22/10/07(金)02:39:44 惑星の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)02:39:44 No.979407227
惑星のさみだれ13話公式予告
1 22/10/07(金)02:40:25 No.979407287
来てるな…中くらいの波が
2 22/10/07(金)02:41:43 No.979407414
便乗しても今さらアニメの評価は覆らないんだから諦めろよカエル
3 22/10/07(金)02:42:11 No.979407454
故にもう好き勝手してるんだろう
4 22/10/07(金)02:43:12 No.979407537
コラかと思ったらマジでカエルが描いたのかよ
5 22/10/07(金)03:13:10 No.979409793
マジで流行ってきてるな…
6 22/10/07(金)03:19:02 No.979410212
便乗はともかく普通に業界人に周知されてきてる漫画なんだと思う マフィアもスタンプの件リツイートしてたし
7 22/10/07(金)03:20:08 No.979410284
あれそんなに流行ってるの…?
8 22/10/07(金)03:22:04 No.979410393
削除依頼によって隔離されました 擦り寄ってくんなよ
9 22/10/07(金)03:22:07 No.979410396
もうすぐ食べられなくなる飯
10 22/10/07(金)03:22:17 No.979410404
カエルが流行に乗ってって言ってこれ描いてるんだから流行ってるんだよ
11 22/10/07(金)03:24:45 No.979410565
乗っかるのが早ければ早いほど後々の便乗勢よりは有利だからな
12 22/10/07(金)03:25:08 No.979410584
書き込みをした人によって削除されました
13 22/10/07(金)03:25:32 No.979410613
一般に周知されつつある結果なんだけど発信力ある人がツイートしだすと そんなに広がってるのかって錯覚する さっき見たファンアート fu1511286.jpg
14 22/10/07(金)03:28:16 No.979410783
>一般に周知されつつある結果なんだけど発信力ある人がツイートしだすと >そんなに広がってるのかって錯覚する >さっき見たファンアート >fu1511286.jpg 誰が描いたか知らないけどいいね
15 22/10/07(金)03:29:08 No.979410837
作る方からしたらここまで好き放題のコミカライズ注目するだろ
16 22/10/07(金)03:52:12 No.979412171
は…流行りそうやなぁ…
17 22/10/07(金)04:10:56 No.979413144
https://twitter.com/nekogaeru/status/1578069450800058369
18 22/10/07(金)04:19:43 No.979413535
最新の3巻はギャグが大幅に削除されてるらしいな
19 22/10/07(金)04:48:04 ID:z3FBiDB2 z3FBiDB2 No.979414837
削除依頼によって隔離されました さみだれのカエルごときにすり寄られてもなぁ
20 22/10/07(金)05:23:01 No.979416400
カエルからの原作レイプであることを伝えるメッセージなのかもしれない
21 22/10/07(金)05:27:56 No.979416590
あとがきとかで割と超然的な変わった人だと思ってたからこんな俗な姿見れて新鮮
22 22/10/07(金)05:29:30 No.979416638
>さみだれのカエルごときにすり寄られてもなぁ なんでカエルに敵意剥き出しなんだ…
23 22/10/07(金)05:30:34 No.979416675
このタイミングでやるってことはとしあきか「」なのでは… もう外でもブームなの
24 22/10/07(金)05:30:40 No.979416681
い…犬なのかなあ…?
25 22/10/07(金)05:32:50 No.979416757
>このタイミングでやるってことはとしあきか「」なのでは… >もう外でもブームなの 無料公開やってるのにとしあきとか「」とか言い出すのはだいぶ世界狭いぞ…
26 22/10/07(金)05:37:31 No.979416912
>だいぶ世界狭いぞ… 言葉の裏を手繰れば外でもぷちブームを越えてるッテコト?
27 22/10/07(金)05:40:35 No.979417019
アニメ化までいった作品がなろうコミカライズに便乗してるの哀しいだろ
28 22/10/07(金)05:49:04 No.979417273
アニメが悪いんであってカエルに悪い所は無いんじゃねえかな
29 22/10/07(金)06:12:00 No.979418118
アニメ化いけそうやなぁ…
30 22/10/07(金)06:19:32 No.979418425
アニメの出来が悲しいんだよ
31 22/10/07(金)06:23:44 No.979418601
出来の悪さでもそんなに話題にならんのがね
32 22/10/07(金)06:23:59 No.979418612
アニメ化する時って作者は会社を選べないの?監督とか?
33 22/10/07(金)06:25:27 No.979418665
今のとこ犬が最大風速だった
34 22/10/07(金)06:25:49 No.979418682
アニメ化は基本的にアニメの制作会社から話持ちかけるものじゃないの
35 22/10/07(金)06:26:22 No.979418709
>最新の3巻はギャグが大幅に削除されてるらしいな なんかナーフ話題になってるけどそんなになのかな とりあえずビールちびちびは大幅改変されてたけど
36 22/10/07(金)06:26:34 No.979418717
アニメで問題になったシーンどれも原作に意外と忠実だったからなあ…
37 22/10/07(金)06:26:46 No.979418725
カエルってつまんない時は本当つまんないよね
38 22/10/07(金)06:28:07 No.979418791
出来もあれだけどそもそもつまんない
39 22/10/07(金)06:31:33 No.979418969
>アニメ化する時って作者は会社を選べないの?監督とか? 基本的に無理だよ 下手すりゃある程度アニメ作ってから原作者に伝えてもう引き返せないぞと脅す出版社もある
40 22/10/07(金)06:31:33 No.979418971
アニメしか知らんけどメガネの子がトカゲにヒーロー!って熱くなってるとことか 姫様が皆に演説してる時に傅いてるところとか大仰なセリフとか笑うしかなかったんだけど 原作読んだら良いと思えるんだろうか
41 22/10/07(金)06:33:26 No.979419089
画像のネタ元知らないんだけど 出来を期待していいってことなの?
42 22/10/07(金)06:33:30 No.979419091
なろう流行る前からなろうみたいな漫画書いてた人だし… 魔王を倒して勇者様!と異世界召喚されるたびに魔王倒しては召喚した王族にこっちの都合考えろや!とキレてから帰る中年リーマン(※仕事は遅刻)の読み切りとか
43 22/10/07(金)06:34:59 No.979419174
>アニメしか知らんけどメガネの子がトカゲにヒーロー!って熱くなってるとことか >姫様が皆に演説してる時に傅いてるところとか大仰なセリフとか笑うしかなかったんだけど >原作読んだら良いと思えるんだろうか そこはあんまり… スレ画の料理出してるやつが死んでから面白くなる
44 22/10/07(金)06:37:01 No.979419293
声優も本当酷い
45 22/10/07(金)06:38:01 No.979419354
アニメ化前はそこそこ話題になってたのに 放送開始した途端まともにスレ立たなくなったな
46 22/10/07(金)06:38:06 No.979419357
崩壊してるのはさみだれだけだよ
47 22/10/07(金)06:38:39 No.979419383
何かマジでアニメ以降原作も叩かれるようになった…
48 22/10/07(金)06:41:35 No.979419535
>何かマジでアニメ以降原作も叩かれるようになった… 序盤は原作でもかなり苦しい出来ではあると思う 中盤から急にめちゃくちゃ面白くなるタイプだし
49 22/10/07(金)06:42:21 No.979419584
これ壊れて…
50 22/10/07(金)06:42:30 No.979419586
アニメは作画も演出もアレだけどストーリーも別に面白くないから 原作の時点でアレなのかな…って
51 22/10/07(金)06:43:52 No.979419668
まぁ俺は笑えてるからいいよ
52 22/10/07(金)06:44:14 No.979419690
アニメ効果ってやっぱでかいわ
53 22/10/07(金)06:45:14 No.979419748
めちゃくちゃ面白くなるってみんな言ってるけど何時になったら面白くなるんだ
54 22/10/07(金)06:48:12 No.979419928
2クール目からだ
55 22/10/07(金)06:48:44 No.979419973
作画崩壊でお馴染みの会社でアニメ化される作品が面白いと思った?
56 22/10/07(金)06:50:03 No.979420057
>めちゃくちゃ面白くなるってみんな言ってるけど何時になったら面白くなるんだ アニメの方はいつまで見てても無駄だぞ
57 22/10/07(金)06:51:07 No.979420146
>アニメ効果ってやっぱでかいわ ここまでの負の効果はそうそう無えな…
58 22/10/07(金)06:51:09 No.979420150
簡単な話で叩いていいもの認定したオタクが叩いてるだけだよ
59 22/10/07(金)06:51:33 No.979420180
最悪のアニメ化って言うと今でもムシウタを思い出す
60 22/10/07(金)06:51:58 No.979420220
>簡単な話で叩いていいもの認定したオタクが叩いてるだけだよ なんだつまりいつものimgか
61 22/10/07(金)06:52:40 No.979420263
実況スレが60レスで終わってたのすき
62 22/10/07(金)06:54:20 No.979420399
>実況スレが60レスで終わってたのすき 面白くなるのこれ?
63 22/10/07(金)06:55:23 No.979420476
なんでキチガイがアニメじゃなくて原作叩いてるかっていうとキチガイもアニメの方見るの辛くて見てないからだってさ
64 22/10/07(金)06:55:30 No.979420487
ここから一気に面白くなるらしいので2クール目には期待してる
65 22/10/07(金)06:55:54 No.979420523
アニメ関係なくスレ画は痛いな...
66 22/10/07(金)06:58:26 No.979420728
心までマイク・Oになるな!
67 22/10/07(金)07:00:52 No.979420922
>>アニメ効果ってやっぱでかいわ >ここまでの負の効果はそうそう無えな… いもいもちゃんとか… いや見た人を笑顔にしたって点ならあっちの方がまだマシまであるな
68 22/10/07(金)07:01:59 No.979421021
期待してただけに落胆が大きい ごめん嘘 どうせダメだろうな…って予防線張ってたけどそれを上回って酷かったからなお辛い
69 22/10/07(金)07:04:10 No.979421187
13話でまだ太郎死んでないの!?
70 22/10/07(金)07:04:13 No.979421194
真っ当なファンはもうPVの時点で察してたしな
71 22/10/07(金)07:06:40 No.979421398
何もさみだれが特別なんじゃなくて 大抵の漫画ってアニメが高クオリティにしてくれないと こんなもんなんじゃないかなって
72 22/10/07(金)07:07:27 No.979421459
チームの大人で真面目そうな人がドリルキックでふざけるのはどうかと…
73 22/10/07(金)07:10:36 No.979421711
地球砕く予定のビスケットハンマーとか名前も見た目もクソダサだし合わない人にはとことん合わない作品だよこれ
74 22/10/07(金)07:11:05 No.979421749
この周知のされ方アニメ化いけるのでは? アニメ化部署へ話振りに行こう!
75 22/10/07(金)07:11:34 No.979421794
>この周知のされ方アニメ化いけるのでは? >アニメ化部署へ話振りに行こう! (苦笑)
76 22/10/07(金)07:12:39 No.979421890
同じスタジオでもあの漫画ならいけるか…?
77 22/10/07(金)07:12:49 No.979421898
…切ない‼︎
78 22/10/07(金)07:14:29 No.979422045
>何もさみだれが特別なんじゃなくて >大抵の漫画ってアニメが高クオリティにしてくれないと >こんなもんなんじゃないかなって 昔のわざわざ引っ張り出してきてこれだから ちょっとひどいと思う
79 22/10/07(金)07:15:15 No.979422127
>地球砕く予定のビスケットハンマーとか名前も見た目もクソダサだし合わない人にはとことん合わない作品だよこれ あれが出るたびにダッセぇ…って萎える
80 22/10/07(金)07:15:20 No.979422132
連載当時の雰囲気を再現したアニメにしただけだぞ
81 22/10/07(金)07:15:31 No.979422150
>地球砕く予定のビスケットハンマーとか名前も見た目もクソダサだし合わない人にはとことん合わない作品だよこれ ビスケットハンマーより対抗手段の方がクソダサじゃん!
82 22/10/07(金)07:17:25 No.979422348
ちーふよならさみだれみたいなアニメでも楽しめそうなのがひどい
83 22/10/07(金)07:17:34 No.979422360
>昔のわざわざ引っ張り出してきてこれだから ジュビロのからぶりサービスみたいに盛ってもらえるって普通期待するよね さみだれドッグ!
84 22/10/07(金)07:17:57 No.979422400
元ネタしらん
85 22/10/07(金)07:18:07 No.979422422
厨二くさいのいいよね…出来ないとつらい
86 22/10/07(金)07:19:08 No.979422514
名シーンとして出されたシーンがスターウォーズのパクリだった
87 22/10/07(金)07:19:20 No.979422529
スパイドッグはリード最後まで消えなくてビックリした
88 22/10/07(金)07:19:28 No.979422544
クソアニメなんて星の数ほどあるのにこれはなんか妙に原作が叩かれてる気がする
89 22/10/07(金)07:20:35 No.979422653
元々カエルの漫画は人選ぶし… 評価も10か0かなタイプだと思う
90 22/10/07(金)07:21:50 No.979422772
勝手に墓場から掘り出しといて糞アニメ化した上原作から寒いじゃん!絵も下手!とかやられるのは普通に可哀想だとは思う
91 22/10/07(金)07:22:16 No.979422803
ネットが発達してみんな語れるからそう見えるだけでは? 朝霧の巫女のアニメとか今あれ流されてたらさみだれ以上に燃えてると思う
92 22/10/07(金)07:22:31 No.979422823
>元々カエルの漫画は人選ぶし… >評価も10か0かなタイプだと思う そのわりに自分には才能あるから漫画家やれてるとか言う
93 22/10/07(金)07:23:04 No.979422863
何かスゲー原作叩かれてるよねさみだれ… 何ならアニメ以上に
94 22/10/07(金)07:23:55 No.979422951
隠れた名作には隠れてただけの理由があるんだな…
95 22/10/07(金)07:24:19 No.979422996
どうにかプラネットウィズぐらいの出来にならなかったのか
96 22/10/07(金)07:24:27 No.979423008
>何かスゲー原作叩かれてるよねさみだれ… >何ならアニメ以上に すぐ極端なこと言えばウケると思うのお前の悪いとこだよ
97 22/10/07(金)07:24:48 No.979423038
>隠れた名作には隠れてただけの理由があるんだな… だめだった
98 22/10/07(金)07:24:49 No.979423039
単にメジャーじゃないから叩いても燃えにくいからだと思う
99 22/10/07(金)07:24:58 No.979423059
さみだれがプラネットウィズくらいの出来だったらなあ プラネットウィズは今のさみだれくらいのクオリティに落としていいから
100 22/10/07(金)07:25:12 No.979423080
>すぐ極端なこと言えばウケると思うのお前の悪いとこだよ お前…?
101 22/10/07(金)07:25:37 No.979423116
>何かスゲー原作叩かれてるよねさみだれ… >何ならアニメ以上に 元々ヘイト買ってたんだろ
102 22/10/07(金)07:25:38 No.979423118
>>すぐ極端なこと言えばウケると思うのお前の悪いとこだよ >お前…? 貴様?
103 22/10/07(金)07:25:48 No.979423130
ウィズの出来が奇跡すぎたんだろうな
104 22/10/07(金)07:26:01 No.979423150
つうかキャラ多すぎない?デブとか二人組のセーラー服の子たちいる?
105 22/10/07(金)07:26:25 No.979423185
ここでは時々話題になるけど お外では名前をほとんど聞いたことない漫画
106 22/10/07(金)07:26:43 No.979423212
女性優位ジャンルだからアニメ化しましたってのが透けて見えてるからだと思う
107 22/10/07(金)07:27:18 No.979423269
>つうかキャラ多すぎない?デブとか二人組のセーラー服の子たちいる? デブはいる 二人組みは…
108 22/10/07(金)07:28:45 No.979423406
カエルに漫画の才能無いってのは ちょっと刺さる人めっちゃ居ると思うが…
109 22/10/07(金)07:29:07 No.979423432
女の子二人はカジキマグロの最期を伝える役とラストバトルに必須なので…
110 22/10/07(金)07:30:02 No.979423517
二人組は師匠のおまけとしてまぁいる 後日談的に亀の方はいるし鶏の方がちょっと弱いか
111 22/10/07(金)07:31:38 No.979423684
>>元々カエルの漫画は人選ぶし… >>評価も10か0かなタイプだと思う >そのわりに自分には才能あるから漫画家やれてるとか言う 漫画家続けられてるからには一定の才能があるという意味ではなくて?
112 22/10/07(金)07:32:36 No.979423785
青臭さの方向性がなんかうえきの作者の作品とかそのあたりと同じものを感じる
113 22/10/07(金)07:32:57 No.979423811
なんかはねバドの原作ファンみたい
114 22/10/07(金)07:33:20 No.979423847
さみだれ犬vsどんぐり
115 22/10/07(金)07:33:58 No.979423908
こういう作品がポートフォリオとしてあるのはいいと思うけどわざわざ引っ張り出してアニメ化するほどかとは思う
116 22/10/07(金)07:34:50 No.979424002
原作ファンが満足してるならいいだろ…
117 22/10/07(金)07:35:22 No.979424045
>作る方からしたらここまで好き放題のコミカライズ注目するだろ (うちの会社がアニメ化しても好き放題できるな…)
118 22/10/07(金)07:35:46 No.979424087
>原作ファンが満足してるならいいだろ… できてねぇ!!!
119 22/10/07(金)07:35:50 No.979424092
>青臭さの方向性がなんかうえきの作者の作品とかそのあたりと同じものを感じる まぁそういうのが流行ってた頃だからな…
120 22/10/07(金)07:36:05 No.979424122
>こういう作品がポートフォリオとしてあるのはいいと思うけどわざわざ引っ張り出してアニメ化するほどかとは思う 女様に媚びて儲けたいから女性優位物アニメ作りまくらないといけないからな
121 22/10/07(金)07:36:21 No.979424149
>>原作ファンが満足してるならいいだろ… >できてねぇ!!! だめだった
122 22/10/07(金)07:37:07 No.979424229
惑星のさみだれ日和
123 22/10/07(金)07:37:14 No.979424241
>>作る方からしたらここまで好き放題のコミカライズ注目するだろ >(うちの会社がアニメ化しても好き放題できるな…) 滑ったらクソほど叩かれると思う
124 22/10/07(金)07:38:28 No.979424362
作者の名前覚えてる「」もほとんどいないと思う
125 22/10/07(金)07:38:49 No.979424405
もう見てなくてすまんが これ2クールだったの…?
126 22/10/07(金)07:38:58 No.979424421
>作者の名前覚えてる「」もほとんどいないと思う 業務用餅だろ……
127 22/10/07(金)07:40:20 No.979424580
>作者の名前覚えてる「」もほとんどいないと思う 白土三兵
128 22/10/07(金)07:40:46 No.979424636
>作者の名前覚えてる「」もほとんどいないと思う 水上悟だろ? ワートリに同名のキャラいるおかげで覚えられてる
129 22/10/07(金)07:40:50 No.979424651
>作者の名前覚えてる「」もほとんどいないと思う 水島努
130 22/10/07(金)07:41:05 No.979424680
こんな原作どうでもよくない!?
131 22/10/07(金)07:41:28 No.979424733
>もう見てなくてすまんが >これ2クールだったの…? 24クールだよ
132 22/10/07(金)07:41:51 No.979424783
>もう見てなくてすまんが そこ謝るところじゃないよ
133 22/10/07(金)07:42:28 No.979424849
>そこ謝るところじゃないよ そうだなあんなアニメ見てすみませんでした
134 22/10/07(金)07:42:42 No.979424874
まず作品より先にカエルのノリが人を選ぶ ヒは正直止めた方が良い
135 22/10/07(金)07:43:11 No.979424933
オラなんだかワクワクしてきたぞ!
136 22/10/07(金)07:43:52 No.979425012
>まず作品より先にカエルのノリが人を選ぶ >ヒは正直止めた方が良い ヒやってなかったら俺もまだファンやってたと思う 椎名と同じで
137 22/10/07(金)07:43:55 No.979425017
2クールかつもう全部納品してあるらしいなさみだれ…
138 22/10/07(金)07:44:28 No.979425086
作者のヒはこっちが見なけりゃいいだけだし
139 22/10/07(金)07:45:00 No.979425136
> 2クールかつもう全部納品してあるらしいなさみだれ… 制作カッツカツとかじゃなく余裕をもってあの出来なんだ…
140 22/10/07(金)07:45:14 No.979425164
カエルに漫画家の才能ないとか俺は口が裂けても言えない… キャラデザのセンス無いなら言っても許す
141 22/10/07(金)07:45:58 No.979425242
>作者のヒはこっちが見なけりゃいいだけだし 見るまでアレな人だとは思わないし好きだと見たくなるのは罠だよ
142 22/10/07(金)07:46:06 No.979425260
俺漫画家目指してるけど漫画のセンス無いよこの人 連載は枕でもしてるんじゃない?
143 22/10/07(金)07:47:21 No.979425395
カエルの漫画って読み味が全部同じなんだよな…
144 22/10/07(金)07:48:32 No.979425525
ドラゴンはちゃんとウージー落とすの?
145 22/10/07(金)07:48:46 No.979425544
>俺漫画家目指してるけど漫画のセンス無いよこの人 >連載は枕でもしてるんじゃない? えっ何急にキモい
146 22/10/07(金)07:50:47 No.979425790
中二系じゃないのやったほうがいいんじゃないかな
147 22/10/07(金)07:52:09 No.979425966
>中二系じゃないのやったほうがいいんじゃないかな そもそも中二系か…?
148 22/10/07(金)07:52:11 No.979425972
>中二系じゃないのやったほうがいいんじゃないかな とめどない地球温暖化
149 22/10/07(金)07:52:53 No.979426065
よく知らんけど原作ファンは満足してるんでしょ?
150 22/10/07(金)07:54:25 No.979426247
「」の叩いていいものリストってマジで残酷だな
151 22/10/07(金)07:54:54 No.979426300
アニメのさみだれ見てから原作見るとあれ?意外と下手だな?ってなる
152 22/10/07(金)07:55:26 No.979426371
>アニメのさみだれ見てから原作見るとあれ?意外と下手だな?ってなる というか原作の絵が下手だからじつほ神アニメ化だとわかる
153 22/10/07(金)07:56:35 No.979426506
>「」の叩いていいものリストってマジで残酷だな 褒めるなよ照れる
154 22/10/07(金)07:56:55 No.979426552
ほ神
155 22/10/07(金)07:57:19 No.979426595
削除依頼によって隔離されました もう「」の誰も好きじゃないよカエルの作品なんて
156 22/10/07(金)07:58:26 No.979426717
漫画家にヒは与えちゃダメ なんなら巻末コメントも
157 22/10/07(金)08:02:38 No.979427279
imgはもともと昔からカエル粘着いたからアニメを機に活性化したと考えられる
158 22/10/07(金)08:03:02 No.979427347
無料公開でもすればまた一瞬で反転するよ
159 22/10/07(金)08:03:06 No.979427358
マジかよ アンチに餌与えたアニメ最悪だな
160 22/10/07(金)08:03:25 No.979427405
カエルはアニメ化前から無職とか奴隷ハーレム褒めてたし単純に好きなんだろう
161 22/10/07(金)08:04:27 No.979427571
>無料公開でもすればまた一瞬で反転するよ そうかな… そうかも…
162 22/10/07(金)08:04:28 No.979427573
>無料公開でもすればまた一瞬で反転するよ あのクソアニメの漫画ねか序盤脱落が多そう
163 22/10/07(金)08:06:04 No.979427813
ずいぶん前から元々なろう系よく読んでたよねカエル
164 22/10/07(金)08:06:19 No.979427856
いややっぱ面白いってこのアニメ 俺久々に笑いながらアニメ見てるもん
165 22/10/07(金)08:07:50 No.979428086
カエル粘着なんているんだな
166 22/10/07(金)08:07:54 No.979428095
記録より記憶に残るアニメ
167 22/10/07(金)08:09:38 No.979428357
>カエル粘着なんているんだな 絵よりもストーリーで勝負するタイプだから 絵が下手なのに売れてる!気に食わない!ってタイプは湧きそう
168 22/10/07(金)08:11:12 No.979428573
寄生獣のアニメも原作ファンには不評だったけどストーリーは寄生獣だから話は面白かった
169 22/10/07(金)08:12:20 No.979428748
隠れた名作から隠しておいた方が良かった名作に格上げ
170 22/10/07(金)08:16:06 No.979429400
序盤今読み返してもきっついから無料やっても…
171 22/10/07(金)08:21:28 No.979430241
>アニメ化いけそうやなぁ… 苦笑いされました
172 22/10/07(金)08:23:19 No.979430537
さみだれも今読むとノリがキツいし絵は地味だしネタはもう新しさないしで 若い子には全く受けなさそう
173 22/10/07(金)08:24:02 No.979430655
別に万人受けするものでは全くないから原作叩く人が居ても全然不思議に思わないわ
174 22/10/07(金)08:24:24 No.979430730
これに乗っかられてもなと
175 22/10/07(金)08:24:45 No.979430791
付与ドッグ!が出てきてから考える
176 22/10/07(金)08:25:48 No.979430986
典型的なでんでん現象だろ
177 22/10/07(金)08:26:08 No.979431046
ちゃんとしたアニメはプラネットウィズがあったから…
178 22/10/07(金)08:29:15 No.979431490
さみだれはやたら推されるけど俺はそうでもなかったなあ スピサーは好き
179 22/10/07(金)08:30:54 No.979431747
最強の矛!
180 22/10/07(金)08:32:05 No.979431921
いやでもとうとう次回が勇者日下部太郎ですからね 期待しちゃいますね
181 22/10/07(金)08:33:50 No.979432195
原作ファンの声がでかい凡作
182 22/10/07(金)08:34:12 No.979432252
スピサー一気読みしてめっちゃ面白くてさみだれも読んでみようと思ったが 初期作品だけあって辛い部分が多くて一巻で辞めちゃったんだよな アニメならと思って一話を見たがさらにきつい
183 22/10/07(金)08:35:11 No.979432420
戦国妖狐もスロースターターだよね
184 22/10/07(金)08:35:44 No.979432526
プラネットウィズはコミカライズもまあいい感じよ グレンラガン好きすぎだろとは思うけど
185 22/10/07(金)08:35:46 No.979432532
>>カエル粘着なんているんだな >絵よりもストーリーで勝負するタイプだから >絵が下手なのに売れてる!気に食わない!ってタイプは湧きそう それよりヒの発言が気に食わない人のが見かける気もする
186 22/10/07(金)08:38:49 No.979432980
言っちゃなんだけど叩く方に熱心なやつでもカエルのヒを覗くほど知名度は無いんじゃねえかな…
187 22/10/07(金)08:39:23 No.979433055
カエルのヒは別にまさはるしてるわけでもないから割とどうでもいい方じゃねえの?
188 22/10/07(金)08:41:47 No.979433477
基本的にネガティブなだけで特に思う事ある?
189 22/10/07(金)08:42:34 No.979433598
ストレートに中傷してる奴まで居て怖いわぁ
190 22/10/07(金)08:43:52 No.979433856
よく知らない作品がアニメ化失敗したから指差して笑う お前らが今までやってきたことだ!
191 22/10/07(金)08:45:36 No.979434144
>戦国妖狐もスロースターターだよね そもそも長編が本質的に向いてない気はする 短編向きなんじゃねえかな
192 22/10/07(金)08:46:22 No.979434275
>よく知らない作品がアニメ化失敗したから指差して笑う >お前らが今までやってきたことだ! これからもやるが
193 22/10/07(金)08:46:51 No.979434351
いもいもの呪いか…
194 22/10/07(金)08:47:44 No.979434498
ダサい作者だとは思ってたけどここまでとは…
195 22/10/07(金)08:48:31 No.979434622
基本的に控えめな発言しとかないと生意気だって発狂する病人に粘着されやすいからな
196 22/10/07(金)08:50:11 No.979434880
>基本的に控えめな発言しとかないと生意気だって発狂する病人に粘着されやすいからな 昔から全然出来てなくない?
197 22/10/07(金)08:51:28 No.979435093
カエル自身にやらかしあるわけでもないしなあ リアルではめんどくさそうだなとは感じる人だけど
198 22/10/07(金)08:51:39 No.979435124
愛なんて無いならこの先も何かに乗っかる絵出し続けるくらいすればいいのに 芸能人の禊ボランティアみたいにこれだけでおしまいとかになりそう
199 22/10/07(金)08:52:33 No.979435280
たかがパロディのイラストでダサい扱いされる謂れはなくないか
200 22/10/07(金)08:53:07 No.979435362
どういう人かしらんけどダサいわ
201 22/10/07(金)08:53:34 No.979435436
何かを叩いて自分が上だと錯覚したい病人は常にそう出来る対象を血眼で探している そのセンサーに引っかかるとこうなる
202 22/10/07(金)08:53:36 No.979435451
なんか粘着されてかわいそう
203 22/10/07(金)08:53:37 No.979435455
>たかがパロディのイラストでダサい扱いされる謂れはなくないか お
204 22/10/07(金)08:54:20 No.979435570
作者本人がバリバリやってたプラネットウィズは面白かったし
205 22/10/07(金)08:57:08 No.979436026
スピリットサークルも名作だろ
206 22/10/07(金)08:57:51 No.979436116
さみだれてるな…
207 22/10/07(金)08:58:46 No.979436250
カエルのヒはいつもつまんないし
208 22/10/07(金)09:01:06 No.979436555
アニメ化こけてこれっていうのがダサさを数倍にしてる
209 22/10/07(金)09:01:20 No.979436592
漫画家なんだからヒが面白くて作品微妙な方が問題じゃない?
210 22/10/07(金)09:02:17 No.979436722
黙ってても何かしらケチつけるくせに