22/10/07(金)13:33:53 この視... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)13:33:53 No.979489664
この視点のゲームを色々やってみたけど 結局この視点に馴染めなかった
1 22/10/07(金)13:39:51 No.979490948
なんかインディーズ感ある
2 22/10/07(金)13:41:16 No.979491254
どうしても映像がしょぼくなりがちで数字をインフレさせてくゲームになるよね それはそれで楽しいこともあるけど
3 22/10/07(金)13:42:28 No.979491511
正直安っぽく見えることが多い… でも見下ろし型の全方位シューティングは好き
4 22/10/07(金)13:44:00 No.979491873
ハクスラ系もこの視点が嫌なので ボダランしかやったことない TPSハクスラとか面白いのあるのだろうか
5 22/10/07(金)13:48:10 No.979492769
>ハクスラ系もこの視点が嫌なので >ボダランしかやったことない >TPSハクスラとか面白いのあるのだろうか 仁王2
6 22/10/07(金)13:49:05 No.979492966
FPSやTPSでマップを高速で移動しつつひしめく大量の敵をなぎ倒せる作品があるというならやるけど…
7 22/10/07(金)13:51:55 No.979493590
warframeとか?
8 22/10/07(金)14:02:46 No.979495662
ディアブロ
9 22/10/07(金)14:03:28 No.979495776
VRにもこういう視点で遊ぶゲームあるんだけど すべてが手のひらサイズのヴィネットみたいでとても良かったよ
10 22/10/07(金)14:04:48 No.979496023
でも酔うからなあボダラン…
11 22/10/07(金)14:10:23 No.979497080
なんとmobaがFPSに!!
12 22/10/07(金)14:38:42 No.979502500
>FPSやTPSでマップを高速で移動しつつひしめく大量の敵をなぎ倒せる作品があるというならやるけど… その定義だとかなりたくさんのタイトルをやらなきゃいけなくない?
13 22/10/07(金)14:40:39 No.979502868
Risk of Rain 2はTPSとしてはかなり近いスタイルなんじゃないかな?
14 22/10/07(金)14:45:08 No.979503724
>FPSやTPSでマップを高速で移動しつつひしめく大量の敵をなぎ倒せる作品があるというならやるけど… Warframeが割と近い