22/10/07(金)11:52:21 iPhone... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)11:52:21 No.979464424
iPhoneしばらくバックアップ取ってなかったし久しぶりに取るかー と思ってiTunes繋いだらPCの空き容量足りないって言われたんで それはしょうがないか…じゃあデータ保存用のG:ドライブのSSDにバックアップ先移そう と思って調べたらなんかPowerShellで保存フォルダ移動させろと書いてて正気か?ってなった
1 <a href="mailto:iCloud">22/10/07(金)11:53:16</a> [iCloud] No.979464618
月額1000円でお待ちしています
2 22/10/07(金)11:54:39 No.979464874
>月額1000円でお待ちしています クソが…
3 22/10/07(金)11:58:44 No.979465647
macならバックアップつなぐだけですぐだろ 他社OS?知りませんね
4 22/10/07(金)12:00:16 No.979465960
Windowsでもコマンドプロンプトでイジんなきゃいけないから似たようなもんだよ
5 22/10/07(金)12:01:27 No.979466225
iCloudに月額1000円払ってるひと初めて見た iPhoneだけなら数百円だろ
6 22/10/07(金)12:05:23 No.979467071
iPhoneとiPad両方持ってて月額250円で済んでるけど1000円とかは何に使ってるの?
7 22/10/07(金)12:06:18 No.979467273
クラウドバックアップなら余裕では
8 22/10/07(金)12:09:11 No.979467960
お金払うんだ…?
9 22/10/07(金)12:09:32 No.979468030
キチガイが作ったソフト 礼賛するMacユーザー達
10 22/10/07(金)12:11:07 No.979468439
>キチガイが作ったソフト >礼賛するMacユーザー達 「できねえ難しい」と言うと 「俺はできるけど?お前がおかしいんじゃないかな」と返ってくるコミュニティ
11 22/10/07(金)12:12:46 No.979468864
まずこのバックアップ保存してるフォルダ C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup\にあると書いてるが俺のにはなく C:\Users\ユーザー名\Apple\MobileSync\Backupにあった どういうことだよこのページ見つけるまで結構かかったぞ https://discussionsjapan.apple.com/thread/250568619
12 22/10/07(金)12:16:16 No.979469773
なんなら刺しても認識しない
13 22/10/07(金)12:18:30 No.979470357
>Windowsでもコマンドプロンプトでイジんなきゃいけないから似たようなもんだよ Appleマジふざけんなよってキレながら設定した覚えがある どうやってやったかもう覚えてないが…
14 22/10/07(金)12:21:11 No.979471120
iPhone自体の容量がどんどん増えていくわけだから ゆくゆくはiTunesでバックアップ作れるPCなんて存在しなくなるんじゃないのか? バックアップフォルダ移動させるだけでこんな裏技みたいな真似させるってことは
15 22/10/07(金)12:21:41 No.979471267
いったい世界の何億人を不幸にしてるんだよこのアプリ
16 22/10/07(金)12:28:15 No.979473069
んでバックアップ取るの失敗したらC:ドライブが残り142MBとかなってて ウソだろ!?と思ったがゴミ箱空にしたら元に戻った
17 22/10/07(金)12:28:28 No.979473140
長年iOS使ってるけどWindows版iTunesだけはほんとなんなのとは思ってる Mac買え?いやです
18 22/10/07(金)12:31:26 No.979473998
最近PCが異常に重いぞどうなってんだと思ったらCドライブパンッパンになってて 調べたらこいつのバックアップが悪さしていたときはブチギレた
19 22/10/07(金)12:32:00 No.979474138
PCの中にうんこまき散らして自分で始末もできない奴
20 22/10/07(金)12:51:38 No.979479569
Macに繋いで純正のファイルアプリに入れてるデータだけ移そうとして四苦八苦した記憶がある 結局Wi-Fi経由でファイル転送したな…
21 22/10/07(金)12:53:40 No.979480103
今やっとCドライブからバックアップフォルダコピーしてるが 分かってはいたけど128GBもあって よくこいつCドライブに居座らせる気で居たな…と呆れた
22 22/10/07(金)12:59:31 No.979481705
今だとMacに繋いでもややこしくて iCloud使えという圧を感じる
23 22/10/07(金)13:00:20 No.979481920
NASに入れれば何も気にしなくていいんじゃない
24 22/10/07(金)13:01:20 No.979482171
>NASに入れれば何も気にしなくていいんじゃない ではまずはそのNASにバックアップフォルダを設定する作業です
25 22/10/07(金)13:03:31 No.979482711
>>NASに入れれば何も気にしなくていいんじゃない >ではまずはそのNASにバックアップフォルダを設定する作業です 俺は怪しげなエスパー この後「そのぐらい簡単だろできないの?」というレスがつく
26 22/10/07(金)13:06:09 No.979483314
Appleあるある 素人相手に技術マウント
27 22/10/07(金)13:10:09 No.979484281
>なんなら刺しても認識しない とりあえず通報した
28 22/10/07(金)13:11:12 No.979484523
むぅ…iPhone刺殺罪
29 22/10/07(金)13:12:03 No.979484724
LightningとかいうUSBtypeBクラスの転送速度の規格をありがたがってるメーカーだからな…
30 22/10/07(金)13:17:02 No.979485897
いつものアップル憎い爺さんのハゲスレ
31 22/10/07(金)13:18:33 No.979486240
>いつものアップル憎い爺さんのハゲスレ もう15年は使ってるが割と憎い 具体的にはイヤホン端子なくしやがったとこから憎い
32 22/10/07(金)13:19:56 No.979486554
iPhoneのバックアップの復元ってiCloudだとなんか支障ある? お金かかるだけ?
33 22/10/07(金)13:21:22 No.979486883
いつまで経ってもUSBに移行せずにLightningケーブルのパテント料でこすく稼ごうとしてたとこがとても憎い
34 22/10/07(金)13:21:24 No.979486893
iTunesで音楽入れるとたまにアルバムの一部だけ不明なアルバム扱いになるのはなんなの かれこれ10年はこれに悩まされてるんだけど症例が検索しにくくて
35 22/10/07(金)13:21:28 No.979486902
端末の移行でcloudに保存する時は最低容量に一時的にバックアップで必要なストレージ容量足してくれるのに
36 22/10/07(金)13:21:34 No.979486935
Apple ONEで1180円払ってる
37 22/10/07(金)13:21:51 No.979487011
>具体的にはイヤホン端子なくしやがったとこから憎い 世の中についていけてない老害
38 22/10/07(金)13:22:32 No.979487179
>>具体的にはイヤホン端子なくしやがったとこから憎い >世の中についていけてない老害 音ズレしまくるワイヤレスイヤホンなんて使い物にならねえんだよ
39 22/10/07(金)13:22:48 No.979487237
>iTunesで音楽入れるとたまにアルバムの一部だけ不明なアルバム扱いになるのはなんなの >かれこれ10年はこれに悩まされてるんだけど症例が検索しにくくて せっかくアートワーク設定したのに違う楽曲のになったりもするよね
40 22/10/07(金)13:24:21 No.979487566
まだあるのかこれ懐かしいな
41 22/10/07(金)13:24:21 No.979487568
>Apple ONEで1180円払ってる いまApple Musicだけで980円だから悩む
42 22/10/07(金)13:25:07 No.979487738
>音ズレしまくるワイヤレスイヤホンなんて使い物にならねえんだよ 5年くらい前の情報で止まってる奴 しかも聞き齧り
43 22/10/07(金)13:25:24 No.979487815
>いまApple Musicだけで980円だから悩む icloudも含めると1100円とかだしついでに色々コンテンツ見れるならまあいいかなってなる
44 22/10/07(金)13:25:46 No.979487896
>5年くらい前の情報で止まってる奴 >しかも聞き齧り 今もそうなんだが実状を知らんのか?
45 22/10/07(金)13:27:06 No.979488173
分裂してる部分の名前変えるのを繰り返すと統合されることがある 「」1→「」11→1つになったら「」みたいな感じ でもこれが正規の解決法とは思えないのでゴミ
46 22/10/07(金)13:27:09 No.979488191
大抵SEとかしか買えない人の喚き
47 22/10/07(金)13:28:22 No.979488457
>icloudも含めると1100円とかだしついでに色々コンテンツ見れるならまあいいかなってなる そうなんだけどApple TVもiCloudも全く使ってないのよね… 写真はAmazonに同期してるし Apple Arcadeもちょっとやってみたけど結局放置してるし 1ヶ月の無料期間のうちに決めなければ
48 22/10/07(金)13:29:16 No.979488672
Apple TVは日本のアニメ少しくらい流してくれ
49 22/10/07(金)13:29:45 No.979488784
スマホよりPCのほうが容量少ないってこと?
50 22/10/07(金)13:31:04 No.979489081
Apple musicは嫌いじゃないけどこのクソツール使わないといけないから嫌い
51 22/10/07(金)13:31:44 No.979489207
>>icloudも含めると1100円とかだしついでに色々コンテンツ見れるならまあいいかなってなる >そうなんだけどApple TVもiCloudも全く使ってないのよね… >写真はAmazonに同期してるし >Apple Arcadeもちょっとやってみたけど結局放置してるし >1ヶ月の無料期間のうちに決めなければ そこら辺は個人の使い方次第だからな… 200円差とはいえそのあたり全くやらんなら無駄だし無料のうちに使い倒して決めよう
52 22/10/07(金)13:50:40 No.979493343
MacならFinderでバックアップ取れるんだから別にいいだろ
53 22/10/07(金)13:54:09 No.979494028
なんでバージョンアップの度に使いにくくしてくんだよこのクソソフト!