虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/07(金)04:37:06 前作主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/07(金)04:37:06 No.979414364

前作主人公の理想的な扱いってなんだと思う?

1 22/10/07(金)04:39:05 No.979414448

バナージ

2 22/10/07(金)04:39:34 No.979414479

ストーリーで前作エンディング後の活躍を匂わせる程度

3 22/10/07(金)04:42:05 No.979414582

出ない

4 22/10/07(金)04:46:21 No.979414759

察しの通り俺はかつてコンバット越前と呼ばれた男ッ

5 22/10/07(金)04:46:33 No.979414768

ラスボス前に多勢の敵を引き受けてくれる

6 22/10/07(金)04:47:48 No.979414825

前3号はいる意味あんまねえなと思ったけどナイスが面白かったからいいや

7 22/10/07(金)04:48:17 No.979414846

>察しの通り俺はかつてコンバット越前と呼ばれた男ッ 破滅へと導クッ

8 22/10/07(金)04:48:51 No.979414866

ストーリー前半に出てこないなら何でもいいよ

9 22/10/07(金)04:48:52 No.979414868

>ラスボス前に多勢の敵を引き受けてくれる 洗脳させてラスボス前の前哨戦に!

10 22/10/07(金)04:49:52 No.979414918

ネクの扱いは完璧だと思うけどあそこまで前シリーズ遊んでること前提なのもどうかなとはなる

11 22/10/07(金)04:49:58 No.979414923

敵本拠地まで送り届けてくれる

12 22/10/07(金)04:55:54 No.979415150

ネクは前作でどうなっちゃうの?って終わり方させちゃったから その解答を示すためにもがっつり出さざるを得ない

13 22/10/07(金)05:06:16 No.979415645

>前作主人公の理想的な扱いってなんだと思う? 続編でも主人公をやる

14 22/10/07(金)05:14:05 No.979416032

ピンチに駆け付けて勝ったら帰る 帰ってきたウルトラマンの客演回が理想

15 22/10/07(金)05:16:31 No.979416122

個人的には親父やってて普段家にいないけど一話だけ帰ってきて大活躍!とか好き 大体育児放棄ネタで弄られるから真面目には言えないけど

16 22/10/07(金)05:19:06 No.979416259

それだけかい? まだあるんじゃないか?

17 22/10/07(金)05:21:29 No.979416348

>続編でも主人公をやる イースシリーズかランスシリーズかな

18 22/10/07(金)05:23:08 No.979416405

>それだけかい? >まだあるんじゃないか? 理想の前作主人公(前作主人公ではない)

19 22/10/07(金)05:51:31 No.979417370

キラヤマト

20 22/10/07(金)05:52:46 No.979417414

アークザラッド2を…

21 22/10/07(金)05:55:30 No.979417511

あけいろ怪奇譚みたいな頼れる人として出てきてほしい

22 22/10/07(金)05:58:16 No.979417622

最終決戦で画面に映らないところで敵の切り札を足止めしてたぐらいで…

23 22/10/07(金)05:59:30 No.979417673

いいや主人公パーティに参加してガッツリサポートしてもらう

24 22/10/07(金)06:05:00 No.979417862

お前が連れて来た軍団俺が全部倒してきたぜ!

25 22/10/07(金)06:05:08 No.979417872

ラスボス戦 「ふはは貴様らが守っていた街は俺の合図一つで兵士共に攻め込ませる手筈になってる、住民の命が惜しかったら…」 『申し上げます!我々の部隊が何者かの襲撃にあって……!なんだこいつ強すぎる…!こんな奴情報に無かっ……!!』 「おいどうした!?応答しろ!!」

26 22/10/07(金)06:05:10 No.979417875

>イースシリーズかランスシリーズかな ランスは最後の最後に主人公譲ってるから難しいな

27 22/10/07(金)06:11:58 No.979418117

行く先々でNPCが匂わせの会話をしてくれると嬉しい

28 22/10/07(金)06:14:44 No.979418219

続編が父親主人公で前作主人公が生まれるまでの物語も好き

29 22/10/07(金)06:20:02 No.979418441

同一人物疑惑が出る程度 MHWのソードマスターみたいなの

30 22/10/07(金)06:20:09 No.979418450

出てこないのが理想

31 22/10/07(金)06:25:54 No.979418687

幻水2は割と良い出し方だった気がする

32 22/10/07(金)06:33:23 No.979419088

個人的に好きなのはラスボスが前作主人公

33 22/10/07(金)06:36:16 No.979419242

>個人的に好きなのはラスボスが前作主人公 ラスボスだと悲しい過去…みたいな感じになるとおつらさが増すからさぁ!せめてスレ画みたいな裏ボスにしてくれよ!

34 22/10/07(金)06:38:23 No.979419373

本筋と関係ないところや番外編みたいなので無双してくれると凄くありがたい…前作でその技使わせろよ!みたいな

35 22/10/07(金)06:40:36 No.979419491

悪魔からカツアゲする時に追撃してくる程度の先輩になってくれるのがいいな

36 22/10/07(金)06:40:58 No.979419510

遠い昔の偉人

37 22/10/07(金)06:42:35 No.979419591

メダロットみたいに主人公のサポートとして居てくれると嬉しい

38 22/10/07(金)06:46:22 No.979419816

あんた弾は? 心配いらん…「無限バンダナ」だ

39 22/10/07(金)06:47:55 No.979419915

ビルドダイバーズリライズでのリク君が理想の前作主人公だった

40 22/10/07(金)06:55:49 No.979420514

DMC4

41 22/10/07(金)06:58:29 No.979420732

完全に≒主人公ではないけど王たちの化身が一番好きな過去作主人公の扱い

42 22/10/07(金)07:00:52 No.979420921

中ボスが前作主人公

43 22/10/07(金)07:00:52 No.979420923

ホワイトグリント

44 22/10/07(金)07:03:05 No.979421111

戦えるなら戦って勝ちたい 昔の自分を越えたい

45 22/10/07(金)07:03:12 No.979421118

メダロットのヒカルみたいな感じ

46 22/10/07(金)07:07:05 No.979421425

知らない場所で眠ってる勇者ロト

47 22/10/07(金)07:12:54 No.979421909

やべえ!俺あのエイデン・ピアースと共闘しちゃった!!!!! ほんとだって!!!!!!!

48 22/10/07(金)07:13:11 No.979421930

デュエマは前作主人公が敵のかませにされて負けたりしたけどそこまで荒れなかったな

49 22/10/07(金)07:22:46 No.979422841

サラリーマンさ 単身赴任のね!

50 22/10/07(金)07:26:40 No.979423208

カイムとアンヘル

51 22/10/07(金)07:30:51 No.979423608

勇者55

52 22/10/07(金)07:32:35 No.979423776

次の主人公を食わないでちゃんと引き立てるサブキャラとして出る

53 22/10/07(金)07:32:36 No.979423784

勇者アバン

54 22/10/07(金)07:38:56 No.979424419

前作をプレイしてるセーブデータがあると仲間にすることができるイベントが発生する 幻想水滸伝2みたいなのがいいですね

55 22/10/07(金)07:41:08 No.979424695

前作とデータ連動するとステータス引き継ぎ+引き継ぎ特典持ちで仲間になる

56 22/10/07(金)07:41:26 No.979424728

主人公交代なら途中で強さや話の規模は超えて欲しい 伝説扱いしたりラストに対決は前作超える気がなく感じるしナンバリングではなく外伝としてやって欲しい

57 22/10/07(金)07:41:36 No.979424747

ラスボスの目論見をぶっ壊す逆転の一手になる ラスボス自体は今作主人公に殺してもらう

58 22/10/07(金)07:43:15 No.979424943

どういうゲームだったかでかなり変わってくるな 個人的にはスレ画みたいな自分で名前つけるタイプは出てこないほうがいいな俺が作った前作主人公じゃないー!?ってなるから

59 22/10/07(金)07:44:02 No.979425030

暁の4戦士

60 22/10/07(金)07:45:43 No.979425211

前作なんてないけどガンダムXのジャミルみたいなの

61 22/10/07(金)07:46:03 No.979425253

あなたですね レオ・ステンバック

62 22/10/07(金)07:52:12 No.979425974

上から目線でお前を試してやる!って言うようになってると辛い マップスとか

63 22/10/07(金)07:53:14 No.979426108

レッドさんは定期的に出てくれるのは嬉しいけどお陰で噛ませみたいになってる気がする

64 22/10/07(金)07:58:16 No.979426704

よく気づいたね。 これは偽名なんだ。本当の名前は…

65 22/10/07(金)08:02:33 No.979427267

俺の夏休み終わっちゃった…

66 22/10/07(金)08:20:49 No.979430143

火星で家族と一緒に穏やかに植物学者やってるダイナのダイゴ

67 22/10/07(金)08:22:51 No.979430458

MGS2のスネークは扱いとしては完璧だけどもっと主役として使いたかったな

68 22/10/07(金)08:24:58 No.979430822

ある程度平和になったカントーを巡った後でこれだからいい

69 22/10/07(金)08:28:47 No.979431434

本筋関係ない腕試し的な所でご無体な強さしてる

70 22/10/07(金)08:43:50 No.979433849

リメイクでやっとここが山の頂上で後ろに見えてるポコポコしてるのは遠景の森の木々って背景なのに気づいた どう見ても洞窟の行き止まりにしか見えなかった

71 22/10/07(金)08:45:39 No.979434157

ストーリークリア後に仲間になる超強い枠

72 22/10/07(金)08:50:43 No.979434962

テイルズオブエクシリアは2人主人公制だったから続編で1人は序盤からのサポート枠、1人は終盤に満を持して登場でバランス良かった

73 22/10/07(金)08:52:21 No.979435241

フリンはカツアゲ援護ばっかり話題になるけど 序盤の圧倒的パワーで天使を倒してくれるとこカッコイイしメシアバーストも好きだよ

74 22/10/07(金)08:57:31 No.979436078

前作主人公が存在してるのにまた世界危機に陥ってるとか何してんだよってなるから出すなら相応の理由を提げてほしい

75 22/10/07(金)08:58:44 No.979436241

キミは…生きろ!(全方位攻撃)

76 22/10/07(金)09:01:03 No.979436548

主人公続投を望む意見も理解できるけど 成長した前作主人公が現主人公を助けてくれるシチュエーションはかなり好き

77 22/10/07(金)09:01:11 No.979436568

新鬼武者

78 22/10/07(金)09:02:12 No.979436712

幻想水滸伝の坊ちゃんと言おうとしたらもう言われてた

79 22/10/07(金)09:03:05 No.979436846

個人的にはデュエマVSの勝舞くん好き 荒れた荒野の世紀末覇王になって地区予選抜けようとする弟の最後の壁となって立ちはだかるのいいよね

80 22/10/07(金)09:03:27 No.979436902

最後に前作主人公のキャストが先頭にくる

81 22/10/07(金)09:03:34 No.979436914

陰陽大戦記ってアニメで漫画版の主人公出てきたけど良い具合の扱いだったな

82 22/10/07(金)09:03:40 No.979436928

出さない

83 22/10/07(金)09:04:06 No.979436997

無能なのも辛いし逆にお前が全部やればいいじゃんにもなって欲しくないから 悪い印象与える使い方されるくらいなら出てきて欲しくない

84 22/10/07(金)09:04:09 No.979437007

龍が如く7の桐生

85 22/10/07(金)09:04:47 No.979437121

異界ジェノサイダー

86 22/10/07(金)09:05:26 No.979437214

すばせかのネクかな 最高に盛り上がった

87 22/10/07(金)09:06:20 No.979437335

主役を食わない程度にめっちゃ頼りになる仲間で

88 22/10/07(金)09:08:23 No.979437653

>リメイクでやっとここが山の頂上で後ろに見えてるポコポコしてるのは遠景の森の木々って背景なのに気づいた >どう見ても洞窟の行き止まりにしか見えなかった あー へー…俺は今まで何を見ていたのか

89 22/10/07(金)09:08:48 No.979437709

ネクはミスリード要員がいたのも良かった なんだその前髪とヘッドフォン

90 22/10/07(金)09:11:36 No.979438147

>リメイクでやっとここが山の頂上で後ろに見えてるポコポコしてるのは遠景の森の木々って背景なのに気づいた >どう見ても洞窟の行き止まりにしか見えなかった レッドは俺も山籠もりしているのかと思ってたよ

91 22/10/07(金)09:13:24 No.979438427

ダンガンロンパ

92 22/10/07(金)09:13:56 No.979438539

ナイス!

93 22/10/07(金)09:14:21 No.979438623

実は遠景の表現だったんだって話だとサガ1の真の塔を思い出す ちゃんと塔の外側を登ってるように今までの世界の階数の時だけ地表っぽく風景あるんだよね

94 22/10/07(金)09:15:19 No.979438784

アナトリアの傭兵

95 22/10/07(金)09:15:57 No.979438866

>ネクはミスリード要員がいたのも良かった >なんだその前髪とヘッドフォン ダンガンロンパ2の狛枝の例があるからコイツ絶対違うわとは思った

96 22/10/07(金)09:18:31 No.979439293

アニメだと陰陽大戦記 ゲームだとペルソナ2罰

97 22/10/07(金)09:19:52 No.979439494

前作パーティ皆殺し!これね!

98 22/10/07(金)09:20:06 No.979439522

>アニメだと陰陽大戦記 >ゲームだとペルソナ2罰 どちらも強さは衰えたりしてないけど状況が1人強くても仕方ないとかだと作劇的に良い感じか

99 22/10/07(金)09:21:23 No.979439727

>前作パーティ皆殺し!これね! パシリムアップライジングは見るべき所は多々あるんだけど前作主人公ペアの扱いという一点だけで認めたくない

100 22/10/07(金)09:21:48 No.979439794

鋼鉄神ジーグの扱いはみんな満足だと思う

101 22/10/07(金)09:25:47 No.979440434

君達がビルドダイバーズ?俺達もビルドダイバーズ!

102 22/10/07(金)09:26:09 No.979440478

達っちゃんみたいな扱いも素晴らしいニャルねぇ

103 22/10/07(金)09:26:33 No.979440532

キンケドゥさん

104 22/10/07(金)09:26:54 No.979440583

ラタトスクでのロイドくんは中々微妙なラインだったな 序盤から出てきて終盤で仲間になるけどその間に謎のジュエルハンターしたり仮面付けてたり香水つけてなかったり

105 22/10/07(金)09:29:52 No.979441004

NPCのセリフで前作の話題がちらっと出てニヤリとさせられるくらいがいい

106 22/10/07(金)09:32:37 No.979441438

タッちゃんは強さ保ってる理由が悲しすぎる

107 22/10/07(金)09:33:38 No.979441579

お前が忘れなかったのが悪いという罰の重さに対して罪が足りないって言われるから盛るね

108 22/10/07(金)09:36:45 No.979442020

全く喋らなかったのに続編で熱血系主人公みたいなキャラで出てくるロビン

109 22/10/07(金)09:37:29 No.979442127

GXの遊戯くらいで…

110 22/10/07(金)09:50:56 No.979444291

前作のダブル主人公が今作主人公を倒して終わるの良いよね

↑Top