虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

埼玉を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)10:01:19 ID:ihug2B/2 ihug2B/2 No.979445908

埼玉を田舎扱いしてる人は本当の田舎を知らない

1 22/10/07(金)10:03:15 No.979446184

埼玉の中にも割と都会な部分と本当の田舎みたいな部分がある

2 22/10/07(金)10:04:22 No.979446345

熊谷?

3 22/10/07(金)10:05:02 No.979446435

宇都宮か 宇都宮の奴らって自分らが都会人とか思っててマジウケる

4 22/10/07(金)10:05:03 No.979446437

東京と比較して田舎って話だし…

5 22/10/07(金)10:05:41 No.979446533

水戸に来いよ

6 22/10/07(金)10:06:22 No.979446633

翔んで埼玉とか埼玉以外の題材じゃやれないっていう精神的優位がある

7 22/10/07(金)10:06:22 No.979446634

ラーメン二郎食べたい

8 22/10/07(金)10:06:31 No.979446657

大宮かと思った

9 22/10/07(金)10:07:27 No.979446792

餃子映ってるからかろうじて分かる宇都宮

10 22/10/07(金)10:09:43 No.979447095

>ラーメン二郎食べたい 黙れ豚野郎!

11 22/10/07(金)10:09:49 No.979447112

JR沿いとそれ以外は間違いなく別世界ってレベルはある埼玉

12 22/10/07(金)10:10:52 No.979447255

>大宮かと思った 西口と東口が合体したらスレ画みたいな感じ

13 22/10/07(金)10:11:45 No.979447371

田舎行ってバス乗るときに入口の段差が2段あるだけで懐かしい気分になるよ

14 22/10/07(金)10:12:48 No.979447524

都内で働く人が住む用途が強いのであんまり都会すぎても逆に困る所はある

15 22/10/07(金)10:13:14 No.979447578

再開発前の浦和駅東口とか今見るとクソショボい

16 22/10/07(金)10:14:10 No.979447723

大宮のパチンコ屋のBGMが体調悪くなるくらいの爆音仕様だったんだけど埼玉人は皆難聴なのか

17 22/10/07(金)10:14:11 No.979447725

東京には田舎部分ないの?

18 22/10/07(金)10:15:08 No.979447863

>東京には田舎部分ないの? 八王子

19 22/10/07(金)10:15:23 No.979447907

埼玉は田舎ではなくて都市の辺縁

20 22/10/07(金)10:16:13 No.979448006

たまに行くとなんか道広くね?ってなる

21 22/10/07(金)10:17:14 No.979448149

埼玉はとにかく東西移動が辛い

22 22/10/07(金)10:17:25 No.979448177

熊谷まではベッドタウン感ある 熊谷から向こうに行くといきなり田舎になる

23 22/10/07(金)10:17:32 No.979448200

コメリがあると田舎

24 22/10/07(金)10:18:26 No.979448316

ロータリー周りに人いないのが田舎感を助長する 駅はなんか立派になったけど人いねえし…

25 22/10/07(金)10:19:54 No.979448517

山形新幹線乗ると福島あたりまでは埼玉より都会じゃね?と思う 山形着く頃にはかなり田舎だよコレ!となる

26 22/10/07(金)10:20:58 No.979448662

>大宮のパチンコ屋のBGMが体調悪くなるくらいの爆音仕様だったんだけど埼玉人は皆難聴なのか パチンカスなんてみんな難聴だろ

27 22/10/07(金)10:22:30 No.979448876

寄居とか深谷は田舎

28 22/10/07(金)10:23:11 No.979448981

>コメリがあると田舎 川口市にある…

29 22/10/07(金)10:23:17 No.979448996

>山形新幹線乗ると福島あたりまでは埼玉より都会じゃね?と思う >山形着く頃にはかなり田舎だよコレ!となる 福島米沢間の人外魔境あじ

30 22/10/07(金)10:23:27 No.979449022

もしかして本当の田舎とか言って宇都宮を貼ったの? 本当の田舎を知らないの?

31 22/10/07(金)10:23:58 No.979449102

深谷様のおかげでネギと渋沢がいるんだぞ 感謝しとけよ他の埼玉市民

32 22/10/07(金)10:24:19 No.979449171

画像は早朝だからな… 昼間は餃子屋に馬鹿みたいに人並んでてウケる

33 22/10/07(金)10:24:57 No.979449248

>山形新幹線乗ると福島あたりまでは埼玉より都会じゃね?と思う >山形着く頃にはかなり田舎だよコレ!となる 仙台までたまに乗るけどやっぱり大宮よりも仙台の方が都会だと思う 中心部の高層ビルの多さとか

34 22/10/07(金)10:25:03 No.979449263

>コメリがあると田舎 東京にもあるから東京も田舎か…

35 22/10/07(金)10:25:06 No.979449272

戸田川口あたりは完全に東京の植民地である

36 22/10/07(金)10:25:42 No.979449347

>仙台までたまに乗るけどやっぱり大宮よりも仙台の方が都会だと思う 関東で必死に千葉横浜と都会争いを繰り広げてる大宮と東北一の大都市を比べるな

37 22/10/07(金)10:25:47 No.979449370

宇都宮の餃子は普通すぎてあまりおとく感はない 宇都宮行ったついでに食べる物

38 22/10/07(金)10:26:02 No.979449403

>埼玉はとにかく東西移動が辛い 西の方とか仕事か登山以外で行く事ある?

39 22/10/07(金)10:26:17 No.979449433

>JR沿いとそれ以外は間違いなく別世界ってレベルはある埼玉 JR沿いが田舎って意味だよな?

40 22/10/07(金)10:26:26 No.979449452

春日部くらいが丁度ええ

41 22/10/07(金)10:26:40 No.979449488

>埼玉はとにかく東西移動が辛い 毎回言われるライオンズお前さいたま名乗んな問題

42 22/10/07(金)10:26:43 No.979449494

>埼玉はとにかく東西移動が辛い 外環使え

43 22/10/07(金)10:27:15 No.979449567

>>東京には田舎部分ないの? >八王子 あそこはまだ都会と言える ガチの田舎は奥多摩

44 22/10/07(金)10:27:20 No.979449583

>埼玉はとにかく東西移動が辛い R468使え

45 22/10/07(金)10:27:26 No.979449595

武蔵野うどんの名店教えろ

46 22/10/07(金)10:27:37 No.979449620

レッズサポーターのアレさ加減なら全国的にも優勝狙えるレベル

47 22/10/07(金)10:27:38 No.979449621

東西に移動する必要がほぼないからな…

48 22/10/07(金)10:27:49 No.979449656

田舎扱いしてる人いるかな…

49 22/10/07(金)10:27:57 No.979449680

車使う前提とかどこの田舎だよ…

50 22/10/07(金)10:27:57 No.979449683

館林は田舎だと思ったら群馬県で当然だった

51 22/10/07(金)10:27:59 No.979449689

>ガチの田舎は奥多摩 青梅の時点で大分つらい

52 22/10/07(金)10:28:01 No.979449694

R468じゃないや R463だわ

53 22/10/07(金)10:28:12 No.979449730

中卒ラーメンの本家が埼玉だっけ?

54 22/10/07(金)10:28:13 No.979449734

>武蔵野うどんの名店教えろ 藤店うどん行け 川越がいい

55 22/10/07(金)10:28:13 No.979449735

周囲に田んぼしかない所埼玉にあるよね あと山の中

56 22/10/07(金)10:28:58 No.979449850

>車使う前提とかどこの田舎だよ… 新都市あたりとか車無いとはなしにならんだろ

57 22/10/07(金)10:29:08 No.979449874

埼玉はマジブスの産地だからな… 別に新潟でもいいけど 最近仕事ないのか浦和レッズにすり寄ってきて吹く

58 22/10/07(金)10:29:11 No.979449882

そんなことを言えるのも再開発が終わるまでだぜ

59 22/10/07(金)10:29:17 No.979449902

八王子は八王子駅と南大沢駅だけやや都内 それ以外は田舎

60 22/10/07(金)10:29:27 No.979449931

>周囲に田んぼしかない所埼玉にあるよね 基本的に関東平野だからな

61 22/10/07(金)10:29:39 No.979449967

>東京には田舎部分ないの? 青梅や奥多摩あたりはすごいよ

62 22/10/07(金)10:29:46 No.979449982

>>武蔵野うどんの名店教えろ >藤店うどん行け >川越がいい ありがとうよ

63 22/10/07(金)10:29:52 No.979449998

>埼玉はマジブスの産地だからな… >別に新潟でもいいけど よくねえよ!

64 22/10/07(金)10:29:53 No.979450001

東京も7割田舎だろ 神奈川は9割田舎

65 22/10/07(金)10:29:59 No.979450014

真の田舎者の俺に言わせれば埼玉もビルが多くて立派に楽しい都会であったよ

66 22/10/07(金)10:30:43 No.979450127

真の田舎を埼玉のような扱いしたらネタにもならんからな…

67 22/10/07(金)10:30:43 No.979450128

埼玉県って交通量の割に道が狭くない? 引っ越してきてなんか運転が苦痛

68 22/10/07(金)10:30:52 No.979450148

あきる野市の山間の地方都市具合凄い

69 22/10/07(金)10:30:54 No.979450154

埼玉は南西と北の端っこと東の端っこの一部以外は畑と原っぱ

70 22/10/07(金)10:31:05 No.979450184

>武蔵野うどんの名店教えろ 質より量なら竹國の食べ放題店 茹で上がってから時間経ったのを渡されるとイマイチなので回転率の良い昼飯時で

71 22/10/07(金)10:31:20 No.979450218

さいたま新都心と秩父のどっちも埼玉だからな…

72 22/10/07(金)10:31:23 No.979450226

>埼玉県って交通量の割に道が狭くない? >引っ越してきてなんか運転が苦痛 場所によると思う 古い街は狭い

73 22/10/07(金)10:31:48 No.979450284

>神奈川は9割田舎 横浜と川崎以外田舎って事ぉ?

74 22/10/07(金)10:31:55 No.979450316

免許関連で鴻巣行くのマジで面倒 行き帰りに何もねえ

75 22/10/07(金)10:32:08 No.979450345

チェーンじゃないなら川島とか三芳あたりのうどんがいいかな まあそばのがうまいけど

76 22/10/07(金)10:33:07 No.979450481

武蔵野うどんなら埼玉の所沢や東京の東村山あたりにも小さな個人店があちこちにある 武蔵野は神奈川の北から東京西部を挟んで埼玉西部にかけての地域だからそのあたりになる

77 22/10/07(金)10:33:18 No.979450502

>神奈川は9割田舎 >横浜と川崎以外田舎って事ぉ? リニアきたら橋本相模原付近も栄えるかもな

78 22/10/07(金)10:33:31 No.979450533

右下の方はまあまあ栄えてる それ以外は本当にド田舎 だだっ広い田園風景が広がるのは言い訳のしようがないほどにド田舎

79 22/10/07(金)10:33:37 No.979450551

埼玉行くとたまにのぼりが立ってる地粉うどんてなんなんです…?

80 22/10/07(金)10:34:22 No.979450653

>埼玉行くとたまにのぼりが立ってる地粉うどんてなんなんです…? 地粉で打ったうどんだけど

81 22/10/07(金)10:34:37 No.979450690

>>埼玉県って交通量の割に道が狭くない? >>引っ越してきてなんか運転が苦痛 >場所によると思う >古い街は狭い 車が無い時代からある町はずっとそこに人が住んでて道を拡張できないものね…

82 22/10/07(金)10:35:26 No.979450803

>埼玉行くとたまにのぼりが立ってる地粉うどんてなんなんです…? そりゃあ埼玉名物のうどんだよ

83 22/10/07(金)10:35:28 No.979450805

>>埼玉行くとたまにのぼりが立ってる地粉うどんてなんなんです…? >地粉で打ったうどんだけど 埼玉は小麦粉も作ってるからな

84 22/10/07(金)10:35:36 No.979450824

>免許関連で鴻巣行くのマジで面倒 >行き帰りに何もねえ 鴻巣に行くのにバスや車は悪手と知った あれは電車で行くべき

85 22/10/07(金)10:36:50 No.979451017

>毎回言われるライオンズお前さいたま名乗んな問題 西武線沿いは埼玉県っていうより入間県って読んだほうが妥当

86 22/10/07(金)10:37:12 No.979451074

うどんの消費量全国2位という絶妙に推しきれない数字

87 22/10/07(金)10:37:16 No.979451086

宴会の席で相手を下げるような弄り方で笑いを取ろうとする奴がいる場で相応の実力者なのに自分から笑われるようなことして本当の弱者を守ってくれる器がでかい奴が埼玉

88 22/10/07(金)10:37:27 No.979451116

本庄とか東松山とかは最早群馬

89 22/10/07(金)10:37:54 No.979451179

>宴会の席で相手を下げるような弄り方で笑いを取ろうとする奴がいる場で相応の実力者なのに自分から笑われるようなことして本当の弱者を守ってくれる器がでかい奴が埼玉 自分でそれ言うのがすごくダサい… ださいたま…

90 22/10/07(金)10:38:27 No.979451261

>うどんの消費量全国2位という絶妙に推しきれない数字 あれは個人消費量が埼玉県の7倍という香川のヤバさを引き立てるデータだから…

91 22/10/07(金)10:38:58 No.979451339

>中卒ラーメンの本家が埼玉だっけ? 板橋だからだいたい埼玉だな

92 22/10/07(金)10:39:09 No.979451376

埼玉って千葉並みに地域による文明度が違うよね

93 22/10/07(金)10:39:24 No.979451415

>うどんの消費量全国2位という絶妙に推しきれない数字 ちゃんとしたうどんだと武蔵野うどんがあるけど 貧乏人の味方の普通うどんチェーンでも山田うどんがあるからな…

94 22/10/07(金)10:39:27 No.979451423

>>宴会の席で相手を下げるような弄り方で笑いを取ろうとする奴がいる場で相応の実力者なのに自分から笑われるようなことして本当の弱者を守ってくれる器がでかい奴が埼玉 >自分でそれ言うのがすごくダサい… >ださいたま… 相手を下げるような弄り方をする横浜県民きたな

95 22/10/07(金)10:39:32 No.979451433

三郷はでけぇビバホームとコストコ併設されたららぽーとにIKEAがあるし 何より夜に下から見上げる三郷ジャンクションが美しい…

96 22/10/07(金)10:40:13 No.979451543

>貧乏人の味方の普通うどんチェーンでも山田うどんがあるからな… あそこのうどんはあくまでオマケでメインはパンチか丼ものだから…

97 22/10/07(金)10:40:37 No.979451590

塩あんびん食わすぞ

98 22/10/07(金)10:40:54 No.979451644

大宮駅の東口は地方感が半端ない

99 22/10/07(金)10:41:10 No.979451674

>埼玉って千葉並みに地域による文明度が違うよね 県内での地域差だと千葉の方が酷いと思う チーバくんの下半身とか同じ首都圏とは思えないほどド田舎で寂れてる…

100 22/10/07(金)10:41:28 No.979451715

香川はうどん県のイメージ強いし香川行ったらうどん食うかとはなるが 埼玉行ってもあんまりうどんのイメージないしうどん食うかって気にはならんな

101 22/10/07(金)10:42:27 No.979451888

最近武蔵野うどんが注目されてるけど さいたまの方々で独自のうどんがある 20年くらい前は武蔵野うどんより加須うどんのほうが圧倒的にメジャーだったよ

102 22/10/07(金)10:42:45 No.979451935

>大宮駅の東口は地方感が半端ない 地方というか所詮は東京のベッドタウンのターミナル駅って感じ オフィス街的な都会さは皆無

103 22/10/07(金)10:42:46 No.979451942

「新都心」みたいなワードの東京ありきの癖にあわよくば東京と同列に扱われたいみたいな浮足立ってる感じは埼玉とか千葉特有の田舎臭さだと思う

104 22/10/07(金)10:43:02 No.979451990

あまり知られてないがさいたまドームの周りは何もない

105 22/10/07(金)10:43:03 No.979451994

>県内での地域差だと千葉の方が酷いと思う >チーバくんの下半身とか同じ首都圏とは思えないほどド田舎で寂れてる… でも千葉県民以外が用がある千葉ってそこらへんがメインだろ

106 22/10/07(金)10:43:27 No.979452064

>埼玉って千葉並みに地域による文明度が違うよね 文明は知らんけど文化は変わる 特に荒川を境界線として全く文化が違う

107 22/10/07(金)10:43:31 No.979452077

>あまり知られてないが西武ドームの周りは何もない

108 22/10/07(金)10:44:12 No.979452196

>文明は知らんけど文化は変わる >特に荒川を境界線として全く文化が違う わかる 俺も荒川以東の人間に親近感を持ったことがない

109 22/10/07(金)10:44:35 No.979452249

何だかんだで神奈川や埼玉は端っこでも小田原や熊谷とかそこそこ栄えてる街があるが 千葉の端っこには何も無い 無いのだ

110 22/10/07(金)10:44:51 No.979452288

>>あまり知られてないが西武ドームの周りは何もない 狭山湖の湖岸に球場と遊園地作っただけだしな…

111 22/10/07(金)10:45:29 No.979452382

賑やかでは無いけど住むとしたらあまり不便ではない

112 22/10/07(金)10:45:39 No.979452409

荒川以東以西の他に荒川沿岸と秩父も違う 荒川沿岸が一番位が高いと思う

113 22/10/07(金)10:45:53 No.979452454

>>あまり知られてないが西武ドームの周りは何もない ランニングやサイクリングに最適な周回コースにラブホの廃墟がいろいろあるだろ! あのあたりハイキングコースにもなってて役所も数km先の駅からぐるっと歩くのを推してるんだけど民家の路地をめちゃくちゃ横切るのがちょっと気まずい

114 22/10/07(金)10:46:10 No.979452500

>何だかんだで神奈川や埼玉は端っこでも小田原や熊谷とかそこそこ栄えてる街があるが >千葉の端っこには何も無い >無いのだ 鴨川館山は結構栄えてる印象あったぞ 熊谷よりは楽しかった

115 22/10/07(金)10:46:44 No.979452601

>>ガチの田舎は奥多摩 >青梅の時点で大分つらい 拝島の時点で気づけ

116 22/10/07(金)10:46:46 No.979452606

>無いのだ 特に房総半島は人家すら疎らだからな なんか完全に未開拓の地になってる

117 22/10/07(金)10:46:50 No.979452616

さいたまドームって西武ドームのことかよ ちゃんと猫屋敷って言ってくれなきゃわからないよ 埼玉スタジアムかと思ったわ

118 22/10/07(金)10:46:50 No.979452619

>「新都心」みたいなワードの東京ありきの癖にあわよくば東京と同列に扱われたいみたいな浮足立ってる感じは埼玉とか千葉特有の田舎臭さだと思う 東京の議員や官僚たちが言い出したんですけお! 結局東京から都市機能移したくなくて立ち消えになったけど

119 22/10/07(金)10:47:01 No.979452657

>>文明は知らんけど文化は変わる >>特に荒川を境界線として全く文化が違う >わかる >俺も荒川以東の人間に親近感を持ったことがない 浦和と大宮はあそこ近い(あと県庁を巡るいざこざ)から喧嘩になるんだよな…って実感するよね 本気で知らないと争う気すら起きないというか本当に興味がわかない

120 22/10/07(金)10:47:20 No.979452705

以前東松山のほうへ仕事で行ったが あっちのほうはわりと蕎麦屋の個人店にいい店が多い印象があったな

121 22/10/07(金)10:47:39 No.979452753

奥多摩に父と釣りに行った思い出がある 釣りなんてど素人だからなんにも釣れなかったけどとんでもなく綺麗な渓谷だったな

122 22/10/07(金)10:48:32 No.979452870

うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ

123 22/10/07(金)10:48:47 No.979452902

>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ うまいうますぎる

124 22/10/07(金)10:48:48 No.979452905

>以前東松山のほうへ仕事で行ったが >あっちのほうはわりと蕎麦屋の個人店にいい店が多い印象があったな 埼玉は蕎麦の名店多い 東松山や秩父まで行かなくとも三芳ふじみ野あたりが蕎麦の産地でもあって名店ぞろいだぜ

125 22/10/07(金)10:48:57 No.979452923

東京は広いからな小離島まで含めてだから

126 22/10/07(金)10:49:03 No.979452941

何も無かった所に鉄道通して急速に発展させた駅と駅ビルだけの街から感じる田舎っぽさってあると思う

127 22/10/07(金)10:49:05 No.979452955

南埼玉でもちょっと北の方にいくとすぐ寂れる…

128 22/10/07(金)10:49:10 No.979452962

>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ 狭山茶!

129 22/10/07(金)10:49:30 No.979453015

>>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ >狭山茶! 入間産!

130 22/10/07(金)10:49:34 No.979453031

さいたまドームって何スーパーアリーナの事?

131 22/10/07(金)10:49:39 No.979453049

>東京は広いからな小離島まで含めてだから コロプラ系の東京コンプリートちゃんと伊豆諸島と小笠原諸島も別々に踏めよってなってて殺意を覚える

132 22/10/07(金)10:49:39 No.979453051

十万石まんじゅう食べてみようと思ったけどどこに置いてあるのか分かんなくて買えなかった 駅に置いてるのあれ?

133 22/10/07(金)10:49:47 No.979453070

奥多摩と秩父とついでに飯能は東京から電車で気軽に行けるのが他の地方の山と違って強い 道路が狭くて過酷だから電車が便利なのもあるけど毎週土日に山登り趣味の人がたくさんやってくる

134 22/10/07(金)10:50:13 No.979453132

埼玉県民でもあまり食べたことないぞ十万石まんじゅう

135 22/10/07(金)10:50:19 No.979453148

>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ 味噌やネギ

136 22/10/07(金)10:50:27 No.979453177

>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ ラーメン・そば・パスタなど麺類は何でも凄い 川の県だから荒川利根川沿いにうなぎをはじめ川魚料理の店もある、ナマズが有名な市もあった筈 マニアックな範囲だと寄居の鮎の店が超有名

137 22/10/07(金)10:50:36 No.979453204

>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ cmだけやたら有名な十万石まんじゅう 踏み絵にもなった草加煎餅 名前は知ってるけど知らないゼリーフライ 地味だけど美味い狭山茶

138 22/10/07(金)10:50:50 No.979453236

何もないと言えば松戸あんな都市開発失敗しましたって明らかに分かる街はない 東京のベッドタウンでかなりの人が住んでるのに

139 22/10/07(金)10:51:43 No.979453380

>以前東松山のほうへ仕事で行ったが >あっちのほうはわりと蕎麦屋の個人店にいい店が多い印象があったな >埼玉は蕎麦の名店多い >東松山や秩父まで行かなくとも三芳ふじみ野あたりが蕎麦の産地でもあって名店ぞろいだぜ いいこと聞いた 蕎麦といえば信州だろみたいな固定観念があったが今度仕事で行く機会あったら食ってみるよ ありがとう

140 22/10/07(金)10:51:53 No.979453403

>>>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ >>狭山茶! >入間産! しょうがねえ 名前を入間市と狭山市でどっちがってるから

141 22/10/07(金)10:51:56 No.979453411

>川の県だから荒川利根川沿いにうなぎをはじめ川魚料理の店もある、ナマズが有名な市もあった筈 うなぎは浦和方面にいい店が多いけど ナマズは吉川だけどあまり手軽に食える店が無い…

142 22/10/07(金)10:52:05 No.979453437

>南埼玉でもちょっと北の方にいくとすぐ寂れる… 埼玉の真ん中は草と畑しかない気はする 道路もそんなに敷かれてないから東西の移動がしにくい 物資も娯楽も東京があるから東西は移動する必要もあんまりないが…

143 22/10/07(金)10:52:05 No.979453438

>奥多摩と秩父とついでに飯能は東京から電車で気軽に行けるのが他の地方の山と違って強い >道路が狭くて過酷だから電車が便利なのもあるけど毎週土日に山登り趣味の人がたくさんやってくる 秩父まで行って武甲山眺めてデカいマニ車回して味噌豚丼食って帰る 先週の日曜の俺だ

144 22/10/07(金)10:52:24 No.979453485

十万石まんじゅうは行田なので埼玉東部が勢力圏 西側はくらづくり本舗や亀屋の勢力圏 ただ県内のまともなデパートにはどれもが置いてあるはずだ

145 22/10/07(金)10:52:50 No.979453552

>ランニングやサイクリングに最適な周回コースにラブホの廃墟がいろいろあるだろ! サイクリングしてるとだいぶ道ガタガタなんでそろそろ整備してくだち!

146 22/10/07(金)10:53:07 No.979453594

>>>>うどん以外だと食べ物は何が有名なんだろ >>>狭山茶! >>入間産! >しょうがねえ >名前を入間市と狭山市でどっちがってるから 狭山茶は所沢市もけっこう生産してる

147 22/10/07(金)10:53:13 No.979453610

>何もないと言えば松戸あんな都市開発失敗しましたって明らかに分かる街はない >東京のベッドタウンでかなりの人が住んでるのに しかも治安が悪いイメージだけ広まっていく! いやまあイメージじゃなくて事実かもしれないが…

148 22/10/07(金)10:53:43 No.979453688

秩父は池袋からのアクセスが良すぎるなんだあの安い特急

149 22/10/07(金)10:53:51 No.979453702

神奈川埼玉千葉の比較だと神奈川埼玉は東京から一番離れた所でも続く隣県への雰囲気とか開放感とかでまだ悪くはないけど 千葉は半島特有の閉塞感と陰鬱さがマジでヤバい

150 22/10/07(金)10:54:14 No.979453761

>狭山茶は所沢市もけっこう生産してる 狭山茶生産量は狭山丘陵周辺地域の入間市1番所沢2番で3位が狭山市だからな お前狭山名乗るのやめろ

151 22/10/07(金)10:54:52 No.979453882

東武東上線だと東松山以降は田舎感凄い

152 22/10/07(金)10:54:54 No.979453888

>秩父は池袋からのアクセスが良すぎるなんだあの安い特急 前からちょいちょい鈍行で行ってたけどよくよく見たらレッドアローのほうが安い…なぜ…?

153 22/10/07(金)10:55:18 No.979453960

東京は西行けばおおむね田舎でそこから北上していけば樹海だ

154 22/10/07(金)10:55:41 No.979454044

>秩父まで行って武甲山眺めてデカいマニ車回して味噌豚丼食って帰る >先週の日曜の俺だ 三峯神社いかなかったんか 行くのは大変だけど素晴らしい眺めだったから行ったこと無いならぜひ行け 後狛犬とか狐の代わりに狼なのがかっこよかった

155 22/10/07(金)10:55:49 No.979454069

>南埼玉でもちょっと北の方にいくとすぐ寂れる… 東北新幹線でも大宮過ぎると一気に田舎の風景になるしな…

156 22/10/07(金)10:56:26 No.979454163

CMで十万石まんじゅう並み見るけど実物は見たことがない彩果の宝石

157 22/10/07(金)10:56:36 No.979454197

というか大宮市民って大宮より全部池袋で済ませてない?働くの遊ぶも買い物の大体池袋ってイメージが強い

158 22/10/07(金)10:56:54 No.979454247

>CMで十万石まんじゅう並み見るけど実物は見たことがない彩果の宝石 マルヒロに置いてある!

159 22/10/07(金)10:57:11 No.979454308

>神奈川埼玉千葉の比較だと神奈川埼玉は東京から一番離れた所でも続く隣県への雰囲気とか開放感とかでまだ悪くはないけど >千葉は半島特有の閉塞感と陰鬱さがマジでヤバい その3県だと千葉は最も古くから人口が多い期間が長くて縄文弥生から戦国時代まで安定してたのもあってしがらみが強いんだと思う 神奈川と埼玉も何度か中世以前に文明が発達した時期あったけど現代と地続きなのは戦争中に東京から避難してきた人たちなんで比較的新参で構成されてる

160 22/10/07(金)10:57:24 No.979454342

>秩父まで行って武甲山眺めてデカいマニ車回して味噌豚丼食って帰る >先週の日曜の俺だ ついでに秩父温泉にも入って行けよ

161 22/10/07(金)10:57:30 No.979454357

東部民だけど圏央道できてからは向こうの方も行けるようになった 結構栄えてるんだな

162 22/10/07(金)10:58:02 No.979454449

>ついでに秩父温泉にも入って行けよ 駅の温泉に行きたいなと思いつつ毎回駐車場いっぱいでスルーするのが俺だ あそこ駐車場狭すぎない?

163 22/10/07(金)10:58:27 No.979454506

いいですよね 多摩川付近

164 22/10/07(金)10:58:30 No.979454527

>東部民だけど圏央道できてからは向こうの方も行けるようになった >結構栄えてるんだな そりゃ東の岩槻西の川越だぞ

165 22/10/07(金)10:58:32 No.979454530

>というか大宮市民って大宮より全部池袋で済ませてない?働くの遊ぶも買い物の大体池袋ってイメージが強い 池袋のガラがなんとなく悪い印象なの理由わかった!

166 22/10/07(金)10:59:08 No.979454623

彩果の宝石は案外全国の百貨店で売ってる

167 22/10/07(金)10:59:42 No.979454727

神奈川は東海道あって旅人も多かったからよそ者慣れしてるのも町の雰囲気に貢献してると思う

168 22/10/07(金)10:59:42 No.979454730

蕨の狭さに驚く というか駅出て1分歩くと川口市って凄くない?

169 22/10/07(金)10:59:44 No.979454736

川越は思ってる以上にメッチャ栄えててビビるよね まあ交通の要衝だから当然なんだが

170 22/10/07(金)11:00:26 No.979454839

>蕨の狭さに驚く 日本一狭い市じゃなかったっけ 狛江市より小さかったはず

171 22/10/07(金)11:00:45 No.979454890

>蕨の狭さに驚く >というか駅出て1分歩くと川口市って凄くない? 志木駅なんて新座市だぞ

172 22/10/07(金)11:01:16 No.979454965

>というか大宮市民って大宮より全部池袋で済ませてない?働くの遊ぶも買い物の大体池袋ってイメージが強い なんなら西武線沿線の住民もだいたい池袋で済ませるぞ 急行で一時間以内に行けてだいたいのものがある

173 22/10/07(金)11:01:50 No.979455061

青ヶ島も東京といえば東京だしな…

174 22/10/07(金)11:01:53 No.979455074

埼玉県豆知識 県内最小の蕨市と二番目に小さい志木市を合わせても羽田空港のほうが広い

175 22/10/07(金)11:02:28 No.979455160

青ヶ島村より狭いもんな蕨市

176 22/10/07(金)11:03:19 No.979455305

埼玉一のハブ駅であるはずの大宮に集まるよりも池袋に集まる回数の方が多いんだよね

177 22/10/07(金)11:03:53 No.979455419

意外に発展してるのが越谷越谷周辺の人は皆レイクタウンで 全部済ます位には

178 22/10/07(金)11:04:03 No.979455449

大宮への最短経路が池袋を経由するもんな…

179 22/10/07(金)11:05:07 No.979455626

最近東京から川越に引っ越したけど都心からの距離に比べてめちゃくちゃ栄えてない!?ってなってる 都心へも急行とか多くてサクッと出れるしすごいね

180 22/10/07(金)11:05:12 No.979455649

京浜東北とかつくばエクスプレス側は池袋なんていかんぞ アキバ行くわ

181 22/10/07(金)11:05:13 No.979455652

>川越は思ってる以上にメッチャ栄えててビビるよね >まあ交通の要衝だから当然なんだが 川越は一度観光で行ったけど住むにしても程よい栄え具合で良さそうだったな 都心へのアクセスもいいし

182 22/10/07(金)11:05:16 No.979455659

川越出身と川口出身とさいたま市出身が一番集合しやすいのが池袋

183 22/10/07(金)11:05:19 No.979455671

>日本一狭い市じゃなかったっけ 「市」としては日本一で人口密度も日本一 市町村区含めると八番目くらいになる

184 22/10/07(金)11:05:28 No.979455696

武蔵野線の武蔵浦和から先を西向きに乗る事って滅多にないな…

185 22/10/07(金)11:05:29 No.979455699

>意外に発展してるのが越谷越谷周辺の人は皆レイクタウンで >全部済ます位には バイパスからレイクタウン行くまで畑しかねえじゃね-かよえー!?

186 22/10/07(金)11:05:39 No.979455740

スレ画はどこの田舎だよ

187 22/10/07(金)11:05:49 No.979455767

東京にも熊が出る事を知る人間は少ない

188 22/10/07(金)11:06:01 No.979455790

武蔵野線と東武東上線とかいう問題児コンビ

189 22/10/07(金)11:06:05 No.979455806

荻窪みたいだ

190 22/10/07(金)11:06:09 No.979455820

>意外に発展してるのが越谷越谷周辺の人は皆レイクタウンで >全部済ます位には レイクタウンは便利だけど周りがね…

191 22/10/07(金)11:06:19 No.979455848

車持って生活するならいい所だと思う 車無しは…

192 22/10/07(金)11:06:23 No.979455859

飯能から池袋まで電車で乗換なしで40分~50分で行けるけど大宮行こうとすると2回は乗り換えて95分はかかる 池袋が近すぎる

193 22/10/07(金)11:06:25 No.979455869

>神奈川と埼玉も何度か中世以前に文明が発達した時期あったけど現代と地続きなのは戦争中に東京から避難してきた人たちなんで比較的新参で構成されてる そう?神奈川も埼玉もだいたい昔からある東海道とか沿いの宿場町とかが発展してると思うけど

194 22/10/07(金)11:06:39 No.979455910

埼京線と京浜東北線は赤羽乗り換えで山手線の東西どちらにも行きやすくて良い

195 22/10/07(金)11:06:44 No.979455922

レイクタウンの周りも栄えるんだろうなぁ!って期待して20年ぐらいずっと平原しかない気がする

196 22/10/07(金)11:07:07 No.979455988

東京と言えば23区のことだし…

197 22/10/07(金)11:07:07 No.979455990

>埼玉一のハブ駅であるはずの大宮に集まるよりも池袋に集まる回数の方が多いんだよね なんなら大宮行くのに一度池袋経由するのが最速ルートになってりする 池袋経由するなら池袋で買い物したり遊んだりするわ…

198 22/10/07(金)11:07:08 No.979455992

>神奈川埼玉千葉の比較だと神奈川埼玉は東京から一番離れた所でも続く隣県への雰囲気とか開放感とかでまだ悪くはないけど >千葉は半島特有の閉塞感と陰鬱さがマジでヤバい 埼玉の端っこも山でどん詰まりだから大差ないと思う…

199 22/10/07(金)11:07:54 No.979456112

上尾は?上尾はどうなの?

200 22/10/07(金)11:07:55 No.979456115

>飯能から池袋まで電車で乗換なしで40分~50分で行けるけど大宮行こうとすると2回は乗り換えて95分はかかる >池袋が近すぎる 横の繋がりが薄い東京のベッドタウンの宿命なんやな 悲劇やな

201 22/10/07(金)11:07:56 No.979456117

大宮がハブ駅名乗るなら川越線のホームをもっと近くして本数も増やしてくれ 埼玉の東西の移動がしにくい要因の5割だぞ残り5割は武蔵野線

202 22/10/07(金)11:08:15 No.979456170

>最近東京から川越に引っ越したけど都心からの距離に比べてめちゃくちゃ栄えてない!?ってなってる >都心へも急行とか多くてサクッと出れるしすごいね 川越街道と荒川新河岸川の水運で栄えた川越から朝霞あたりまでの東上線沿線は昔から結構栄えているんだ

203 22/10/07(金)11:08:47 No.979456267

エアプだけど埼玉一の最良線は京浜東北

204 22/10/07(金)11:08:49 No.979456271

>武蔵野線と東武東上線とかいう問題児コンビ 風雨に弱すぎる武蔵野線と人が飛び込みまくる東上線…

205 22/10/07(金)11:09:15 No.979456343

むしろ千葉が一番新参ものばかりな気がするぞ 埼玉と神奈川は武蔵国で前からそれなりに発展してた

206 22/10/07(金)11:09:17 No.979456352

川越と柏は住むには良い所程よい感じがそこまで大都市でもないし不便でもない

207 22/10/07(金)11:09:22 No.979456363

東西の移動は電車から景色見ると本当に何もなくて風が強いポイントがいくつかあるんだ 風を遮るものがないから武蔵野線はスピード出せねぇんだ

208 22/10/07(金)11:09:31 No.979456399

埼玉の中心地に住んでるけど何もないよ

209 22/10/07(金)11:09:34 No.979456409

意外と知られてない埼玉唯一の地下鉄 埼玉高速鉄道こと埼玉スタジアム線

210 22/10/07(金)11:09:37 No.979456420

レイクタウンはなんかもう行かなくていいや 足が疲れるだけだ俺にとっては

211 22/10/07(金)11:09:59 No.979456482

>上尾は?上尾はどうなの? 立川マシマシがある

212 22/10/07(金)11:10:11 No.979456508

越谷いいとこだよ 翔んで埼玉でネタにされなくてちょっと寂しかった

213 22/10/07(金)11:10:15 No.979456518

どうして埼スタは最寄りの駅から20分ぐらい歩くんです?どうして…

214 22/10/07(金)11:10:29 No.979456569

北京とか行くともしかして日本って全部田舎なのではとか思うこともある

215 22/10/07(金)11:10:48 No.979456620

早く鴻巣鉄道作れ 東西南北から鴻巣に直通する列車

216 22/10/07(金)11:10:51 No.979456630

>川越街道と荒川新河岸川の水運で栄えた川越から朝霞あたりまでの東上線沿線は昔から結構栄えているんだ 川近いのに駅の周りとか地盤もしっかりしてるし安心だよね…

217 22/10/07(金)11:10:52 No.979456634

>どうして埼スタは最寄りの駅から20分ぐらい歩くんです?どうして… 健康に良いだろう? 冗談は置いておいて微妙に不便なところはよくわからん…

218 22/10/07(金)11:11:05 No.979456676

>東西の移動は電車から景色見ると本当に何もなくて風が強いポイントがいくつかあるんだ >風を遮るものがないから武蔵野線はスピード出せねぇんだ 川越線も同じ理由で時たま止まるよね…

219 22/10/07(金)11:11:11 No.979456687

>東西の移動は電車から景色見ると本当に何もなくて風が強いポイントがいくつかあるんだ >風を遮るものがないから武蔵野線はスピード出せねぇんだ そんななのに高いとこ走ってんじゃねえよ

220 22/10/07(金)11:11:19 No.979456710

>意外と知られてない埼玉唯一の地下鉄 >埼玉高速鉄道こと埼玉スタジアム線 ちゃんと地下鉄協会にも加盟してるけどあれを地下鉄扱いってどうなのって思う… 地下鉄は地下鉄だけど…

221 22/10/07(金)11:11:31 No.979456743

助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!!

222 22/10/07(金)11:11:58 No.979456825

レイクタウンはレイクタウン住人とイオンモール目的の観光の人だけでまあいいんじゃない 他の越谷住人わざわざあそこに行く必要ないもの

223 22/10/07(金)11:12:09 No.979456848

>>川越街道と荒川新河岸川の水運で栄えた川越から朝霞あたりまでの東上線沿線は昔から結構栄えているんだ >川近いのに駅の周りとか地盤もしっかりしてるし安心だよね… 大雨降っても駅近辺は妙に安定感がある

224 22/10/07(金)11:12:32 No.979456904

>地下鉄は地下鉄だけど… そんな事言ったら頭上を通る渋谷の地下鉄はどうなるんだ?

225 22/10/07(金)11:12:34 No.979456911

>越谷いいとこだよ >翔んで埼玉でネタにされなくてちょっと寂しかった 最近市役所がリニューアルされて綺麗になったよね あとメイドラゴンの舞台だから何処かに爆乳ドラゴンやぷにあなドラゴンがいそうな感じするよね…

226 22/10/07(金)11:12:46 No.979456941

>助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!! 昔は田舎のちっこいスーパーだったのにいつの間にか惣菜めちゃウマおしゃれスーパーになりやがって ららぽーと富士見のヤオコー大好き

227 22/10/07(金)11:12:54 No.979456960

>助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!! ヤオコーはなんでSuicaPASMO使えないのん?

228 22/10/07(金)11:13:13 No.979457011

鰻のお店がいっぱいある

229 22/10/07(金)11:13:15 No.979457016

>助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!! ヤオコーがあればOKもいらないよな

230 22/10/07(金)11:13:22 No.979457037

>免許関連で鴻巣行くのマジで面倒 >行き帰りに何もねえ 更新なら最寄りの警察署でいいのでは

231 22/10/07(金)11:13:28 No.979457050

朝霞市

232 22/10/07(金)11:13:42 No.979457089

乗った事無いので景色見たこと無いんだが むさしの号と貨物列車が通る線路ってあれ中浦和近辺から大宮までは地下なの?

233 22/10/07(金)11:13:51 No.979457112

地下鉄(埼玉高速鉄道)

234 22/10/07(金)11:13:58 No.979457142

>意外と知られてない埼玉唯一の地下鉄 >埼玉高速鉄道こと埼玉スタジアム線 いいよね週末限定の乗り放題券… 浦和美園から赤羽岩淵片道行くだけでほぼ元取れて…

235 22/10/07(金)11:14:30 No.979457224

>助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!! おはぎが美味すぎて4kg太りました…

236 22/10/07(金)11:14:32 No.979457229

ヤオコーがセルフレジ導入に消極的なのは不可解すぎる そこでかなりマイナスだわ

237 22/10/07(金)11:14:55 No.979457281

>>地下鉄は地下鉄だけど… >そんな事言ったら頭上を通る渋谷の地下鉄はどうなるんだ? だって他の地下鉄みたいに都会走らないじゃん…

238 22/10/07(金)11:14:57 No.979457287

>最近市役所がリニューアルされて綺麗になったよね マイナンバーカード受け取りに行ってすげえきれいなの驚いた 前は天井の低い薄暗い建物だったのに

239 22/10/07(金)11:15:18 No.979457331

>>地下鉄は地下鉄だけど… >そんな事言ったら頭上を通る渋谷の地下鉄はどうなるんだ? 丸ノ内線も地上走るよね

240 22/10/07(金)11:15:41 No.979457404

>最近市役所がリニューアルされて綺麗になったよね >あとメイドラゴンの舞台だから何処かに爆乳ドラゴンやぷにあなドラゴンがいそうな感じするよね… え?そうなの?通勤辛そう…

241 22/10/07(金)11:15:55 No.979457442

ヤオコーのおはぎマジで美味いよね 仙台の名店直伝だからやっぱり美味い

242 22/10/07(金)11:16:11 No.979457490

>丸ノ内線も地上走るよね むしろ御茶ノ水あたりの地上こそ丸ノ内線のイメージだな

243 22/10/07(金)11:16:24 No.979457527

さいたま市役所って移転するんだよね?

244 22/10/07(金)11:16:50 No.979457595

>>助けて!ヤオコーのお惣菜がうますぎる!! >おはぎが美味すぎて4kg太りました… うまいよね…おれは大学芋とローテーションで食べてる 引っ越して以来体重計には乗ってない

245 22/10/07(金)11:16:50 No.979457597

飛んで福井とかやってみろ あの県ごとの紛争に使う人間がまず用意できない

246 22/10/07(金)11:17:46 No.979457757

ヤオコーは近所に無いけどおはぎの為にたまに行く

247 22/10/07(金)11:18:33 No.979457898

埼玉引っ越してそんな過剰に田舎だ田舎だ言うほどじゃなくない?って気持ちと 東京コンプレックス拗らせるの理解できる気持ちと両方わかってきた

248 22/10/07(金)11:19:05 No.979457982

むしろおはぎ以外でヤオコーに行った事が殆ど無い 特段安いわけじゃないし…

249 22/10/07(金)11:19:11 No.979458008

>飯能から池袋まで電車で乗換なしで40分~50分で行けるけど大宮行こうとすると2回は乗り換えて95分はかかる 飯能から大宮なら八高線と川越線でほぼ真っ直ぐ行ける! と思ったらすごい時間かかる

250 22/10/07(金)11:19:12 No.979458013

>>免許関連で鴻巣行くのマジで面倒 >>行き帰りに何もねえ >更新なら最寄りの警察署でいいのでは 土日やってなくない?

251 22/10/07(金)11:20:32 No.979458242

八高線は観光用だから…通勤通学に使うものじゃないから…なんで八高線と川越線の乗り換えで50分待たされるんです?

252 22/10/07(金)11:20:47 No.979458284

日曜の鴻巣免許センターは埼玉にこんな人いるんだ…?って思う位混むぞ!

253 22/10/07(金)11:20:50 No.979458295

>むしろおはぎ以外でヤオコーに行った事が殆ど無い >特段安いわけじゃないし… ローストビーフと馬刺し良いぞ あとカナダ産豚肉の店舗だとたまにやる特売がお得 魚も豊洲まつりとかかなりいい 惣菜だと鶏むねの唐揚げが好きなんだけど売れないのかあんまり取り扱ってない

254 22/10/07(金)11:21:24 No.979458386

>むしろおはぎ以外でヤオコーに行った事が殆ど無い >特段安いわけじゃないし… PBの冷食とかも安定してうまいよ

255 22/10/07(金)11:21:32 No.979458408

埼玉は田舎としても都会としても全てが半端 大宮で別にいいけど東京の方が…ってコンプレックスをひしひしと感じる

256 22/10/07(金)11:21:38 No.979458424

>むしろおはぎ以外でヤオコーに行った事が殆ど無い >特段安いわけじゃないし… PBの炭酸水が妙に種類ある!

257 22/10/07(金)11:22:02 No.979458502

>埼玉引っ越してそんな過剰に田舎だ田舎だ言うほどじゃなくない?って気持ちと >東京コンプレックス拗らせるの理解できる気持ちと両方わかってきた 生粋の川口市民だけどそれほど田舎だと思ってないし東京コンプレックスも全然わからん 電車で一本だし

258 22/10/07(金)11:22:04 No.979458511

>東京コンプレックス拗らせるの理解できる気持ちと両方わかってきた 正直東京コンプレックスなんて無いだろ むしろ東京と埼玉は同じ武蔵国って思ってるぞ

259 22/10/07(金)11:22:10 No.979458530

わざわざ東京に羽伸ばしに来てるとかじゃなくてマジで東京の方が行きやすいんよ…

260 22/10/07(金)11:22:34 No.979458595

>惣菜だと鶏むねの唐揚げが好きなんだけど売れないのかあんまり取り扱ってない 幸唐ってやつ?おいしいよね あれ作って出してもすぐ無くなるのかと思ってた

261 22/10/07(金)11:23:34 No.979458773

>幸唐ってやつ?おいしいよね >あれ作って出してもすぐ無くなるのかと思ってた そうそう21世紀からあげみたいなやつ モモはいつもいっぱいあるがムネはたまにしか無い

262 22/10/07(金)11:23:44 No.979458814

埼玉生まれは幼少期からずっと東京とを股にかけて暮らしてるからな コンプレックスだの特別な感情はマジでゼロだよ 田舎から埼玉に移り住んできた連中は知らんが

263 22/10/07(金)11:23:47 No.979458830

コンプレックスなんてないよ 自分は東京圏の人間だって思ってるから

264 22/10/07(金)11:23:51 No.979458843

東京に行きさえしても東京になりたいとは思ってないだろ今埼玉に住んでる奴は

265 22/10/07(金)11:24:11 No.979458913

スカイツリー沿線だと大宮とか新都心行くより東京出た方が楽だからな…

266 22/10/07(金)11:24:59 No.979459074

>自分は東京圏の人間だって思ってるから それはそれでおこがましいというか厚顔無恥だな

267 22/10/07(金)11:25:25 No.979459153

池袋の方が行きやすいし赤羽の方が行きやすいし大宮なんてクソだよクソ

268 22/10/07(金)11:25:37 No.979459192

北浦和に住んでるから大宮とか新都心には行くけど上野とかにもすぐ行けるし不便はないな

269 22/10/07(金)11:25:42 No.979459207

>わざわざ東京に羽伸ばしに来てるとかじゃなくてマジで東京の方が行きやすいんよ… でも足立区は怖いからスルーするね…

270 22/10/07(金)11:25:46 No.979459217

埼玉の田舎って秩父とかだろ? 東京でいう奥多摩

271 22/10/07(金)11:26:02 No.979459263

>自分は東京圏の人間だって思ってるから それは自分を東京住みとか偽ったりするってこと? そんなやつ見たことねえよ

272 22/10/07(金)11:26:50 No.979459411

都民かどうかだけだし

273 22/10/07(金)11:27:02 No.979459445

>埼玉の田舎って秩父とかだろ? >東京でいう奥多摩 流石に上尾から北の方も田舎って言って良いじゃないかな あと飯能の方も

274 22/10/07(金)11:27:08 No.979459462

>>わざわざ東京に羽伸ばしに来てるとかじゃなくてマジで東京の方が行きやすいんよ… >でも足立区は怖いからスルーするね… 足立区はそもそも行きづらい 都内からだってアクセスクソだろ

275 22/10/07(金)11:27:22 No.979459508

神奈川県は東京と自分は切り離してるよな 都会は横浜川崎があるし、箱根や湘南みたいな個性もある

276 22/10/07(金)11:27:52 No.979459595

>>埼玉の田舎って秩父とかだろ? >>東京でいう奥多摩 >流石に上尾から北の方も田舎って言って良いじゃないかな >あと飯能の方も 青梅あたりか

277 22/10/07(金)11:27:53 No.979459596

埼玉県民の特徴 東京の駅名にめっちゃ詳しいけど区の名前はさっぱりなことが多い

278 22/10/07(金)11:28:15 No.979459667

>>わざわざ東京に羽伸ばしに来てるとかじゃなくてマジで東京の方が行きやすいんよ… >でも足立区は怖いからスルーするね… 通勤でわざわざ越境して見沼代親水公園から舎人ライナー乗りにくんじゃねーぞー!

279 22/10/07(金)11:28:47 No.979459758

池袋は埼玉県民でいっぱいだー!

280 22/10/07(金)11:29:06 No.979459818

>埼玉県民の特徴 >東京の駅名にめっちゃ詳しいけど区の名前はさっぱりなことが多い 豊島区と練馬区の違いがわからない 池袋が豊島区なことは知っている

281 22/10/07(金)11:29:43 No.979459914

>埼玉県民の特徴 >東京の駅名にめっちゃ詳しいけど区の名前はさっぱりなことが多い 上野東京ラインと湘南新宿ラインの駅に詳しいだけでそれ以外の駅は分からん

282 22/10/07(金)11:29:46 No.979459923

埼玉の広域農道はドライブに最適よ 南北埼広域農道と大里比企広域農道

283 22/10/07(金)11:30:54 No.979460153

>神奈川県は東京と自分は切り離してるよな >都会は横浜川崎があるし、箱根や湘南みたいな個性もある でもまあ何だかんだで所詮は巨大な東京のベッドタウンよ 中枢性はやっぱり無い

284 22/10/07(金)11:31:06 No.979460196

埼玉県民の誇り 流山

285 22/10/07(金)11:31:41 No.979460296

>埼玉県民の誇り 流山 千葉県です…

286 22/10/07(金)11:31:48 No.979460315

市が多すぎる 全部言える埼玉県民いないだろ

287 22/10/07(金)11:32:03 No.979460369

>東京の駅名にめっちゃ詳しいけど区の名前はさっぱりなことが多い それでもまだ埼玉の市町村ぜんぶよりは東京の区の方が詳しいぞ!

288 22/10/07(金)11:32:27 No.979460459

埼玉県パキスタン市

289 22/10/07(金)11:33:48 No.979460732

東京に住んでたらイベントやライブにも行けるけど?ってたまにマウント取るやついるけど 埼玉に住んでても行けるし家賃も安いからトータルで考えたら埼玉最高なんだけどな

290 22/10/07(金)11:34:48 No.979460935

埼玉の孤島 鳩山町

291 22/10/07(金)11:35:00 No.979460990

>>神奈川県は東京と自分は切り離してるよな >>都会は横浜川崎があるし、箱根や湘南みたいな個性もある >でもまあ何だかんだで所詮は巨大な東京のベッドタウンよ >中枢性はやっぱり無い そりゃお前みたいにインドアな根暗オタクならそうだけどさぁ…

292 22/10/07(金)11:35:08 No.979461014

埼玉県民の「」とかなんかイメージ最悪だな

293 22/10/07(金)11:35:52 No.979461171

>埼玉県民の「」とかなんかイメージ最悪だな 千葉県民よりマシだろ

294 22/10/07(金)11:36:36 No.979461308

ずっと沖縄に住んでる俺からしたら関東一円ってだいたい同じなんじゃないかと思ってしまう…

295 22/10/07(金)11:36:41 No.979461329

>東京に住んでたらイベントやライブにも行けるけど?ってたまにマウント取るやついるけど >埼玉に住んでても行けるし家賃も安いからトータルで考えたら埼玉最高なんだけどな その手の奴は上京してまで地元と同じような田舎に住みたくなくて大都会に住みたいってだけだから…

296 22/10/07(金)11:36:50 No.979461359

>東京に住んでたらイベントやライブにも行けるけど?ってたまにマウント取るやついるけど >埼玉に住んでても行けるし家賃も安いからトータルで考えたら埼玉最高なんだけどな 和光市が究極すぎる

297 22/10/07(金)11:36:56 No.979461380

東京なんてすぐ近くじゃん特別でも何でもねえっていう気持ちは確かにある

298 22/10/07(金)11:37:27 No.979461465

>>埼玉県民の「」とかなんかイメージ最悪だな >千葉県民よりマシだろ クソみたいな対立煽り

299 22/10/07(金)11:37:56 No.979461565

>>東京に住んでたらイベントやライブにも行けるけど?ってたまにマウント取るやついるけど >>埼玉に住んでても行けるし家賃も安いからトータルで考えたら埼玉最高なんだけどな >その手の奴は上京してまで地元と同じような田舎に住みたくなくて大都会に住みたいってだけだから… 大都会っていってもクソ狭い賃貸だったら泣けるよな かっぺが必死にしがみついてるみたいで

300 22/10/07(金)11:37:57 No.979461570

>>>埼玉県民の「」とかなんかイメージ最悪だな >>千葉県民よりマシだろ >クソみたいな対立煽り これを対立煽りだと思ってるのは埼玉県民と千葉県民以外だぞ

301 22/10/07(金)11:38:12 No.979461636

ベッドタウンが味気なさすぎて通勤時間伸ばしてまで西埼玉の田舎に越した俺みたいなのもいる

302 22/10/07(金)11:38:27 No.979461688

横浜市民がいたらどの区に住んでるか聞こう 区を聞いたら最寄駅を聞こう 大体かっぺだから安心してほしい

303 22/10/07(金)11:39:11 No.979461831

>ずっと沖縄に住んでる俺からしたら関東一円ってだいたい同じなんじゃないかと思ってしまう… まず東京行く手段が電車なだけですげ~!ってなるよね

304 22/10/07(金)11:39:28 No.979461886

>これを対立煽りだと思ってるのは埼玉県民と千葉県民以外だぞ いや生まれも育ちも埼玉県民だけど…逆にお前はどこ住みなんだよ

305 22/10/07(金)11:39:38 No.979461921

聞ける知人もいない孤独な人がなんか言ってる

306 22/10/07(金)11:40:21 No.979462052

>横浜市民がいたらどの区に住んでるか聞こう >区を聞いたら最寄駅を聞こう >大体かっぺだから安心してほしい 俺横浜市民だけどお前みたいな面倒くさいヤツはノーセンキューです…

307 22/10/07(金)11:41:51 No.979462320

途中まで埼玉いいよねって和やかに話せてたのに…どうして喧嘩になっちゃうの…

308 22/10/07(金)11:43:42 No.979462666

茨城には大洗があるけど?

309 22/10/07(金)11:43:47 No.979462685

自虐ネタ他から見ると本音に見えるのがなんとも悪循環

310 22/10/07(金)11:43:49 No.979462695

千葉よりの皇居からみぎのほうがわからない

311 22/10/07(金)11:44:06 No.979462746

>ベッドタウンが味気なさすぎて通勤時間伸ばしてまで西埼玉の田舎に越した俺みたいなのもいる 23区隣の都下に住んでるけど車中心の生活だから埼玉の田舎にちょっと憧れる 都会ドライブつまんないから都心経由が最短ルートだとしても武蔵野線の外側を通るようなルートいつも走ってる まあド直球のベッドタウンルートだけど

312 22/10/07(金)11:44:24 No.979462808

人混みが嫌になって適度な田舎を求めて飯能に引っ越したけど思ってたより青梅が近い 街並みはそんなに変わらないのに東京だけあってか青梅のほうが一回り家賃高いのが面白い

313 22/10/07(金)11:46:30 No.979463220

>23区隣の都下に住んでるけど車中心の生活だから埼玉の田舎にちょっと憧れる >都会ドライブつまんないから都心経由が最短ルートだとしても武蔵野線の外側を通るようなルートいつも走ってる >まあド直球のベッドタウンルートだけど 山だけじゃなくて茶畑とか基地とか段々畑とか色々あって面白いよ西埼玉 夜になると暴走族が出るけど

314 22/10/07(金)11:46:36 No.979463239

埼玉と千葉の都会はだいたいこんな感じのイメージ

315 22/10/07(金)11:47:42 No.979463439

「田舎」のレベルが人によって違うんだよな 埼玉広島京都あたりを田舎っていう人もいれば幹線道路沿いに大型店舗がある!田舎じゃない!みたいな限界集落の住民もいる

316 22/10/07(金)11:47:45 No.979463451

最近の若者は高くて狭苦しい物件よりも都心から離れた別荘を借りてリモートワークをするんだってさ

317 22/10/07(金)11:48:27 No.979463607

>埼玉と千葉の都会はだいたいこんな感じのイメージ 伊勢崎線の春日部辺りまではまあ都会扱いでいいと思わないでもない 北葛飾郡辺りは怪しいけど

318 22/10/07(金)11:48:45 No.979463676

車乗らなくていいのがメリットだよ!ってよく言うけど公共交通機関使わなきゃいけないのがデメリットすぎて感性が…感性が違う!ってなる

319 22/10/07(金)11:48:48 No.979463694

>埼玉と千葉の都会はだいたいこんな感じのイメージ あえて言うなら 埼玉はそこまで北端まで伸び切ってない

320 22/10/07(金)11:48:53 No.979463710

都会に関しては埼玉は右下特化 千葉は左上特化 神奈川は右上特化だよ 東京と近い所だけ栄えてて他は田舎なのは共通してる

321 22/10/07(金)11:48:53 No.979463711

>「田舎」のレベルが人によって違うんだよな >埼玉広島京都あたりを田舎っていう人もいれば幹線道路沿いに大型店舗がある!田舎じゃない!みたいな限界集落の住民もいる AIの方が学習早そうだよな いつまでも同じ論争繰り返してるの痴呆だよ 地方だけに

322 22/10/07(金)11:49:31 No.979463837

>>「田舎」のレベルが人によって違うんだよな >>埼玉広島京都あたりを田舎っていう人もいれば幹線道路沿いに大型店舗がある!田舎じゃない!みたいな限界集落の住民もいる >AIの方が学習早そうだよな >いつまでも同じ論争繰り返してるの痴呆だよ >地方だけに 痴呆は黙ってろよ

323 22/10/07(金)11:49:56 No.979463928

>AIの方が学習早そうだよな >いつまでも同じ論争繰り返してるの痴呆だよ 田舎って言葉に厳密な定義がないんだからそりゃそうだろ

324 22/10/07(金)11:50:06 No.979463961

>車乗らなくていいのがメリットだよ!ってよく言うけど公共交通機関使わなきゃいけないのがデメリットすぎて感性が…感性が違う!ってなる 釣りとかウインタースポーツ始めると車がないと とてもじゃないけど時間が足りない

325 22/10/07(金)11:50:15 No.979463987

>車乗らなくていいのがメリットだよ!ってよく言うけど公共交通機関使わなきゃいけないのがデメリットすぎて感性が…感性が違う!ってなる 例え座れたとしても電車使うのって基本的に嫌だよね プライベート空間皆無だもの

326 22/10/07(金)11:50:27 No.979464038

まず池袋が埼玉だしなんなら東京23区も埼玉だと思う

327 22/10/07(金)11:50:48 No.979464108

>まず池袋が埼玉だし うn >なんなら東京23区も埼玉だと思う !?

328 22/10/07(金)11:50:52 No.979464121

定義がないからいつまでも同じ議論してま~す! ってマジモンの   みたいで好き

329 22/10/07(金)11:51:17 No.979464207

>>埼玉と千葉の都会はだいたいこんな感じのイメージ >あえて言うなら >埼玉はそこまで北端まで伸び切ってない 北西と南東で景色がぐっと変わるイメージ 武蔵野線+大宮が境目みたいなところある

330 22/10/07(金)11:51:28 No.979464242

>>>「田舎」のレベルが人によって違うんだよな >>>埼玉広島京都あたりを田舎っていう人もいれば幹線道路沿いに大型店舗がある!田舎じゃない!みたいな限界集落の住民もいる >>AIの方が学習早そうだよな >>いつまでも同じ論争繰り返してるの痴呆だよ >>地方だけに >痴呆は黙ってろよ あっ痴呆がキレた

331 22/10/07(金)11:51:28 No.979464245

>>車乗らなくていいのがメリットだよ!ってよく言うけど公共交通機関使わなきゃいけないのがデメリットすぎて感性が…感性が違う!ってなる >釣りとかウインタースポーツ始めると車がないと >とてもじゃないけど時間が足りない 釣りはまだ電車でなんとかなる 荷物を小さくするために金とスケジュールが大変になる

332 22/10/07(金)11:51:38 No.979464279

他県に遊びに行くのには最強だと思ってる どこでも行けるわ車で

333 22/10/07(金)11:52:10 No.979464378

和光市というか東部東上線ってあんまり相場安くないんだよな… 足立区とか江戸川区とかより高かったりする

334 22/10/07(金)11:52:22 No.979464425

>>>車乗らなくていいのがメリットだよ!ってよく言うけど公共交通機関使わなきゃいけないのがデメリットすぎて感性が…感性が違う!ってなる >>釣りとかウインタースポーツ始めると車がないと >>とてもじゃないけど時間が足りない >釣りはまだ電車でなんとかなる >荷物を小さくするために金とスケジュールが大変になる くっせぇクーラーとかバッカン持って電車やバスに乗ってるやついるけど ちょっと神経おかしいと思う

335 22/10/07(金)11:52:55 No.979464536

難点としては東京から熱せられた空気が流れてくるから夏は暑めなのがちょっとね… 気候面では神奈川の方が優れてる

336 22/10/07(金)11:53:25 No.979464644

どっちかっていうと東京が鉄道で充実してる恩恵を埼玉も受けてるというか 東京なら電車ですぐ便利に行けるからわざわざ住まんでもいいよねってなる

337 22/10/07(金)11:53:45 No.979464705

釣りとハイキングは飲み物と食い物の荷物が意外と嵩張る どうせそんなに釣れないからクーラーボックスは大型じゃなくてもいいし…でも混んでると電車は辛くなるし電車釣行は食事も含めて時間をだいぶ選ぶ

338 22/10/07(金)11:54:36 No.979464865

>難点としては東京から熱せられた空気が流れてくるから夏は暑めなのがちょっとね… >気候面では神奈川の方が優れてる 茨城方面からの北東の風が恋しかった

339 22/10/07(金)11:54:42 No.979464893

なんで比較対象が東京なのん

340 22/10/07(金)11:54:50 No.979464922

>和光市というか東部東上線ってあんまり相場安くないんだよな… >足立区とか江戸川区とかより高かったりする 引っ越す時に青梅と飯能と小川町で検討したけどおおよそ青梅小川町飯能の順で家賃相場が高かった

341 22/10/07(金)11:57:03 No.979465341

>難点としては東京から熱せられた空気が流れてくるから夏は暑めなのがちょっとね… そのくせ冬はクソ寒い…

342 22/10/07(金)11:57:38 No.979465449

>なんで比較対象が東京なのん 東京より同等以上なら県全体が田舎扱いじゃなくなるから

343 22/10/07(金)11:57:40 No.979465457

気象についてはもう地球の気候が変わってると思う

344 22/10/07(金)11:59:27 No.979465783

埼玉南部は田舎ではないとは断言できるが都会でもねえ

345 22/10/07(金)11:59:54 No.979465882

林道ドライブが趣味だったけど二年前ぐらいの台風の影響が未だに残っててあちこち通行止めになってる

346 22/10/07(金)11:59:57 No.979465893

埼玉県vs首都圏外の他県 ってなると大して田舎じゃないのがバレてしまうからな…

347 22/10/07(金)12:00:15 No.979465958

関東第二位を自称してるところ

348 22/10/07(金)12:00:28 No.979466007

>埼玉南部は田舎ではないとは断言できるが都会でもねえ 南西部は田舎だよ 奥秩父に至っては秘境

349 22/10/07(金)12:01:56 No.979466310

個人的に都会と田舎のいいとこ取り出来るのが埼玉だと思ってるよ 悪くいえば中途半端だけど 田舎に住みたいけど東京の利便性に未練があるって人にはぴったり

350 22/10/07(金)12:02:37 No.979466468

>和光市というか東部東上線ってあんまり相場安くないんだよな… >足立区とか江戸川区とかより高かったりする 東武東上線でも川近いところあるけど 治安や洪水考えたら池袋と川越の間が足立区や江戸川区とかより良いなって 家探してる時にそう思った

351 22/10/07(金)12:02:45 No.979466502

>南西部は田舎だよ >奥秩父に至っては秘境 秩父を含むわけないだろ

352 22/10/07(金)12:03:01 No.979466571

そんなに東京に魅力ある? 年収600無いなら地方と変わらなくね

353 22/10/07(金)12:03:58 No.979466763

>そんなに東京に魅力ある? 地元が東京だけどイベントに興味無いし車中心の生活だから全く無い

354 22/10/07(金)12:05:12 No.979467030

毎日の移動が満員電車に揺られて駅から駅まで歩いて…とか耐えられない 家出て車乗ってテレビ見たり音楽聴きながら個室空間で会社や目的地までドアTOドアが快適すぎる

355 22/10/07(金)12:06:15 No.979467261

最近できた新しい店!新しいスポット!新しいイベント!美味い酒!美味い飯!したいなら東京はメリットある でもそんなの毎日楽しむわけでも無いから行きたいなら新幹線で行けばいい

356 22/10/07(金)12:07:59 No.979467657

>家出て車乗ってテレビ見たり音楽聴きながら個室空間で会社や目的地までドアTOドアが快適すぎる テレビ見たりして運転!?、

357 22/10/07(金)12:08:03 No.979467672

>都会に関しては埼玉は右下特化 流石に川越所沢差し置いて川口が都会はないだろう

358 22/10/07(金)12:08:49 No.979467873

>和光市というか東部東上線ってあんまり相場安くないんだよな… >足立区とか江戸川区とかより高かったりする 東武東上線沿線行ってみれば分かるけど住環境の水準が高い

359 22/10/07(金)12:09:29 No.979468012

>そんなに東京に魅力ある? >年収600無いなら地方と変わらなくね 遊びに行くなら銀座あたりで飯食うだけでも楽しいし…

360 22/10/07(金)12:09:51 No.979468115

カタ大宮

361 22/10/07(金)12:10:18 No.979468225

秩父は必要なものは揃ってるからそんな困らんのよね

362 22/10/07(金)12:12:05 No.979468697

登山で青梅線使ったこと何度かあるけどあれで東京は名乗れないとおもいました

363 22/10/07(金)12:13:12 No.979468956

秩父はなんか別世界 西武の勢力下ではあるけど

364 22/10/07(金)12:13:13 No.979468958

>>南西部は田舎だよ >>奥秩父に至っては秘境 >秩父を含むわけないだろ 所沢より西と熊谷より北を知ってる埼玉県民3割もいない説ある

365 22/10/07(金)12:15:02 No.979469440

埼玉県民はなんであんなに神奈川に対抗意識燃やしてるの…?

366 22/10/07(金)12:15:03 No.979469446

奥多摩とか島しょ部は東京の支配地ってだけだよな

367 22/10/07(金)12:15:18 No.979469509

>秩父は必要なものは揃ってるからそんな困らんのよね あの花推しが凄かった

368 22/10/07(金)12:16:05 No.979469721

興味ないのに地域マウントとってくるのが田舎者臭すぎる

369 22/10/07(金)12:17:08 No.979469998

西大泉町はもはや埼玉でいいんじゃないかって思う

370 22/10/07(金)12:17:12 No.979470019

秩父は今なら西武がお得な切符売ってるから行きやすいぜ! 秩父鉄道は諦めろ

371 22/10/07(金)12:17:17 No.979470029

>埼玉県民はなんであんなに神奈川に対抗意識燃やしてるの…? 中華街ってもう埼玉領になってない? 対抗意識ではなくもはや同じ国

372 22/10/07(金)12:17:44 No.979470149

まず関東民は全員東京からの距離以外誇れないのを何とかするべき 金魚の糞かよ

373 22/10/07(金)12:18:22 No.979470323

地方の都会って南砂町くらいの都会だよね

374 22/10/07(金)12:18:25 No.979470339

東武が押してる川越から長瀞秩父までの通称プラチナルートを知るものは少ない

375 22/10/07(金)12:18:36 No.979470398

>秩父は今なら西武がお得な切符売ってるから行きやすいぜ! >秩父鉄道は諦めろ 秩父鉄道PASMO対応したらしいな

376 22/10/07(金)12:19:02 No.979470516

>埼玉県民はなんであんなに神奈川に対抗意識燃やしてるの…? そんな埼玉県民見たことない

377 22/10/07(金)12:19:02 No.979470517

>まず関東民は全員東京からの距離以外誇れないのを何とかするべき >金魚の糞かよ そんなの誇ってるやつ神奈川埼玉千葉で居る!?

378 22/10/07(金)12:19:04 No.979470526

>地方の都会って南砂町くらいの都会だよね また絶妙に伝わり辛い場所を

379 22/10/07(金)12:19:54 No.979470766

そこまで都会だの田舎だの気にする?

380 22/10/07(金)12:20:21 No.979470892

>東武が押してる川越から長瀞秩父までの通称プラチナルートを知るものは少ない 直通やめちゃったし

381 22/10/07(金)12:20:30 No.979470935

神奈川県民ほど他から気にされてると思いがち

382 22/10/07(金)12:21:17 No.979471142

書き込みをした人によって削除されました

383 22/10/07(金)12:21:52 No.979471312

神奈川って小中学校の遠足先だろ?

384 22/10/07(金)12:22:11 No.979471391

>そこまで都会だの田舎だの気にする? しないというかどんだけ田舎嫌いなんだよって人割といるけど正直困惑する

385 <a href="mailto:戸田川口">22/10/07(金)12:23:38</a> [戸田川口] No.979471785

滅相もないこのように観光資源もなく…

386 22/10/07(金)12:24:25 No.979471979

>滅相もないこのように観光資源もなく… 本当にそうだよ! 川口ってそごうと銀座アスターくらいだろ特色 戸田はイオンがあったな

387 22/10/07(金)12:24:26 No.979471989

>神奈川って小中学校の遠足先だろ? ほう?登ったり降りたりするかい? 坂を

388 22/10/07(金)12:24:36 No.979472034

>神奈川って小中学校の遠足先だろ? わざわざ神奈川まで行かんでも埼玉には自称遠足の聖地高麗があるし

389 22/10/07(金)12:25:00 No.979472154

>滅相もないこのように観光資源もなく… お前は治安が悪いであろう

390 22/10/07(金)12:25:04 No.979472174

>>滅相もないこのように観光資源もなく… >本当にそうだよ! >川口ってそごうと銀座アスターくらいだろ特色 >戸田はイオンがあったな 西川口はえっちなお店がありまぁす!

391 22/10/07(金)12:26:26 No.979472570

埼玉唯一の村 東秩父村 その存在を知る埼玉県民は少ない…

392 22/10/07(金)12:27:02 No.979472731

埼玉のここがダメだよポイント 鴻巣免許更新センターの位置

393 22/10/07(金)12:27:23 No.979472838

>埼玉のここがダメだよポイント >鴻巣免許更新センターの位置 そうだね×10000000000

394 22/10/07(金)12:27:50 No.979472972

>埼玉唯一の村 東秩父村 >その存在を知る埼玉県民は少ない… 道の駅がかなりイケてるだろ 好きだぞ

395 22/10/07(金)12:28:16 No.979473075

>水戸に来いよ 水戸はフォールアウト4の看板あるから都会だよ

396 22/10/07(金)12:28:34 No.979473164

地方出身の彼女は坂戸でも都会扱いしてくれた

397 22/10/07(金)12:28:46 No.979473236

>道の駅がかなりイケてるだろ >好きだぞ おお分かるか同士よ イワナの塩焼き美味しいよね…

398 22/10/07(金)12:29:19 No.979473389

>地方出身の彼女は坂戸でも都会扱いしてくれた 逸材過ぎる 一生大事にすべき

399 22/10/07(金)12:29:23 No.979473409

>地方出身の彼女は坂戸でも都会扱いしてくれた 坂戸は昔は川越に近いポジションだったからな…

400 22/10/07(金)12:29:41 No.979473491

ヤオコーなんてダッセー! 時代はベルクだぜ!

401 22/10/07(金)12:29:45 No.979473509

坂戸かあ…

402 22/10/07(金)12:30:07 No.979473614

>ヤオコーなんてダッセー! >時代はベルクだぜ! ジャスフォーヨラー!

403 22/10/07(金)12:30:25 No.979473706

>ヤオコーなんてダッセー! >時代はベルクだぜ! 川越で埼玉弁当として十万石まんじゅう入の弁当を売った度胸は褒めてやる

404 22/10/07(金)12:31:12 No.979473928

坂戸のここがいいよポイント 筑附高がある

405 22/10/07(金)12:31:59 No.979474135

>坂戸のここがいいよポイント >筑附高がある ダチョウがいるしな!

406 22/10/07(金)12:32:20 No.979474219

>坂戸かあ… 家賃安くて良かった気がする 始発駅だがすぐ乗り換え必要で通勤にメリット感じなかったから見送ったけど

407 22/10/07(金)12:33:27 No.979474551

>家賃安くて良かった気がする >始発駅だがすぐ乗り換え必要で通勤にメリット感じなかったから見送ったけど ごめんこれ越生だ勘違いしてた

408 22/10/07(金)12:33:28 No.979474562

坂戸の良いところ 坂戸駅はほぼ鶴ヶ島

409 22/10/07(金)12:33:49 No.979474649

ショッピングや遊び場は隣接した市に任せてひたすらベッドタウンに特化した土地 それが坂戸

410 22/10/07(金)12:34:19 No.979474792

>ショッピングや遊び場は隣接した市に任せてひたすらベッドタウンに特化した土地 >それが坂戸 埼玉県そんなエリア多くない!?

411 22/10/07(金)12:34:53 No.979474961

イトーヨーカドーの屋上が楽しかった坂戸

412 22/10/07(金)12:36:10 No.979475327

舎人ライナーってもうちょいで武蔵野線に届きそうだけどやっぱ埼玉には来ないんかな 既に混雑してるみたいだし無理か…

413 22/10/07(金)12:36:25 No.979475395

>鶴ヶ島の良いところ >鶴ヶ島駅は川越

414 22/10/07(金)12:37:14 No.979475617

鶴ヶ島駅の存在を今知った というか鶴ヶ島って鶴ヶ島JCTしか知らんかった

415 22/10/07(金)12:37:51 ID:UGg/Fq4A UGg/Fq4A No.979475790

夢女子シャンクス通称夢シャン定形をお前に教える ・お前に○○されたら、俺は、どうしたら、いいのか、分からなくなる。 ・笑ってくれ(^^) ・何だ!?(^^)何だ!?(^^) ・なんで○○くらいで怒ってんだ? ・嫌という程教えてやるぞ((ニヤ ・○○なんて嘘だよ!(ニシシッ ・なぁ~○○ヤろうぜー…最近シてないから爆発しちまうよ! ・おじさん泣いちゃうよ!まさかの○○プレイ!?ひどくねえか!! ・今日は朝までたっぷり○○してもらうぜ(妖艶) ・ズヂュッグチュ、ズプンッ!!(下から突き上げる) ・まだまだ、夜は長いぜ??? ・ガラララ←○○を開ける わ…わりぃ!!!!//////ピシャン!!!!←○○を閉める(でも……いいもん見た//////)

↑Top