虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実は原... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)11:18:47 No.979457939

実は原作読んだことない

1 22/10/07(金)11:20:19 No.979458194

アニメしか知らないなら読んでも読まなくてもよい感じ

2 22/10/07(金)11:21:11 No.979458351

アニメ終わって直ぐくらいの巻が一番好き

3 22/10/07(金)11:22:41 No.979458618

ベッキーが小学校通ったりベホイミちゃんが本格的に魔法少女したあたりまでしか読んでない

4 22/10/07(金)11:23:22 No.979458729

結構シコれるよ

5 22/10/07(金)11:23:54 No.979458856

オブジイヤー

6 22/10/07(金)11:28:06 No.979459636

原作の方が好きだけど 原作通りアニメ化したら訳わかんねえと思う

7 22/10/07(金)11:29:34 No.979459895

ジャイ子ちゃんのあみだくじで死ぬほど笑った

8 22/10/07(金)11:29:50 No.979459940

原作はだいぶシュール アニメもシュールなとこはあるけどわちゃわちゃのほうが基本にあると思う

9 22/10/07(金)11:30:11 No.979460004

まろまゆとジャイ子描いてる時は最高にノってたと思う

10 22/10/07(金)11:30:15 No.979460017

流石に通しで読み返すことはなくなってきたけどぽにぱに編とかテンペスト編とかはたまに読みたくなる

11 22/10/07(金)11:30:28 No.979460060

逆にアニメ見たことないな

12 22/10/07(金)11:31:27 No.979460259

アニメと原作割と別物 原作好きな人はシリーズずっと追いかけてると思う

13 22/10/07(金)11:32:10 No.979460394

最終回を知らない

14 22/10/07(金)11:32:53 No.979460542

>最終回を知らない ベッキーの投げたチョークが姫子にクリーンヒットする

15 22/10/07(金)11:33:03 No.979460585

シリーズ見てみると上原一族がヤバくて普通の都はなんなんだよってなる 適応力は凄いけど

16 22/10/07(金)11:34:11 No.979460810

番長!

17 22/10/07(金)11:35:27 No.979461073

>結構シコれるよ 絵柄でカモフラージュしてるけどみんなスケベな体してるよね…

18 22/10/07(金)11:35:29 No.979461080

アニメでハマってコミックも全巻読んだ 漫画の方は正直意味わからなかった

19 22/10/07(金)11:36:03 No.979461205

>シリーズ見てみると上原一族がヤバくて普通の都はなんなんだよってなる >適応力は凄いけど ギャグで流されてたけど霊感があるっぽいのとかそういうことなんだろうな…

20 22/10/07(金)11:40:21 No.979462051

後出し影武者キャラは許してない

21 22/10/07(金)11:41:12 No.979462203

原作は後半からの記憶がかなり怪しい

22 22/10/07(金)11:47:50 No.979463470

マ ホ

23 22/10/07(金)11:48:40 No.979463653

アニメも漫画も結局あんまよく分からなかった 曲は好き

24 22/10/07(金)11:48:42 No.979463663

読者を舐めきったような作風で人を選ぶから気をつけるんだぞ 自分は無理だった

25 22/10/07(金)11:49:23 No.979463808

ところで俺が持ってるのと表紙が違うみたいだけど限定版かなんか?

26 22/10/07(金)11:52:13 No.979464396

アニメが好きで漫画読んだらあんまり面白くなくて 10年後にアニメ見たらアニメも面白くなかった あのリアルタイムだったからこそ得られた何かがあったよな

27 22/10/07(金)11:53:03 No.979464564

こんな変な顔だったっけ…

28 22/10/07(金)11:53:09 No.979464590

アニメはかなり当時のノリありきだから今見るとちょっときついよね

29 22/10/07(金)11:53:14 No.979464612

>アニメが好きで漫画読んだらあんまり面白くなくて >10年後にアニメ見たらアニメも面白くなかった >あのリアルタイムだったからこそ得られた何かがあったよな 俺は当時もなんかあんまよく分からなかった…黒板になんか色々書いてあるのは好きだったけど

30 22/10/07(金)11:53:31 No.979464663

へきるはシャフトに足向けて寝れないな…

31 22/10/07(金)11:53:54 No.979464733

体温ですにゃ

32 22/10/07(金)11:55:15 No.979465019

>ところで俺が持ってるのと表紙が違うみたいだけど限定版かなんか? CD付きの限定盤だぞ

33 22/10/07(金)11:55:58 No.979465153

>CD付きの限定盤だぞ ベッキーの奴だよね?俺も買ったけどこんな表紙じゃなかった

34 22/10/07(金)11:58:27 No.979465607

アニメですら意味わからなかったのに原作はもっと意味分からないの…?

35 22/10/07(金)11:59:03 No.979465708

アニメ好きだったけど、今見たら全然面白くないんじゃ・・・みたいな恐怖感がある

36 22/10/07(金)11:59:14 No.979465740

くるみ弄られてたけどお前みたいなスケベな奴が地味って事があるかって思って見てた

37 22/10/07(金)11:59:40 No.979465828

原作は4巻くらいまで面白い 性格に言うとそこら辺までは毎回変わるベッキーの私服が可愛い

38 22/10/07(金)12:00:18 No.979465967

今やってる漫画もこれまで連載してた漫画も全部世界観同じなんだよな

39 22/10/07(金)12:03:22 No.979466646

読んでも理解できん キャラが可愛いえの素

40 22/10/07(金)12:04:06 No.979466790

後半から飽きて自分の好きな洋画要素描きたいだけだった気がする

41 22/10/07(金)12:04:13 No.979466811

ごめん押し入れ漁って表紙確かめたけどスレ画であってた 15巻の表紙と勘違いしてたっぽい

42 22/10/07(金)12:05:19 No.979467060

SFに傾倒するまでは好き

43 22/10/07(金)12:07:42 No.979467593

パロディばっかだったし今見たらどう感じるだろう

44 22/10/07(金)12:08:16 No.979467731

何作も連載やってるけどマジで全然芸風変わらんし作中で急にぱにぽに始まったりする

45 22/10/07(金)12:09:06 No.979467934

>ジャイ子ちゃんのあみだくじで死ぬほど笑った 圧 死

46 22/10/07(金)12:09:36 No.979468050

今観ても思い出補正で全然面白い 新規で見て面白いかは分からん…

47 22/10/07(金)12:09:41 No.979468065

アニメ化したころに原作読んだけど 騒がしい日常の裏で某かの計画なり物語なりが進行してるような描写があったけど最終的にどうなったのかは気になる

48 22/10/07(金)12:09:46 No.979468089

アニメがウケただけで今もエンドカードとか仕事貰えてる感

49 22/10/07(金)12:10:50 No.979468368

アニメは登場キャラの太ももが太くてちんちんがイライラする

50 22/10/07(金)12:12:38 No.979468831

最終巻についてきたベッキーがソロでOP歌ったCD聞いてなんか涙出た…

51 22/10/07(金)12:14:53 No.979469393

>アニメがウケただけで今もエンドカードとか仕事貰えてる感 今も連載してるっていうかずっと頑張ってる方じゃない?

52 22/10/07(金)12:15:34 No.979469586

最近はアホ毛という言葉がオタク以外でも使われててびっくりした

53 22/10/07(金)12:16:58 No.979469939

誰だてめーってぐらいキャラ変わってるのが珍しくないアニメ版

54 22/10/07(金)12:17:23 No.979470050

OPが好きだった おーなみばんばばんばーんってやつ

55 22/10/07(金)12:18:13 No.979470282

綿貫さんが好き 登場キャラの中でも特に下半身が太いから好き

56 22/10/07(金)12:19:57 No.979470778

時代劇回好きすぎて初めてアニメDVD買った思い出

57 22/10/07(金)12:19:57 No.979470779

>OPが好きだった >おーなみばんばばんばーんってやつ OPは全部名曲なので是非聞いて欲しい

58 22/10/07(金)12:27:53 No.979472984

またなんかスピンオフ書いてくれんかな

59 22/10/07(金)12:28:19 No.979473084

>騒がしい日常の裏で某かの計画なり物語なりが進行してるような描写があったけど最終的にどうなったのかは気になる なんかベッキーに嫉妬した天才こどもがやってたとかだった気がする

60 22/10/07(金)12:30:06 No.979473606

まあ同人の延長みたいな漫画だしなあ

61 22/10/07(金)12:30:36 No.979473756

なんやかんやの計画の話なら15巻だかのテンペスト編がそれだ この辺で出たキャラが後の作品でも結構出てくるよ

62 22/10/07(金)12:30:43 No.979473779

シリアス伏線を置いておくと終わらせたくなったときに便利なんだ

63 22/10/07(金)12:32:24 No.979474243

ぱにぽに以降の作品パッとしないね

64 22/10/07(金)12:33:05 No.979474435

アニメは妙な中毒性がある

65 22/10/07(金)12:33:54 No.979474669

ゲームの応援漫画で全く関係ないソダンやるのなんてこの人くらいだよ

66 22/10/07(金)12:34:57 No.979474979

ヒットしてないだけでCPNや花織さんは普通に面白いんだけどね ジャイ子ちゃんの息吹を感じる投げっぱなし路線はJKVSあたりから成りを潜めつつある

67 22/10/07(金)12:36:30 No.979475424

CPNが普通に面白くてこの作者の漫画そこそこ買ったけど その中でもめちゃ続いてる方の漫画なのにも現れてるなってなった

68 22/10/07(金)12:36:32 No.979475432

こみパ本はたまに読み返す

69 22/10/07(金)12:36:35 No.979475442

ベホイミが地味になってからつらい

70 22/10/07(金)12:37:34 No.979475712

オブジイヤーですーとか言わないらしいな

71 22/10/07(金)12:37:52 No.979475791

多分全シリーズで出てくるバトルファイター健介

72 22/10/07(金)12:39:20 No.979476184

>オブジイヤーですーとか言わないらしいな メカの方は言う

73 22/10/07(金)12:41:48 No.979476941

ジャイ子ちゃんが一番面白いよ

74 22/10/07(金)12:43:54 No.979477572

パンドラちゃんねるは時期が惜しかった もうちょっと後だったらVブームに乗っかってもうちょい続けられただろうに…

75 22/10/07(金)12:48:47 No.979478877

へっきーは常にワンテンポ早くて期を逃してる感じある

76 22/10/07(金)12:49:00 No.979478924

ベッキーが可愛すぎる

77 22/10/07(金)12:49:58 No.979479154

>またなんかスピンオフ書いてくれんかな ベホイミちゃんがまどかがヒットするちょい前に打ち切られたのは マジでタイミングが悪かったよね…

78 22/10/07(金)12:50:27 No.979479269

金髪幼女飼うやつ面白いよすぐ打ち切りになったけど

79 22/10/07(金)12:51:02 No.979479412

打ち切られすぎていつ打ち切られても畳める準備してあるの見え見えなのが読んでてつらい

80 22/10/07(金)12:52:18 No.979479729

今やってる奴は中々気ぶれていいと思う

81 22/10/07(金)12:52:29 No.979479764

くるみは普通にパチンコ打ってた気がする…今だと駄目だされそうなキャラ付け

82 22/10/07(金)12:52:59 No.979479895

こみパ同人で終末の過ごし方インスパイアかと思ったらいきなりゲッターになるのが印象に残ってる

83 22/10/07(金)12:53:10 No.979479951

>くるみは普通にパチンコ打ってた気がする…今だと駄目だされそうなキャラ付け まぁ漫画だけだしギリセーフだったんだろう

↑Top