虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)23:30:20 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)23:30:20 No.979361011

ガンダム飯って基本美味そうなイメージないよね

1 22/10/06(木)23:35:48 No.979362942

アスノ家の食卓の悪口はよせ

2 22/10/06(木)23:36:20 No.979363129

消しゴムみたいなの食ってたよねアムロ

3 22/10/06(木)23:37:43 No.979363621

08小隊のOPに出る雨にまみれた飯とか

4 22/10/06(木)23:38:40 No.979363915

子供の配給食を盗むおじさん

5 22/10/06(木)23:39:23 No.979364161

にんじんいらないよ

6 22/10/06(木)23:39:25 No.979364182

ガンダムカフェが消えたのは再現飯がまずそうだったからだった…?

7 22/10/06(木)23:39:56 No.979364351

軍隊において飯は士気に直結するので 飯を疎かにする軍隊は弱い

8 22/10/06(木)23:40:05 No.979364393

めちゃくちゃ不味そうだけど火星ヤシは一度食ってみたい

9 22/10/06(木)23:42:25 No.979365167

クワトロが欲しがるようなケーキはうまそう

10 22/10/06(木)23:43:00 No.979365349

スレッガーさんのハンバーガーは美味しかったよ

11 22/10/06(木)23:43:11 No.979365418

>めちゃくちゃ不味そうだけど火星ヤシは一度食ってみたい あれデーツみたいなもんって言ってたからめちゃめちゃ甘いと思う

12 22/10/06(木)23:43:51 No.979365653

味もだけど食ってる環境がひどすぎて… そりゃアムロも怒る

13 22/10/06(木)23:44:28 No.979365859

鉄華団が何気にいいもん食ってるんだっけ

14 22/10/06(木)23:46:17 No.979366473

そもそもトミノ飯でうまそうなのってあんまり記憶にない… ∀のキースが焼いてたパンぐらいか

15 22/10/06(木)23:46:21 No.979366490

ジオン側は描かれないだけで地球降下部隊なんかは多分碌なもん食ってないだろう

16 22/10/06(木)23:47:06 No.979366734

美味そうに食べる描写があんまりないと思う ドモンのエア食事中シーン位しか思い浮かばない

17 22/10/06(木)23:48:06 No.979367074

ガンダム飯で真っ先に思いついたのがGN食中毒だった 食べてるカット一切無いのに

18 22/10/06(木)23:49:00 No.979367388

>美味そうに食べる描写があんまりないと思う >ドモンのエア食事中シーン位しか思い浮かばない がんばれドモンくんだとカップラーメン啜ってる姿めっちゃ印象的だったんだけどね…

19 22/10/06(木)23:50:28 No.979367847

ファーストだとやたら硬そうなパンが印象的

20 22/10/06(木)23:50:36 No.979367881

アスノ家のごちそう食べたことがないアニメーターが描く食卓いいよね

21 22/10/06(木)23:51:02 No.979368038

>アスノ家のごちそう食べたことがないアニメーターが描く食卓いいよね なんだあのパスタ

22 22/10/06(木)23:51:34 No.979368214

そもそも飯を食ってたという印象がほぼないW

23 22/10/06(木)23:51:55 No.979368339

00が刑務所みたいな飯だった気がする

24 22/10/06(木)23:52:40 No.979368597

一人だけ解像度が違うジジイが汚すぎるんだよアスノ家の食卓

25 22/10/06(木)23:53:47 No.979368978

ターンエーで地べたに座ってコンビーフ缶を食べてるシーンはなんでか美味そうだなと思った

26 22/10/06(木)23:54:22 No.979369190

>ファーストだとやたら硬そうなパンが印象的 ラルが部下にふるまう水とかたいパンいいよね

27 22/10/06(木)23:54:34 No.979369256

あのうすら不味そうなゼリー飯もちゃんと料理長が作ってんだよな… 塩がたらんのですよとか言ってるし

28 22/10/06(木)23:54:39 No.979369294

1人5倍くらいの量食ってたなバルガス

29 22/10/06(木)23:54:56 No.979369396

火星ヤシことデーツは案外手に入れやすいから探してみるといいよ

30 22/10/06(木)23:55:26 No.979369572

>ラルが部下にふるまう水とかたいパンいいよね うろ覚えなんだけど「食事を」とか注文したらパンと水が出てきたんだったっけか… 嫌な店だ…

31 22/10/06(木)23:55:26 No.979369574

ファーストの世界観で美味そうなもの食べられても何か違うし…

32 22/10/06(木)23:55:47 No.979369686

鉄血はなんか肉とか野菜とか意外と彩のある飯食ってたよね 何より仲間で集まってワイワイ食ってて小中学校の給食みたいで楽しそうだった

33 22/10/06(木)23:56:33 No.979369902

>>ラルが部下にふるまう水とかたいパンいいよね >うろ覚えなんだけど「食事を」とか注文したらパンと水が出てきたんだったっけか… >嫌な店だ… 砂漠のどまんなかだよ 出るだけありがたいよ しかも15人分だよ

34 22/10/06(木)23:56:44 No.979369958

塩がないと文字通り味気ない食卓まあいっつも単独航行強いられてた結果なんだが

35 22/10/06(木)23:57:01 No.979370057

鉄華団が食ってたプレートは適度な雑さと栄養自体はしっかりしてそうなのと結構量が多いのがなんか食欲をそそる

36 22/10/06(木)23:57:14 No.979370143

GN食中毒はあれカレー作ってたってことでいいのかな

37 22/10/06(木)23:57:22 No.979370175

アムロが消しゴム食ってないとこ初めて見た

38 22/10/06(木)23:57:53 No.979370340

話の前半はメシの奪い合いで困ってたホワイトベースが 後半はそれを知らないスレッガーが好きな時にハンバーガー食うてるのが なんか時間が経った感がすごい

39 22/10/06(木)23:58:19 No.979370478

コラボカフェかなんかで再現してたよね鉄華団メシ

40 22/10/06(木)23:58:31 No.979370545

鉄血は1期だと食堂で魚うめーとか給食みたいな雰囲気で食べてたのが 2期はそういうの減って切羽詰まってる感を出してたな

41 22/10/06(木)23:58:43 No.979370613

塩がないのに宇宙で補給ってどうしたんだろ

42 22/10/06(木)23:58:57 No.979370695

水星は女受けもかなり気にしてそうだしなんかオシャレな感じの飯とか出てきそう

43 22/10/06(木)23:59:21 No.979370846

美味しそうなガンダム飯って漫画のいなり寿司が浮かんだわ…

44 22/10/06(木)23:59:23 No.979370855

>水星は女受けもかなり気にしてそうだしなんかオシャレな感じの飯とか出てきそう トマトの時点でもう美味そうだった

45 22/10/06(木)23:59:29 No.979370877

何なら人類ほぼ絶滅寸前のX世界のフリーデンの食堂の方が世界情勢の割にちゃんとした物食ってた感すらある 卵もソーセージもフルーツもあった気がする

46 22/10/06(木)23:59:45 No.979370979

まあ昔のアニメにうまそうな飯なんか…いや割とあるか…

47 22/10/06(木)23:59:52 No.979371011

>塩がないのに宇宙で補給ってどうしたんだろ 塩が足りないときはまだ地球だった気が

48 22/10/07(金)00:00:08 No.979371103

>鉄華団が何気にいいもん食ってるんだっけ 独立前の残飯みたいなやつとの落差で余計美味しそうに

49 22/10/07(金)00:00:09 No.979371110

>鉄血はなんか肉とか野菜とか意外と彩のある飯食ってたよね あれは成功の象徴だからな、最初は黄色いペーストの山だった

50 22/10/07(金)00:00:22 No.979371182

>しかも15人分だよ 13人だよ アムロ含めて14人前たのんでたし

51 22/10/07(金)00:00:28 No.979371225

>まあ昔のアニメにうまそうな飯なんか…いや割とあるか… だいたい高畑勲か宮崎駿だこれ

52 22/10/07(金)00:00:40 No.979371289

塩が足りねぇのはサイド7を緊急出港して難民満載で物資が不足した結果だと何度言えば

53 22/10/07(金)00:00:46 No.979371323

>水星は女受けもかなり気にしてそうだしなんかオシャレな感じの飯とか出てきそう 金持ちが通ってるとこの学食とかだからそんなに質素では無さそう

54 22/10/07(金)00:01:11 No.979371503

>>塩がないのに宇宙で補給ってどうしたんだろ >塩が足りないときはまだ地球だった気が いや?宇宙だったよ絶対に

55 22/10/07(金)00:01:33 No.979371680

>何なら人類ほぼ絶滅寸前のX世界のフリーデンの食堂の方が世界情勢の割にちゃんとした物食ってた感すらある >卵もソーセージもフルーツもあった気がする AW世界が結構ピンキリな所ある あんな世界なのに紙幣流通できるレベルの地域あったりするし

56 22/10/07(金)00:01:42 No.979371740

>>水星は女受けもかなり気にしてそうだしなんかオシャレな感じの飯とか出てきそう >金持ちが通ってるとこの学食とかだからそんなに質素では無さそう スレッタちゃんがなにこれ美味しい!ってなるのはわかる

57 22/10/07(金)00:01:52 No.979371794

>>>塩がないのに宇宙で補給ってどうしたんだろ >>塩が足りないときはまだ地球だった気が >いや?宇宙だったよ絶対に 気軽に知らない初代

58 22/10/07(金)00:01:58 No.979371832

ファーストはゼリー飯だったりパンだったりが どっちも戦場飯としてお出しされてて なんか設定が一定してなかった感がある パンでいいだろパンで!

59 22/10/07(金)00:02:07 No.979371893

fu1510896.png 当時マヨネーズ直接食うの!?って思ってたけど後にポレンタっていうトウモロコシのお粥的なやつと知った

60 22/10/07(金)00:02:10 No.979371910

アムロが落書きしてたペースト飯は気になるよね

61 22/10/07(金)00:02:26 No.979372022

飯の美味そうなガンダムが斬新扱いになるのがひどいな!

62 22/10/07(金)00:02:40 No.979372106

>アムロが落書きしてたペースト飯は気になるよね あれと2001年宇宙の旅ってどっちが前?

63 22/10/07(金)00:03:06 No.979372264

>>アムロが落書きしてたペースト飯は気になるよね >あれと2001年宇宙の旅ってどっちが前? 質問しなくてもわかるだろそれぐらい

64 22/10/07(金)00:03:10 No.979372289

>飯の美味そうなガンダムが斬新扱いになるのがひどいな! 基本戦争してるんだからあんまり美味そうなもん食っててもなぁ…

65 22/10/07(金)00:03:13 No.979372303

>>>塩がないのに宇宙で補給ってどうしたんだろ >>塩が足りないときはまだ地球だった気が >いや?宇宙だったよ絶対に もし宇宙じゃなかったらチンポUPするくらい自信ある?

66 22/10/07(金)00:03:15 No.979372324

08小隊のオープニングで盛大に雨に打たれる飯はもっとどうにかできなかったのか

67 22/10/07(金)00:03:28 No.979372403

UCの序盤でバナナ時たちが食べてたホットドッグはめちゃくちゃ美味そうだったよ

68 22/10/07(金)00:03:34 No.979372438

チンポ楽しみ

69 22/10/07(金)00:04:02 No.979372607

>fu1510896.png >当時マヨネーズ直接食うの!?って思ってたけど後にポレンタっていうトウモロコシのお粥的なやつと知った えらくうまそうなもん食ってるな兵器のくせに

70 22/10/07(金)00:04:08 No.979372633

ドンキーのパン

71 22/10/07(金)00:04:34 No.979372765

>飯の美味そうなガンダムが斬新扱いになるのがひどいな! 基本的にブロックとかゼリー食糧で済ませるからな…

72 22/10/07(金)00:04:47 No.979372862

>08小隊のオープニングでバースデーケーキに載ったフラググレネードはもっとどうにかできなかったのか

73 22/10/07(金)00:04:49 No.979372875

ゼリー飯もタムラさんが手作りしてんだよな… フライパンみたいなの握りしめてたし

74 22/10/07(金)00:05:16 No.979373054

考えてみると鉄血は妙にメシの描写をしっかりしてた気がするな 馴染みがなさすぎて魚に拒否反応示す団員達とかも

75 22/10/07(金)00:05:17 No.979373063

鉄華団の食事の例 fu1510911.jpg ソレスタルビーイングの食事 fu1510915.jpg

76 22/10/07(金)00:05:36 No.979373169

Gガンでおじさんがくれたピザが結構小さいサイズでなんか笑った

77 22/10/07(金)00:05:58 No.979373287

WBのまずそうなゼリーは避難民大量に抱えてうろうろしてた時の飯だから多分非常食的なやつなんじゃないかな

78 22/10/07(金)00:06:03 No.979373307

>ソレスタルビーイングの食事 >fu1510915.jpg 宇宙!って感じの飯だ

79 22/10/07(金)00:06:08 No.979373352

しお すら ない

80 22/10/07(金)00:06:16 No.979373391

フラウがもってくるパサパサなサンドイッチ

81 22/10/07(金)00:06:18 No.979373405

>ソレスタルビーイングの食事 >fu1510915.jpg 米多いな…

82 22/10/07(金)00:06:35 No.979373499

Zの序盤でカミーユがアイス食ってそのままコーンをゴミ箱に捨てるシーンは 当時のアニメ誌でファンが大混乱になったことをここに記す… なんでコーン食わないんだよ!!!って

83 22/10/07(金)00:06:39 No.979373529

塩も足りねぇ弾幕も薄いわ避難民のモラルもブライトの白目もありゃしねぇ ホワイトベースは逆に何があるんだよ

84 22/10/07(金)00:06:54 No.979373637

ガンダムWとかも食事シーンのイメージが薄い

85 22/10/07(金)00:07:20 No.979373822

>Zの序盤でカミーユがアイス食ってそのままコーンをゴミ箱に捨てるシーンは >当時のアニメ誌でファンが大混乱になったことをここに記す… >なんでコーン食わないんだよ!!!って 食べられないただのコーンの形の容器なのかもしれないし…

86 22/10/07(金)00:07:24 No.979373846

メガファウナも油には気を付けさせていると言うほど拘ってることは覚えてたけど 今見返したらほぼ食べ終えててどんな飯かは分からなかった

87 22/10/07(金)00:07:38 No.979373928

>WBのまずそうなゼリーは避難民大量に抱えてうろうろしてた時の飯だから多分非常食的なやつなんじゃないかな 後半にも出てきた気がする ゼリーが色違いだった記憶もある

88 22/10/07(金)00:07:44 No.979373973

>ソレスタルビーイングの食事 >fu1510915.jpg 現地で食料生産できないっぽいし水星もこんな感じのクソ不味い飯ばっか食ってそう

89 22/10/07(金)00:07:57 No.979374059

>ガンダムWとかも食事シーンのイメージが薄い あいつらまともに飲み食いしないから身長ちっさいんじゃないか説

90 22/10/07(金)00:08:06 No.979374153

もしガンダムカフェ的なの再開して期間限定でゼリー飯プレート出したら… 売れねえんだろうな

91 22/10/07(金)00:08:07 No.979374154

>食べられないただのコーンの形の容器なのかもしれないし… 違うんだ…アイスのコーンは食わない国があるんだ…

92 22/10/07(金)00:08:10 No.979374191

タムラが出るのは 9話(北米) 16話(ユーラシア大陸) 33話(サイド6と劇場3) で宇宙なのは33話の時だけでもうこの時は補給物資には困ってない 困ってたのは16話の時

93 22/10/07(金)00:08:15 No.979374231

戦時中なことを強調してるシーンも多いだろうけど御禿に食への関心あんまりないのかねえ 駿なんかは普段食に無頓着らしいけど(庵野談)作品内の食事は美味しそうと言われるね

94 22/10/07(金)00:08:19 No.979374256

(サイサイシーがアホみたいな量の中華料理ドモンに食わせてたのが本編だったか二次創作だったか思い出している)

95 22/10/07(金)00:08:55 No.979374473

>Zの序盤でカミーユがアイス食ってそのままコーンをゴミ箱に捨てるシーンは >当時のアニメ誌でファンが大混乱になったことをここに記す… >なんでコーン食わないんだよ!!!って サラとデートする回では食ってたような気がする

96 22/10/07(金)00:09:32 No.979374705

>もしガンダムカフェ的なの再開して期間限定でゼリー飯プレート出したら… >売れねえんだろうな 出したことはあるんじゃないっけ普通に

97 22/10/07(金)00:09:56 No.979374862

ガンダムWはガンダムシリーズには珍しくシャワーシーンもねえしな 生活感がない

98 22/10/07(金)00:10:09 No.979374943

食事シーンだとハサウェイは結構印象に残ったな ジンジャエール飲もうとしたらキャンセルされたりハサウェイギギケネスでそれぞれ食い方が違ってたり

99 22/10/07(金)00:10:16 No.979374983

AAうどんは何かめっちゃサービスエリアのそれみたいな味しそうだな…って思った

100 22/10/07(金)00:10:36 No.979375098

お禿は食事シーン自体は多く入れる作家だよ 描写が美味しそうじゃないのは演出意図を除けば作画力的な理由じゃないかな…

101 22/10/07(金)00:11:08 No.979375290

>ガンダムWはガンダムシリーズには珍しくシャワーシーンもねえしな >生活感がない トレーズ様が入浴してたし…

102 22/10/07(金)00:11:13 No.979375315

アイスのコーン カミーユでぐぐったら いまだに混乱してる人のなんと多いことか…

103 22/10/07(金)00:11:27 No.979375405

調べたらガンダムカフェで出してたっぽいな青いゼリー飯 いやまあ普通にゼリーなんだろうけど

104 22/10/07(金)00:11:32 No.979375437

エヴァンゲは酒ばっか飲んでるな

105 22/10/07(金)00:12:04 No.979375611

Gレコもごはん美味そうだったよね

106 22/10/07(金)00:12:08 No.979375636

>いやまあ普通にゼリーなんだろうけど 塩は?塩は足りてるのですか!

107 22/10/07(金)00:12:20 No.979375704

>考えてみると鉄血は妙にメシの描写をしっかりしてた気がするな 飯のグレードが上がって美味いってのはどんな底辺の環境だろうと間違いなく幸せの証だからな むしろ学のない少年兵にはこれくらいしか幸せの描写がお出しできないとも言う

108 22/10/07(金)00:12:22 No.979375715

>(サイサイシーがアホみたいな量の中華料理ドモンに食わせてたのが本編だったか二次創作だったか思い出している) 超級Gガンだった気がする

109 22/10/07(金)00:12:37 No.979375819

>エヴァンゲは酒ばっか飲んでるな 日常パートが葛城家ばっかりだから…

110 22/10/07(金)00:13:11 No.979376001

WBの塩不足は食糧庫が被弾したからだな

111 22/10/07(金)00:13:40 No.979376175

死ぬかもしれないのになんで食ってるんだろ…ってつぶやくシーンがなんかにあった気がするがどれだったかな

112 22/10/07(金)00:13:57 No.979376295

>ジンジャエール飲もうとしたらキャンセルされたりハサウェイギギケネスでそれぞれ食い方が違ってたり 電気消した部屋で行儀よくポテト切って食べてるハサいいよね

113 22/10/07(金)00:14:08 No.979376361

ファーストは未来っぽいディストピア飯と普通の飯が混在してて そこらへんの設定あんまりつきつめてなかったんだろうなって思う

114 22/10/07(金)00:14:10 No.979376371

古いアニメは作画の関係か食事シーン自体はあってもそれを詳細に描写するのはあんま無かったような ゲッターでおせち食べるとこあったけどあんまおせち自体はそんな映って無かったし

115 22/10/07(金)00:14:25 No.979376464

ユニコーンでギルボア一家が食べてた食事は美味しそうだったし 出稼ぎから帰ってきたお父ちゃんを精一杯もてなす裕福でない家庭のご馳走感が出ていて流石だと思った

116 22/10/07(金)00:14:36 No.979376553

新劇でゲンドウがステーキ食ってたじゃん

117 22/10/07(金)00:14:38 No.979376566

>死ぬかもしれないのになんで食ってるんだろ…ってつぶやくシーンがなんかにあった気がするがどれだったかな それはイデオンのデク

118 22/10/07(金)00:14:52 No.979376648

>死ぬかもしれないのになんで食ってるんだろ…ってつぶやくシーンがなんかにあった気がするがどれだったかな ウッソ? いやダグラムだったかもしれん

119 22/10/07(金)00:15:13 No.979376786

ハサの目の前に股広げて座ってヌルォォォォ…って感じの舌使いでポテト舐めしゃぶりながら貪るケネス好き

120 22/10/07(金)00:15:30 No.979376878

>古いアニメは作画の関係か食事シーン自体はあってもそれを詳細に描写するのはあんま無かったような >ゲッターでおせち食べるとこあったけどあんまおせち自体はそんな映って無かったし 宮さんのアニメの印象が強おすぎなんだろな

121 22/10/07(金)00:15:45 No.979376969

>ハサの目の前に股広げて座ってヌルォォォォ…って感じの舌使いでポテト舐めしゃぶりながら貪るケネス好き やってたかな…やってたかも…

122 22/10/07(金)00:16:18 No.979377167

マクロスで「今夜はワインでもどう?フフフ」とか言って女どもがワイン飲むシーンで おしゃれ感出しながらブランデーグラスでワイン飲んでるシーンがあって スタッフもワインとかくわしくなかった時代なんだよな…って思う

123 22/10/07(金)00:16:42 No.979377339

>アイスのコーン カミーユでぐぐったら >いまだに混乱してる人のなんと多いことか… 小麦アレルギーとかなのかもしれないし…

124 22/10/07(金)00:17:04 No.979377465

>アスノ家の食卓の悪口はよせ オレ一番好きだよ…

125 22/10/07(金)00:17:05 No.979377478

fu1510973.jpg 種の食事どんなんだっけ…って思い返そうとしてもこれしか思い出せなかった

126 22/10/07(金)00:17:37 No.979377657

>マクロスで「今夜はワインでもどう?フフフ」とか言って女どもがワイン飲むシーンで >おしゃれ感出しながらブランデーグラスでワイン飲んでるシーンがあって >スタッフもワインとかくわしくなかった時代なんだよな…って思う 貴様らにはわかるまい!!! 私のワインにかけた情熱やプライド!!! それをマクロスは!!!汚いガウォークで踏み躙ったんだ!!!!!!

127 22/10/07(金)00:17:44 No.979377702

>アイスのコーン カミーユでぐぐったら メガゾーン23でもコーンを捨てる描写があったことを知れたよ たぶん海外の風習をオシャレ描写として使ったんだな

128 22/10/07(金)00:18:15 No.979377925

>fu1510973.jpg >種の食事どんなんだっけ…って思い返そうとしてもこれしか思い出せなかった 艦内で食べたりしてたろ

129 22/10/07(金)00:18:19 No.979377945

ハサウェイも食事シーンは全部美味しそうだった 肝心のハサは毎回ドリンク飲みきらないんだけど

130 22/10/07(金)00:18:45 No.979378123

>ハサウェイも食事シーンは全部美味しそうだった >肝心のハサは毎回ドリンク飲みきらないんだけど 人の目があると飲み物を飲めない癖は鬱病患者特有のものだそうです

131 22/10/07(金)00:18:58 No.979378199

それはそうとランバラルが注文した飯は出てきてないのでは パンと水はアムロだろう

132 22/10/07(金)00:19:08 No.979378256

種の食事シーンはあったはずなのに料理がほとんど思い出せない…

133 22/10/07(金)00:19:44 No.979378537

>種の食事シーンはあったはずなのに料理がほとんど思い出せない… ケバブといえば?

134 22/10/07(金)00:20:00 No.979378692

>種の食事シーンはあったはずなのに料理がほとんど思い出せない… (死んだ目でスープをかき混ぜるだけで別に飲まない准将)

135 22/10/07(金)00:20:13 No.979378796

アスノ家はフリットが山盛りパスタ喜ぶからハレの日にはパスタ出すって設定があったはず

136 22/10/07(金)00:20:37 No.979378950

アーガマの自販機とか

137 22/10/07(金)00:21:36 No.979379284

まずジブリやグルメもの以外のアニメで食事シーンに凝るようになったのって2000年代以降のイメージある

138 22/10/07(金)00:22:28 No.979379653

>種の食事シーンはあったはずなのに料理がほとんど思い出せない… きつねうどん!

139 22/10/07(金)00:22:40 No.979379752

アニメーターがご馳走描けないみたいな話があった気がする

140 22/10/07(金)00:23:45 No.979380209

>>種の食事シーンはあったはずなのに料理がほとんど思い出せない… >ケバブといえば? ヨーグルトソース!

141 22/10/07(金)00:23:45 No.979380211

スタッフがごちそうよくわかんねえは金持ちの家わかんねえからとりあえずピアノとかはく製置いてたみたいなのを思い出す

142 22/10/07(金)00:24:18 No.979380395

アムロが死んだ目でサンドイッチ食ってるのはどういう状況なんだ

143 22/10/07(金)00:24:37 No.979380489

>スタッフがごちそうよくわかんねえは金持ちの家わかんねえからとりあえずピアノとかはく製置いてたみたいなのを思い出す fu1511007.jpg これ思い出した

144 22/10/07(金)00:24:56 No.979380599

ゴーストのシーブックのパンはエピソード込みで強く印象に残った

145 22/10/07(金)00:25:07 No.979380657

ホーロームシのふりかけ出そう

146 22/10/07(金)00:25:15 No.979380710

サンダーボルトのステーキのゼリー寄せみたいな奴食ってみたい あとサンボルは外伝で戦闘糧食の回があってそこで食ってた稲荷寿司がやたら美味そうだった

147 22/10/07(金)00:25:58 No.979380977

漫画だとF91の前日譚でシーブックがセシリーのとこのパン食ってるの好き

148 22/10/07(金)00:26:10 No.979381051

ご馳走やお金持ちもそうかも知れないけれど まず第一に日常的な生活感ある描写って難しいとかなんとか今監督が言ってたから 食事シーンって難易度高いのかもねえ

149 22/10/07(金)00:26:17 No.979381088

視聴者のコンセンサスとれてる料理みたいなのが昔は少なかったんじゃねえかな これを描いておけば「ああ…ごちそうシーンなのね」ってわかってもらえるのが ステーキとかすき焼きくらいしかなかったみたいな 銀河鉄道999なんか毎回ビフテキ食ってたぜ

150 22/10/07(金)00:26:28 No.979381160

鉄血はすごい食事の演出凝ってたと思う 言ってしまえばただのタコスなのにすげえ旨そうに食うんだあいつら

151 22/10/07(金)00:26:42 No.979381254

>あとサンボルは外伝で戦闘糧食の回があってそこで食ってた稲荷寿司がやたら美味そうだった あれは名作

152 22/10/07(金)00:27:03 No.979381376

鉄血はアトラたちが頑張って作ってるってのもあったと思う

153 22/10/07(金)00:27:23 No.979381512

一方若かりし頃の刹那はジャンクフードと隣人が持ってくる料理が美味すぎて太った

154 22/10/07(金)00:27:37 No.979381586

>ゴーストのシーブックのパンはエピソード込みで強く印象に残った ダストの方もMS飯以外の食事シーン割とあったね 序盤の無敵運送は割といいもん食ってた気がする

155 22/10/07(金)00:27:52 No.979381666

ポケ戦は…アルが買ってきたハンバーガーバーニィと齧ってるのとか

156 22/10/07(金)00:27:54 No.979381678

私のケーキは?

157 22/10/07(金)00:28:23 No.979381811

(ホットドッグがうますぎてなんか爆発する刹那の脳内)

158 22/10/07(金)00:28:28 No.979381838

リィナは毎朝ちゃんと朝飯を作ってくれるデキた妹だったはず

159 22/10/07(金)00:29:30 No.979382153

なんか昔壺でガンダム世界の食事を考えるスレとかあったような…

160 22/10/07(金)00:29:33 No.979382167

>(ホットドッグがうますぎてなんか爆発する刹那の脳内) 出身地からして豚肉食べたことなかったろうからな

161 22/10/07(金)00:29:35 No.979382179

(カレーで全滅するガンダムマイスターたち)

162 22/10/07(金)00:29:40 No.979382211

鉄血2期はオルガが夜中に一人で冷えた飯食ってたのが印象的

163 22/10/07(金)00:29:53 No.979382276

ククルスドアンはなんでお前らそんな豪華な飯なんだよってなったな

164 22/10/07(金)00:29:56 No.979382301

げー!また人工肉かよー!

165 22/10/07(金)00:30:08 No.979382361

同じカロリーメイトでもデブリ達に雑に支給されるのと シノが自機に楽しそうに補充するのとでは印象も割と変わった

166 22/10/07(金)00:30:16 No.979382405

鉄血はやけに飯に力入れてたな

167 22/10/07(金)00:30:34 No.979382516

>ポケ戦は…アルが買ってきたハンバーガーバーニィと齧ってるのとか また合成タンパクのハンバーグかよ

168 22/10/07(金)00:31:02 No.979382680

>鉄血2期はオルガが夜中に一人で冷えた飯食ってたのが印象的 くたびれた会社員感があった

169 22/10/07(金)00:31:05 No.979382695

MSの部品があってレーションがないわけないのだが創作方面での登場は先

170 22/10/07(金)00:31:06 No.979382708

>ククルスドアンはなんでお前らそんな豪華な飯なんだよってなったな あの小型の船で買い出し行ってるんだろ…多分…

171 22/10/07(金)00:31:25 No.979382803

>ククルスドアンはなんでお前らそんな豪華な飯なんだよってなったな ドアンがあの島のジオン兵皆殺しにして乗っ取ってるから自給自足のように見せかけてアホみたいに金あって買い出しに行ってるから

172 22/10/07(金)00:31:52 No.979382935

>鉄血2期はオルガが夜中に一人で冷えた飯食ってたのが印象的 オルガ頑張ってるな…って 頑張りすぎた

173 22/10/07(金)00:31:59 No.979382971

>(カレーで全滅するガンダムマイスターたち) (散髪中だったので助かったせっちゃん)

174 22/10/07(金)00:32:22 No.979383084

>鉄血はやけに飯に力入れてたな 極論あいつら飯食うのが目的で戦ってるからな

175 22/10/07(金)00:32:29 No.979383122

ジュドーはやたらストロー付きペットボトルみたいなのを飲んで投げ捨ててた記憶がある

176 22/10/07(金)00:32:33 No.979383142

サンボルの宇宙食な包装してるパスタやゼラチンで固めたようなステーキうまそう

177 22/10/07(金)00:33:55 No.979383578

鉄血二期の弾薬補給中に食うアトラの飯がやたら印象に残ってるわ  なんかケバブみたいなやつ

178 22/10/07(金)00:34:06 No.979383631

2001年のペースト飯はそこそこ美味そうだった ホワイトベースのペースト飯ももっと頑張れるはず…

179 22/10/07(金)00:34:16 No.979383682

>>(カレーで全滅するガンダムマイスターたち) >(散髪中だったので助かったせっちゃん) (散髪失敗)

180 22/10/07(金)00:35:22 No.979384011

>2001年のペースト飯はそこそこ美味そうだった >ホワイトベースのペースト飯ももっと頑張れるはず… 2001年のは食べ物をペースト状にしただけに見えた WBのはペーストって言うかゼリーじゃなかったか?

181 22/10/07(金)00:36:07 No.979384233

ホワイトベースも最序盤の難民大量にのせてる時期のメシがひどいのはしゃーない

182 22/10/07(金)00:37:06 No.979384545

ニコデスマンが https://nico.ms/sm27544995 食事で鉄華団の成り上がりが見えるの好き

183 22/10/07(金)00:37:19 No.979384622

お禿には珍しく∀のパンは結構美味そうだった記憶が

184 22/10/07(金)00:38:58 No.979385055

>お禿には珍しく∀のパンは結構美味そうだった記憶が そのために故郷や自分の機体売るキャラまでいるんだから力入れないとな

185 22/10/07(金)00:39:26 No.979385175

基本限界状態で戦争してるから飯まで気は回らない

186 22/10/07(金)00:40:24 No.979385442

00はマイスターがしょっちゅうウイダーインゼリー食ってた印象ある

187 22/10/07(金)00:40:26 No.979385450

だからってパンと水はねえだろ! パンとワインにて生きるにあらずって言ってるやつより貧相だぞパンと水

188 22/10/07(金)00:42:40 No.979386074

ミハルの家でもパンと水だった

189 22/10/07(金)00:42:59 No.979386183

>00は戦術予報士がしょっちゅう酒かっ食ってた印象ある

190 22/10/07(金)00:43:51 No.979386430

Zのハーフムーンラブはアイスクリームのコーンを食べずに捨てるカットだけやたら記憶に残る ごめんうそ サラのクソダサファッションの方が記憶に残る

191 22/10/07(金)00:44:16 No.979386528

00めしと言えば筑前煮…

192 22/10/07(金)00:44:21 No.979386542

ソレビは秘密組織でかつ金持ってるから輸送しやすい栄養糧食なんだろうな

193 22/10/07(金)00:44:22 No.979386553

忘れがちだけどオーストラリアが死んだ直後だからな本編中 食糧面は世界的にかなりヤバイよ

194 22/10/07(金)00:44:22 No.979386556

お話を総合いたしまして一番おいしいガンダム飯は クンタラになりました ご協力ありがとうございます

195 22/10/07(金)00:44:31 No.979386601

ガンダムは美味そうな食事とか記憶に残る食事シーンがない 一番記憶に残ってる食事シーンは団長が一人で冷えた飯食ってるところ

196 22/10/07(金)00:44:58 No.979386725

>サラのクソダサファッションの方が記憶に残る カミーユのレイプ犯タックルも印象に残る

197 22/10/07(金)00:45:13 No.979386789

>忘れがちだけどオーストラリアが死んだ直後だからな本編中 >食糧面は世界的にかなりヤバイよ まだ北米がある! 3年後にまたコロニー落ちました

198 22/10/07(金)00:45:50 No.979386974

一年戦争の時はミデアで全部運ぼうぜ!した連邦軍はともかく 民間の輸送ルートズタズタだからね…

199 22/10/07(金)00:46:40 No.979387203

>>忘れがちだけどオーストラリアが死んだ直後だからな本編中 >>食糧面は世界的にかなりヤバイよ >まだ北米がある! >3年後にまたコロニー落ちました もう終わりだ猫の星 人工爆発した

200 22/10/07(金)00:46:58 No.979387285

83飯といえばニンジン(床にばらまく)

201 22/10/07(金)00:47:15 No.979387362

アイスクリーム美味しかったね ??????

202 22/10/07(金)00:47:16 No.979387367

Gレコは無国籍感出してるのに(出してるからなのか?) ベルリの好物に急にカツ丼が出てくる世界観なのちょっと面白いと思う

203 22/10/07(金)00:47:48 No.979387513

>もう終わりだ猫の星 そうだね >人工爆発した なんで…?

204 22/10/07(金)00:47:53 No.979387539

ケバブいいよね

205 22/10/07(金)00:47:55 No.979387547

貧乏な敵方だらけなせいか 豚みてーな悪人や高官がみせつけるかのように舌鼓なシーンもあんまりないな

206 22/10/07(金)00:48:55 No.979387816

人口半減したのに十数年で元に戻ってるからな宇宙世紀 バイタリティ溢れすぎだろ

207 22/10/07(金)00:49:24 No.979387946

初代で人口半減したって言ったのにZで元に戻したからな 間で増えたということだ 無理ないかな…とは思うけど仕方ない

208 22/10/07(金)00:49:57 No.979388092

>Gレコは無国籍感出してるのに(出してるからなのか?) >ベルリの好物に急にカツ丼が出てくる世界観なのちょっと面白いと思う キャピタルテリトリィは世界中で必須のエネルギー配給国だから世界中あらゆる物や文化が入って来るからな

209 22/10/07(金)00:49:57 No.979388095

ファーストで一番印象に残る飯はやはり 砂漠の飯屋さんでアムロがもさもさ食べるパンと水

210 22/10/07(金)00:50:08 No.979388135

>人口半減したのに十数年で元に戻ってるからな宇宙世紀 >バイタリティ溢れすぎだろ 10年でそんなに産んだの

211 22/10/07(金)00:50:36 No.979388251

宇宙世紀はなんかハンバーガーとかサンドイッチとかああいう合理的?なもんを つまんなそうにパクついてる印象強い とにかくみんなつまんなそうに食う

212 22/10/07(金)00:50:36 No.979388252

実は砂漠で冷たいお水でてくるのは贅沢なんだ

213 22/10/07(金)00:50:49 No.979388306

スレッガーさんとかアーガマクルーが食べてたハンバーガーが食べてみたい めっちゃパサパサしてそう

214 22/10/07(金)00:51:34 No.979388502

>ケバブいいよね ヨーグルトソースかけて食いたいのに置いてる店ほぼない…

215 22/10/07(金)00:51:49 No.979388568

冷凍してたやつを解凍して出してるだけだろうなあのバーガー

216 22/10/07(金)00:52:08 No.979388644

Gガンは飯のレベルが高った気がするけどほぼサイ・サイシーのおかげな気がする

217 22/10/07(金)00:52:41 No.979388793

>スレッガーさんとかアーガマクルーが食べてたハンバーガーが食べてみたい >めっちゃパサパサしてそう 逆に解凍するからネチャネチャしてるよ リアル自販機バーガーもそう

218 22/10/07(金)00:53:14 No.979388935

>Gガンは飯のレベルが高った気がするけどほぼサイ・サイシーのおかげな気がする 下宿のじいさんのふりかけも好き

219 22/10/07(金)00:53:16 No.979388942

>Gガンは飯のレベルが高った気がするけどほぼサイ・サイシーのおかげな気がする ホウロウ虫(ホウロウ虫じゃない)かけごはんしか思い出せない…

220 22/10/07(金)00:53:27 No.979388995

戦後ものすごい量の子供が生まれて子育て中らしいのだ 破損コロニー修理してそこに子持ち移住させまくっていく政策取ってる …ちょっとアレだな連邦!

221 22/10/07(金)00:54:07 No.979389159

もっと世界的に極度の食糧問題あってもよさそうだけど その辺はある程度まかなえる技術がもう整ってたのかな

222 22/10/07(金)00:55:39 No.979389573

火星の最高指導者イ様が息子の生まれ変わりにお出しする最大限気を遣ったであろうショボい料理好き

223 22/10/07(金)00:55:53 No.979389627

宇宙世紀の末期には食糧不足らしいが…

224 22/10/07(金)00:56:05 No.979389676

結局クンタラみたいなのが出るような世界だし…

225 22/10/07(金)00:56:13 No.979389699

>もっと世界的に極度の食糧問題あってもよさそうだけど >その辺はある程度まかなえる技術がもう整ってたのかな そもそも星の屑作戦の目的は北米の畑をコロニーでぶっ潰してコロニー産食料をもっと食べようキャンペーンなんだ 関税とかでまさはる的に流通させにくいだけで人類が食っていく量は十二分にあるんだろう

226 22/10/07(金)00:57:22 No.979389997

いくら食糧不足っつってもそれで人口減るならともかく食用人類増やすのは意味わかんないからクンタラは普通の人間だけど極限状態で共食いするしかなかったとかそんなんじゃないのか…

227 22/10/07(金)00:58:28 No.979390253

人間育てて食うとかカロリー的に無駄過ぎるからな なんらかの逸話が極端に伝わったんだろう

228 22/10/07(金)00:58:46 No.979390344

00のEDでなんか皆で作ってたよね 結局食べてるシーンは無かったけど

229 22/10/07(金)01:00:16 No.979390697

>そもそも星の屑作戦の目的は北米の畑をコロニーでぶっ潰してコロニー産食料をもっと食べようキャンペーンなんだ >関税とかでまさはる的に流通させにくいだけで人類が食っていく量は十二分にあるんだろう 結果的に連邦は屈するどころかティターンズ作ってつっぱねてるあたり北米の穀倉地帯がなくても食料自給できてるんだろうな…

↑Top