ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/06(木)23:01:27 No.979350304
行きたい時に気軽にイベントとか買い物に行きやすいからこの辺に家ほちい
1 22/10/06(木)23:02:02 No.979350513
木更津…
2 22/10/06(木)23:03:27 No.979351047
九十九里…
3 22/10/06(木)23:03:50 [やまなし] No.979351184
何で無視するの
4 22/10/06(木)23:04:23 No.979351382
旭…
5 22/10/06(木)23:04:29 No.979351432
千葉全域が対象になってるけど 銚子とか勝浦でもいいの?
6 22/10/06(木)23:05:06 No.979351653
今はどこに住んでるの?
7 22/10/06(木)23:05:20 No.979351750
>千葉全域が対象になってるけど >銚子とか勝浦でもいいの? もちろんダメだし 神奈川にも埼玉にも言える
8 22/10/06(木)23:05:54 No.979351938
昔から大人気の国道16号エリアだな
9 22/10/06(木)23:06:11 No.979352040
買い物でどこに行きたいかで変わってくるだろう
10 22/10/06(木)23:06:21 No.979352114
栄えてるのは23区に隣接してる場所だけ
11 22/10/06(木)23:06:52 No.979352315
家が欲しいってことは部屋借りるんじゃなくて戸建て買うの?
12 22/10/06(木)23:07:19 No.979352496
>もちろんダメだし >神奈川にも埼玉にも言える ならちゃんとマーキングして?
13 22/10/06(木)23:07:23 No.979352523
さいたま市良いよ 実家出て行く気が起きない
14 22/10/06(木)23:07:41 No.979352650
埼玉は東西に二分されているぞ
15 22/10/06(木)23:08:34 No.979352989
>埼玉は東西に二分されているぞ 中学の時荒川渡るのが大冒険だった
16 22/10/06(木)23:10:16 No.979353607
そんなら基本的に東京のどの駅まで何分以内の条件で絞っていったら良いんじゃないか
17 22/10/06(木)23:10:27 No.979353673
コンビニくらいの距離に映画館があれば便利かな
18 22/10/06(木)23:11:25 No.979354038
そうなるとチーバくんのマズル部分くらいしか該当しないじゃねぇか マズルどころか鼻先から顎にかけてくらいじゃねぇか
19 22/10/06(木)23:11:40 No.979354125
>そんなら基本的に東京のどの駅まで何分以内の条件で絞っていったら良いんじゃないか 山手線のどれかに一時間程度!
20 22/10/06(木)23:11:58 No.979354224
俺も東京駅から電車でだいたい1時間圏内に引っ越すけどどこにしようか迷う 磯子とか住みたい
21 22/10/06(木)23:12:04 No.979354257
イット三剣の中でも都心に近いところじゃないと駄目だぞ
22 22/10/06(木)23:12:25 No.979354412
>>そんなら基本的に東京のどの駅まで何分以内の条件で絞っていったら良いんじゃないか >山手線のどれかに一時間程度! これくらいがちょうどいいな
23 22/10/06(木)23:12:48 No.979354568
せいぜいこのくらい fu1510785.jpg
24 22/10/06(木)23:13:07 No.979354680
>俺も東京駅から電車でだいたい1時間圏内に引っ越すけどどこにしようか迷う >磯子とか住みたい そこまで希望が出てるなら普通に探せばいいじゃない
25 22/10/06(木)23:13:33 No.979354834
都内一時間程度だったら本厚木あたりでも可だろ
26 22/10/06(木)23:14:22 No.979355130
言うて埼玉は秩父以外は普通に都内に出れるの強いと思う 千葉もそうだけど太平洋側がネックすぎる
27 22/10/06(木)23:14:38 No.979355244
本厚木とか週末に箱根でも行きてえなーで気軽に行けるのでいいぞ
28 22/10/06(木)23:15:34 No.979355603
埼玉の欠点は神奈川が遠いというのがある
29 22/10/06(木)23:15:42 No.979355652
>都内一時間程度だったら本厚木あたりでも可だろ 実際安いしいま人気出てる
30 22/10/06(木)23:16:00 No.979355768
>本厚木とか週末に箱根でも行きてえなーで気軽に行けるのでいいぞ 圏央道開通したから週末早起きとかしたら埼玉から湯河原とかドライブでいっちゃうぜ
31 22/10/06(木)23:17:58 No.979356452
田舎者が吉祥寺より東に集中してくれるから三多摩は住みよい
32 22/10/06(木)23:18:42 No.979356724
本厚木は車で1時間かからずに海釣りも渓流釣りも出来ちまうんだ
33 22/10/06(木)23:19:19 No.979356972
埼玉だったら京浜東北線か埼京線の沿線で上手く見つけられたらベストかな
34 22/10/06(木)23:19:19 No.979356973
平塚以西まで行くと東京行けなくもねえけど…になるし千葉埼玉までの遠征は怠い
35 22/10/06(木)23:19:42 No.979357100
茨城も近いとこは近いなぁ 千葉の先っぽよりよっぽどアクセスがよさそう
36 22/10/06(木)23:20:01 No.979357247
10年くらい前に住んでたけどいいところだったよ本厚木
37 22/10/06(木)23:20:12 No.979357312
圏央東北道ある久喜とか加須あたりで現実的な物件ありそう でも友達住んでるけど本厚木のが楽しいと思う
38 22/10/06(木)23:20:56 No.979357591
川越なら電車1本止まっても迂回手段があるぞ
39 22/10/06(木)23:21:54 No.979357976
小田急線はロマンスカーも安いしな
40 22/10/06(木)23:22:30 No.979358219
でもよお勝浦でも十分イベント会場とかへ日帰りできるだろ?
41 22/10/06(木)23:22:32 No.979358233
千葉の南の方は物流的にもどん詰まりで北西部との格差が凄まじい
42 22/10/06(木)23:22:46 No.979358308
武蔵浦和辺りとか良いのでは 土地あるか知らんけど
43 22/10/06(木)23:23:17 No.979358498
「」なんて熊谷がお似合いだよ
44 22/10/06(木)23:23:18 No.979358499
埼玉も南東部以外は僻地ばっかりだもんな
45 22/10/06(木)23:23:20 No.979358522
さいたまは毎年豪雨被害起きてるイメージがある
46 22/10/06(木)23:24:25 No.979358912
>さいたまは毎年豪雨被害起きてるイメージがある 東上線からだいたい西側が高台なので雨に強いですぞー!
47 22/10/06(木)23:24:31 No.979358945
川越だけど都内とか年2・3回しか行かなくなった
48 22/10/06(木)23:25:29 No.979359265
館山も勝浦も高速バスがあるから都内で遊ぶんなら別に問題ないぜ 仕事無いけど!!!1
49 22/10/06(木)23:25:44 No.979359361
>「」なんて熊谷がお似合いだよ 「」が多い街ってどこなんだろうな 町田あたりは多い気がするけど
50 22/10/06(木)23:26:21 No.979359598
>「」が多い街ってどこなんだろうな 千葉だったら市川・本八幡近辺
51 22/10/06(木)23:27:09 No.979359866
千葉南部はアクアライン的な感じで電車通らないかな…
52 22/10/06(木)23:27:13 No.979359895
>「」が多い街ってどこなんだろうな 学生街にそのまま居付いたりもする 津田沼なんて始発も走っているから沢山居る居た
53 22/10/06(木)23:28:09 No.979360212
>津田沼なんて始発も走っているから沢山居る居た 総武線に座れるのはいいぞ… いいぞ…
54 22/10/06(木)23:28:28 No.979360317
>>「」なんて熊谷がお似合いだよ >「」が多い街ってどこなんだろうな >町田あたりは多い気がするけど 神奈川話毎回満遍なく進むから神奈川それなりにいるっぽい
55 22/10/06(木)23:28:31 No.979360339
>「」が多い街ってどこなんだろうな そういえば相模原に引っ越したときocnがアクセス規制されてたな
56 22/10/06(木)23:28:33 No.979360351
相模原だけど横浜辺りならライブとか学園祭とか行きやすいのになっていつも思う
57 22/10/06(木)23:28:34 No.979360362
千葉中南部は車無いと生活できないから 富津の海側に土地を探しています・・・
58 22/10/06(木)23:28:40 No.979360400
勝浦は高速1本で行けないから日帰りは可能だがかなり大変でしょ 館山は館山道があるから都内からでも結構早い
59 22/10/06(木)23:29:14 No.979360622
小田原だけど来るならともかく住んでも何もねえぞマジで
60 22/10/06(木)23:29:56 No.979360886
>「」が多い街ってどこなんだろうな 横浜東部と川崎にはめっちゃいる
61 22/10/06(木)23:29:57 No.979360891
>館山は館山道があるから都内からでも結構早い 時間帯選ばないと地獄じゃん!
62 22/10/06(木)23:30:21 No.979361018
>相模原だけど横浜辺りならライブとか学園祭とか行きやすいのになっていつも思う 横浜線があるじゃない!11!!
63 22/10/06(木)23:30:48 No.979361162
町田が腐っても東京でいてくれるからありがたみがよく分かる
64 22/10/06(木)23:31:33 No.979361424
>小田原だけど来るならともかく住んでも何もねえぞマジで むしろ観光地だけど意外と住めるなと感じたよ
65 22/10/06(木)23:32:05 No.979361622
熊谷いいところだったよ 新宿位までなら何とかなる
66 22/10/06(木)23:32:05 No.979361628
>相模原だけど横浜辺りならライブとか学園祭とか行きやすいのになっていつも思う 相模大野に住んでるけど行きにくいと感じたことないなあ この辺の感じかたは人によるだろうけど
67 22/10/06(木)23:32:30 No.979361800
>時間帯選ばないと地獄じゃん! 片側2車線になればもう少しまともになると思うんだけどまだ当分先の話なのかな
68 22/10/06(木)23:32:41 No.979361864
>小田原だけど来るならともかく住んでも何もねえぞマジで 箱根の保養所に行く頻度が増えそう
69 22/10/06(木)23:32:43 No.979361876
さいたま市は田んぼと畑がどんどん家になってく マジで子供が多い
70 22/10/06(木)23:32:52 No.979361927
この埼玉の話題の出なさ具合が物語っているのかもしれん 川越とかろぢゃミ目当ての「」が居ると聞いたが
71 22/10/06(木)23:32:56 No.979361948
ふじみ野市に住んでたけどコミケの前日は大崎に泊まってたわ 朝の1時間2時間大事!
72 22/10/06(木)23:33:26 No.979362121
南流山…(ボソッ)
73 22/10/06(木)23:33:48 No.979362261
実はこの俺生涯浦和から北に行ったことが無い
74 22/10/06(木)23:34:06 No.979362353
埼玉は良くも悪くも均質だから
75 22/10/06(木)23:34:31 No.979362506
>俺も東京駅から電車でだいたい1時間圏内に引っ越すけどどこにしようか迷う >磯子とか住みたい 前に洋光台に住んでたけど坂が多かったよ
76 22/10/06(木)23:34:59 No.979362666
埼玉は東京と接地面多いから都会部分が多いと思ってた 接地面の西側山しかねぇじゃん…
77 22/10/06(木)23:35:34 No.979362859
木更津から都内イベント行くなら川崎までの高速バスで ソコからJRと京急の二択で行けるから便利だよ (帰りのアクアラインで大渋滞に嵌ってトンネルに隔離されながら)
78 22/10/06(木)23:36:00 No.979363015
>実はこの俺生涯浦和から北に行ったことが無い 生粋の大宮アンチとかなの…?
79 22/10/06(木)23:36:07 No.979363045
埼玉は住むとしても所沢より西は山寄りになるからあまりお勧めできない 逆に山が好きならアリかもしれんが
80 22/10/06(木)23:36:14 No.979363096
区に触れてる部分以外いなかよ
81 22/10/06(木)23:36:45 No.979363295
>実はこの俺生涯浦和から北に行ったことが無い まぁ埼玉県内の浦和から北は東京の代用品だからな… 旅行なら埼玉県出ちゃうし
82 22/10/06(木)23:36:56 No.979363347
>木更津から都内イベント行くなら川崎までの高速バスで >ソコからJRと京急の二択で行けるから便利だよ >(帰りのアクアラインで大渋滞に嵌ってトンネルに隔離されながら) バス代高いなと思ったけどたまに行くくらいならいいな
83 22/10/06(木)23:36:57 No.979363357
湘南台は結構使える路線が三つ入ってる割に駅ビル無いから人数少なくてある意味快適でいいぞ
84 22/10/06(木)23:37:03 No.979363390
>埼玉は東京と接地面多いから都会部分が多いと思ってた >接地面の西側山しかねぇじゃん… そもそも東京の西側が山だからな そして更に西に行くと山梨になる
85 22/10/06(木)23:37:17 No.979363471
電車で新宿まで30分圏内の範囲に住みたい
86 22/10/06(木)23:37:24 No.979363520
>埼玉は東京と接地面多いから都会部分が多いと思ってた >接地面の西側山しかねぇじゃん… そこは東京も山だろ
87 22/10/06(木)23:37:53 No.979363682
西東京だって山だろ!
88 22/10/06(木)23:37:57 No.979363698
>電車で新宿まで30分圏内の範囲に住みたい 新百合でいいな
89 22/10/06(木)23:38:22 No.979363827
>湘南台は結構使える路線が三つ入ってる割に駅ビル無いから人数少なくてある意味快適でいいぞ 駅前に謎の馬連れた男がエサ代のカンパを求めてくる駅きたな・・・
90 22/10/06(木)23:38:24 No.979363839
>湘南台は結構使える路線が三つ入ってる割に駅ビル無いから人数少なくてある意味快適でいいぞ 空が広いところは不安になる
91 22/10/06(木)23:38:55 No.979364002
>電車で新宿まで30分圏内の範囲に住みたい 埼京線の大宮~武蔵浦和とかどう? 武蔵浦和以南は戸田公園以外快速が止まらないから注意が要る
92 22/10/06(木)23:39:20 No.979364142
草加の南端だけど都民名乗っていい?
93 22/10/06(木)23:39:21 No.979364153
湘南方面ってなんか宗教勧誘多くない?
94 22/10/06(木)23:39:28 No.979364208
>湘南台は結構使える路線が三つ入ってる割に駅ビル無いから人数少なくてある意味快適でいいぞ あの駅前の快活クラブだけトルコライス提供できないんだよね・・・
95 22/10/06(木)23:40:27 No.979364528
>そこは東京も山だろ けど東京だし…
96 22/10/06(木)23:40:35 No.979364570
>電車で新宿まで30分圏内の範囲に住みたい 私鉄方面だと独身には落ち着いてるから中央線にしよう 国分寺まで入る
97 22/10/06(木)23:40:53 No.979364654
柏においでよ 家賃安いし上野まで30分だよ
98 22/10/06(木)23:41:14 No.979364778
>湘南方面ってなんか宗教勧誘多くない? 江ノ島線沿いに住んでいるお金持ちを狙っておるんだろう 相鉄ライン住民だけど宗教勧誘とかトンと見ないな
99 22/10/06(木)23:41:15 No.979364782
大宮より北も普通にいい所だけどな
100 22/10/06(木)23:41:26 No.979364847
偏見だけど千葉の「」は大体が千葉工大出身な気がする
101 22/10/06(木)23:41:51 No.979364990
>柏においでよ >家賃安いし上野まで30分だよ おそらく日本でも屈指のコスパいいところ 安い割に店が馬鹿みたいにある
102 22/10/06(木)23:41:58 No.979365025
私鉄まで絡めると終電が早くなっちゃうからなあ
103 22/10/06(木)23:42:16 No.979365115
デカイ川を越えると帰宅難易度が跳ね上がるから 俺も中央線沿線をお勧めする 西武新宿でも良いけど
104 22/10/06(木)23:42:38 No.979365230
>偏見だけど千葉の「」は大体が千葉工大出身な気がする 都内の大学に出てた人が多いと思うよ
105 22/10/06(木)23:42:46 No.979365279
>けど東京だし… 東京の西の方はこれのせいで同じくらいの利便性でも神奈川埼玉千葉の似たようなところより割高そう
106 22/10/06(木)23:43:26 No.979365502
西は飯能とか高尾山まで開発されてるからね
107 22/10/06(木)23:43:31 No.979365528
多摩は毎年雪でなにもかも麻痺するのでおススメできない
108 22/10/06(木)23:43:39 No.979365583
>>柏においでよ >>家賃安いし上野まで30分だよ >おそらく日本でも屈指のコスパいいところ >安い割に店が馬鹿みたいにある 茨城県民も訪れるし隣が松戸って書くとすごいクソ度上がる
109 22/10/06(木)23:44:44 No.979365940
>湘南方面ってなんか宗教勧誘多くない? まず湘南の範囲無駄に広い
110 22/10/06(木)23:44:51 No.979365980
松戸と川崎みたいにヤバげな街って埼玉にはないの?
111 22/10/06(木)23:45:25 No.979366151
>多摩は毎年雪でなにもかも麻痺するのでおススメできない 海から遠いほど夏暑く冬寒くなるね
112 22/10/06(木)23:45:28 No.979366169
調布に住みたい
113 22/10/06(木)23:45:47 No.979366285
>松戸と川崎みたいにヤバげな街って埼玉にはないの? 川口
114 22/10/06(木)23:45:51 No.979366311
>松戸と川崎みたいにヤバげな街って埼玉にはないの? 蕨?
115 22/10/06(木)23:46:06 No.979366410
>松戸と川崎みたいにヤバげな街って埼玉にはないの? やべーのが集まってるところはなく みんなうっすらやべー印象がある
116 22/10/06(木)23:46:10 No.979366438
磯子のお安い居住圏って断崖絶壁の上に行かないと無いから 上大岡あたりにしたほうが良いぞ 駅前の16号沿いのマンションとかに住めるなら余計なお世話でしたゴメン・・・
117 22/10/06(木)23:46:20 No.979366487
時間短いなら短い方がいいけど乗り換え回数で見るのもいいよ 割と直結してるなら多少の時間かかっても許せる
118 22/10/06(木)23:46:21 No.979366488
どの県にも龍が如くに出ちゃいそうな街はあるんだな
119 22/10/06(木)23:47:10 No.979366764
戸塚は悪いとこじゃないんだけど ホームセンターと電気屋がない…
120 22/10/06(木)23:47:18 No.979366810
東海道線は車両にトイレ付いてるから安心して長距離乗れる
121 22/10/06(木)23:47:20 No.979366823
ゴミ箱を!飛び越えた!先にある~未来~♪
122 22/10/06(木)23:47:35 No.979366907
>まず湘南の範囲無駄に広い やっぱり海沿いの市町村にしか湘南ナンバーを許さない方が良かったのでは
123 22/10/06(木)23:48:06 No.979367071
池袋新宿渋谷一本の埼京線か 上野東京一本の京浜東北線か 赤羽で乗り換えればどちらにも行ける
124 22/10/06(木)23:48:08 No.979367098
蕨と八潮もちょっと危ない雰囲気ある
125 22/10/06(木)23:48:27 No.979367202
なめだるまって埼玉じゃなかったっけ
126 22/10/06(木)23:49:30 No.979367551
最近津田沼の評価落ちた?
127 22/10/06(木)23:49:57 No.979367695
松戸はそんなにヤバくないよ
128 22/10/06(木)23:50:24 No.979367825
>最近津田沼の評価落ちた? 南口の開発に成功して上がってると思うが…
129 22/10/06(木)23:51:16 No.979368117
>ゴミ箱を!飛び越えた!先にある~未来~♪ 夜ふかしのやつか
130 22/10/06(木)23:51:52 No.979368322
関東は川のそばに行くほどアレな土地になるよ まぁ当たり前だけど…
131 22/10/06(木)23:51:57 No.979368351
どこ行ってもゲームセンターがない…
132 22/10/06(木)23:52:22 No.979368486
>南口の開発に成功して上がってると思うが… でもパルコ死ぬんでしょ?
133 22/10/06(木)23:52:27 No.979368511
アクアライン使えば都内なんてすぐだよ?
134 22/10/06(木)23:52:57 No.979368683
一昔前なら大体どの駅の前にもゲーセンあった気がするが大分淘汰された
135 22/10/06(木)23:53:32 No.979368893
京浜東北乗って通勤してるとこのまま関内川崎も行けるし上野行って吉原まで全部行けるんだよな…って考えが稀に過ぎる
136 22/10/06(木)23:53:46 No.979368969
>>南口の開発に成功して上がってると思うが… >でもパルコ死ぬんでしょ? サンペディックがあるじゃない!
137 22/10/06(木)23:54:04 No.979369089
>関東は川のそばに行くほどアレな土地になるよ >まぁ当たり前だけど… ごめんアレってどういう意味?ハザードマップ的な?
138 22/10/06(木)23:54:33 No.979369253
西武線沿線が程よく都会でいいよ
139 22/10/06(木)23:54:34 No.979369258
寝に帰るだけでも良いなら埼玉良いと思うが 居住地近辺で何かしたいなら神奈川千葉の方が良いかもしれん
140 22/10/06(木)23:55:18 No.979369519
>時間短いなら短い方がいいけど乗り換え回数で見るのもいいよ >割と直結してるなら多少の時間かかっても許せる 混雑時の乗り換えは削られるからな…
141 22/10/06(木)23:56:12 No.979369807
>ごめんアレってどういう意味?ハザードマップ的な? 単純に治水が行き届いて無かった江戸時代からの名残で被差別部落や反社が多い
142 22/10/06(木)23:57:04 No.979370081
河川敷まで近づくとホームレスの家があるしな
143 22/10/06(木)23:58:57 No.979370696
全国何処も台地や山手は金持ちの土地で そりゃできるだけそういう土地の方が良い
144 22/10/07(金)00:00:53 No.979371357
>おそらく日本でも屈指のコスパいいところ >安い割に店が馬鹿みたいにある 柏住みだけどこれで安いってどうなってんだ
145 22/10/07(金)00:01:36 No.979371698
>アクアライン使えば都内なんてすぐだよ? クソみたいに混んですぐじゃないんですけど!
146 22/10/07(金)00:01:42 No.979371741
始発でコミケに行けるかみたいな指標もあったな…
147 22/10/07(金)00:02:37 No.979372085
意外とゴミ処理の規定とかの公共サービスから住むところ考えるのも良いのかもしらんな
148 22/10/07(金)00:03:28 No.979372408
>始発でコミケに行けるかみたいな指標もあったな… 大垣夜行・・・お前と戦いたかった・・・
149 22/10/07(金)00:03:52 No.979372551
>>おそらく日本でも屈指のコスパいいところ >>安い割に店が馬鹿みたいにある >柏住みだけどこれで安いってどうなってんだ 柏より安いところもそうないぞ
150 22/10/07(金)00:04:11 No.979372643
>意外とゴミ処理の規定とかの公共サービスから住むところ考えるのも良いのかもしらんな 川崎はゴミ分別がザルだからまじで楽よ
151 22/10/07(金)00:05:16 No.979373043
館山で一緒に東京を外夷から守護ろう
152 22/10/07(金)00:12:40 No.979375837
おいでよ松戸シティ
153 22/10/07(金)00:14:17 No.979376411
横浜は…市民税がね…
154 22/10/07(金)00:14:35 No.979376549
役所が遠かったりすると地味にツライ
155 22/10/07(金)00:14:58 No.979376688
三浦半島の端っこに来るんだ 安いぞうまいぞ
156 22/10/07(金)00:15:13 No.979376789
竹岡に住んで竹岡ラーメン喰おうぜ
157 22/10/07(金)00:15:38 No.979376929
湘南台隣駅で再開発してるのゆめが丘とか下飯田って穴場?相鉄直通するし 湘南台とどっちが便利かな
158 22/10/07(金)00:16:07 No.979377090
>三浦半島の端っこに来るんだ >安いぞうまいぞ 先まで行くとバス必須だから もう都内に通勤無理じゃねーかなぁ!!
159 22/10/07(金)00:18:51 No.979378157
>湘南台隣駅で再開発してるのゆめが丘とか下飯田って穴場?相鉄直通するし >湘南台とどっちが便利かな ゆめが丘の再開発で地価が上がるから余裕があるなら今のうちに住んだ方がええよ 商業施設ガンガン建つ・・・らしい・・・ あと湘南台は丘の上に有って大丈夫だけどゆめが丘は境川の氾濫域もあるから気をつけて
160 22/10/07(金)00:18:54 No.979378180
横須賀~鎌倉ラインより南はまた未知の土地だな…
161 22/10/07(金)00:19:26 No.979378387
>>三浦半島の端っこに来るんだ >>安いぞうまいぞ >先まで行くとバス必須だから >もう都内に通勤無理じゃねーかなぁ!! そこまで端じゃなくても京急線沿いで十分安いよ
162 22/10/07(金)00:19:48 No.979378589
じゃあ奥多摩で…