:58 No.979497779
弱い印象はないけどじゃあどういうやつ?って言われたら答えに困る
27 22/10/07(金)14:15:00 No.979497983
配合先行き止まりだからあんま狙って作ろうとは思わんよな
28 22/10/07(金)14:15:40 No.979498109
耐性はどうなのこいつ
29 22/10/07(金)14:16:35 No.979498286
ダークドレアムつくるのにアンドレアルかグレイトドラゴンて最低何匹必要になるんだ
30 22/10/07(金)14:16:52 No.979498350
配合活用先もないけど最後まで使うとミレーユと被るから結局使わないやつ
31 22/10/07(金)14:17:16 No.979498431
ドットだと目の細さとか色合いの気持ち悪さとかがいい具合に軽減されて多少マシになる
32 22/10/07(金)14:17:21 No.979498450
>毛むくじゃらで目が三つあり役に立たない持ちモンスターを食ってしまうという恐るべきモンスターマスター… (でかいファーラットだ…)
33 22/10/07(金)14:18:19 No.979498663
メタルキング コアトル にじくじゃく …にじくじゃくがエースだな多分
34 22/10/07(金)14:18:58 No.979498797
他作品に全然呼ばれないやつ
35 22/10/07(金)14:23:35 No.979499696
ちょっとシドーっぽい顔
36 22/10/07(金)14:23:36 No.979499703
成長が速いとかならまだ使うんだが…
37 22/10/07(金)14:24:07 No.979499795
ケツァルコアトルスにしては太い
38 22/10/07(金)14:24:52 No.979499942
俺は好きだよこいつ ウイングスネークも
39 22/10/07(金)14:26:02 No.979500149
>メタルキング コアトル にじくじゃく >…メタルキングがエースだな多分
40 22/10/07(金)14:26:14 No.979500190
むしろこいつよりウィングスネークの方が好き
41 22/10/07(金)14:26:25 No.979500224
>ケツァルコアトルスにしては太い ロマサガ1のケツァルコアトルのデザイン好き
42 22/10/07(金)14:26:58 No.979500316
でもモンスターズオリジナルモンスターで早めに発表されてたやつだから俺は欲しかったんだ
43 22/10/07(金)14:27:06 No.979500347
なんなら3DSテリーまでモンスターズでも欠席してたからな
44 22/10/07(金)14:27:35 No.979500438
次回作がドークか…
45 22/10/07(金)14:28:32 No.979500611
いい感じのマイオナっぽさは好きなんだがミレーユと被るのが…
46 22/10/07(金)14:28:58 No.979500708
こいつ確か素材に使ったよな…と思ったらアンドレアルだった 出も何に使ったかは思い出せない
47 22/10/07(金)14:29:07 No.979500736
一応GB版イルルカだとメタル化出来る
48 22/10/07(金)14:29:36 No.979500839
ジョーカーシリーズにもいないのか...
49 22/10/07(金)14:29:49 No.979500892
作ってもこいつから先の配合ないしストーリー中だと大器晩成タイプのステの伸び方するから戦力にもしづらいし…
50 22/10/07(金)14:29:54 No.979500911
いなずましてくるのこいつだっけ…
51 22/10/07(金)14:30:02 No.979500943
このスレ開いてジョーカーズ3プロフェッショナルいまさら買っておけばよかったなって後悔してきた
52 22/10/07(金)14:30:25 No.979501001
3DS版だと結構出番増えてた気がする
53 22/10/07(金)14:31:04 No.979501135
成長大分遅かった気がする
54 22/10/07(金)14:31:07 No.979501139
原作でも人気なメタルキング 逆輸入もされた強モンスターのにじくじゃく コアトル(笑)
55 22/10/07(金)14:31:23 No.979501189
2だとシャンタクまでいけるっけ
56 22/10/07(金)14:31:24 No.979501191
イオナズンしてくる記憶しかない
57 22/10/07(金)14:32:08 No.979501336
一発屋のにじくじゃくをフォローする影の主役と思ってそうなやつ
58 22/10/07(金)14:32:59 No.979501483
なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった?
59 22/10/07(金)14:33:15 No.979501529
2追加は最上級が特にイマイチでシャンタクとかナイトリッチみたいな中堅どころくらいのモンスターのが格好いいから困る 追加魔王もしん・りゅうおうくらいしか格好いいの覚えてない
60 22/10/07(金)14:33:38 No.979501601
ミルドラース第二形態の素材はデンタザウルスじゃなくてコイツにしてあげなよと思った
61 22/10/07(金)14:34:15 No.979501714
メタルキングのライデインと相まってイオナズンはそこそこ痛い
62 22/10/07(金)14:34:24 No.979501744
イルルカ魔王は3DSリメイクで狭間の闇の王が作り上げた魔王って設定つくまで不評だったからな…
63 22/10/07(金)14:34:57 No.979501844
ジェノシドーも悪くない
64 22/10/07(金)14:35:43 No.979501986
ミレーユの手持ちコピーしてもレベル全然上がらなくて弱いのひどいと思う
65 22/10/07(金)14:37:09 No.979502229
ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺… めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような
66 22/10/07(金)14:37:22 No.979502277
>なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった? ないよ 知識ついてこっちが強くなったんだろう
67 22/10/07(金)14:37:31 No.979502313
>なんかレトロのミレーユ弱いけどGB版から変更あった? 特に変わってた気しないから 純粋にプレイ側の知識量の問題だと思う
68 22/10/07(金)14:37:47 No.979502356
サイコピサロはどちらかと言うとエスターク寄りに見える
69 22/10/07(金)14:38:24 No.979502453
簡単に作れるけど使い道無いしレベル上がるの遅いしクリア後に育てるには成長率もそこまでじゃないし本当にボス専用で出てきたって感じ
70 22/10/07(金)14:38:36 No.979502480
しんりゅうおうめちゃくちゃ好きだった
71 22/10/07(金)14:38:42 No.979502502
>ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺… >めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような 死ぬ威力でもないから普通に耐えることができる やるなら大防御とか覚えさせて初手命を大事にとかかな
72 22/10/07(金)14:38:55 No.979502543
>ミレーユのにじくじゃくマダンテ対策どうやってたっけ俺… >めいれい出来ないから大防御とか上手いこと使わせられなかったような 覚えてるならいのちをだいじにで勝手に使うよ
73 22/10/07(金)14:39:53 No.979502721
所詮はぐれメタル解禁前のボスだし意識してパーティメンバーにベホマバイキルトばくれつけん覚えさせておけば大した壁じゃないよ
74 22/10/07(金)14:40:07 No.979502751
魔王のオリジナル強化版はビジュアルはともかく名前がだせぇ!ってなるのが…
75 22/10/07(金)14:40:23 No.979502809
1のマダンテは全体だからきっちり育ててないと死ぬよね アストロンお祈りだ
76 22/10/07(金)14:40:24 No.979502822
にじくじゃくのマダンテ対策はだいぼうぎょないならHPを上げるのが一番の対策
77 22/10/07(金)14:40:51 No.979502907
ドラクエモンスターズ+でテリーがマダンテ対策でずっと大防御させてたの思い出した
78 22/10/07(金)14:41:29 No.979503014
ミレーユにじくじゃくのマダンテには殺されなかった 他国マスターの死神貴族のマダンテに吹っ飛ばされた
79 22/10/07(金)14:41:37 No.979503037
>ないよ >知識ついてこっちが強くなったんだろう >特に変わってた気しないから >純粋にプレイ側の知識量の問題だと思う そっかあ 子供の時は本当に苦戦したからなんか楽に勝てて嬉しいような悲しいような
80 22/10/07(金)14:42:20 No.979503181
>ミルドラース第二形態の素材はデンタザウルスじゃなくてコイツにしてあげなよと思った なんかその配合のせいでめちゃくちゃ弱い印象あるわ第二
81 22/10/07(金)14:42:43 No.979503260
fu1512200.jpeg ミレーユ戦で初めて見たモンスターだったし当時はすげえかっこいいと思ってたよ
82 22/10/07(金)14:42:53 No.979503298
>ミレーユにじくじゃくのマダンテには殺されなかった >他国マスターの死神貴族のマダンテに吹っ飛ばされた マダンテ継承のために何匹もしにがみきぞく攫ってきたなあ
83 22/10/07(金)14:42:58 No.979503314
痛いは痛いけど命を大事にで普通の防御させたらどころか防御なしでも耐えるくらいの威力しかなかった気がするにじくじゃくのマダンテ
84 22/10/07(金)14:43:05 No.979503341
そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか 当時は友達とも対戦せずにずっと交換で集めるだけの楽しみ方だったからステータス回り何も知らずに大人になっちゃったな
85 22/10/07(金)14:43:40 No.979503436
にじくじゃくの初手マダンテ200も食らわない程度だからな… MPいくつだよオメー
86 22/10/07(金)14:43:43 No.979503449
何度見てもにじくじゃくの嘴がたらこくちびるにしか見えない
87 22/10/07(金)14:43:51 No.979503474
>そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか 耐性がそれだと思う
88 22/10/07(金)14:44:07 No.979503518
>痛いは痛いけど命を大事にで普通の防御させたらどころか防御なしでも耐えるくらいの威力しかなかった気がするにじくじゃくのマダンテ いや防御しなかったら死ぬが
89 22/10/07(金)14:44:09 No.979503527
>そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか >当時は友達とも対戦せずにずっと交換で集めるだけの楽しみ方だったからステータス回り何も知らずに大人になっちゃったな 耐性メタル化とかかいしん率とかあります
90 22/10/07(金)14:44:21 No.979503566
正面から見たにじくじゃくは変な顔よね
91 22/10/07(金)14:44:24 No.979503569
>fu1512200.jpeg >ミレーユ戦で初めて見たモンスターだったし当時はすげえかっこいいと思ってたよ たしかにかっこいい そしてクッキリした画面でみるにじくじゃくキモ
92 22/10/07(金)14:44:24 No.979503572
ドラゴン系なんでそれだけで本編攻略だと一段落ちる 鳥と物質大正義すぎるよ初代
93 22/10/07(金)14:44:36 No.979503623
>そういえばDQMにもマスクステータス的なのはあったんだろうか >当時は友達とも対戦せずにずっと交換で集めるだけの楽しみ方だったからステータス回り何も知らずに大人になっちゃったな 特にマスクデータとかはなかったような…… 強いて言えば耐性だけは数値化されないからメタル化目指すのは大変くらい?
94 22/10/07(金)14:44:57 No.979503683
ステの成長率も一応そうかな 複雑とは言わずともわかりにくい
95 22/10/07(金)14:45:06 No.979503713
ストーリー上だと成長速度こそが強さよね
96 22/10/07(金)14:45:13 No.979503738
マダンテ耐え切られたら時の保険としてスレ画のイオナズンとかがあるんだろうけど マダンテから立て直された時点でもうミレーユの敗色濃厚なのであまり印象に残らない
97 22/10/07(金)14:45:43 No.979503845
性格で会心率あがるのはなんだかなあと思ってた
98 22/10/07(金)14:45:47 No.979503857
>>痛いは痛いけど命を大事にで普通の防御させたらどころか防御なしでも耐えるくらいの威力しかなかった気がするにじくじゃくのマダンテ >いや防御しなかったら死ぬが 弱すぎる…
99 22/10/07(金)14:45:49 No.979503866
耐性とサイズと会心率は対戦やり込まんと気にしないよね わたわるが正義過ぎる
100 22/10/07(金)14:46:26 No.979503987
回避率ってレトロにあったっけ?
101 22/10/07(金)14:46:42 No.979504051
爆裂拳と全力攻撃が重なるとえらいことになる
102 22/10/07(金)14:46:51 No.979504075
にじくじゃくくん君ドットと絵違うよね!?
103 22/10/07(金)14:47:06 No.979504116
スレ画のイオナズンとメタキンのライデインあるから耐性低いと普通に死ぬよ
104 22/10/07(金)14:47:07 No.979504122
ぼうけんたんを買い漁る日々
105 22/10/07(金)14:47:08 No.979504124
にじくじゃく超カッコいいぜ!って思ってたけどなんで最近のと同じちゃんとしたカラー彩色イラストもなかったのにそう思ってたのかは不思議 というかゲーム画面だと4つ足で立ってるんだなこいつ…
106 22/10/07(金)14:47:21 No.979504175
スライムファングと2のベルザブルが痛恨率トップだったのは覚えてる
107 22/10/07(金)14:48:01 No.979504304
7に逆輸入されたにじくじゃくはカッコいいけど妙にマッチョなんだよな
108 22/10/07(金)14:48:01 No.979504305
色の制限のせいで紫色でしかないしすげえ唇のキモい鳥にしか見えない
109 22/10/07(金)14:48:16 No.979504346
>にじくじゃくの初手マダンテ200も食らわない程度だからな… >MPいくつだよオメー 初代モンスターズのマダンテは(MP×2)+(レベル×2) なのでびっくりするくらいMPのないにじくじゃくかろくにレベリングしてもらってないにじくじゃくかその両方 …むしろそんな有様でどうやってマダンテ覚えた
110 22/10/07(金)14:48:21 No.979504365
対戦やらなきゃメタル化とかただの徒労 対戦やるならメタル化がスタート地点
111 22/10/07(金)14:48:26 No.979504382
対戦やってなかったから雑誌記事とかの対戦でゾーマをこぞって出してるのがなんでかわからなかったあの頃 でも当時の対戦環境PTほぼ固定の先手ゲーでかなりクソだった覚えが…
112 22/10/07(金)14:48:27 No.979504390
ドットのコアトルさんマジイケメンじゃん...
113 22/10/07(金)14:49:17 No.979504544
ソードドラゴンも7に出れたらメジャーになれたろうに…
114 22/10/07(金)14:49:39 No.979504607
ドットだとくそかっこいいやつ筆頭はソードドラゴン 3Dだと無残なほどダサい
115 22/10/07(金)14:49:39 No.979504612
ミレーユ戦の音楽はGB版が一番好きかも
116 22/10/07(金)14:49:41 No.979504618
こいつはダークドレアム ザキでたまに死ぬ
117 22/10/07(金)14:50:11 No.979504719
ドラクエのナンバーは6のプレイ体験が歯抜けなせいで知らんモンスターはだいたい6なんだろうな…って思ってた もしかして結構オリジナルモンスターいたのかテリワン
118 22/10/07(金)14:51:07 No.979504895
ゴルスラとかにじくじゃくとかそれこそスレ画とか結構いるぞ初出のオリモン
119 22/10/07(金)14:51:08 No.979504902
>でも当時の対戦環境PTほぼ固定の先手ゲーでかなりクソだった覚えが… なあに気にすんな モンスターズの対戦とかいつの時代も大体クソだ
120 22/10/07(金)14:51:12 No.979504914
マダンテ無しの対戦は結構楽しいよね
121 22/10/07(金)14:51:44 No.979505021
>対戦やらなきゃメタル化とかただの徒労 >対戦やるならメタル化がスタート地点 ダウトだ 準メタル化で十分というか完全メタル化できるの三匹しかいねえ
122 22/10/07(金)14:52:08 No.979505107
くろいきり! せいしんとういつ! まじんぎり!
123 22/10/07(金)14:52:18 No.979505138
スライム系は半分くらいテリワンが最初じゃないかな…
124 22/10/07(金)14:52:27 No.979505158
よくわからないオリジナルモンスターが優遇されることが何故かあるよね… こいつは配合元にメタルキングを要求し暗黒の魔神と配合することでエスタークを生み出す無印ジョーカーオリジナルのヘラクレイザーくんだ
125 22/10/07(金)14:52:52 No.979505245
Vジャンプのドラクエマンガでスライムがモンスターズの対戦しててマダンテ無しなって言ってたの思い出した
126 22/10/07(金)14:53:06 No.979505291
>>でも当時の対戦環境PTほぼ固定の先手ゲーでかなりクソだった覚えが… >なあに気にすんな >モンスターズの対戦とかいつの時代も大体クソだ なんでおにこんぼうがあんな長いこと強モンスターだったのか…
127 22/10/07(金)14:53:07 No.979505294
マダンテは試合中一回だけ
128 22/10/07(金)14:53:22 No.979505342
ステータスカンスト余裕だし ベホマザオリクあるしまあくろいきりはあるけど... とかあんま対戦して面白いゲームではなかった だいぼうぎょ待ちゲーになった
129 22/10/07(金)14:54:06 No.979505481
>Vジャンプのドラクエマンガでスライムがモンスターズの対戦しててマダンテ無しなって言ってたの思い出した スライム大作戦かな ホイミンがボケ倒すやつ
130 22/10/07(金)14:54:08 No.979505491
ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって! 当時の開発何考えてたんだよ!?
131 22/10/07(金)14:54:16 No.979505519
しっぷうづきってだいぼうぎょより先に殴れたっけ
132 22/10/07(金)14:55:03 No.979505670
はじめてミルドラ第二にデンタザウルス使うと 見た時は信じられなかったよ..
133 22/10/07(金)14:55:27 No.979505736
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって! >当時の開発何考えてたんだよ!? ダークホーンも捕まえ損ねるとめんどくさい
134 22/10/07(金)14:55:30 No.979505749
りゅうおう×しんりゅうは納得の配合なのにな
135 22/10/07(金)14:56:05 No.979505869
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって! >当時の開発何考えてたんだよ!? 知らね! どうせみんなグリズリーキラーマシーンキングレオ使うだろ!
136 22/10/07(金)14:56:07 No.979505880
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって! >当時の開発何考えてたんだよ!? 恐らく通信お見合い前提に作ったと思われる
137 22/10/07(金)14:56:13 No.979505891
>ローズバトラーの配合の組み合わせやっぱりおかしいって! >当時の開発何考えてたんだよ!? でもそのお蔭でサイズと会心に恵まれたわたわるメタル化しやすいっていう
138 22/10/07(金)14:56:38 No.979505969
パオーム×パオーム=キングレオは楽で助かるけどそれはそれとして意味不明
139 22/10/07(金)14:57:13 No.979506078
キングレオって大体グリズリー上がりのキラーマシンの最終形態ってイメージ
140 22/10/07(金)14:57:22 No.979506107
品種改良を加えたバラはうんぬんかんぬん…
141 22/10/07(金)14:57:58 No.979506222
>スライム大作戦かな >ホイミンがボケ倒すやつ ググったらそれだったありがとう
142 22/10/07(金)14:58:02 No.979506245
耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか 少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった…
143 22/10/07(金)14:58:44 No.979506379
>はじめてミルドラ第二にデンタザウルス使うと >見た時は信じられなかったよ.. ?系は出身シリーズで組み合わせるルールあったみたいだし…
144 22/10/07(金)14:58:50 No.979506395
>耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか >少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった… なんか手帳サイズの攻略本に載ってたような
145 22/10/07(金)14:59:05 No.979506440
>耐性って当時の情報の少なさでどうやって普及したんだろうか >少なくとも自分の周りはろくにそんな情報なかった… 普通に攻略本じゃないの
146 22/10/07(金)14:59:27 No.979506509
友人から奪ったダクドムがイオ無効化できてなくて 俺のとなんかちがう!で耐性理解した
147 22/10/07(金)14:59:50 No.979506582
ストロングアニマルだけ配合表の文字が小さいやつ!
148 22/10/07(金)14:59:53 No.979506589
>ミレーユ戦の音楽はGB版が一番好きかも 続編でわりと聞くことになるボス戦BGM
149 22/10/07(金)14:59:58 No.979506609
対戦だと補助技がすべて死ぬけどストーリー攻略だとさそうおどりはクソ強いよね
150 22/10/07(金)15:00:12 No.979506649
悪魔系上位種の配合めんどくせ…
151 22/10/07(金)15:00:12 No.979506650
ダクドム呼びは初めて聞いたな…
152 22/10/07(金)15:00:23 No.979506689
>友人から奪ったダクドム 人の心とかないんか
153 22/10/07(金)15:00:50 No.979506781
悪魔系はやたら成長遅いのばっかでな
154 22/10/07(金)15:00:52 No.979506794
モンスターズのフィールドBGMは好きだが 戦闘BGMはいい加減かえておくんなまし...
155 22/10/07(金)15:01:03 No.979506825
ストーリーとモンスター集めばっかりやってるとあんま耐性気にしなくていいからなぁ
156 22/10/07(金)15:01:06 No.979506831
5プレイせずにスレ画やったからゴールデンゴーレムの特別感が凄かった
157 22/10/07(金)15:01:36 No.979506926
>悪魔系上位種の配合めんどくせ… 他系統の最強種を要求されるからね…
158 22/10/07(金)15:01:45 No.979506952
フィールド曲から絶対寝落ちさせるという意志を感じる
159 22/10/07(金)15:01:54 No.979506983
>>友人から奪ったダクドム >人の心とかないんか ミュウツー狩りもしたし技マシン14狩りもしたぞ
160 22/10/07(金)15:01:56 No.979506997
スマホ版レトロはそもそも通信機能オミットされてるので気にする必要ないぜ そのせいで一部の配合死ぬほどめんどいが
161 22/10/07(金)15:02:08 No.979507045
しにがみきぞく系もDQ4だと出現率全種低いしエンカエリアも狭いから知らずにDQMが初出だと思ってた人も多そう
162 22/10/07(金)15:02:18 No.979507082
イルルカの恩恵が裏切り前提の協力モードとか酷かった気がする
163 22/10/07(金)15:02:28 No.979507113
ゴールデンゴーレムは成長早い作りやすい耐性や技優秀でアホみたいに強かった
164 22/10/07(金)15:03:13 No.979507274
スレ画なんかかわいい見た目してんな
165 22/10/07(金)15:03:25 No.979507322
冷静になると負けたら相手から奪える通信対戦ルールロックだな…
166 22/10/07(金)15:03:28 No.979507332
大体みんなキングレオ・ゴールデンゴーレム・ロックちょうが旅の最終パーティになりがち
167 22/10/07(金)15:03:43 No.979507379
>対戦だと補助技がすべて死ぬけどストーリー攻略だとさそうおどりはクソ強いよね 対人も割とさそうおどり強すぎ問題だったような…
168 22/10/07(金)15:04:04 No.979507447
旅ならメタル化いらないだろと思っても ザキ麻痺メガンテの耐性高めておくと安心感が違う…!
169 22/10/07(金)15:04:13 No.979507473
テトのお陰で簡単に作れるホークブリザードがやたら強い
170 22/10/07(金)15:04:45 No.979507603
ストーリーではメタル系を倒す手段を用意しないと ミレーユ含め大会で苦戦することあるぞ
171 22/10/07(金)15:05:13 No.979507701
>ストーリーではメタル系を倒す手段を用意しないと >ミレーユ含め大会で苦戦することあるぞ レベルあげて殴る!
172 22/10/07(金)15:05:16 No.979507713
>ストーリーではメタル系を倒す手段を用意しないと >ミレーユ含め大会で苦戦することあるぞ やはり暴力… 暴力は全てを解決する…
173 22/10/07(金)15:05:41 No.979507791
>テトのお陰で簡単に作れるホークブリザードがやたら強い 成長速いしMP高いのでかがやくいき連発で無双できる 俺のドラきちの自慢の息子さ
174 22/10/07(金)15:05:45 No.979507808
対戦でも補助技めっちゃ強いだろ!
175 22/10/07(金)15:05:50 No.979507826
どんな時でも攻撃力400だぞ
176 22/10/07(金)15:05:56 No.979507845
にじくじゃくは先にドット絵で見てどういう顔の化物なんだコイツは…と思ってたら イラスト見たら真正面からクチバシ開けてるだけの鳥だった時のちょっとガッカリ感
177 22/10/07(金)15:06:32 No.979507959
ちなみにRTAだと旅の扉に出てくるミミックを仲間にするのが最速クリアへの道らしい
178 22/10/07(金)15:06:50 No.979508032
まぁミミック強いからな…
179 22/10/07(金)15:06:52 No.979508037
さそうおどり・せいしんとういつ・くろいきりあたりは定番 まねまね戦法もあるんだっけ
180 22/10/07(金)15:07:25 No.979508156
テリワンではぐれメタル狩りをするとストーンスライムとぶちキングとスライムボーグが嫌いになる
181 22/10/07(金)15:07:48 No.979508247
>旅ならメタル化いらないだろと思っても >ザキ麻痺メガンテの耐性高めておくと安心感が違う…! そのあたりが元から強い悪魔やゾンビ系統はもっと贔屓にされていいはずだよなぁ!
182 22/10/07(金)15:07:49 No.979508253
>対戦でも補助技めっちゃ強いだろ! 身内だとメタ回りまくって大体の補助技完全耐性つけられた上に黒い霧が環境を支配していた……
183 22/10/07(金)15:07:59 No.979508291
鳥系で固めるとうっかりザラキで全滅するから困る
184 22/10/07(金)15:08:14 No.979508343
ゾーマの扉の終盤で狩るんだっけ BGMが3のフィールドのやつ
185 22/10/07(金)15:08:32 No.979508420
>テリワンではぐれメタル狩りをするとストーンスライムとぶちキングとスライムボーグが嫌いになる ぶちキングはまあ配合に使いまくるからまだいい
186 22/10/07(金)15:08:53 No.979508505
>>ストーリーではメタル系を倒す手段を用意しないと >レベルあげて殴る! はぐメタ解禁までレベル上げ面倒…
187 22/10/07(金)15:09:05 No.979508539
しはいのとびら21階は実家のような安心感
188 22/10/07(金)15:09:21 No.979508596
スラッピーはお前そんなやつだったの…ってなる
189 22/10/07(金)15:09:55 No.979508732
>スラッピーはお前そんなやつだったの…ってなる デカスラ感謝
190 22/10/07(金)15:10:00 No.979508750
あまりの眠気で先に進んじゃってまた1Fからやり直すのいいよね
191 22/10/07(金)15:11:50 No.979509183
やけつくいき効く敵多すぎだろ!
192 22/10/07(金)15:13:54 No.979509664
名前におお付いてるからってGサイズにしなくていいだろなめくじとミミズをよお!
193 22/10/07(金)15:14:00 No.979509689
にじくじゃくとお前 どこで差がついたのか
194 22/10/07(金)15:14:15 No.979509748
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195 22/10/07(金)15:14:58 No.979509919
ナンバリング正式採用の差はデカい ゴールデンスライムお前の裏側そんなんだっけ!?
196 22/10/07(金)15:14:59 No.979509926
マヒ攻撃を仕込んでおくのだ
197 <a href="mailto:おおにわとり">22/10/07(金)15:15:30</a> [おおにわとり] No.979510062
>名前におお付いてるからってGサイズにしなくていいだろなめくじとミミズをよお! おおにわとり
198 22/10/07(金)15:15:47 No.979510137
>ナンバリング正式採用の差はデカい >ゴールデンスライムお前の裏側そんなんだっけ!? トルネコ2の時からあれじゃない?
199 22/10/07(金)15:16:16 No.979510240
こいつはコアトル こいつぁコアトル ケツァコアトル
200 22/10/07(金)15:16:23 No.979510265
ゴルスラは背中が円錐になってるタイプと球体のやつがいる
201 22/10/07(金)15:16:30 No.979510285
おおみみずはタイラントワームくんが主要ボスモンスターやった影響もあるから…
202 22/10/07(金)15:17:01 No.979510423
トルネコ2だと後ろも丸かった気がする
203 22/10/07(金)15:17:51 No.979510620
>>ゴールデンスライムお前の裏側そんなんだっけ!? >トルネコ2の時からあれじゃない? トルネコ2の時は丸かったけど7から尖った
204 22/10/07(金)15:18:08 No.979510686
しっぷうとかではぐメタ狩れるようになったら一瞬でレベル上がるよね…
205 22/10/07(金)15:19:02 No.979510902
本編よりステータス上げるの容易だから最後は攻撃力依存の特技が強くなってちょっと寂しさはある
206 22/10/07(金)15:19:53 No.979511077
ドラクエのモンスターデザイン自体が8くらいでやっと細かいとこ統合され始めて それまで作品ごとにまちまちとかよくあるから…
207 22/10/07(金)15:19:58 No.979511092
>ストーリーではメタル系を倒す手段を用意しないと >ミレーユ含め大会で苦戦することあるぞ ギガスラッシュ!!
208 22/10/07(金)15:20:16 No.979511166
fu1512282.jpg モンスターズ人気でたからバトエン関連で ゴルスラのフィギュアもあったが当時はこんなん
209 22/10/07(金)15:20:51 No.979511304
>本編よりステータス上げるの容易だから最後は攻撃力依存の特技が強くなってちょっと寂しさはある ジゴスパークやビックバン好きだけどね…有効な相手が…
210 22/10/07(金)15:21:37 No.979511473
普通にプレイしてたら技閃くやつとかもできた記憶はない
211 22/10/07(金)15:21:40 No.979511486
最終的にばくれつけんしかしなくなるのが大味だった なのでアタックカンタ付けます
212 22/10/07(金)15:22:20 No.979511637
>ギガスラッシュ!! 基本のシンプルな配合で作れるリザードマンが覚えてくれるからすき
213 22/10/07(金)15:22:41 No.979511705
ばくれつけんはみかわしきゃくに弱いんだったか
214 22/10/07(金)15:22:48 No.979511732
>普通にプレイしてたら技閃くやつとかもできた記憶はない 嘘だぁ序盤の覚えさせる技定まりきってない頃なんか属性斬り何回も思いつくでしょ
215 22/10/07(金)15:23:28 No.979511859
2で連携技とかあるの好きだった 出しにくくて空気だけど
216 22/10/07(金)15:24:16 No.979512010
>2で連携技とかあるの好きだった >出しにくくて空気だけど 技のラインナップが全体的にダイ大だこれ!!
217 22/10/07(金)15:25:21 No.979512230
やたらせいれいのうたを思いつくけど要らねえ…
218 22/10/07(金)15:25:23 No.979512243
>>ギガスラッシュ!! >基本のシンプルな配合で作れるリザードマンが覚えてくれるからすき かしこさが足りない
219 22/10/07(金)15:25:28 No.979512264
>>普通にプレイしてたら技閃くやつとかもできた記憶はない >嘘だぁ序盤の覚えさせる技定まりきってない頃なんか属性斬り何回も思いつくでしょ マジで全くないんだよ!攻略本みてへーこんなんあったんだ でも配合とかで覚えさせたほうがはやくね?て..
220 22/10/07(金)15:25:39 No.979512309
マダンテ(全体技)をまねまねで封じる ばくれつけんがメインになるのでみかわしきゃくが流行る みかわししてるスキにマダンテが刺さる みたいなメタが回ってた気がする
221 22/10/07(金)15:28:24 No.979512978
>2で連携技とかあるの好きだった >出しにくくて空気だけど 絶対に会心の一撃が出るような無法技あった気がする
222 22/10/07(金)15:28:30 No.979513020
なんだコイツって意味では結構インパクト感じたけどな…
223 22/10/07(金)15:29:05 No.979513193
ドラクエ12ではきっと呼ばれるさ
224 22/10/07(金)15:29:38 No.979513389
>やたらせいれいのうたを思いつくけど要らねえ… 呪文封じられた時の蘇生手段にはなるよ
225 22/10/07(金)15:29:54 No.979513453
ドラクエ12はいつになるやら…
226 22/10/07(金)15:30:30 No.979513593
>ゴルスラは背中が円錐になってるタイプと球体のやつがいる 複数の円盤の集合体になってるのは円錐の方だっけ?
227 22/10/07(金)15:32:18 No.979514199
カタログで一瞬オルゴデミーラに見えた
228 22/10/07(金)15:33:30 No.979514529
ジョーカーシリーズやモンスターズライトにはいるんだろ!?
229 22/10/07(金)15:34:05 No.979514738
>呪文封じられた時の蘇生手段にはなるよ 必ず1ターン無防備になるのがやっぱり微妙でね……
230 22/10/07(金)15:35:10 No.979515079
ガルマッゾくらいインパクトあるラスボスはいいよな
231 22/10/07(金)15:35:21 No.979515123
サンダーバードとかも見た目いいのにモンスターズしか出てないのか
232 22/10/07(金)15:36:29 No.979515360
呪文が使えない時の貴重な回復方法めいそう
233 22/10/07(金)15:38:52 No.979515863
サンバーは見た目変えられて可哀想
234 22/10/07(金)15:47:01 No.979518079
イルカちょうちんとかもっと推して良いと思う
235 22/10/07(金)15:51:22 No.979518961
>呪文が使えない時の貴重な回復方法ハッスルダンス
236 22/10/07(金)15:57:59 No.979520368
まねまねとスカイドラゴン配合させたらできるやつ
237 22/10/07(金)15:58:29 No.979520466
アモールの雨誰も使わんよな しょっぱすぎる
238 22/10/07(金)16:00:36 No.979520875
>>旅ならメタル化いらないだろと思っても >>ザキ麻痺メガンテの耐性高めておくと安心感が違う…! >そのあたりが元から強い悪魔やゾンビ系統はもっと贔屓にされていいはずだよなぁ! 死神貴族は強いよ… マネマネとマッドロンで出来るよ… グリズリーキラーマシーンに飽きたら使ってみて…
239 22/10/07(金)16:01:15 No.979520991
スカルゴンとかいうクソザコ
240 22/10/07(金)16:03:05 No.979521342
死神貴族はベホマラーの奴だっけ
241 22/10/07(金)16:03:40 No.979521505
>アモールの雨誰も使わんよな >しょっぱすぎる 雨水を 使うな
242 22/10/07(金)16:03:59 No.979521613
>死神貴族はベホマラーの奴だっけ 他国から奪ってマダンテひっぺがすやつ