虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 便利な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/10/06(木)22:31:48 No.979338184

    便利な大型クレーン

    1 22/10/06(木)22:32:56 No.979338663

    宇宙人対策で作ったと思ったら全然宇宙人無関係だったらしいな

    2 22/10/06(木)22:35:08 No.979339567

    大型クレーン作ったけど使い道がねえ!でとりあえず放置してたらまさかの怪生物メタだったやつ

    3 22/10/06(木)22:37:31 No.979340488

    >宇宙人対策で作ったと思ったら全然宇宙人無関係だったらしいな 作って放置してそんな重要でもないテキトーな職員に管理任せてぐらいの段階まで来てるところで宇宙人の襲撃だからな

    4 22/10/06(木)22:38:17 No.979340789

    本当に地球救う切り札になるとは思わなかった

    5 22/10/06(木)22:38:35 No.979340879

    >本当に地球救う切り札になるとは思わなかった 一応改造したからな!

    6 22/10/06(木)22:48:28 No.979344953

    クレーン二足歩行にする必要あった…?

    7 22/10/06(木)22:49:00 No.979345182

    基地の天井が死ぬほど高くてよかったな

    8 22/10/06(木)22:49:08 No.979345255

    >クレーン二足歩行にする必要あった…? あるとも

    9 22/10/06(木)22:49:36 No.979345460

    いろんな攻撃のバターンを考えて開発されただけってのも考えられるかもしれんとは思ってる 極秘すぎてカバーストーリーしか伝わってないとかで

    10 22/10/06(木)22:49:41 No.979345495

    これ中のパイロットとか大丈夫?

    11 22/10/06(木)22:49:55 No.979345606

    アーマメントはテンション上がったけどよく考えたらカッパー砲は別にこいつに積まなくてもよかった気がする…

    12 22/10/06(木)22:50:43 No.979345911

    すごい重要だったね先輩

    13 22/10/06(木)22:51:02 No.979346058

    エイリアン襲来の初日に突然出撃して完勝したクレーン

    14 22/10/06(木)22:51:58 No.979346425

    >アーマメントはテンション上がったけどよく考えたらカッパー砲は別にこいつに積まなくてもよかった気がする… カッパー砲車輛を作るよりはいいんじゃないか早くて

    15 22/10/06(木)22:52:19 No.979346587

    >エイリアン襲来の初日に突然出撃して完勝して超巨大生物相手にも完勝したクレーン

    16 22/10/06(木)22:55:35 No.979347922

    人類優勢な世界だし先輩は一般人のまま暮らせたのかな

    17 22/10/06(木)22:56:19 No.979348224

    クレーンだから重いカッパー砲も担げる

    18 22/10/06(木)22:57:37 No.979348728

    歩行要塞は?

    19 22/10/06(木)22:58:20 No.979349009

    EMCより安くて強そうカッパー砲

    20 22/10/06(木)22:59:03 No.979349309

    >人類優勢な世界だし先輩は一般人のまま暮らせたのかな さすがに3割死んでるし 警備員職の健康な若い男子が徴兵を逃れられるほどに甘い戦争じゃなかったと思う

    21 22/10/06(木)23:05:59 No.979351962

    ストーム1もプロフェッサーも無関係っぽいのがひどい

    22 22/10/06(木)23:06:01 No.979351980

    これには某闇の隊長さんもニッコリ

    23 22/10/06(木)23:06:42 No.979352244

    バルガ大進撃!!本部の脳は焼けた

    24 22/10/06(木)23:07:30 No.979352572

    あの民間人なんで格納庫の位置まで知ってたの…?

    25 22/10/06(木)23:09:23 No.979353277

    適当に保管ってだけじゃなく邪魔になるから色んな場所に分散して保管してたからな 集めるのに苦労したけど各地で戦ってくれてもよかった

    26 22/10/06(木)23:12:07 No.979354280

    >あの民間人なんで格納庫の位置まで知ってたの…? RTA走者はやること全部わかって最善最速の行動するだろ? ストーム1もいっしょよ

    27 22/10/06(木)23:14:04 No.979355016

    >あの民間人なんで格納庫の位置まで知ってたの…? 実は5の本日の予定時点でバルガは映ってるんだ...

    28 22/10/06(木)23:17:32 No.979356301

    バルガ本体よりカッパー砲がヤバすぎるでしょ

    29 22/10/06(木)23:19:19 No.979356971

    >バルガ本体よりカッパー砲がヤバすぎるでしょ そのやばいカッパー砲にある程度耐えられるバルガもやばくね?

    30 22/10/06(木)23:21:33 No.979357821

    >>あの民間人なんで格納庫の位置まで知ってたの…? >実は5の本日の予定時点でバルガは映ってるんだ... マジで!?

    31 22/10/06(木)23:22:26 No.979358193

    >マジで!? やろう!5

    32 22/10/06(木)23:26:19 No.979359582

    >やろう!5 5やったけど気付かなかったよ 射撃訓練の場所がバルガの格納庫とか動画で見直して初めて気づいた…

    33 22/10/06(木)23:35:05 No.979362700

    こいつでアンカーへし折るの楽しすぎた

    34 22/10/06(木)23:35:56 No.979362989

    こいつプロフェッサー産じゃないのが怖い

    35 22/10/06(木)23:37:35 No.979363578

    >こいつプロフェッサー産じゃないのが怖い むしろ宇宙人の襲来もなしにこんなものを作れなかったからってプロフェッサーは自分を凡人だと思ってるのかもしれない

    36 22/10/06(木)23:49:56 No.979367693

    EDFが作られなかろうがプライマーが来ようが来なかろうがバルガは関係なく存在する事が確定してるのおかしいだろ