22/10/07(金)12:39:21 MODEROI... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)12:39:21 No.979476189
MODEROID化おめでとうX
1 22/10/07(金)12:44:53 No.979477846
ソルジャーインザスペースのやつか
2 22/10/07(金)12:46:50 No.979478382
これを永井豪がデザインしたと知った時嘘だろ!?ってなった
3 22/10/07(金)12:48:14 No.979478748
マジで?!めっちゃ嬉しいけどどこに載ってる情報??
4 22/10/07(金)12:48:50 No.979478889
fu1511967.jpg
5 22/10/07(金)12:49:41 No.979479088
https://event.goodsmile.info/event/event-6486/ そろそろか…と思ったら展示もあるのか!
6 22/10/07(金)12:49:56 No.979479141
>これを永井豪がデザインしたと知った時嘘だろ!?ってなった 永井豪先生だったんだ…
7 22/10/07(金)12:51:50 No.979479614
ビッグダイエックスだけ?エックスボンバーは?
8 22/10/07(金)12:53:30 No.979480047
こっそりタケチャンマンロボも出そうぜ
9 22/10/07(金)12:58:43 No.979481480
放送短縮で終盤はまきが入っていたとはいえ 敵の現場指揮官を巨大ロボのパンチで直接殴り殺すのはダイナミックプロ感満載だった
10 22/10/07(金)13:00:50 No.979482055
セットも解体できてお得
11 22/10/07(金)13:18:53 No.979486316
イギリスでやたら人気なのこれだっけ
12 22/10/07(金)13:20:22 No.979486662
なんかグロイザーXと名前が混じって覚えてた
13 22/10/07(金)13:26:44 No.979488110
作品中で合体後の出番全然なかったと聞くけど 売れる見込みは十分なんかこれ
14 22/10/07(金)13:28:05 No.979488398
>なんかグロイザーXと名前が混じって覚えてた あれは正直つまらない…
15 22/10/07(金)13:30:03 No.979488846
グロイザーXもこれも主題歌大好き
16 22/10/07(金)13:33:03 No.979489478
>作品中で合体後の出番全然なかったと聞くけど >売れる見込みは十分なんかこれ 庵野もサインする代わりにビッグダイエックスのおもちゃもらったのがエヴァ作って一番良かったことって言ってたし…
17 22/10/07(金)13:33:13 No.979489525
デカい設定だからって操演も着ぐるみももっそりしてるのがちょっと
18 22/10/07(金)13:34:51 No.979489875
こいつの名前がXボンバーにしたほうが通り良かったとは思う
19 22/10/07(金)13:35:41 No.979490046
未来の宇宙だけどお正月に雑煮食ってたのが印象的だった
20 22/10/07(金)13:35:58 No.979490104
裏番がデンジマンの時点で色々詰んでると思う
21 22/10/07(金)13:37:18 No.979490388
>デカい設定だからって操演も着ぐるみももっそりしてるのがちょっと 着ぐるみ作ったけど足なかったいう噂もあった気がしたが事実やいかに…
22 22/10/07(金)13:38:12 No.979490603
てれびくんだかで連載してたコミカライズでヒロインが人形と違って ダイナミックらしくむちむちだったの覚えてる
23 22/10/07(金)13:41:31 No.979491311
>No.979479141 鋼鉄ジーグの続編鋼鉄神ジーグにもXボンバーが出てくるくらいには有名
24 22/10/07(金)13:43:02 No.979491641
オモチャオリジナルのやたらXがついてる剣もほしい
25 22/10/07(金)13:44:47 No.979492035
戦艦がボンバーって名前は不吉じゃないか今更だけど
26 22/10/07(金)13:53:10 No.979493836
>庵野もサインする代わりにビッグダイエックスのおもちゃもらったのがエヴァ作って一番良かったことって言ってたし… ハイパーホビーの読者が自分のコレクション進呈してたあれか 庵野直筆のマジンガーZの絵付きのサインと箱付き美品の当時トイの交換で当時う~んとはなったけど…
27 22/10/07(金)13:54:25 No.979494070
エックスボンバ
28 22/10/07(金)13:54:48 No.979494147
Xボンバーって作品名でロボットの名前じゃなかったのか…
29 22/10/07(金)13:55:31 No.979494272
ビッグダイエックスとかいう日本語なのか英語なのかはっきりしろって名前
30 22/10/07(金)13:56:08 No.979494387
>Xボンバーって作品名でロボットの名前じゃなかったのか… 大体の人がそう思う そしてビッグ・ダイ・エックスと言う名は記憶から消去される
31 22/10/07(金)13:57:11 No.979494573
>Xボンバーって作品名でロボットの名前じゃなかったのか… Xボンバーは宇宙戦艦の名前
32 22/10/07(金)13:58:30 No.979494836
人形劇なんだけどメカの特撮がめちゃくちゃ凝ってるんだよ 今見てもなんじゃこれってなるぐらい
33 22/10/07(金)13:58:48 No.979494894
ネバネバフォゲッマロッ
34 22/10/07(金)13:58:58 No.979494928
どの層が買うんだ?
35 22/10/07(金)13:59:55 No.979495094
>どの層が買うんだ? 40年くらい前に夢中だった世代だ
36 22/10/07(金)14:02:07 No.979495542
熱血 クール デブ のゲッター的チーム構成でお送りしております
37 22/10/07(金)14:03:07 No.979495720
超合金持ってたしタケちゃんマンロボにもハマった
38 22/10/07(金)14:13:59 No.979497780
メカ特撮もすごいけどラミアの造形が美人すぎてビビるぞ
39 22/10/07(金)14:15:20 No.979498044
スーパーマリオラマってなんだ
40 22/10/07(金)14:16:55 No.979498361
お金持ちの友達がおもちゃ持ってた あれは当時で5000円くらいはしたんだろうか…
41 22/10/07(金)14:21:12 No.979499260
ブライアンメイが気に入って曲を書き下ろしたのはすごすぎる…
42 22/10/07(金)14:22:36 No.979499511
>ブライアンメイが気に入って曲を書き下ろしたのはすごすぎる… ギターにエディ・ヴァン・ヘイレンまで参加してるの笑う
43 22/10/07(金)14:26:51 No.979500298
ソッジャーーーーーー!!!!! イザスペェェェェイス‼︎‼︎‼︎
44 22/10/07(金)14:28:33 No.979500615
これがグリッドマンのイベントで鈴村が女子に熱く語ってたXボンバーか…
45 22/10/07(金)14:30:31 No.979501019
>これがグリッドマンのイベントで鈴村が女子に熱く語ってたXボンバーか… めっちゃ早口で熱弁してたけんいちくん…
46 22/10/07(金)14:31:09 No.979501145
>>これがグリッドマンのイベントで鈴村が女子に熱く語ってたXボンバーか… >めっちゃ早口で熱弁してたけんいちくん… ・・・なんでそんなことに…
47 22/10/07(金)14:32:30 No.979501383
鈴村はキカイダーにも五月蠅いしホントブレねぇな!
48 22/10/07(金)14:34:57 No.979501839
鈴村の年だとリアルタイムでもギリっぽくないか そうでもないか
49 22/10/07(金)14:36:33 No.979502128
稲田徹と鈴村の間に挟まれてひたすらXボンバーの話を聞かされた高橋花林
50 22/10/07(金)14:39:22 No.979502630
裏番組がデンジマンだったのは知ってる
51 22/10/07(金)14:39:23 No.979502631
>稲田徹と鈴村の間に挟まれてひたすらXボンバーの話を聞かされた高橋花林 可哀想…
52 22/10/07(金)14:45:51 No.979503873
スレ画のスターウォーズのメカっぽいディテールとハゲチョロ塗装カッコいい
53 22/10/07(金)14:48:54 No.979504470
テレビCMだけは覚えてるな
54 22/10/07(金)14:53:16 No.979505325
>イギリスでやたら人気なのこれだっけ サンダーバードの国だもんな…
55 22/10/07(金)14:54:22 No.979505537
>裏番組がデンジマンだったのは知ってる >可哀想…