22/10/06(木)23:48:00 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)23:48:00 No.979367048
みんなもおいでよ 渥美半島
1 22/10/06(木)23:50:48 No.979367956
分かった知多半島行く!
2 22/10/06(木)23:51:42 No.979368257
何があるの
3 22/10/06(木)23:52:37 No.979368583
知多半島はエキノコックス上陸してるんだよね
4 22/10/06(木)23:52:58 No.979368692
おぺにす…
5 22/10/06(木)23:53:17 No.979368816
カタチンポ半島
6 22/10/06(木)23:53:51 No.979369007
防波堤みたいな形
7 22/10/06(木)23:54:55 No.979369393
凄いおぺにす…
8 22/10/06(木)23:55:43 No.979369659
>何があるの コストコとか巨大なイオンとか明太子パークがあるぞ!
9 22/10/06(木)23:57:08 No.979370105
野良犬無法地帯だから定着したとか聞いた
10 22/10/06(木)23:57:54 No.979370345
カタログですぐ渥美半島だって分かったよ
11 22/10/06(木)23:58:24 No.979370510
>何があるの たしか先っちょから鳥羽に行くフェリーが出てるから 東京とか静岡から車で伊勢神宮行く時にショートカット出来る
12 22/10/06(木)23:58:32 No.979370557
>>何があるの >コストコとか巨大なイオンとか明太子パークがあるぞ! 明太子パークはおすすめだと聞いた
13 22/10/06(木)23:59:21 No.979370847
電照菊のイメージ
14 22/10/06(木)23:59:40 No.979370945
>野良犬無法地帯だから定着したとか聞いた 愛知県の保健所は仕事してないのか
15 22/10/07(金)00:00:56 No.979371375
人住んでるのこのへん?
16 22/10/07(金)00:01:54 No.979371809
>>野良犬無法地帯だから定着したとか聞いた >愛知県の保健所は仕事してないのか 愛知だよ?
17 22/10/07(金)00:02:11 No.979371913
>野良犬無法地帯だから定着したとか聞いた 夜にカリあたりの海沿いを車で走ると野生のたぬきやキツネと会えるよ ナイトサファリだよまるで
18 22/10/07(金)00:02:47 No.979372154
知多半島の最突端 fu1510907.jpg
19 22/10/07(金)00:03:19 No.979372347
釣り人とバードウォッチャーにとっていいところだよ
20 22/10/07(金)00:03:28 No.979372406
>人住んでるのこのへん? おぺにすの根本あたりにある豊橋らへんは「」の巣窟だよ
21 22/10/07(金)00:03:45 No.979372516
お伊勢参りRTAでは必須のテクニックか
22 22/10/07(金)00:03:47 No.979372523
根本は工業地帯と貿易港 先っぽは観光地 途中はキャベツとメロン
23 22/10/07(金)00:03:58 No.979372591
>知多半島の最突端 >fu1510907.jpg アチャー モロ崎
24 22/10/07(金)00:04:16 No.979372666
伊良湖?だの田原?だのがある フェリー乗る時に通るがフェリー乗り場以外全く知らないから名物や美味い飯があったら現地「」教えて
25 22/10/07(金)00:05:16 No.979373052
>人住んでるのこのへん? 一大農業地だよ 愛知のここだけの農業出荷高で負けてる県がいっぱいある
26 22/10/07(金)00:05:18 No.979373065
>伊良湖?だの田原?だのがある >フェリー乗る時に通るがフェリー乗り場以外全く知らないから名物や美味い飯があったら現地「」教えて 大アサリくらいしかわからん…
27 22/10/07(金)00:05:34 No.979373158
渡り鳥観察の名所でこの時期は伊良湖の駐車場がバードウォッチャーで埋まる
28 22/10/07(金)00:06:38 No.979373523
こないだ伊良湖いったらバズーカだらけだったな
29 22/10/07(金)00:06:49 No.979373592
次郎はいるの?
30 22/10/07(金)00:07:42 No.979373955
キャベツ畑
31 22/10/07(金)00:07:55 No.979374039
伊良湖岬の誰もいないお土産屋さんでラルクのステイアウェイが流れてて かなり侘しさを感じた…
32 22/10/07(金)00:08:17 No.979374243
伊良湖からフェリー乗ったらイルカが見れたな
33 22/10/07(金)00:08:20 No.979374260
>次郎はいるの? うさくんもいる
34 22/10/07(金)00:09:43 No.979374783
>うさくんもいる 抜きで
35 22/10/07(金)00:09:49 No.979374822
フェリー乗り場の1Fゲームコーナーでつるりん君を遊びまくった思い出
36 22/10/07(金)00:09:58 No.979374878
伊良湖なのか伊良子なのかよく分からなくなる
37 22/10/07(金)00:10:07 No.979374928
fu1510936.jpg 知多半島は 三浦半島と見間違えるくらい似てると思う 地名も似たのが多くて混乱する
38 22/10/07(金)00:10:18 No.979375004
鉄路も無くて田原とか赤羽根とかの辺り遠おすぎ!
39 22/10/07(金)00:10:25 No.979375041
カリ首のところには日本一地価が安い場所もあるぞ!
40 22/10/07(金)00:10:51 No.979375184
>>フェリー乗る時に通るがフェリー乗り場以外全く知らないから名物や美味い飯があったら現地「」教えて >大アサリくらいしかわからん… 道の駅やフェリー乗り場横の売店や食堂で出てくるものが渥美半島の名物だ
41 22/10/07(金)00:11:45 No.979375515
渥美なのかい知多なのかい
42 22/10/07(金)00:12:05 No.979375620
>知多半島は >三浦半島と見間違えるくらい似てると思う >地名も似たのが多くて混乱する そりゃあ江戸時代に知多半島の漁師が三浦半島に移住してあの辺の海で捕鯨していたから
43 22/10/07(金)00:12:27 No.979375753
>カリ首のところには日本一地価が安い場所もあるぞ! 何でそんなに安いの!?
44 22/10/07(金)00:12:28 No.979375756
いちご狩りで2度ほど行ったことがある 現地の友人にこの辺めっちゃ風が強いからね!平日の朝はJKパンチラ見放題!と教えてもらった
45 22/10/07(金)00:13:07 No.979375982
フェリー乗り場まででんちゃ伸ばして
46 22/10/07(金)00:13:25 No.979376083
大久保さんの故郷か
47 22/10/07(金)00:14:16 No.979376404
海鮮市場に変なおじさんが居てふぐのヒモノ売っているんでしょ? 買いに行きたい
48 22/10/07(金)00:15:09 No.979376765
なんでエキノコックス流行ってるのわかってるのに野党狩りしないの
49 22/10/07(金)00:15:16 No.979376812
技科大時代は風が強くて何もしなくてもタバコが燃え尽きたもんだ
50 22/10/07(金)00:15:16 No.979376815
>海鮮市場に変なおじさんが居てふぐのヒモノ売っているんでしょ? >買いに行きたい 行ったら一緒に写真撮ってくれた めちゃくちゃいい人だった
51 22/10/07(金)00:15:38 No.979376933
野犬だった
52 22/10/07(金)00:16:46 No.979377364
豊橋「」のたちんぼBBAのエピソードが衝撃的すぎて 俺田原民だけど豊橋駅の前を通るたびにその話を思い出してしまう
53 22/10/07(金)00:16:49 No.979377382
野犬以外も媒介するから生物を皆殺さないと
54 22/10/07(金)00:16:51 No.979377393
>そりゃあ江戸時代に知多半島の漁師が三浦半島に移住してあの辺の海で捕鯨していたから しらそん 道路標識に横須賀って出てきた時に何だこれ!?って慌ててカーナビ見直したよ………
55 22/10/07(金)00:17:59 No.979377807
山にいる野犬は群れで行動するから囲まれたらもうどうにもならない
56 22/10/07(金)00:18:46 No.979378128
>>カリ首のところには日本一地価が安い場所もあるぞ! >何でそんなに安いの!? 端的に言うと津波がきても許してくれるか許してくれるねされる場所
57 22/10/07(金)00:19:05 No.979378245
田原に城とかあるのか 次に乗る時は寄ってみるか
58 22/10/07(金)00:20:58 No.979379042
>野犬以外も媒介するから生物を皆殺さないと 哺乳類なら何でも寄生するみたいだな キリがないけど知多半島内で収まっている内に何とかしないと大変なことになりそうだ
59 22/10/07(金)00:21:04 No.979379086
ちたはんとう
60 22/10/07(金)00:22:13 No.979379553
切り離すか…知多半島
61 22/10/07(金)00:22:53 No.979379833
>>そりゃあ江戸時代に知多半島の漁師が三浦半島に移住してあの辺の海で捕鯨していたから >しらそん >道路標識に横須賀って出てきた時に何だこれ!?って慌ててカーナビ見直したよ……… 今は捕鯨の元祖みたいな顔している和歌山県の太地町の捕鯨も 知多半島の漁師が移住して地元民に広めた
62 22/10/07(金)00:23:11 No.979379938
南海トラフが来たら伊勢湾の防波堤になるのか・・・
63 22/10/07(金)00:23:30 No.979380093
いったいなんのお仕事があるんです?
64 22/10/07(金)00:24:17 No.979380390
>いったいなんのお仕事があるんです? 捕鯨
65 22/10/07(金)00:24:35 No.979380481
掛川の横須賀も驚いたけど流山の横須賀にはもっと驚いた もしかして結構ある地名なのか横須賀
66 22/10/07(金)00:25:08 No.979380669
>>いったいなんのお仕事があるんです? >捕鯨 ほげー捕まっちゃうわ俺逃げなきゃ
67 22/10/07(金)00:25:09 No.979380673
>>いったいなんのお仕事があるんです? >捕鯨 農業
68 22/10/07(金)00:25:48 No.979380920
>>>いったいなんのお仕事があるんです? >>捕鯨 >農業 日総工産の派遣工員!1!
69 22/10/07(金)00:26:00 No.979380984
「」で日間賀島忘年会しようぜ
70 22/10/07(金)00:26:25 No.979381142
>切り離すか…知多半島 そして宇宙へ…
71 22/10/07(金)00:26:45 No.979381279
渥美半島はドライブしたことがあるけど ただ風が吹いていたという記憶しかない……
72 22/10/07(金)00:27:21 No.979381502
田原にはトヨタがあるし…
73 22/10/07(金)00:28:43 No.979381920
豊橋潰せばフォルクスワーゲン入ってこなくなるよ
74 22/10/07(金)00:29:45 No.979382232
>豊橋潰せばベンツ入ってこなくなるよ
75 22/10/07(金)00:30:40 No.979382558
知多四国いいよね…
76 22/10/07(金)00:31:59 No.979382967
海より山だな新城行こうぜ
77 22/10/07(金)00:33:38 No.979383493
これ渥美半島って名前だったんだ…
78 22/10/07(金)00:33:46 No.979383537
しばらく行ってなかったら素で知多半島と勘違いしてた 夏の伊良子には2度ほど泊まったこともあるんだが 覚えてるのはメロン凍らせたアイスキャンデーと民宿前で見た猫の集会
79 22/10/07(金)00:36:08 No.979384240
出身ここだけど観光名所を知らないな…
80 22/10/07(金)00:37:41 No.979384734
泊まった民宿だか旅館ははたぶんこの通り https://www.google.com/maps/@34.5829734,137.0221329,3a,75y,76.53h,87.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1sIg0OZKFMKRfAQkzzGN2zQg!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DIg0OZKFMKRfAQkzzGN2zQg%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D92.867836%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192
81 22/10/07(金)00:38:03 No.979384818
飛行機で西から羽田方面に飛んでいるときに上空から見えるけど 石油コンビナートあったのこれだっけ…
82 22/10/07(金)00:39:05 No.979385079
>出身ここだけど観光名所を知らないな… なんもないよな 通りすがりの旅行者としては変に好きなんだけど
83 22/10/07(金)00:40:55 No.979385577
半島の先っぽと言うだけで観光名所だ
84 22/10/07(金)00:42:42 No.979386082
>泊まった民宿だか旅館ははたぶんこの通り >https://www.google.com/maps/@34.5829734,137.0221329,3a,75y,76.53h,87.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1sIg0OZKFMKRfAQkzzGN2zQg!2e0!6shttps:%2F%2Fstreetviewpixels-pa.googleapis.com%2Fv1%2Fthumbnail%3Fpanoid%3DIg0OZKFMKRfAQkzzGN2zQg%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D92.867836%26pitch%3D0%26thumbfov%3D100!7i16384!8i8192 おばけ出そう…
85 22/10/07(金)00:42:46 No.979386096
対岸に橋を架けよう
86 22/10/07(金)00:43:05 No.979386220
野良犬なんて昭和末期にほぼ駆除出来たはずなのになんで今更
87 22/10/07(金)00:43:43 No.979386391
土地が安いから良いなぅて思うけど 主要道路が少ないから通勤帯は渋滞だぜって聞くと二の足踏んじゃう!
88 22/10/07(金)00:44:11 No.979386508
>野良犬なんて昭和末期にほぼ駆除出来たはずなのになんで今更 捨てる奴が居れば永遠になくならない
89 22/10/07(金)00:44:48 No.979386676
>海より山だな新城行こうぜ そろそろ香嵐渓のシーズンか
90 22/10/07(金)00:45:37 No.979386910
>対岸に橋を架けよう 渡し船やいの?
91 22/10/07(金)00:46:41 No.979387208
伊勢湾口道路と言う構想はある
92 22/10/07(金)00:46:42 No.979387211
>半島の先っぽと言うだけで観光名所だ おぺにす…
93 22/10/07(金)00:47:01 No.979387298
田原だっけ 一つだけ豊田市から離れた僻地の工場
94 22/10/07(金)00:49:21 No.979387935
>おばけ出そう… 初めてバイクで行ったときは午後遅くて 旅行案内所で紹介された不愛想な老夫婦がやってる小さいとこで 料理むっちゃ美味しかったんだよね 忘れられなくて翌年も行ったら婆ちゃん死んだとかで商売やめてて凄いがっかりした
95 22/10/07(金)00:50:12 No.979388156
>掛川の横須賀も驚いたけど流山の横須賀にはもっと驚いた >もしかして結構ある地名なのか横須賀 大抵の地名は特別由来がある地名以外は固有の名称じゃないからな
96 22/10/07(金)00:51:38 No.979388513
台風の日に伊良湖ビューホテルに泊まると大迫力だよ
97 22/10/07(金)00:52:21 No.979388695
ざっと調べてみたらマジで不毛の地だったここに農業用水通して一大農業地にしたの凄い
98 22/10/07(金)00:52:30 No.979388735
>>海より山だな新城行こうぜ >そろそろ香嵐渓のシーズンか 香嵐渓11月の終わりくらいでしょ
99 22/10/07(金)00:55:24 No.979389510
メロン作ってるとこ
100 22/10/07(金)00:56:34 No.979389787
>鉄路も無くて田原とか赤羽根とかの辺り遠おすぎ! 豊橋鉄道渥美線が通ってるんだな 田原駅からはバスだけども
101 22/10/07(金)00:57:43 No.979390077
用水通しただけでなんでまた一大農業産地になるんだい?
102 22/10/07(金)00:58:07 No.979390180
渡り鳥の経由地になってるので秋になるとバードウォッチングの人がかなりやって来ると聞いた
103 22/10/07(金)00:58:21 No.979390230
>一つだけ豊田市から離れた僻地の工場 田原と衣浦が僻地だったかな
104 22/10/07(金)00:58:42 No.979390314
>用水通しただけでなんでまた一大農業産地になるんだい? やっぱつえぇぜ…平野!!
105 22/10/07(金)00:59:31 No.979390518
海鵜用のバードウォッチングのスペースが駐車場にあるけど 停めてる人皆ぶっ殺したいと思ってそう
106 22/10/07(金)01:01:08 No.979390912
https://zoopicker.com/places/899 猛禽類かっこいいよね
107 22/10/07(金)01:14:45 No.979394004
岐阜から渥美にドライブしてフェリーで知多に帰ってくるの何回かやったな 全く意味ないけどなんか楽しかった
108 22/10/07(金)01:20:13 No.979395135
ここのおフェリー乗って鳥羽まで行ってみたいけど 時間的には東名からわざわざこの先端に行くより 迂回するのと大差ないとか聞いた
109 22/10/07(金)01:20:58 No.979395290
タイミング次第じゃ待ち時間も結構あるしのう