虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/07(金)11:24:07 EDFは誤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)11:24:07 No.979458906

EDFは誤爆を恐れる! のでオンでもオフでも爆発物は扱いにくい

1 22/10/07(金)11:27:10 No.979459467

長射程ミサイル 爆発物 空爆 我ら!

2 22/10/07(金)11:27:50 No.979459590

ダイバーのグレキャがなんかこう…5の時より扱いにくく感じる 間違ってもクラーケンに持ち出してはいけない

3 22/10/07(金)11:28:33 No.979459717

クラーケンに跳ね返されたテンペストがこっちにくる!!!

4 22/10/07(金)11:29:56 No.979459958

>長射程ミサイル >爆発物 >空爆 >我ら! フルアクミッションで頼れるやつら でも頼れるシチュエーションはそこまで多くない

5 22/10/07(金)11:32:43 No.979460515

ミサイル要請したら上にいるマザーシップにほとんど防がれたんだが?

6 22/10/07(金)11:36:28 No.979461284

フェンサーの補助ってスラスターかブースターに絞った方が動きやすいのかしら マルチチャージャーと何かって構成しがちだったんだけどHDSTですら慣性ジャンプの半ばくらいからもう当てられる…

7 22/10/07(金)11:43:57 No.979462714

どんなときでもアドアドだぞ

8 22/10/07(金)11:45:18 No.979462985

でもよおやっぱりロケランで蟻とか蜘蛛の群れが体液撒き散らしながらバラバラに吹っ飛ぶの見るのは最高に気分がいいぜ?

9 22/10/07(金)11:47:41 No.979463438

マルチチャージャーは弱い 素で2-2なのにハデストでも4-4とかなのは流石に少ない

10 22/10/07(金)11:48:56 No.979463720

オフだと楽しいフェンサー引打ち弾幕はオンだと絶対ダメだよな…って一目でわかる

11 22/10/07(金)11:49:24 No.979463812

6─6や8─8とかくれよ!

12 22/10/07(金)11:49:25 No.979463816

ハデストくらいからトーチカ強い トーチカというか電磁プリズンというか

13 22/10/07(金)11:50:52 No.979464124

反動抑制とか旋回慣性抑制は一部武器以外慣れれば要らなくなるよ

14 22/10/07(金)11:51:46 No.979464301

おかわりがアクティブだけど普通のはノンアクみたいなステージが多い気はする

15 22/10/07(金)11:55:41 No.979465095

NPCは諸共吹っ飛ばす イージーならね

16 22/10/07(金)11:55:54 No.979465138

あまり使ってなかったけどINF63の平原で詰まったからエメロード担いだら楽勝だった ミサイル垂れ流し強いね

17 22/10/07(金)11:55:54 No.979465139

アクティブノンアク混成そんなあったかな 印象に残るのはマザーとキングが待機してる陽動作戦

18 22/10/07(金)11:57:37 No.979465447

誘導兵器は強い 嫌う人もいるけど ダイバーでもたまにゴスチェとかミラージュ持ち出すの楽しい

19 22/10/07(金)12:02:09 No.979466367

ゴスチェルミナスは小イカ殺し 赤小イカは滅びろ

20 22/10/07(金)12:03:04 No.979466577

フォボス反射されるとみんな死ぬ

21 22/10/07(金)12:03:47 No.979466724

ダイバーの誘導兵器とかは子カエルとか子イカとかハチとかを撃墜じゃなく動けなくさせる地面に叩き落とすみたいな役割で使うと強いよね だからそういう装備のダイバーを見かけたときはミサイルおろしてもっと殲滅力高い装備に切り替えるレンジャーです

22 22/10/07(金)12:04:04 No.979466780

しばらくぶりのダバ子ですっかり武器の使い勝手忘れてたけど龍槍トライ使いやすいな…

23 22/10/07(金)12:04:30 No.979466876

クラーケンはハデストからいきなり能力増えるのは不可解 元々反射持ってたけど難易度調整のために削られたか

24 22/10/07(金)12:04:56 No.979466977

ドラランはなんやかんや最高のダイバー装備だよ

25 22/10/07(金)12:07:39 No.979467585

ハデストにビックコアないの辛い ダイバーにも飛びたくない時はある

26 22/10/07(金)12:10:52 No.979468378

>ドラランはなんやかんや最高のダイバー装備だよ 持ってくときはZMとM4を相手によって変えてたんだけど トライの3点バーストが思いの外刺さる敵が多くて助かるのでこれ一択になってきた

27 22/10/07(金)12:17:53 No.979470195

よくドラグーンで多数の敵捌けるな 高機動型とか当てれんわ

28 22/10/07(金)12:18:53 No.979470476

wikiで見たスピア使って一瞬で高度上限行く方法やってみたけど凄いね…なにかに使えそう ただINFでグレキャ使って飛ぶと1500ぐらいHP持っていかれるから使い所選ぶけど

29 22/10/07(金)12:19:26 No.979470629

なんでグレキャはイカに割と弾かれるのにカタログスペック上グレキャより弾速遅いライジンは盾間に合わないんだろ

30 22/10/07(金)12:21:10 No.979471117

5はドララン一本で全部相手出来たけど6はコアとドラランが弱体化したから流石にずっと握ってることはなくなった

31 22/10/07(金)12:21:25 No.979471181

>なんでグレキャはイカに割と弾かれるのにカタログスペック上グレキャより弾速遅いライジンは盾間に合わないんだろ 稲妻だからじゃないの

32 22/10/07(金)12:21:30 No.979471210

俺がダイバーの誘導兵器持っていくとただのパーティーグッズになっちまうんだ

33 22/10/07(金)12:22:22 No.979471427

スピードスターもってきたよ!

34 22/10/07(金)12:22:40 No.979471496

20万近くあるマザーとかスキュラ相手するのにドラランだと威力足らん アンカー壊しにいくのも使いにくいし

35 22/10/07(金)12:22:51 No.979471546

どんな強敵だろうがこの千号弾があればイチコロだぜ…あっ死体が…

36 22/10/07(金)12:23:00 No.979471591

高機動型はセイバーなどで撫で斬りにすればまぁ…

37 22/10/07(金)12:24:29 No.979472000

INF詰まったらグラント引っ張り出せばなんとなったから爆発物結構好き

38 22/10/07(金)12:25:48 No.979472395

画面分割でアイテム拾った時ってやっぱ拾った職側の武器がでやすいの?

39 22/10/07(金)12:25:52 No.979472411

スキュラは毒回避と突撃してきた時の重なり考えるとオンでもドラランでよくない? まあ他職にお任せでいいかもしれんが…

40 22/10/07(金)12:26:35 No.979472614

いけルンバ!プライマー共を蹴散らしてこい! (いつまで経っても自動リロードされない)

41 22/10/07(金)12:26:40 No.979472631

>20万近くあるマザーとかスキュラ相手するのにドラランだと威力足らん >アンカー壊しにいくのも使いにくいし ドラランで足りなかったらフェンサーどうすんだよ…

42 22/10/07(金)12:26:54 No.979472702

>どんな強敵だろうがこの千号弾があればイチコロだぜ…あっ死体が… 千号弾の範囲☆0で使わせてくだち…

43 22/10/07(金)12:28:20 No.979473087

ファランクスやレイピアなら秒間4万ぐらいでるからそれと比べたらね

44 22/10/07(金)12:28:30 No.979473143

高起動フェンサーが5とくらべるとなんか遅い気がするんだけどきのせいだろうか

45 22/10/07(金)12:29:00 No.979473306

>>20万近くあるマザーとかスキュラ相手するのにドラランだと威力足らん >>アンカー壊しにいくのも使いにくいし >ドラランで足りなかったらフェンサーどうすんだよ… フェンサーならハンガトとかディスラプターあるし

46 22/10/07(金)12:29:52 No.979473541

使いたくて使ってるんだからいいじゃん

47 22/10/07(金)12:29:59 No.979473575

ダイバーは高難易度になればなるほど近づく為のリスクとリターンが釣り合わなくなっていく気がする

48 22/10/07(金)12:30:52 No.979473816

>ダイバーは高難易度になればなるほど近づく為のリスクとリターンが釣り合わなくなっていく気がする 大型アンドロイドとか弾幕キツすぎて近づけない…

49 22/10/07(金)12:31:04 No.979473885

>高起動フェンサーが5とくらべるとなんか遅い気がするんだけどきのせいだろうか 気のせいではない慣性があまり乗らなくなったのと始動時のタメが長くなった

50 22/10/07(金)12:32:22 No.979474230

フェンサーはブースト回数増えたんだから大した問題じゃ無いだろ

51 22/10/07(金)12:32:53 No.979474377

やっぱりINFとか来るとフェンサーは盾ないとやってらんないんだろうか ハードで1周目やってるけどEDF9入ってから気付けば死んでる…

52 22/10/07(金)12:33:30 No.979474570

やれないことないけどあれば便利な場面は増える

53 22/10/07(金)12:34:11 No.979474762

昔はマジで使う機会なかったけど今作はちょくちょく使ってるわ爆発物

54 22/10/07(金)12:34:23 No.979474812

オンINFスキュラはアーマー5〜6000無いと0距離近接はしたくないな…

55 22/10/07(金)12:34:44 No.979474924

どんなに迷惑をかけてもこのグレキャを使うしかない…

56 22/10/07(金)12:34:48 No.979474946

俺が見たINFフェンサーは普通に高機動近接型だったし好みだと思うよ そのとき見たダイバーもドラランセイバーで敵なぎ倒してたしそこまで戦えるなら好きな武装で好きなように戦って活躍できるんだと思われる

57 22/10/07(金)12:35:32 No.979475143

ウェスタが地味に役立つ場面多い…

58 22/10/07(金)12:36:00 No.979475277

機動力がいらない場面とかネイカーいるなら盾持ってきたほうが楽になることは多いけど INFでも刀槍は便利だし強いよ

59 22/10/07(金)12:36:16 No.979475349

ハードからインフェルノに来てまず思い出したのは 1番の敵は自爆って事だった

60 22/10/07(金)12:37:44 No.979475756

高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ

61 22/10/07(金)12:37:54 No.979475800

>ハードからインフェルノに来てまず思い出したのは >1番の敵は自爆って事だった 自爆ダメ2倍になってる訳だしね… うおおお重迫撃砲発射ギャアアアアアア!!

62 22/10/07(金)12:38:03 No.979475847

セイバーは横薙ぎだけしてほしいけど特にそういうテクないのかな

63 22/10/07(金)12:38:13 No.979475897

やっぱり前作よりはグッと楽に感じるな 高難度でも味方NPCが強いから無茶な事できるマップが多い

64 22/10/07(金)12:38:14 No.979475907

>高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ ったねぇなコイツ…

65 22/10/07(金)12:39:01 No.979476096

>高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ 君の行く先は病院だ

66 22/10/07(金)12:39:23 No.979476199

マジでうまい人達は装備に拘りはあるけど強い装備とかじゃないんだなってのは感じる バウンドガンだろうブリンクボールだろうがリムペットだろうが迫撃砲だろうがなんやかんや生き残ってるし敵倒してる

67 22/10/07(金)12:39:48 No.979476318

ほぼほぼノンストップで行けたしハードは間違いなく5のほうが難しかった

68 22/10/07(金)12:39:54 No.979476338

ハード終わらせてハゲ始めたけどクモの糸の削りがいてぇ

69 22/10/07(金)12:40:27 No.979476513

>セイバーは横薙ぎだけしてほしいけど特にそういうテクないのかな 一番簡単なのは頭のなかで回数カウントして縦振りは横降りの後連続で振って先に消化しとくとかかな…

70 22/10/07(金)12:40:33 No.979476544

>高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ この書き込みの後ドローンの攻撃で彼は死んだ

71 22/10/07(金)12:41:27 No.979476827

火炎放射ドローンを最速で回すと何故かこっちを焼いてから行くんだけどドローン君はストーム1のこと嫌いなのかい

72 22/10/07(金)12:41:37 No.979476887

>高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ ブリブリーパー隊きたな...

73 22/10/07(金)12:42:27 No.979477132

>>高機動は屁で例えると5だと自然とブッブリィィィイだったのが6になって力んでブッブリィって感じ >この書き込みの後ドローンの攻撃で彼は死んだ 空爆万歳だ!

74 22/10/07(金)12:43:03 No.979477308

セイバーって本当に射程60mとかあるのか疑わしくなる イメージだとレイピアと対して有効射程変わらん

75 22/10/07(金)12:43:28 No.979477430

>火炎放射ドローンを最速で回すと何故かこっちを焼いてから行くんだけどドローン君はストーム1のこと嫌いなのかい 誤射しないっていう説明文が削除されたから焼き放題って事だな

76 22/10/07(金)12:45:01 No.979477884

高高度ミサイル使う時はクリア出来るからええやろ?の精神で撃ってる

77 22/10/07(金)12:45:02 No.979477888

>やっぱりINFとか来るとフェンサーは盾ないとやってらんないんだろうか 盾無しで初期体力INFラスボスクリアとかもやってる人はいるぞ! やってる人は盾あった方がいいって言ってた

78 22/10/07(金)12:45:59 No.979478162

>>セイバーは横薙ぎだけしてほしいけど特にそういうテクないのかな steamばんとかならMODにも期待出来たんだろうがな…

79 22/10/07(金)12:46:01 No.979478170

敵も強いけど味方NPCも強い だからうっかり味方NPCを雑に扱うと一気に難易度が上がったりする

80 22/10/07(金)12:46:14 No.979478231

ダイバーレイダーフェンサーやってるとなんだかんだレンジャーずるいなってなる

81 22/10/07(金)12:46:15 No.979478238

本当に恐ろしい敵はクラーケンじゃなく小イカの方 赤小イカは宇宙的恐怖

82 22/10/07(金)12:47:03 No.979478446

空爆は食らう方が悪いの精神でええ!

83 22/10/07(金)12:47:40 No.979478608

>敵も強いけど味方NPCも強い >だからうっかり味方NPCを雑に扱うと一気に難易度が上がったりする 急に敵の攻撃が激しく…味方全滅してる!

84 22/10/07(金)12:47:42 No.979478617

ダイバー使ってるとちょくちょくエネルギー切れ起こすんだけどなにも貢献出来てない時間ができるのが耐えられなくなる…

85 22/10/07(金)12:47:44 No.979478629

>敵も強いけど味方NPCも強い >だからうっかり味方NPCを雑に扱うと一気に難易度が上がったりする 雑に味方を巻き込んでグレキャとかロケラン撃つ人のせいで難易度上がること多い

86 22/10/07(金)12:48:18 No.979478767

>盾無しで初期体力INFラスボスクリアとかもやってる人はいるぞ! すげえ! >やってる人は盾あった方がいいって言ってた そうだね…

87 22/10/07(金)12:49:10 No.979478958

>ダイバーレイダーフェンサーやってるとなんだかんだレンジャーずるいなってなる 飛行もブーストジャンプも空爆もねぇんだ 許してくれ

88 22/10/07(金)12:49:19 No.979478996

>ダイバー使ってるとちょくちょくエネルギー切れ起こすんだけどなにも貢献出来てない時間ができるのが耐えられなくなる… むしろダバ子って問題ないときは積極的に緊急チャージしてエネルギー回復するものだし気にするな

89 22/10/07(金)12:49:36 No.979479068

盾って跳ね返し狙わないといけないもん?

90 22/10/07(金)12:49:45 No.979479104

野良含め誰かがたまによくあるセオリー的な動きから外れて他の敵も起こしてしまって想定外の量の敵が来てピンチになったりするけど正直そういう時に生き延びてる時間こそが一番楽しく感じる…

91 22/10/07(金)12:49:57 No.979479152

味方NPCに戦闘力は期待してないから 全員あの中の人死んでも動ける盾フェンサーにしてほしい

92 22/10/07(金)12:49:59 No.979479162

>ダイバーレイダーフェンサーやってるとなんだかんだレンジャーずるいなってなる この威力で!?この弾速で!?この射程で!このリロードで!?貫通までついて!?

93 22/10/07(金)12:50:45 No.979479346

アドリブで必死にやってるときって決まったセオリーこなしてる時とは違う楽しさあるよね

94 22/10/07(金)12:51:02 No.979479410

>野良含め誰かがたまによくあるセオリー的な動きから外れて他の敵も起こしてしまって想定外の量の敵が来てピンチになったりするけど正直そういう時に生き延びてる時間こそが一番楽しく感じる… この戦場は地獄だぜぇーふぅーははぁー!ってテンションが楽しいのはわかる

95 22/10/07(金)12:51:52 No.979479623

ビークル破壊でトリガー誤爆して味方3キル自分1デス フォボスの恐ろしさを思い知ったか!

96 22/10/07(金)12:51:56 No.979479637

まあグダグダモードだとだいたい死ぬんだけどたまに生き残ると最高に楽しいよね

97 22/10/07(金)12:52:13 No.979479707

機動力あってもしょうがない正面決戦な時のレンジャーはつよい

98 22/10/07(金)12:52:13 No.979479708

>この威力で!?この弾速で!?この射程で!このリロードで!?貫通までついて!? あとダッシュがなかなかインチキに思えてくる

99 22/10/07(金)12:52:49 No.979479860

俺は停船どの順番で回るのがいいのかわからないから雰囲気で反時計回りに回ってるマン!

100 22/10/07(金)12:52:58 No.979479894

>盾って跳ね返し狙わないといけないもん? 跳ね返したいときはリフレクター持っていくしそれ以外の盾では狙わなくていいと思う

101 22/10/07(金)12:53:09 No.979479943

最近オンinfをレンジャーでやり始めたけどちょっとでも前に出ると死ぬこの感覚が懐かしい…

102 22/10/07(金)12:53:59 No.979480181

>>盾無しで初期体力INFラスボスクリアとかもやってる人はいるぞ! >すげえ! >>やってる人は盾あった方がいいって言ってた >そうだね… まあ原因が最終段階の超範囲EMCもどきのせいなのでそれがなければ普通に盾無しで対応してたと思われる

103 22/10/07(金)12:54:45 No.979480407

ハイブリッド耐爆やプロテクターはおかしい なんか急に走って逃げ切った…ってなる

104 22/10/07(金)12:54:46 No.979480412

有給取って先程クリアしたんだけどストーム1の認識が変わったわ 寡黙な兵士というかプレイヤーからしても何考えてるかあんま分からなかったんだけど思ったよりブチキレてるなこの英雄!?

105 22/10/07(金)12:55:18 No.979480553

平原'INF回してるのに探知5がいつまで経っても出ない… これが物欲センサーか

106 22/10/07(金)12:55:27 No.979480594

なんでこの敵もう来てるの!?とか誰かあそこの集団に手出したな!とか思いながら大群陽動したり捌いたり迎撃したりしてるのは本当にアドリブの連続だから良くも悪くもその場限りの対処と技術求められて常に初見の楽しみが得られるしな…

107 22/10/07(金)12:56:04 No.979480772

これまでのストーム1は「何故か敵の出現場所まで熟知してて先にC爆置いてる謎の人間」みたいな感じだったけど今作は初見で全対応できても(ループしたんだな…)で済むからまだ人間あじがある

108 22/10/07(金)12:56:32 No.979480881

>ただINFでグレキャ使って飛ぶと1500ぐらいHP持っていかれるから使い所選ぶけど すいません調べてもわからなかったけどこれどういうテクニックなんです?

109 22/10/07(金)12:57:11 No.979481066

>寡黙な兵士というかプレイヤーからしても何考えてるかあんま分からなかったんだけど思ったよりブチキレてるなこの英雄!? 何年一緒に戦ったかわからない戦友が目の前で何度も死んでいくのプロフェッサーよりキレてるかもしれない

110 22/10/07(金)12:57:26 No.979481133

なんだかんだブレイザーはインチキ性能してると思う

111 22/10/07(金)12:57:27 No.979481143

6のストームはできる限り味方生かそうとしてるしアドバイスもしてるよね

112 22/10/07(金)12:57:41 No.979481207

>有給取って先程クリアしたんだけどストーム1の認識が変わったわ >寡黙な兵士というかプレイヤーからしても何考えてるかあんま分からなかったんだけど思ったよりブチキレてるなこの英雄!? ストームチームの皆が死んだとき悲しかっただろ? それを何回も経験してるんだぞ

113 22/10/07(金)12:57:49 No.979481240

>この威力で!?この弾速で!?この射程で!このリロードで!?貫通までついて!? フェンサーとかその有り余る腕力でオーキッド4丁くらい装備したらつええんじゃねえのって思う事がある

114 22/10/07(金)12:58:12 No.979481333

INFレンジャー動画見たらマウスをポイポイポイポイポイって感じで投げまくってて駄目だった お前前作までに比べて肩が鍛えられすぎじゃないか

115 22/10/07(金)12:58:18 No.979481367

一所に止まって抗戦とか相手が大型だと盾持ちのフェンサーがやっぱりいいけど 指揮して色々動き回る感じだとレンジャーも頼もしいのが NPC事情が楽しい ダイバーは大体頼もしい

116 22/10/07(金)12:58:24 No.979481395

>6のストームはできる限り味方生かそうとしてるしアドバイスもしてるよね 戦車隊の前で寝っ転がって進路妨害とか

117 22/10/07(金)12:58:26 No.979481409

俺は積極的に起こさなくてもいいんだぜと思いながらももし起こしてくれたら次倒れるまでの一瞬で手持ちの空爆どれだけ叩き込めるか算段たててるエアレイダー フォボスの恐ろしさを味あわせてやる

118 22/10/07(金)12:58:37 No.979481448

武器性能は基本的にレンジャー一番気味じゃないと他の要素で弱くなっちゃうから…みたいなのはこれまでのシリーズで散々やったことだからね…

119 22/10/07(金)12:58:41 No.979481472

>まあグダグダモードだとだいたい死ぬんだけどたまに生き残ると最高に楽しいよね ヒーヒー言いながら転がりつつ回復取って引き撃ちするのが本当に楽しい こういうときに限ってスナイプをよく外す

120 22/10/07(金)12:58:52 No.979481517

マウスの飛距離すっごいよね…

121 22/10/07(金)12:59:11 No.979481614

ブレイザー貫通して…

122 22/10/07(金)12:59:29 No.979481689

>ブレイザースコープつけて…

123 22/10/07(金)12:59:38 No.979481734

フェンサーもレーザー武器欲しいなって思って

124 22/10/07(金)13:00:39 No.979482011

軍曹チーム合流時のセリフが「守ってやる」からだんだん「無茶しすぎだ!俺たちを頼れ!」ってニュアンスに変わってくのいいよね 助かるけど死んでほしくない...

125 22/10/07(金)13:00:43 No.979482023

オンやってて感じるのは味方よりも自分の腕前のムラが一番の不確定要素すぎる… 調子いいとレッドカラーにすれ違いざまにドララン三発とか叩き込めるのに調子悪いとノンアクティブの相手に狙ったライジンすら外す

126 22/10/07(金)13:01:34 No.979482217

>すいません調べてもわからなかったけどこれどういうテクニックなんです? ダバ子雑談板に詳細な方法書いてるけど飛びたい方向にスピア置いたあと 爆発する武器で自爆してランスがある方向に飛べば射出される

127 22/10/07(金)13:02:16 No.979482387

軍曹のチームとグリムリーパーとスプリガンの隊長は復活することあるけどモブ隊員やモブスプリガンやらモブグリムリーパーは復活しないところも多いからそういう時に俺は彼らも救いたくなる

128 22/10/07(金)13:02:43 No.979482500

テレポーテーションシップ初撃墜のリアクションが毎回楽しい 何って巨大円盤を撃ち落としただけだが?

129 22/10/07(金)13:03:15 No.979482638

>助かるけど死んでほしくない... だからこうやって一人で退路を確保しに行く怒られた

130 22/10/07(金)13:03:28 No.979482689

オメガブレイザーにちょっとグッと来た Ωチーム意識してるよねこのネーミング あんたらのライフルほしかったんだ…

131 22/10/07(金)13:03:48 No.979482774

>>すいません調べてもわからなかったけどこれどういうテクニックなんです? >ダバ子雑談板に詳細な方法書いてるけど飛びたい方向にスピア置いたあと >爆発する武器で自爆してランスがある方向に飛べば射出される 無敵時間使ってランスカタパルトに乗る感じか?

132 22/10/07(金)13:04:19 No.979482890

>フェンサーもレーザー武器欲しいなって思って パワーダインとかディスラプターあるじゃろ

133 22/10/07(金)13:04:45 No.979482974

>無敵時間使ってランスカタパルトに乗る感じか? 無敵時間はないからランスのダメージは受けるけど大体そんな感じ

134 22/10/07(金)13:04:49 No.979483001

レーザーと言えばオメガだもんね

135 22/10/07(金)13:05:41 No.979483213

EDF6の烈火の1つ前とかグリムリーパーとスプリガン倒れちゃう所でも指揮下に入れずに初期地点で待っててもらうと生存させられたりするけどこれこそがEDF9とかでストーム1が味方無視して怒られてる事なんだなって自覚してしまう

136 22/10/07(金)13:05:45 No.979483224

オメガチームいいよね...

137 22/10/07(金)13:06:39 No.979483444

DLCで大体とんでもない武器が来るんだっけ?

138 22/10/07(金)13:06:45 No.979483463

>>無敵時間使ってランスカタパルトに乗る感じか? >無敵時間はないからランスのダメージは受けるけど大体そんな感じ 死体と同じラグドール状態になって飛ぶのか 生きてるとその場でじっと我慢して焼かれるからな…

139 22/10/07(金)13:07:04 No.979483546

今回ストームチーム壊滅タイミングになると耐久が酸一発くらいになっちゃうらしいから生存プレイは本当に大変

140 22/10/07(金)13:07:17 No.979483599

>テレポーテーションシップ初撃墜のリアクションが毎回楽しい >何って巨大円盤を撃ち落としただけだが? (大量のダンゴムシに轢かれながら)

141 22/10/07(金)13:07:34 No.979483668

EDF8で逃走中の民間人状態でマザーシップの主砲撃ち落とすとみんなドン引きするのいいよね

142 22/10/07(金)13:07:55 No.979483754

>DLCで大体とんでもない武器が来るんだっけ? 5ではゴミと普通に強い武器とぶっ壊れとそれなりに弱めな武器が来たぞ

143 22/10/07(金)13:08:29 No.979483881

すみません味方のブレイザーが掠めただけで消し飛びかかったのですがナニアレェ…

144 22/10/07(金)13:08:32 No.979483895

>EDF8で逃走中の民間人状態でマザーシップの主砲撃ち落とすとみんなドン引きするのいいよね 民間人!その武器なに!!?

145 22/10/07(金)13:08:58 No.979484008

今5やると民間人モードのエアレイダーの支援ボイスとか全部違って聞こえてきて楽しいぜ なぜ俺が軍用コードを知ってるかって? その話は後だ

146 22/10/07(金)13:09:23 No.979484103

ブレイザーみたいにタンク容量で減衰しないマグブラスター作ってくれませんかプロフェッサー

147 22/10/07(金)13:09:54 No.979484220

次回作のナンバリングどうするのこれ

148 22/10/07(金)13:10:00 No.979484246

>デストブラスターみたいに距離で減衰しないデストラクションブレイザー作ってくれませんかプロフェッサー

149 22/10/07(金)13:10:07 No.979484264

レーザーのセントリーとライジンリミカスとニクスアサルトあたりが5のぶっ壊れかな? レーザーのセントリー今作だとレンジャーのものになるんだよな…

150 22/10/07(金)13:10:37 No.979484390

事情を知らずに無防備にEDF隊員の頭上を飛ぶテレポーションシップたちに突然のストーム1が!

151 22/10/07(金)13:10:49 No.979484432

>民間人!その武器なに!!? (こっちが聞きてえわ…何この武器…何で敵倒したら拾えるの…?)

152 22/10/07(金)13:10:55 No.979484455

絶対助ける!って一人で奮戦する228のバルガ乗るまでとかめっちゃ好き

153 22/10/07(金)13:11:50 No.979484668

>>民間人!その武器なに!!? >(こっちが聞きてえわ…何この武器…何で敵倒したら拾えるの…?) プロフェッサーが横流ししてると思われる

154 22/10/07(金)13:11:51 No.979484673

>事情を知らずに無防備にEDF隊員の頭上を飛ぶテレポーションシップたちに突然のストーム1が! 5ヶ月先までは絶対撃墜されないって言ったじゃん!!

155 22/10/07(金)13:11:54 No.979484689

見て…また主任が試作型武器とかワンオフ武器を民間人に送り付けてる…(ヒソヒソ

156 22/10/07(金)13:12:51 No.979484898

俺プロフェッサーも人類代表だと思う 頭脳代表

157 22/10/07(金)13:12:52 No.979484901

武器はまだ敵の装置のパーツやら仕組みやら拾って研究に回して開発してるって言い訳できるからまだマシだろ 敵が落とした何かで回復してるのはどうなってんだストーム1の身体

158 22/10/07(金)13:13:04 No.979484944

>見て…また主任が試作型武器とかワンオフ武器を民間人に送り付けてる…(ヒソヒソ ダイバーの誘導武器とか使った人間が廃人になったりでしまわれてたような代物まであるんですが…

159 22/10/07(金)13:13:47 No.979485112

>武器はまだ敵の装置のパーツやら仕組みやら拾って研究に回して開発してるって言い訳できるからまだマシだろ >敵が落とした何かで回復してるのはどうなってんだストーム1の身体 ゲーム的フレーバー以外なくない?

160 22/10/07(金)13:14:21 No.979485247

>お前前作までに比べて肩が鍛えられすぎじゃないか 5から3年後までひたすら投擲力を鍛えてたのかもしれない

161 22/10/07(金)13:14:31 No.979485288

>武器はまだ敵の装置のパーツやら仕組みやら拾って研究に回して開発してるって言い訳できるからまだマシだろ >敵が落とした何かで回復してるのはどうなってんだストーム1の身体 アーマーに貼っ付けてるんじゃないか…?

162 22/10/07(金)13:14:57 No.979485389

ゲーム中で緑の箱もアーマー箱も救急箱も言及ないから全く謎の存在なんだよな

163 22/10/07(金)13:15:03 No.979485414

>見て…また主任が試作型武器とかワンオフ武器を民間人に送り付けてる…(ヒソヒソ 最上位武器が大体行方不明になってるのってそういう…

164 22/10/07(金)13:15:51 No.979485608

あいつら何年くらいループしたの

165 22/10/07(金)13:16:01 No.979485641

回復って救急箱だけど プレイヤーの体力は全部アーマーっぽいから微妙に噛み合って無くて面白い

166 22/10/07(金)13:16:07 No.979485675

>>見て…また主任が試作型武器とかワンオフ武器を民間人に送り付けてる…(ヒソヒソ >最上位武器が大体行方不明になってるのってそういう… まあ…最大限に有効活用されてるわけだが…

167 22/10/07(金)13:16:37 No.979485793

>回復って救急箱だけど >プレイヤーの体力は全部アーマーっぽいから微妙に噛み合って無くて面白い 思いっきりfirst aidsって書いてある!

168 22/10/07(金)13:16:46 No.979485830

クルールの盾とか死んでも起動しっぱなしだし持っていっちゃダメかなと思うことはある

169 22/10/07(金)13:16:55 No.979485868

一番強いヤツ×一番強い兵器=一番強い人類 人類の代表者出来た!!!

170 22/10/07(金)13:18:23 No.979486193

>絶対助ける!って一人で奮戦する228のバルガ乗るまでとかめっちゃ好き 「民間人が残っている!救助するぞ!」 「民間人が戦ってる...?とにかく行くぞ!」 「民間人に遅れを取るな!」「あの民間人に続けー!」 「E!D!F!E!D!F!」 の流れ本当に好き

171 22/10/07(金)13:20:28 No.979486681

EDFの基地を襲ったこと、後悔させてやるぜ!、

172 22/10/07(金)13:20:44 No.979486751

激突する平原だとグリムリーパー隊15人くらいはいるのにどんどん減ってくの悲しくなる 1人も欠けない軍曹チームすげえぜ!

173 22/10/07(金)13:21:00 No.979486807

>の流れ本当に好き その時俺は (バルガおっせーなー…アンカー壊すのも一苦労だよぉン)と思っていた…

174 22/10/07(金)13:21:05 No.979486823

あくまでEDF驚異の科学力による制服の装甲で護られてるのがアーマーでそれをいい感じに回復できるのが救急箱…だと思う 一旦死んだあと薬で回復するガードマンどもはどういう扱いなのかは知らん

175 22/10/07(金)13:21:39 No.979486955

オペレーションオメガのこと思うとプロフェッサーのがよほど代表者じゃない?ってなる

176 22/10/07(金)13:22:03 No.979487064

>あくまでEDF驚異の科学力による制服の装甲で護られてるのがアーマーでそれをいい感じに回復できるのが救急箱…だと思う >一旦死んだあと薬で回復するガードマンどもはどういう扱いなのかは知らん 多分サイボーグかアンドロイドだと思われる タフって言葉はガードマンの為にある

177 22/10/07(金)13:22:24 No.979487146

>1人も欠けない軍曹チームすげえぜ! なんかアホっぽいゴリラもアレで人類トップクラスの実力者なんだよな...

178 22/10/07(金)13:22:53 No.979487254

何かエアレイダーにジョークグッズ多くない?

179 22/10/07(金)13:25:37 No.979487854

まぁ過去にはスピードスターなんてものもあったくらいだし

180 22/10/07(金)13:26:08 No.979487971

どの兵科も肌出てる部分あって相手酸噴霧だの熱だので攻撃してるけど大丈夫なのか不安になる

181 22/10/07(金)13:26:27 No.979488043

俺のおもちゃだったサプレスガンかえして…

182 22/10/07(金)13:28:44 No.979488539

>ブレイザーみたいにタンク容量で減衰しないマグブラスター作ってくれませんかプロフェッサー 了解!クローズレーザー!

↑Top