虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)22:03:54 仁王2で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)22:03:54 No.979327632

仁王2でのんびり遊んでいきます 賊がはびこり妖怪たちが蠢く戦国時代で死闘を繰り広げる戦国死にゲーみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi DLCに入りました

1 22/10/06(木)22:04:40 No.979327891

きたないあやかしvsきたない忍者

2 22/10/06(木)22:05:27 No.979328172

俺はぬに頼った

3 22/10/06(木)22:06:14 No.979328467

俺が操作するハヤブサさんの方が強い

4 22/10/06(木)22:06:17 No.979328483

基本的にガードしたら秀の字はサクサクになる

5 22/10/06(木)22:07:57 No.979329048

見覚えある動きしかしてなくて笑う

6 22/10/06(木)22:08:18 No.979329166

きちんと追い打ち出来てハヤブサさんえらい

7 22/10/06(木)22:09:12 No.979329469

こんな無駄に強い半妖きっちり滅ぼさないとダメだな

8 22/10/06(木)22:09:46 No.979329687

原作ブサさんなら通常攻撃3回で打ち上げられてそのまま飯綱落としで殺してくるよ

9 22/10/06(木)22:09:56 No.979329760

刃を交えた方が早いのだ

10 22/10/06(木)22:10:46 No.979330078

でもハヤブサさんこの程度のおっぱいなら見慣れてるよ

11 22/10/06(木)22:10:46 No.979330083

まあでもがっつり妖刀持ってるし…なんか悪い奴かなって…

12 22/10/06(木)22:11:34 No.979330383

今ぶんすこ振ってるでしょ!?

13 22/10/06(木)22:12:50 No.979330894

ごめん今めっちゃ笑ってる

14 22/10/06(木)22:12:51 No.979330899

やくたんが逃げるから弱い者いじめみたいになっちゃってるじゃん

15 22/10/06(木)22:14:03 No.979331374

DOAだとあの黒い波動拳で戦闘ヘリとか落としているからな

16 22/10/06(木)22:14:07 No.979331397

でもだいだらぼっちとか酒呑童子とか土蜘蛛とかイザナミとか倒してる大妖怪だし…ここで〆とかなきゃかなって…

17 22/10/06(木)22:14:53 No.979331700

誉れはどこにいった

18 22/10/06(木)22:14:59 No.979331737

ニンジャ殺すべし

19 22/10/06(木)22:15:25 No.979331918

確率でイヅナ落としや散々使ってきた忍術の秘伝書が手に入るぜ

20 22/10/06(木)22:15:28 No.979331945

秘伝書は初回で必ずくれるやさしみ…

21 22/10/06(木)22:15:32 No.979331966

最低過ぎる…

22 22/10/06(木)22:15:45 No.979332058

忍術1個と飯綱落としは初回確定ドロップ あと忍術2個と手甲(爪)の秘伝書があるから周回しようねぇ

23 22/10/06(木)22:16:16 No.979332249

一回倒せたらあとは作業よ

24 22/10/06(木)22:17:26 No.979332706

やくたんゆるさないから

25 22/10/06(木)22:17:38 No.979332773

飯綱落としは刀と手甲専用の組み打ち技です

26 22/10/06(木)22:17:38 No.979332775

イヅナ落としは刀か手甲でしか使えないけどとてもつよい

27 22/10/06(木)22:18:52 No.979333254

飯綱落とし中は何故か気力が普通に回復する 手甲は気力が続く限り無限に武技が繋げられる 後は分かるな?

28 22/10/06(木)22:19:38 No.979333542

ハヤブサさんがお手本見せてくれたねえ

29 22/10/06(木)22:19:44 No.979333583

やくたんは爆発四散した

30 22/10/06(木)22:21:07 No.979334041

向こうも裏雪のリーチと速さ許されざるだろ!ってなってるよ

31 22/10/06(木)22:23:25 No.979334925

アイテムのひもろぎの木を使うしか無いな

32 22/10/06(木)22:24:26 No.979335312

アムリタ失わないの持ってないの

33 22/10/06(木)22:24:31 No.979335339

ひもろぎの木と欠片は違うぞ

34 22/10/06(木)22:27:53 No.979336688

八尺瓊勾玉とその辺の勾玉は違うよ…

35 22/10/06(木)22:27:56 No.979336711

普通のじゃなくてちゃんと八尺瓊勾玉があるのよ

36 22/10/06(木)22:29:04 No.979337132

ヤサカニノ勾玉は揃え効果に必要な装備数-1っていう3周目以降に必須装備だよ

37 22/10/06(木)22:30:19 No.979337608

仁王の世界の弁慶は付喪神なのだ

38 22/10/06(木)22:30:23 No.979337629

手裏剣さえ対策すれば脳みそ空っぽでも倒せるし…

39 22/10/06(木)22:30:30 No.979337680

通称カニタマは2周目の大獄丸撃破で初回確定報酬だよ

40 22/10/06(木)22:31:46 No.979338167

やくたんはたぶん揃え効果知らないと思う

41 22/10/06(木)22:32:16 No.979338383

ちなみに三種の神器の最後のヤタノカガミは3周目以降限定のレアドロップ小物だよ

42 22/10/06(木)22:32:54 No.979338650

知ってた!

43 22/10/06(木)22:34:07 No.979339135

セット効果の本格化は3周目以降だから割と関係ないかも

44 22/10/06(木)22:39:18 No.979341162

おてすと

45 22/10/06(木)22:39:41 No.979341311

open is…

46 22/10/06(木)22:40:16 No.979341528

いまおぺにすっていった!? おぺにすっていった!?いったよね!?おぺにす!!!!

47 22/10/06(木)22:43:53 No.979342998

金太郎!綱!…えーっと…

48 22/10/06(木)22:49:34 No.979345452

やくたんおぺにすって言ってたの?クリップどこ?

49 22/10/06(木)22:56:44 No.979348398

おぺにすってもう一かいいって

50 22/10/06(木)22:59:07 No.979349332

やくたんちゅき

51 22/10/06(木)23:00:17 No.979349834

やくたん俺もちゅき?

52 22/10/06(木)23:14:36 No.979355226

おつやくたん

↑Top