22/10/07(金)01:36:56 配信 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)01:36:56 No.979398242
配信 天地創造を初見プレイします https://www.twitch.tv/rikuwane 2回目となります 地表に降り立ち植物と鳥を復活させました 次は動物を開放します 生声とコメ読み上げありなのでご注意ください
1 22/10/07(金)01:38:33 No.979398529
武器もそうだけど敵にもちゃんと属性があるからねぇ
2 22/10/07(金)01:39:17 No.979398650
入ったら溶けそうな温泉
3 22/10/07(金)01:44:07 No.979399451
>武器があるはず 確認!ヨシ!
4 22/10/07(金)01:45:51 No.979399731
これも敵全滅させないと強くならない?
5 22/10/07(金)01:46:04 No.979399755
岩石の槍は岩属性が付いてるからアイスウォールには耐性で無効にされていた
6 22/10/07(金)01:49:05 No.979400208
1レベルの差で難易度がらっと変わるゲームだからねぇ どのボスが強かったとかも到達レベルで人によって評価変わるぐらい
7 22/10/07(金)01:56:50 No.979401401
雪崩は怖い…
8 22/10/07(金)01:56:59 No.979401423
雪崩よりはやい
9 22/10/07(金)01:58:41 No.979401674
焼肉にならなかった
10 22/10/07(金)02:01:54 No.979402161
肉食のカモシカ
11 22/10/07(金)02:02:32 No.979402267
野生は厳しいのだ…
12 22/10/07(金)02:05:08 No.979402693
カモシカイベントはほんと深く刺さる人多い印象深いイベントだとは思う
13 22/10/07(金)02:07:06 No.979403031
雪崩で地形が変わって取れた感じ
14 22/10/07(金)02:14:31 No.979404144
雪崩を起こしたのもお前か
15 22/10/07(金)02:14:52 No.979404196
まぁ最初の方の滑って壁壊す洞窟から蔦を使っていく所に武器箱がね…
16 22/10/07(金)02:17:16 No.979404545
ごり押し
17 22/10/07(金)02:17:47 No.979404623
ここではプライムブルーの力が抑え込まれているぜ!今教えるけどよぉ!
18 22/10/07(金)02:21:12 No.979405112
誰だよ
19 22/10/07(金)02:21:45 No.979405192
カモシカを?
20 22/10/07(金)02:22:46 No.979405347
きも
21 22/10/07(金)02:23:06 No.979405379
これ最後?
22 22/10/07(金)02:23:38 No.979405438
大樹の次ぐらいに有用なメダルきたな…
23 22/10/07(金)02:24:16 No.979405516
カモシカの骨だよ
24 22/10/07(金)02:25:16 No.979405648
武器取るついでに3年経ったカモシカもう一回見てくる?
25 22/10/07(金)02:25:46 No.979405710
チベットにとばされていた
26 22/10/07(金)02:26:54 No.979405845
まだ半分?
27 22/10/07(金)02:28:43 No.979406068
ほんと徹底的なメッセージ性をもってる村よなぁ
28 22/10/07(金)02:28:56 No.979406105
羊襲う鳥出しな
29 22/10/07(金)02:33:17 No.979406581
書き込みをした人によって削除されました
30 22/10/07(金)02:35:00 No.979406760
あの花はたしかここが人間の魂の眠る地よみたいな事話してくれたはず
31 22/10/07(金)02:35:51 No.979406842
アイスウォールの名は伊達じゃない
32 22/10/07(金)02:37:57 No.979407056
ちょろっと垂れてる蔦意外と見難いからねぇ
33 22/10/07(金)02:39:09 No.979407167
はい
34 22/10/07(金)02:39:11 No.979407174
しんでる
35 22/10/07(金)02:40:40 No.979407316
わざわざここまで戻ってくる人そんなにいないのにちゃんと用意しておくクインテットクオリティ
36 22/10/07(金)02:42:39 No.979407500
あそこはもっとシンプルだったような…
37 22/10/07(金)02:44:13 No.979407616
最初にメダル入手した時は1枚目はサービスでついてくるよ ついでにその分メダル買う分の最大プライムブルー数も増える
38 22/10/07(金)02:47:36 No.979407856
操作系にダイレクトダメージはわりと効く…
39 22/10/07(金)02:51:05 No.979408138
石川啄木ってバカにしてるんだ…
40 22/10/07(金)02:52:24 No.979408250
宝箱の場所でよーく画面をみてみるといいかもね
41 22/10/07(金)02:54:06 No.979408373
落ちることしか頭に無いとまぁ見落とすよね
42 22/10/07(金)02:54:54 No.979408441
いつもHPギリギリで怖い!
43 22/10/07(金)02:58:42 No.979408756
たださっきのダークモーフ第三形態は火属性無効だから下手に炎の槍取ってるとダメージ与えられん詰んだ!ってなりがち
44 22/10/07(金)02:58:54 No.979408770
話せないのおつらい
45 22/10/07(金)02:59:45 No.979408834
だからこそ取り難い取り逃しやすい場所に置いてるんよね炎の槍
46 22/10/07(金)03:04:09 No.979409152
ハハハ滅びた街だって?みたいに言われると疑いの目を向けてしまう
47 22/10/07(金)03:04:54 No.979409214
殺戮者じゃなかった
48 22/10/07(金)03:05:41 No.979409271
墓までもってったらさらに遺産相続問題加速しそう
49 22/10/07(金)03:05:52 No.979409288
章変わったらテムジンの墓を荒らすの
50 22/10/07(金)03:06:19 No.979409315
節約と倹約したからお前らが働けるんや~~
51 22/10/07(金)03:08:13 No.979409454
クインテット伝統のネームド犬
52 22/10/07(金)03:08:28 No.979409476
この作品小説漫画ゲームブックあるけどどれもいいよ プレミアついてそうだけど
53 22/10/07(金)03:08:52 No.979409505
捕まってる羊の話聞きたい?
54 22/10/07(金)03:09:11 No.979409534
ガンガン系列だったかな?
55 22/10/07(金)03:09:47 No.979409578
当時絶頂期だったガンガンで連載してたね天地創造
56 22/10/07(金)03:12:07 No.979409728
不穏BGM
57 22/10/07(金)03:13:39 No.979409837
みんな大好き地獄の楼蘭編
58 22/10/07(金)03:13:52 No.979409855
急にホラー
59 22/10/07(金)03:14:53 No.979409932
ドット絵のゾンビめちゃくちゃ怖い
60 22/10/07(金)03:15:23 No.979409978
ダメージいれたら半分になるのやばすぎ
61 22/10/07(金)03:15:51 No.979410010
女ゾンビの動き逆に怖くないな!
62 22/10/07(金)03:16:40 No.979410063
痛くも怖くも無いけどびっくりするテーブルポルターガイスト
63 22/10/07(金)03:19:53 No.979410264
砂嵐で見難いけどあのトゲトゲはライデン
64 22/10/07(金)03:20:30 No.979410307
テムジンも死んでるよねこれ
65 22/10/07(金)03:21:42 No.979410369
よく見るとほんとチョンチョンのドットよくできるんよね やっぱり砂嵐で見難いけど
66 22/10/07(金)03:23:07 No.979410464
まぁドラクエのボロの布切れみたいなアレ 一応非売品ではあるけど…
67 22/10/07(金)03:24:14 No.979410534
ここ難しかった記憶だけある
68 22/10/07(金)03:25:06 No.979410582
ゾンビには火が効くかと思いきや別に火弱点ではないんよね
69 22/10/07(金)03:25:42 No.979410626
ゾンビの街にいるチョンチョンとかいう不思議生物
70 22/10/07(金)03:25:59 No.979410647
ハメられとる
71 22/10/07(金)03:26:19 No.979410662
まぁ楼蘭はギリギリ中華圏だから…
72 22/10/07(金)03:27:47 No.979410754
はいそういう系です
73 22/10/07(金)03:27:51 No.979410758
バシルーラ
74 22/10/07(金)03:29:52 No.979410887
飛頭蛮は中華妖怪だけど同じく頭だけ飛んでる妖怪チョンチョンは南米の妖怪なんだっけ
75 22/10/07(金)03:30:20 No.979410915
元ネタあるのしらそん
76 22/10/07(金)03:33:35 No.979411098
魔よけの札の部屋もそうだけど安全な部屋にはテーブルに盛り塩してあるんよね
77 22/10/07(金)03:33:39 No.979411100
豪胆すぎる
78 22/10/07(金)03:33:54 No.979411117
>魔よけの札の部屋もそうだけど安全な部屋にはテーブルに盛り塩してあるんよね しらなかったそんなの
79 22/10/07(金)03:37:47 No.979411350
墓の下にかねないの
80 22/10/07(金)03:39:37 No.979411442
さすがタクラマカン砂漠だぜ!
81 22/10/07(金)03:41:21 No.979411556
ここいろいろ難しいよね ネタバレはしないけど自分もだいぶ彷徨ってた
82 22/10/07(金)03:42:39 No.979411636
ゴーストの挙動笑う
83 22/10/07(金)03:43:46 No.979411695
まぁ中古の天地創造買ってレベル20とかで止めてるデータあったら大体散々楼蘭で迷ったあげく辞めたんだろうなってぐらいには…
84 22/10/07(金)03:46:08 No.979411828
ポルフェス乱舞中は完全無敵
85 22/10/07(金)03:46:26 No.979411837
どんどんレベルがあがるやったぜ
86 22/10/07(金)03:48:12 No.979411924
ゾンビもimg広場に集まっています
87 22/10/07(金)03:48:48 No.979411956
これ気づくのかなり難しいと思う
88 22/10/07(金)03:51:44 No.979412150
ゾンビにハメられるアークえっちですね
89 22/10/07(金)03:52:33 No.979412183
やはり観察…観察はすべてを解決する…
90 22/10/07(金)03:53:09 No.979412217
バイオいちいちえっちだよね
91 22/10/07(金)03:53:35 No.979412246
特殊性癖の持ち主だった
92 22/10/07(金)03:54:25 No.979412300
やはりセガのハードを選んだ者はまともな人生を歩めない
93 22/10/07(金)03:55:47 No.979412367
でもセガもいいとこあるし…
94 22/10/07(金)03:59:55 No.979412566
謎とけるまでの探索わりと楽しい
95 22/10/07(金)04:00:50 No.979412615
いこうぜ…20レベ!
96 22/10/07(金)04:01:24 No.979412646
敵無限湧きなの
97 22/10/07(金)04:01:37 No.979412654
漠然と探したり虱潰しに探したり楽しいよね
98 22/10/07(金)04:02:33 No.979412701
初見楼蘭で迷ってるのを俺も昔は迷ったよなって後方腕組みして見るのが醍醐あじみたいなとこはあるからセーフよ
99 22/10/07(金)04:03:39 No.979412768
見てるひとのこと考えちゃうのわかる でも自分は気にしない なぜならここで迷いまくったから
100 22/10/07(金)04:09:09 No.979413035
20きたわぁ でもここでレベル上げといたら楽にはなるしいいよね
101 22/10/07(金)04:11:40 No.979413181
地味にゾンビもライデンもポルディスも密集してるからEXPの入りも悪くないよなぁ
102 22/10/07(金)04:12:59 No.979413238
帰れるのにここで寝るアークの心臓どうなっとる
103 22/10/07(金)04:13:59 No.979413273
一人旅で慣れたからな
104 22/10/07(金)04:15:24 No.979413348
重なったゴーストの動きちょうきめえ!
105 22/10/07(金)04:17:55 No.979413448
町のBGMも陰鬱だし砂嵐で見難いしチョンチョンで処理落ちするし楼蘭は地獄だぜぇ
106 22/10/07(金)04:18:27 No.979413473
はい
107 22/10/07(金)04:19:10 No.979413507
さっき迷ってる時に自分で答え言ってたんよね >これからここに入り口を造るって人が居たよなぁ しかもなんならゾンビ2人が建物に入っていく 目の前のチョンチョンとライデンに目を奪われると完全に死角になるけど
108 22/10/07(金)04:21:24 No.979413615
Hello
109 22/10/07(金)04:21:44 No.979413638
20レベルぴったりでよかった
110 22/10/07(金)04:22:09 No.979413662
時間に多少はあれど楼蘭で迷わなかったっていうのは攻略見聞きしただろって疑うぐらいには迷う まぁ聡い人なら気が付いたりゾンビに攻撃して偶々入ったりはするだろうけど
111 22/10/07(金)04:25:17 No.979413831
ボルフェス乱舞避けにくいな!
112 22/10/07(金)04:26:59 No.979413911
アークの腰振り見れただけだった
113 22/10/07(金)04:27:41 No.979413940
東と北に居住地拡張するって言ってた人がいるぐらいだからねぇ
114 22/10/07(金)04:28:47 No.979414013
ついにいた犬
115 22/10/07(金)04:29:53 No.979414057
やめたげてよぉ!
116 22/10/07(金)04:29:56 No.979414060
折角墓を荒らしたのに
117 22/10/07(金)04:30:17 No.979414081
それっぽちなのだ… ちなみに俺様にくれの選択肢だとこの500ジェムすら埋まってない
118 22/10/07(金)04:34:06 No.979414225
じいさんも言ってたけど幻術使いだからね
119 22/10/07(金)04:36:40 No.979414345
ゾンビの腹に
120 22/10/07(金)04:38:12 No.979414411
戦乱の元になりそうなマルコポーロみたいなやつ
121 22/10/07(金)04:39:41 No.979414487
全部覚えようぜ!
122 22/10/07(金)04:41:20 No.979414556
たぶん探検家のスヴェンヘディンかな チベット地方の発見とかタクラマカンの移動する塩湖の存在を発見して女王陛下からナイトの称号も貰ってる
123 22/10/07(金)04:42:57 No.979414607
無限ループしないの
124 22/10/07(金)04:43:30 No.979414636
あのデータのレベルと時間見て既プレイヤーならああ絶対あそこで詰んだなって大体わかる… いや違うかもしれないけどレベルと時間だけで大体想像できるぐらい可能性かなり高い
125 22/10/07(金)04:46:16 No.979414755
超限定狼特攻
126 22/10/07(金)04:47:38 No.979414818
骨はプライム消費少ないから雑に持っておきたいよね
127 22/10/07(金)04:49:32 No.979414902
酒のせいで貧乏なんだよ
128 22/10/07(金)04:49:40 No.979414910
働いてもカネが溜まらないので飲む…
129 22/10/07(金)04:50:28 No.979414936
花を売るってそういう…
130 22/10/07(金)04:50:45 No.979414945
エッチな店じゃないんだ
131 22/10/07(金)04:51:57 No.979414997
テムジンの遺産を半分使った
132 22/10/07(金)04:52:42 No.979415032
テムジンの墓に花供えられたらいいのにね
133 22/10/07(金)04:54:24 No.979415096
いつ泊まる事に ぼったくりか
134 22/10/07(金)04:57:08 No.979415203
これ置いてあるもの食えるの好きだった
135 22/10/07(金)04:57:09 No.979415204
このゲロマズのアークいいよね… 文字の色も装備してる武器で変わるし
136 22/10/07(金)04:59:13 No.979415295
あのパーセントの人の元ネタはたぶんマクロ経済学の父ジョンメイナードケインズかな
137 22/10/07(金)05:03:25 No.979415498
考察が捗るねぇ
138 22/10/07(金)05:03:54 No.979415520
似てるよね
139 22/10/07(金)05:04:20 No.979415545
おっさんのセリフ聞くともっと食べたくなる
140 22/10/07(金)05:05:00 No.979415574
クロワッサンおいしいよね バターの量すごいけど
141 22/10/07(金)05:05:21 No.979415595
手作りパン屋はうまいからつい買いすぎてしまってだめだ
142 22/10/07(金)05:06:10 No.979415639
塩バターロールうまいけどきっとカロリーやばいんだろうなと思って食ってるよ…
143 22/10/07(金)05:09:42 No.979415803
いや囚人いなくても鍵ぐらいかけないのか…?よくしらんけど
144 22/10/07(金)05:12:27 No.979415942
なんかわりと色々重要な事さらっと出てくるなこの書庫
145 22/10/07(金)05:14:31 No.979416050
婿希望者全員同じや!
146 22/10/07(金)05:15:15 No.979416072
典型的な美形そうなキザ野郎きたな…
147 22/10/07(金)05:16:01 No.979416101
曲も同じだ
148 22/10/07(金)05:20:57 No.979416332
なんか色々と断片的には情報集まりつつあるねぇ
149 22/10/07(金)05:25:07 No.979416475
王城の食堂で無銭飲食して逮捕され…はしなかったか
150 22/10/07(金)05:27:59 No.979416592
王様えげつないことをする
151 22/10/07(金)05:28:55 No.979416630
特に促されないけど2回目以降会話変わる人そこそこいるからねぇ
152 22/10/07(金)05:43:59 No.979417139
おつかれさまー
153 <a href="mailto:sage">22/10/07(金)05:47:37</a> [sage] No.979417231
配信は終了しました ご視聴ありがとうございました 色々と不穏でもあり期待も含む要素が出てきました オウランの謎解きもそうでしたけどこの手探り感覚で考える時間は楽しくて時間を忘れてしまいます
154 22/10/07(金)08:02:07 No.979427194
>どのボスが強かったとかも到達レベルで人によって評価変わるぐらい 最強はブラッディマリー!