虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そして... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/07(金)04:33:15 No.979414198

    そしてザク50へ

    1 22/10/07(金)04:37:53 No.979414395

    アナハイムはさぁ…

    2 22/10/07(金)04:41:59 No.979414577

    ここまで世代と改良重ねてもまだパイプ剥き出しなんだな…

    3 22/10/07(金)04:54:53 No.979415114

    俺の知ってるザクと違う…?

    4 22/10/07(金)04:59:02 No.979415286

    ごちゃごちゃしすぎ

    5 22/10/07(金)05:00:12 No.979415340

    嫌いじゃないけど手癖が出過ぎてる感はある まるでGレコのMSだ

    6 22/10/07(金)05:00:27 No.979415347

    ナンバリングってことは量産狙ってるはずなのにゴテゴテしすぎてる… 汎用性も使いやすさも無視してかくちようせいもなさそう

    7 22/10/07(金)05:01:12 No.979415380

    4世代も重ねたら逆にシンプルデザインになりそうだが

    8 22/10/07(金)05:01:32 No.979415406

    ⅣというかⅢから高級量産機路線に乗っちゃったって設定なので…

    9 22/10/07(金)05:02:50 No.979415472

    >ⅣというかⅢから高級量産機路線に乗っちゃったって設定なので… なるほど…ザクの必要性あるかなこれ!?

    10 22/10/07(金)05:03:01 No.979415478

    試作機設定ならわかるけど これで量産化は厳しいと思うが

    11 22/10/07(金)05:04:17 No.979415543

    なんでまたギラドーガ系の全否定になってんの

    12 22/10/07(金)05:04:44 No.979415559

    >>ⅣというかⅢから高級量産機路線に乗っちゃったって設定なので… >なるほど…ザクの必要性あるかなこれ!? ネームバリュー

    13 22/10/07(金)05:05:30 No.979415602

    そのうちザク5も出て来そうではある

    14 22/10/07(金)05:06:28 No.979415663

    >なるほど…ザクの必要性あるかなこれ!? ザクⅢ改の時にいってくれよ! ドーベンに負けてザクⅢは少数生産にとどまったのになんでⅢ改がいるんだよ!

    15 22/10/07(金)05:07:30 No.979415704

    >なんでまたギラドーガ系の全否定になってんの 個人的にはジェガン=ギラドーガで ジェスタ(ジェダ)=ザクⅣだと思ってる

    16 22/10/07(金)05:07:45 No.979415718

    >ドーベンに負けてザクⅢは少数生産にとどまったのになんでⅢ改がいるんだよ! ギャンにだって派生機はいるわけだし

    17 22/10/07(金)05:08:23 No.979415749

    >ギャンにだって派生機はいるわけだし 大半がギレンの野望のifじゃねーか! こっちは仮にも正史だ

    18 22/10/07(金)05:08:26 No.979415753

    >そのうちザク5も出て来そうではある ザク6から49まで作り放題だな

    19 22/10/07(金)05:08:27 No.979415755

    むき出しのパイプを見ると装甲とは何かという気持ちにさせられる

    20 22/10/07(金)05:09:15 No.979415783

    正史って言っていいのかなぁ

    21 22/10/07(金)05:09:27 No.979415793

    >むき出しのパイプを見ると装甲とは何かという気持ちにさせられる オールドモビルがむき出しパイプはジオンだよね…って

    22 22/10/07(金)05:10:02 No.979415812

    >正史って言っていいのかなぁ ムーンガンダムだしゲーム内だけどアニメにもなったしなぁ

    23 22/10/07(金)05:11:28 No.979415878

    しかしブサイクだなあ…

    24 22/10/07(金)05:11:40 No.979415890

    宇宙世紀の工業力を考えればちょっとモビルスーツ作るだけならすぐできるから 量産体制整えるのはまた別だけど

    25 22/10/07(金)05:12:11 No.979415920

    >なんでまたギラドーガ系の全否定になってんの 今更ギラ・ドーガやRFザクのパチモン作るのもアレだしⅢの発展型くらいしか選択肢がないんだろう

    26 22/10/07(金)05:13:59 No.979416019

    むき出しのパイプなんてサザビーにもある意匠だし… むしろパイプさえあればジオンっぽくなる

    27 22/10/07(金)05:16:08 No.979416106

    ザクⅢの流れをくんでるけど重装型って事で ギラ・ドーガ→ギラ・ドーガ重装型(オプションパーツ)→ ザクⅣ(オプションを最初からMSに組み込んで再設計) みたいな流れも想像できるので嫌いではない

    28 22/10/07(金)05:16:31 No.979416123

    待ってムーンガンダムって逆シャア前じゃなかったっけ?

    29 22/10/07(金)05:17:40 No.979416191

    まあ身も蓋もないけどパイプとモノアイがジオンらしさとか宇宙世紀らしさだからね… 人気のあるフォーマットだしそこ舞台にする以上らしさは絶対なくさない

    30 22/10/07(金)05:19:58 No.979416302

    >待ってムーンガンダムって逆シャア前じゃなかったっけ? 逆シャアの時点でギラ・ドーガは 基礎設計が古いため、第二次ネオ・ジオン抗争の時期にはすでに旧式化しており、機種転換が必要ともされるが~ との記述が当時からあり 実際のギラ・ドーガは逆シャアの0093から3年前の0090には100機は作ってあった事になってるので…

    31 22/10/07(金)05:22:09 No.979416378

    ZZの恐竜MSの流れって言われると納得できなくも無い

    32 22/10/07(金)05:24:08 No.979416442

    ・ドーベンに負けたところを改善 ・ザクであることに拘ったレイアウトと色 ・量産度外視で完全に高級路線 ・非正規に開発 と開発者の執念が滲み出てる設定

    33 22/10/07(金)05:24:55 No.979416465

    ザク3から更に発展させたらまぁもっとデブるだろうなってのは分かる 細かい部分のパーツが流石に宇宙世紀感がないのは嫌い

    34 22/10/07(金)05:25:39 No.979416498

    もうこれパイプ飾りだろ ザクのパイプって設定的にアレ切られたら駄目なやつだよね というか技術力的に剥き出しに外にしてるだけでもうこれ作れる頃にはパイプ外に出さなくてもいいだろ これはザクですってネームバリューのために飾りパイプつけてるだろさては

    35 22/10/07(金)05:25:46 No.979416504

    >・ドーベンに負けたところを改善 >・ザクであることに拘ったレイアウトと色 >・量産度外視で完全に高級路線 >・非正規に開発 >と開発者の執念が滲み出てる設定 この懐古主義のジオン系開発者がオールズモビルに行ってたら 少しだけ未来変わってたかも知れんな…

    36 22/10/07(金)05:25:53 No.979416509

    ゼクツヴァイっぽい

    37 22/10/07(金)05:26:06 No.979416525

    手癖かはわからんが自分が描きたいだけのMSにザクの顔乗っけただけの何の歴史の連続性も感じないMS

    38 22/10/07(金)05:26:34 No.979416544

    冷静に考えなくても冷却パイプとか露出してない方がいいしな…

    39 22/10/07(金)05:26:56 No.979416552

    >これはザクですってネームバリューのために飾りパイプつけてるだろさては アンテナ2本と2つカメラアイあったら何でもガンダムにされる のザク版だよね

    40 22/10/07(金)05:26:59 No.979416555

    まあザクⅢからと考えるなら何もおかしくない正当進化だろ ザクⅢがザクの正当ナンバリング系譜名乗るにはどう考えてもおかしいだけで

    41 22/10/07(金)05:27:35 No.979416580

    ガンダムの機体に歴史の連続性ってそんなにあったっけ…

    42 22/10/07(金)05:27:36 No.979416581

    アナハイム50周年でザク50作りましょうとかいい出した奴と同じやつが作ってそう

    43 22/10/07(金)05:28:17 No.979416601

    >手癖かはわからんが自分が描きたいだけのMSにザクの顔乗っけただけの何の歴史の連続性も感じないMS 胴体のパーツデザイン構成はまんまクシャトリヤだぞ 下半身とかはよくわからんけど

    44 22/10/07(金)05:28:24 No.979416608

    クソ!あいつらガンダムの顔載せてきやがる! のジオンバージョンだなパイプ

    45 22/10/07(金)05:28:45 No.979416624

    ハイザックの存在もあるしザクの名前はスペースノイドにもアースノイドにも深く刻まれてるからみんな利用するんだ

    46 22/10/07(金)05:29:52 No.979416649

    その肩の盾と肩のトゲってザクⅣにまでつけるぐらいの戦術的優位性ある装備なの…?

    47 22/10/07(金)05:29:56 No.979416653

    兵器にもデザインってものはあるからな

    48 22/10/07(金)05:29:56 No.979416654

    >ガンダムの機体に歴史の連続性ってそんなにあったっけ… 忘れろ ガンダムもクソもないまんまドーベン・ウルフなガンダムマークⅤとかいるんだし…

    49 22/10/07(金)05:30:13 No.979416664

    >ガンダムの機体に歴史の連続性ってそんなにあったっけ… そもそもが玩具優先でデザインされたロボットの繋がり無理矢理こじつけたものだしな

    50 22/10/07(金)05:31:03 No.979416696

    スペースノイドにとってのザクって強いでかいマッシブなイメージなんだろうか……? 子供の頃にプロバガンダでザク見たらそういう印象になるのかな

    51 22/10/07(金)05:31:19 No.979416707

    なんかよく名前見るけどひょっとしてドーベン・ウルフってメチャクチャ名機なの…?

    52 22/10/07(金)05:31:46 No.979416723

    >なんかよく名前見るけどひょっとしてドーベン・ウルフってメチャクチャ名機なの…? 性能的に名機なのは間違いない

    53 22/10/07(金)05:32:02 No.979416733

    >なんかよく名前見るけどひょっとしてドーベン・ウルフってメチャクチャ名機なの…? 劇中ではZZの噛ませ犬だったけどメチャクチャ強いよ使いこなせれば

    54 22/10/07(金)05:32:24 No.979416746

    >その肩の盾と肩のトゲってザクⅣにまでつけるぐらいの戦術的優位性ある装備なの…? それよりジオンのザクのイメージ継承だろう ザクⅢでコンペ負けたしイメージがザクから離れるのは避けたい的な…

    55 22/10/07(金)05:32:31 No.979416748

    あつかい きれない…!!

    56 22/10/07(金)05:33:22 No.979416771

    一般兵でも使えるインコム搭載量産機とか革新的技術使われてる機体でもあるしねドーベンウルフ

    57 22/10/07(金)05:34:08 No.979416801

    ザクなのにⅢから高級機路線に行っちゃったからジオン系からも 「うーんザクがハイローのハイってなんか違わない?」って首傾げられたんだよ

    58 22/10/07(金)05:34:09 No.979416804

    RFザクとかやりだす奴居るしジオン公国時代が心象風景にきざみこまれてるんだろう

    59 22/10/07(金)05:35:26 No.979416846

    >劇中ではZZの噛ませ犬だったけどメチャクチャ強いよ使いこなせれば 性能フルに引き出されたZZはどうにか出来る奴があの時代に存在するかってレベルだし相手が悪いな

    60 22/10/07(金)05:36:47 No.979416882

    >RFザクとかやりだす奴居るしジオン公国時代が心象風景にきざみこまれてるんだろう 一年戦争50周年記念でアナハイムもザク選ぶしな…… 漫画版F90はその10年前だから40周年記念でもあるなRFザク

    61 22/10/07(金)05:37:25 No.979416907

    これの前あたりからそうだけど重MSになっちゃうとザクって感じしないな…

    62 22/10/07(金)05:37:26 No.979416909

    >劇中ではZZの噛ませ犬だったけどメチャクチャ強いよ使いこなせれば よくわからないんだけどその使いこなされたドーベンウルフの描写とか映像ってあるの?

    63 22/10/07(金)05:37:29 No.979416911

    ハイザックは民間落ちしてるしザクめっちゃ親しまれてるんだろうな

    64 22/10/07(金)05:38:46 No.979416951

    ザク作りてぇ~~~~って連中が死滅するのVになってようやくか?

    65 22/10/07(金)05:39:09 No.979416967

    ドーベンは劇中でも活躍してた方じゃねえかな…

    66 22/10/07(金)05:40:23 No.979417011

    作業機ベースのガザシリーズも高級感重視になったからなぁ 予算て考え方がないのかもしれん

    67 22/10/07(金)05:40:38 No.979417021

    量産機として考えるとジムと間の子のハイザックが一番ザクを受け継いでるんだな……

    68 22/10/07(金)05:41:06 No.979417035

    >漫画版F90はその10年前だから40周年記念でもあるなRFザク FFに登場するザクはRFじゃないよ

    69 22/10/07(金)05:41:35 No.979417051

    >作業機ベースのガザシリーズも高級感重視になったからなぁ >予算て考え方がないのかもしれん 予算っていうかクワトロ大尉がメガバズでガザCとベテランパイロット殺しまくったから量産しても人がね……

    70 22/10/07(金)05:41:53 No.979417062

    宇宙世紀の技術進歩が狂いすぎてるから常に性能競争最先端に挑戦し続けないとすぐ陳腐化してどうにもならなくなるみたいなとこもあると思う

    71 22/10/07(金)05:43:16 No.979417113

    >FFに登場するザクはRFじゃないよ 漫画版F90っていってるだろ FFの話なんかしてねぇよボケが

    72 22/10/07(金)05:45:35 No.979417183

    ずいぶん頑張って手を小さく描いたな…

    73 22/10/07(金)05:58:25 No.979417625

    >ガンダムもクソもないまんまドーベン・ウルフなガンダムマークⅤとかいるんだし… そいつの系列は歴史の連続性がデザインに出てる筆頭なんだけど...

    74 22/10/07(金)06:03:42 No.979417819

    ヘルメスの薔薇の設計図から産まれたのか?ってぐらい癖感じるけどザクっぽさは感じるし好きな方

    75 22/10/07(金)06:11:06 No.979418082

    >そいつの系列は歴史の連続性がデザインに出てる筆頭なんだけど... ドーベンにつながるけどMk-V自体は他と連続した感じのデザインかな…

    76 22/10/07(金)06:14:40 No.979418215

    近藤さんとかラカン辺りたらドーベン系統を100%使いこなせるはずだし…

    77 22/10/07(金)06:25:19 No.979418661

    アクシズはそんな雑多な機体開発してないで主力機を選定して生産してろよ ただでさえ小さな生産ライン圧迫してるぞ多分

    78 22/10/07(金)06:27:59 No.979418781

    ドーベンはこんだけ武装積まれても使いこなせる気が全くしねえってなる

    79 22/10/07(金)06:31:23 No.979418958

    >アクシズはそんな雑多な機体開発してないで主力機を選定して生産してろよ >ただでさえ小さな生産ライン圧迫してるぞ多分 それがドーベンウルフだったのでは

    80 22/10/07(金)06:34:03 No.979419125

    アクシズは連邦の量産機に対して明らかにMSの性能高いよな バウとかさ

    81 22/10/07(金)06:35:50 No.979419211

    ZZ時代のアクシズMSの生産力すごすぎる… というか種類多すぎだわ…

    82 22/10/07(金)06:38:50 No.979419392

    ネオジオンも人材不足が深刻だから高級機での少数精鋭に頼るしかねぇんだよ

    83 22/10/07(金)06:41:55 No.979419552

    ギラドーガやギラズールよりアクシズのMSのほうが強いんじゃないのか?

    84 22/10/07(金)06:42:35 No.979419592

    >ネオジオンも人材不足が深刻だから高級機での少数精鋭に頼るしかねぇんだよ 人材が不足するようなテロ組織がなんで高級機調達できるんだろう…

    85 22/10/07(金)06:48:00 No.979419917

    >ドーベンはこんだけ武装積まれても使いこなせる気が全くしねえってなる ゲームでも似たような武器ばかりのせいか 完全再現されたことないんだよな…

    86 22/10/07(金)06:51:10 No.979420152

    シャアのネオジオンがギラドーガ揃えてるのはジオンカラーを出したくなかったからみたいな後付できそう 同じギラ家のズールはザク顔だからジオン感ある

    87 22/10/07(金)06:53:46 No.979420350

    >4世代も重ねたら逆にシンプルデザインになりそうだが 鳥山明のレス

    88 22/10/07(金)06:57:05 No.979420608

    ザビ家を否定する立場のシャアが旧ジオン軍の象徴のザクを使う理由ないからな… とは言え兵士の気持ちの問題があるからザクっぽくはする

    89 22/10/07(金)06:58:37 No.979420740

    >アナハイム50周年でザク50作りましょうとかいい出した奴と同じやつが作ってそう アナハイムってザクの開発に関与してたっけ? 一年戦争以降はジオンの技術者が合流したにしてもアナハイムって中立か連邦寄りの企業かと

    90 22/10/07(金)06:58:46 No.979420758

    ほぼ小勢力でしかない連中が次世代主力機争いもクソもない気がするが アクシズは随分金持ちなんだな…

    91 22/10/07(金)07:01:44 No.979420999

    >これはザクですってネームバリューのために飾りパイプつけてるだろさては ギラ・ズールでもそれっぽさ重視の設定あったしまあありだと思う

    92 22/10/07(金)07:01:50 No.979421012

    ドーベンはガンダムマーク5の発展系でさらにシルヴァへだから ある意味ガンダムとザクのコンペ争いみたいなもんか…

    93 22/10/07(金)07:01:56 No.979421018

    マクベのおかげで資源だけは有る

    94 22/10/07(金)07:05:37 No.979421313

    >人材が不足するようなテロ組織がなんで高級機調達できるんだろう… 資源はある あとは宇宙世紀の工業力だ

    95 22/10/07(金)07:05:51 No.979421328

    ドーベンは元がガンダムだからガンダムには負けたくねぇ…って事かもしれない

    96 22/10/07(金)07:06:09 No.979421357

    アクシズのスポンサーってやっぱりさいど3とアナハイムなんです?

    97 22/10/07(金)07:07:22 No.979421454

    >アクシズのスポンサーってやっぱりさいど3とアナハイムなんです? というかアクシズ自体にも資源あるから マシュマーが金の延べ棒配れたりするし

    98 22/10/07(金)07:09:16 No.979421601

    >>ⅣというかⅢから高級量産機路線に乗っちゃったって設定なので… >なるほど…ザクの必要性あるかなこれ!? 黙れぇ!ハイザックがザクⅡの後継など絶対認めん!から始まったⅢの時点で…

    99 22/10/07(金)07:12:11 No.979421847

    人材が不足というか 絶対的に連邦に比べて数少ないのは仕方がないのだテロリストだし その時点で連邦と同じ廉価路線にはしったところで勝ち目がない

    100 22/10/07(金)07:12:15 No.979421852

    そんなカローラやシビックが高級よりだけ残っちゃったみたいな

    101 22/10/07(金)07:12:21 No.979421864

    でもハイザック良いよねってジオン共和国が

    102 22/10/07(金)07:13:14 No.979421934

    >でもハイザック良いよねってジオン共和国が ビームライフルとサーベルも併用出来ねぇ欠陥ザクがよぉ…

    103 22/10/07(金)07:13:23 No.979421949

    実弾兵器は無いな外付けかな?頭部もバルカンじゃ無くてビーム砲二門付けてる…

    104 22/10/07(金)07:13:27 No.979421954

    ジオニックとかツィマッドって逆シャア以降何してんの

    105 22/10/07(金)07:16:44 No.979422274

    >ジオニックとかツィマッドって逆シャア以降何してんの そりゃアナハイムで仕事してるだろ

    106 22/10/07(金)07:21:14 No.979422726

    ハイザックのトランスパックシステムとザク4のテールオプションには収斂進化的なものがあるな…

    107 22/10/07(金)07:27:34 No.979423294

    >というかアクシズ自体にも資源あるから >マシュマーが金の延べ棒配れたりするし 元々資源衛星だしね

    108 22/10/07(金)07:40:29 No.979424598

    ネオジオン金があるのはいいとして人はどうやって増やしてるんだか

    109 22/10/07(金)07:42:38 No.979424866

    >アクシズは連邦の量産機に対して明らかにMSの性能高いよな >バウとかさ 敵が弱かったら主人公たちが雑魚狩りするだけの物語になっちゃうし…

    110 22/10/07(金)07:43:27 No.979424968

    >ジオニックとかツィマッドって逆シャア以降何してんの ジョニ帰のゴップの言を信じるなら 一年戦争集結直後 ジオン共和国はアナハイムにMSの特許全部売るよってぶちかました オイオイオイってなった連邦も慌てて金積んだのでパテントの総量では5割折半という形になった その後共和国はその金でIT産業など推めてホクホク顔

    111 22/10/07(金)07:45:05 No.979425144

    >実弾兵器は無いな外付けかな?頭部もバルカンじゃ無くてビーム砲二門付けてる… 火力を追求すると実弾の方が容積や安全マージンで嵩張る時代になり申した

    112 22/10/07(金)07:47:14 No.979425376

    >ネオジオン金があるのはいいとして人はどうやって増やしてるんだか モウサやコロニーで志願兵募ったり地球に降りたときにジオン残党と合流したりティターンズ残党が入ってきたり

    113 22/10/07(金)07:47:56 No.979425463

    そういやジオンは何年も擦られてるのに共和国は全く話に絡んでこないな

    114 22/10/07(金)07:49:42 No.979425656

    なんかティエレンあじがすごい

    115 22/10/07(金)07:51:25 No.979425871

    >そういやジオンは何年も擦られてるのに共和国は全く話に絡んでこないな あまり関わりたくないからな でもちょっとは関わるのでZやナラティヴには絡むぞ

    116 22/10/07(金)07:51:37 No.979425898

    総帥機のはずのサザビーまでパイプ剥き出しなんだからジオン形MSはもうそういうものなんだろうと思うことにしてる

    117 22/10/07(金)07:52:47 No.979426049

    >そういやジオンは何年も擦られてるのに共和国は全く話に絡んでこないな ナラティブぐらいだね 共和国そのものは細々とうまく立ち回ってるのに 無駄に暗躍して火種作るモナハンがクソコテ野郎みたいなんですけお…

    118 22/10/07(金)07:53:08 No.979426098

    ツッコミ入れた過ぎてザク3からのハイスペック路線すら否定し始めてるジオニック原理主義者がいる

    119 22/10/07(金)07:54:05 No.979426205

    何でACのコアつけてんの

    120 22/10/07(金)07:54:59 No.979426319

    結構勘違いされがちだけどマクベのジオンはあと十年は戦えるってのはハッタリでも何でもなかったんだ

    121 22/10/07(金)07:55:28 No.979426375

    >総帥機のはずのサザビーまでパイプ剥き出しなんだからジオン形MSはもうそういうものなんだろうと思うことにしてる 動力伝達系を内側に埋め込むとそれはそれで拡張性だの整備性などでめんどくせえ! になるのはまあ解るし そもそもザクIIほど重要部品って程でも無くなったから ジオン系全体の意匠のレベルだろうなと

    122 22/10/07(金)07:56:21 No.979426484

    解説の端々からなんかジオン星人とザクがやたら神聖視されてるだめな空気が漏れ出ている

    123 22/10/07(金)07:57:05 No.979426572

    逆説的にロイヤルガードであるガズエルアルの評価が高まる

    124 22/10/07(金)07:57:49 No.979426654

    >そういやジオンは何年も擦られてるのに共和国は全く話に絡んでこないな もう俺ら関係ないですしー で実際にあんま関係ないからな ちょっとはある

    125 22/10/07(金)07:57:57 No.979426668

    てかネオジオンが人的要因として数揃えられないから質を上げる事で対応してるって話すら知らないって

    126 22/10/07(金)07:59:23 No.979426821

    >逆説的にロイヤルガードであるガズエルアルの評価が高まる ガルバルディの血筋マジで使い倒されまくりだなと 試作4号機の装備つけられたり ガズエルグラウなんてモンまである

    127 22/10/07(金)08:01:18 No.979427075

    明確な後継機がないグフさんもなんとかしてやってよ

    128 22/10/07(金)08:04:09 No.979427526

    >明確な後継機がないグフさんもなんとかしてやってよ 外見的意匠は引き継いでないけどガルバルディ系が近接寄りMSとしての後継なんじゃねえの

    129 22/10/07(金)08:05:13 No.979427701

    ずっと刑部って読んでたけど刑部だったのか

    130 22/10/07(金)08:07:34 No.979428042

    オニワギョウブと同じだよ

    131 22/10/07(金)08:09:18 No.979428318

    >明確な後継機がないグフさんもなんとかしてやってよ ガルスがそうじゃないの?

    132 22/10/07(金)08:10:55 No.979428542

    >明確な後継機がないグフさんもなんとかしてやってよ 機能的な部分は地上用のザクやドムに統合されてるんじゃないかなぁ

    133 22/10/07(金)08:11:52 No.979428662

    >明確な後継機がないグフさんもなんとかしてやってよ 他の血筋と統合された結果生まれたのがガルス系だ

    134 22/10/07(金)08:14:29 No.979429121

    後継機ほしいと言えばマラサイも…

    135 22/10/07(金)08:17:37 No.979429653

    >後継機ほしいと言えばマラサイも… あの子はディアス系の技術流用してアナハイムがティターンズにふっかけた経緯なので まあ一代限りが運命付けられている

    136 22/10/07(金)08:20:39 No.979430116

    ザク3から原点回帰の汎用量産機なギラ・ドーガと高級重装備のこいつに分化したのかね

    137 22/10/07(金)08:22:30 No.979430391

    >あの子はディアス系の技術流用してアナハイムがティターンズにふっかけた経緯なので ディファイン?

    138 22/10/07(金)08:22:43 No.979430432

    >後継機ほしいと言えばマラサイも… アナハイム製のモノアイ機だから勝手にギラドーガがそうだと思っていた

    139 22/10/07(金)08:23:06 No.979430497

    ハマーンネオジオンとシャアネオジオンの間に何らかの技術とかの繋がりってあるの?

    140 22/10/07(金)08:25:41 No.979430964

    ゲルググも作ってやれよ

    141 22/10/07(金)08:26:36 No.979431133

    >ゲルググも作ってやれよ リゲルグ

    142 22/10/07(金)08:26:38 No.979431141

    >ハマーンネオジオンとシャアネオジオンの間に何らかの技術とかの繋がりってあるの? ギラ・ドーガがアクシズ製MSの発展機だったはず

    143 22/10/07(金)08:27:32 No.979431260

    >ハマーンネオジオンとシャアネオジオンの間に何らかの技術とかの繋がりってあるの? シャアのところの新規モビルスーツはアナハイム製だからあまりないんじゃない? アクシズ製のやつも研究はしているだろうけど

    144 22/10/07(金)08:30:31 No.979431696

    >シャアのところの新規モビルスーツはアナハイム製だからあまりないんじゃない? >アクシズ製のやつも研究はしているだろうけど そのアクシズ製がドーベンウルフ開発の辺りで連邦やアナハイムとズブズブになったのでツリーが合流してる

    145 22/10/07(金)08:35:07 No.979432408

    シャア専用ディジェにシュツルムディアスのバインダー付いてるから 技術の繋がりは間違いなくあるとはおも

    146 22/10/07(金)08:37:00 No.979432707

    シュツルム・ディアスもなかなか謎な経歴してるからややこしい

    147 22/10/07(金)09:03:44 No.979436940

    スレ画アナハイム製じゃないよね...?

    148 22/10/07(金)09:17:10 No.979439050

    明らかにザク族であろうジャハナムはスッキリしてたんだな…

    149 22/10/07(金)09:20:48 No.979439631

    ザク3の直線的なライン欲しかったな なんか全部まるい

    150 22/10/07(金)09:22:56 No.979439994

    ビームサーベル付きヒートホークってなんなの

    151 22/10/07(金)09:30:30 No.979441109

    リギルドの時代に復元されたザク