22/10/07(金)01:17:10 セブン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/07(金)01:17:10 No.979394495
セブンでやる意味ある?と思って見てみたが最後まで見てこれセブンだわ…ってなった
1 22/10/07(金)01:21:59 No.979395517
VAP提供のセブン派生作の中で一番取っつきやすい作品だと思う変な親父X
2 22/10/07(金)01:24:30 No.979396058
エージェントエスが加わってから面白い
3 22/10/07(金)01:25:38 No.979396300
ヒーローショーではコレがパワーアップモード扱いになってると聞いて笑った 確かに拡散ワイドショットとか凄かったが
4 22/10/07(金)01:29:33 No.979396992
なんでこんな悪そうな顔してるんだ
5 22/10/07(金)01:32:18 No.979397462
>なんでこんな悪そうな顔してるんだ 体調が悪い
6 22/10/07(金)01:32:45 No.979397531
雰囲気の割に素直に楽しく見られるやつ
7 22/10/07(金)01:33:47 No.979397706
謎なのは2話の舟は本当にアブダクションしてたのかアール消し炭にしたみたいに消し炭にしてたのか 目的もよくわからなかった
8 22/10/07(金)01:34:38 No.979397849
>なんでこんな悪そうな顔してるんだ 記憶消されて黒幕に利用されてる状態だからね ただパワーだけはやたら上がってる
9 22/10/07(金)01:34:48 No.979397882
>雰囲気の割に素直に楽しく見られるやつ 基本暗躍する宇宙人をエージェントが捜査解決って作りだから見易いな
10 22/10/07(金)01:34:56 No.979397902
XファイルのXとか言われてた
11 22/10/07(金)01:35:38 No.979398016
肉体と銃だけが装備のニュージェネ防衛チームの先駆けみたいなやつ
12 22/10/07(金)01:36:27 No.979398158
マーキンド星人に侵略兵器依頼してた人類ってグラキエス倒す用に作ってたのか?
13 22/10/07(金)01:37:18 No.979398302
>肉体と銃だけが装備のニュージェネ防衛チームの先駆けみたいなやつ タイガと雰囲気はにてるのか あっちも人知れず宇宙人が地球に住んでる世界だし
14 22/10/07(金)01:37:44 No.979398385
結構見てる「」いるんだな
15 22/10/07(金)01:37:48 No.979398394
>肉体と銃だけが装備のニュージェネ防衛チームの先駆けみたいなやつ 一応半重力フィールド出せるビデオシーバーもあるぞ! ウルトラガン共々ウルレプ辺りで出ねえかな… fu1511165.jpg
16 22/10/07(金)01:37:57 No.979398423
>マーキンド星人に侵略兵器依頼してた人類ってグラキエス倒す用に作ってたのか? 逆にグラキエス側がセブン世界侵略の為に作ってたんじゃねって説もある
17 22/10/07(金)01:43:23 No.979399339
ウルトラに飢えてた時期だった気がする
18 22/10/07(金)01:46:34 No.979399832
2話くらいまでは近未来な地球ってイメージだから都心やビル街のロケ多いんだなと思ったがそれ以降普通の住宅街も映るようになってそこまで遠い未来ではないのか
19 22/10/07(金)01:46:48 No.979399872
深夜特撮は金の無さが観てて悲しい
20 22/10/07(金)01:48:03 No.979400046
>2話くらいまでは近未来な地球ってイメージだから都心やビル街のロケ多いんだなと思ったがそれ以降普通の住宅街も映るようになってそこまで遠い未来ではないのか 情報で支配されてる世界だから市井の文明レベルそのものは現代とそう変わらない 代わりに特定分野の科学がぶっちきってるけど
21 22/10/07(金)01:49:35 No.979400281
>深夜特撮は金の無さが観てて悲しい 巨大戦闘シーン少ないのもそのせいか
22 22/10/07(金)01:50:28 No.979400420
>代わりに特定分野の科学がぶっちきってるけど その異常発達してる部分はほぼ宇宙人由来なんだよな 地球自体の発展はピタッと止められた感じがある
23 22/10/07(金)01:51:07 No.979400519
>巨大戦闘シーン少ないのもそのせいか おかげでセブンXちょうつよい
24 22/10/07(金)01:51:49 No.979400630
セブンの出番マジ少ねえけど個人的に楽しい回は北岡さんが出てくる回
25 22/10/07(金)01:53:16 No.979400862
ビルとか背景全部合成だったけど見れる映像にちゃんとなってたのはすごい
26 22/10/07(金)01:55:54 No.979401250
セブンより先にアイスラッガーが飛んできて怪獣倒したのはだいぶシュールだった
27 22/10/07(金)01:56:12 No.979401298
ゲストキャラが過去作で見たことある人が結構でてくる
28 22/10/07(金)01:57:06 No.979401450
アイスラッガーが鈍器言われるのもわかるけど地味に凄い貫通力を推したい あと投げて飛んで頭に戻ってくるのを受け止めたり勝手に収まったりする間が凄いカッコいいんだ
29 22/10/07(金)01:57:16 No.979401475
ロケ地が見覚えあるところが多い ビッグサイトや近くの橋とか
30 22/10/07(金)01:58:16 No.979401615
等身大でのバトルの方がカッコいい ヒュプノス戦とか
31 22/10/07(金)02:05:25 No.979402749
なんかムジーナっぽい
32 22/10/07(金)02:12:37 No.979403868
セブンが圧倒してSFオムニバスを無理やり終わらすのがオリジナルに近い作風でいいよね
33 22/10/07(金)02:13:37 No.979404020
>なんかムジーナっぽい こいつはウルトラセブン ずっと流行ってる
34 22/10/07(金)02:14:39 No.979404166
another day comes好き
35 22/10/07(金)02:18:51 No.979404776
セブンと言えばシリアスな展開と社会的な問題提起とウルトラ警備隊の制服と風来坊モロボシダンですよね!したのが平成セブン セブンと言えば格好よさげな隊員が格好よさげな活躍してちょっとビターな話しつつラスト数分でセブンが雑に倒すんですよね!したのがSEVENX
36 22/10/07(金)02:20:24 No.979404984
アイスラッガーとワイドショットで雑に薙ぎ払うのかっこよくて好きよ
37 22/10/07(金)02:24:13 No.979405506
1クールだから記憶失ったネタばらし最後まで引っ張るのよかったけど2クールなら最後まで引っ張るのキツかったかも
38 22/10/07(金)02:27:05 No.979405863
これ薄ら寒かった記憶しかない
39 22/10/07(金)03:04:22 No.979409175
マーキンド星人とかいう出世頭
40 22/10/07(金)03:14:35 No.979409913
強いけどあれでも設定上本編より弱体化してるんでしょ?
41 22/10/07(金)03:15:36 No.979409996
>謎なのは2話の舟は本当にアブダクションしてたのかアール消し炭にしたみたいに消し炭にしてたのか >目的もよくわからなかった 管理社会に不要な人間を間引きしてたんじゃない? 不満持ってる駒はいらないんだ
42 22/10/07(金)03:17:28 No.979410127
強さを補う為の形態を素の世界でも使うと強化形態になるってバグみたいな挙動してる変な親父
43 22/10/07(金)04:59:40 No.979415313
円谷サブスクあたりなら配信で見れるのかな
44 22/10/07(金)05:16:24 No.979416113
>円谷サブスクあたりなら配信で見れるのかな 確か配信してたはず
45 22/10/07(金)05:27:29 No.979416578
平成セブンでげんなりした所にこれがスーッと
46 22/10/07(金)05:29:56 No.979416655
親父といいグリッドマンといいなんで円谷の変なのは記憶失うとデザインが今風になってケツがプリッとするんだ
47 22/10/07(金)05:31:34 No.979416715
予算の都合でセブンがちょっとしか出ないのをそれがかっこいいと思ってしまった特オタの末路
48 22/10/07(金)05:37:36 No.979416915
最終回だかで細い怪獣?宇宙人?のコロニーを全方位攻撃で根絶やしにするセブンに痺れたよ…
49 22/10/07(金)07:32:21 No.979423750
小説も良かったから是非読んでほしい
50 22/10/07(金)07:35:10 No.979424028
>小説も良かったから是非読んでほしい セブンが帰ったあとの世界も描いてくれてるのいいよね