虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)21:59:17 雪山登... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)21:59:17 No.979325970

雪山登山再開 https://www.twitch.tv/inoskal/

1 22/10/06(木)21:59:53 No.979326195

こばいの 始める前からコケてるし今日も安定して駄目そうだね

2 22/10/06(木)22:01:02 No.979326602

今日も 誰かが 山になる

3 22/10/06(木)22:01:44 No.979326853

というか何やるか覚えてんの?

4 22/10/06(木)22:02:43 No.979327203

はぁ

5 22/10/06(木)22:02:46 No.979327223

余裕回避

6 22/10/06(木)22:03:18 No.979327403

水分はどんなに摂っても摂り過ぎるということはない

7 22/10/06(木)22:04:41 No.979327898

多分それ岩が転がって来た時の声だよ

8 22/10/06(木)22:05:07 No.979328062

今夜もチトヘッドがいっぱい降ってくるのだわ

9 22/10/06(木)22:05:38 No.979328241

こばいのすくん だいぶ久しぶりだけど大丈夫?今までの経験値全部ロストしてない?

10 22/10/06(木)22:06:24 No.979328531

このチュートリアルの山手ごわいな…

11 22/10/06(木)22:06:57 No.979328713

まぁルート確定忘れたり時間止め忘れたり落石地帯にとどまったりそりゃもう命ポロリも満載よ

12 22/10/06(木)22:07:53 No.979329021

別に登れないのはいいんだ 死人が出なければいいんだ

13 22/10/06(木)22:08:13 No.979329146

まあいのす隊2歩進んでから3歩下がったとこに落石とか雪崩とか起きるからね

14 22/10/06(木)22:08:43 No.979329311

おばあちゃんが引退した次の回で死んだのは流石に笑った

15 22/10/06(木)22:09:21 No.979329534

タイムリーだし余裕で狙ったよね

16 22/10/06(木)22:09:28 No.979329582

もう復活できないよう念入りに止めを刺してやったんだな

17 22/10/06(木)22:09:39 No.979329649

お、この外人はいいね

18 22/10/06(木)22:09:47 No.979329689

胃の酢くん久しぶりに登ってるね

19 22/10/06(木)22:09:53 No.979329731

雪山の道標づくり始まってた

20 22/10/06(木)22:10:31 No.979329979

28でAAかぁ

21 22/10/06(木)22:11:30 No.979330358

でもGAIJIN以外が微妙だな今回

22 22/10/06(木)22:11:41 No.979330435

外人さんはチャドクガくんにピッタリな気がして

23 22/10/06(木)22:12:14 No.979330649

旦那は意地でも出てこないつもりみたいだな 正しい判断だ

24 22/10/06(木)22:12:23 No.979330709

死人を墓に埋めないと

25 22/10/06(木)22:12:55 No.979330928

Aランクアイドル先輩…

26 22/10/06(木)22:15:12 No.979331824

即チャドの霊圧が消えないといいね

27 22/10/06(木)22:15:19 No.979331872

クガさんだ…

28 22/10/06(木)22:15:41 No.979332030

どんどん殺さないと登録枠あかないねぇ

29 22/10/06(木)22:15:49 No.979332076

久我 茶堂さん

30 22/10/06(木)22:16:31 No.979332346

さださんが大エースなの笑っちゃう

31 22/10/06(木)22:17:45 No.979332816

作戦回数出てるでしょ

32 22/10/06(木)22:17:54 No.979332877

策戦回数8 失敗回数8 死亡数15 慰霊碑に15人もいた?

33 22/10/06(木)22:18:10 No.979332979

いのすくん今日もエッチだね

34 22/10/06(木)22:18:41 No.979333194

どのルートがこれまでの死体が一番多いの?

35 22/10/06(木)22:18:44 No.979333212

未踏峰だからノーマルルートなんてないんだよなぁ いのす隊がノーマルルートを作るんだぞ

36 22/10/06(木)22:19:55 No.979333640

ニホンゴ ムズカシイネ

37 22/10/06(木)22:20:01 No.979333674

いのす隊は嫌じゃ…

38 22/10/06(木)22:20:56 No.979333968

壷僧さんめっちゃイケメンだ

39 22/10/06(木)22:21:11 No.979334074

レイドくれたうさゆかさん連れてこうぜ

40 22/10/06(木)22:21:36 No.979334216

命知らずの自殺志願者のエントリーだ

41 22/10/06(木)22:23:45 No.979335070

しかしL-R師匠って人?の髪型?の解釈の一致っぷりが凄いわあ

42 22/10/06(木)22:24:24 No.979335294

みんな壺には入ったな!行くぞォ!

43 22/10/06(木)22:25:11 No.979335608

結局…有酸素で登頂するということか…

44 22/10/06(木)22:25:44 No.979335796

よくスポンサー着くなって言った覚えあるけど協賛金0だった

45 22/10/06(木)22:25:53 No.979335873

問題は持ってくのはいいけどいのすくんがうまく使えるかどうかだぞ

46 22/10/06(木)22:26:27 No.979336098

隊員積立金100%なるほど金持ってこさせて殺したのか

47 22/10/06(木)22:26:29 No.979336115

実験あるのみ

48 22/10/06(木)22:27:12 No.979336426

みんな生きて成長して帰ってくるんやで

49 22/10/06(木)22:27:28 No.979336534

何人で凱旋できるかな?

50 22/10/06(木)22:27:31 No.979336555

また殺しを始めるんだね 冬季富士山レベルの山で何人も何人も…

51 22/10/06(木)22:27:54 No.979336690

まぁ隊員は成長しても隊長が成長するとは限らんのやけどなブヘヘヘヘ

52 22/10/06(木)22:28:08 No.979336779

564さん!!!ゆるしてくだち!

53 22/10/06(木)22:29:08 No.979337153

>564さん!!!ゆるしてくだち! 許さないイヨーッ!‼︎‼︎546

54 22/10/06(木)22:29:24 No.979337254

ニコ生だかで何年か前冬の富士山に遊びに行って滑落したストリーマーいたじゃん

55 22/10/06(木)22:30:44 No.979337757

相棒の右京さんかと…

56 22/10/06(木)22:31:30 No.979338069

ピクニック装備で知ったかかまし配信しながら富士山行って死んだんよなアレ

57 22/10/06(木)22:32:53 No.979338627

滑落しなくても山頂ですでに夜が暮れ始めてたから下山不可能でビバーク装備もなしで死は確定してたっていう

58 22/10/06(木)22:33:35 No.979338936

今回の犠牲者?

59 22/10/06(木)22:34:22 No.979339262

山はなめたらいかんというが実は冬の富士山が世界でも上位クラスに過酷なだけだったりはする

60 22/10/06(木)22:34:57 No.979339500

みそボンくらいの勢いで投げてええよ

61 22/10/06(木)22:35:22 No.979339648

蒼天の白き神の座~ん♪

62 22/10/06(木)22:35:47 No.979339807

蒼天の白き神の座~ん♪とか恥ずかしくないの

63 22/10/06(木)22:35:55 No.979339855

冬の富士山登攀は確か世界のトップ20に入る難易度だったか ちなみに国内にはもっと過酷な山が結構ある

64 22/10/06(木)22:36:20 No.979340008

日本は山岳国家だからね

65 22/10/06(木)22:36:45 No.979340162

日本の山は突き出ろボボーンみたいな山ばっかりで急角度なのばっかりだからな…

66 22/10/06(木)22:36:56 No.979340247

冬の富士山は雪が溶けては凍りを繰り返して山全体が強固なアイスバーン状態になってて靴のアイゼンが全く刺さらなくなっててピッケルも刃が立たなくてアイスアックスが必要になる

67 22/10/06(木)22:37:34 No.979340504

富士山登攀の問題は酸素じゃないからな 上に全く行けないのが問題なんだよ

68 22/10/06(木)22:37:46 No.979340580

あくまで冬ならよ

69 22/10/06(木)22:38:00 No.979340677

登山となるとタンタンの例のコマが好き

70 22/10/06(木)22:38:10 No.979340743

だから富士山舐めてきたアイゼン装備の外人がもう1歩動いたら滑落する状態で斜面に張り付いて動けないのを救助なんて話が山ほどある

71 22/10/06(木)22:38:54 No.979340989

そこまで聞くと下山もやばそうじゃん

72 22/10/06(木)22:39:09 No.979341098

そこまで季節で落差があるのか…すげえなマウントフジ

73 22/10/06(木)22:39:13 No.979341125

弟子「あ、酸素ボンベ忘れちゃいました」って空を見上げながら笑う弟子が

74 22/10/06(木)22:39:13 No.979341129

もちおじもいるからは何の心の助けにならないんだよなあ…

75 22/10/06(木)22:39:32 No.979341250

>そこまで聞くと下山もやばそうじゃん 冬の富士山 滑ったら命はないっす

76 22/10/06(木)22:40:33 No.979341641

冬の富士山は滑落したら止めるすべないよ誰も止められない だって自分だってようやくたってる状態なんだから受け止めようがない さようなら肉塊

77 22/10/06(木)22:40:59 No.979341806

日本の危険な山といえば人食い山と名高い谷川岳 もう1000人くらい死んでる(海外の危険な山は全部合わせて700人前後)

78 22/10/06(木)22:41:04 No.979341842

古戦場あるんでって下山始める子がいそうな登山隊だね

79 22/10/06(木)22:41:27 No.979342004

タンタンこれ f55632.png

80 22/10/06(木)22:41:50 No.979342165

>さようなら肉塊 富士山なんて全部岩だから雪のクッションとか無い 凍った岩が貴方を受け止めるぞ! 死

81 22/10/06(木)22:42:14 No.979342322

TinTinやないか

82 22/10/06(木)22:42:32 No.979342425

日本の山って都市から近すぎるから 低山でも余裕で死ねるからね・・・

83 22/10/06(木)22:42:56 No.979342605

なんなら高尾山でも死人はでとる

84 22/10/06(木)22:43:36 No.979342882

山は異界 怪談もいっぱいある

85 22/10/06(木)22:44:30 No.979343260

いのすまてた 久方ぶりの山はどう?行けそう?

86 22/10/06(木)22:44:37 No.979343301

球体関節人形の頭が落ちてくるという怪奇現象

87 22/10/06(木)22:44:56 No.979343423

こんばんはいのすくん おぺにすに登るね

88 22/10/06(木)22:45:16 No.979343594

マヌーツェでこのルートならまぁ雪崩無い限り大丈夫でしょう

89 22/10/06(木)22:45:57 No.979343880

芋川JUN二

90 22/10/06(木)22:46:28 No.979344099

なんか今日から突然寒くなったよね つまり雪山の季節だ

91 22/10/06(木)22:46:33 No.979344135

余裕があるならベースからC1までルート工作しつつルート探索したいねえ

92 22/10/06(木)22:47:23 No.979344497

探索は帰る前にちょっとやって経験積むくらいでもいいんだ

93 22/10/06(木)22:47:40 No.979344634

つまり反面教師ってことか

94 22/10/06(木)22:47:59 No.979344744

つまり大惨事ってことじゃん

95 22/10/06(木)22:48:50 No.979345106

土曜日からまた暖かくなるけど 明日はまだ寒いし雨も降る

96 22/10/06(木)22:49:51 No.979345584

あなた達のうち 誰か一人… 死ぬよ もうすぐ…

97 22/10/06(木)22:50:05 No.979345669

おおっと?!

98 22/10/06(木)22:50:06 No.979345673

オイオイオイ即滑落したわ

99 22/10/06(木)22:50:10 No.979345710

風がつえーんだよぉ!

100 22/10/06(木)22:50:48 No.979345946

冬の富士山の話をしたばかりに…

101 22/10/06(木)22:51:40 No.979346322

高度順応はどうかな クククク

102 22/10/06(木)22:51:53 No.979346389

ひえぇ

103 22/10/06(木)22:51:55 No.979346398

早くも暗雲が…

104 22/10/06(木)22:52:00 No.979346438

ツルンツルンだなこの道・・・

105 22/10/06(木)22:52:07 No.979346491

起き上がりこぼしみたいなんやな…

106 22/10/06(木)22:53:09 No.979346936

風まだ強いか

107 22/10/06(木)22:53:25 No.979347036

そのキャンプうんちまみれじゃない大丈夫?

108 22/10/06(木)22:53:49 No.979347207

やべーぞ!

109 22/10/06(木)22:53:55 No.979347261

大丈夫?命の灯も一緒にふきとばない?

110 22/10/06(木)22:53:59 No.979347290

暴風雪状態かぁ・・・

111 22/10/06(木)22:56:03 No.979348112

毎回思うけど運が本当に無いな!

112 22/10/06(木)22:56:40 No.979348357

はい

113 22/10/06(木)22:56:41 No.979348362

三度目の正直

114 22/10/06(木)22:56:43 No.979348383

うわぁ本当にやばくなってきた

115 22/10/06(木)22:56:46 No.979348408

すっごく滑るよ!

116 22/10/06(木)22:56:48 No.979348421

ばいばい

117 22/10/06(木)22:56:51 No.979348442

はい

118 22/10/06(木)22:57:00 No.979348498

これは隊長の判断ミスですね・・・

119 22/10/06(木)22:57:24 No.979348645

そりゃ高度障害+睡眠不足でボロボロの状態で強風の中を帰還させたらそうなりますね

120 22/10/06(木)22:57:41 No.979348757

さぁ多重遭難祭りしようねぇ

121 22/10/06(木)22:58:08 No.979348931

帰りの記者会見のセリフを考えておいてね

122 22/10/06(木)22:58:09 No.979348944

山の歴史がまた1ページ…

123 22/10/06(木)22:58:34 No.979349120

こういう時私なら1PTの人数増やして探索に回す

124 22/10/06(木)22:58:48 No.979349210

いいかいのす 死は結果だ!

125 22/10/06(木)22:58:51 No.979349225

はい

126 22/10/06(木)22:58:54 No.979349259

うわぁ…ダメ押しの一発だ

127 22/10/06(木)22:59:08 No.979349335

ぉぅ...

128 22/10/06(木)22:59:14 No.979349373

コンボゲー始まったな

129 22/10/06(木)22:59:23 No.979349448

そんなにコンボつながることある!?

130 22/10/06(木)22:59:30 No.979349491

早い…犠牲者が出るのが早いよぉ!

131 22/10/06(木)22:59:35 No.979349523

ああ…

132 22/10/06(木)22:59:40 No.979349555

殺したねえ

133 22/10/06(木)22:59:40 No.979349561

2日目で既に死者が

134 22/10/06(木)22:59:52 No.979349651

流れるようなコンボ美しかったな…

135 22/10/06(木)22:59:58 No.979349691

慰霊碑に新たな名前が刻まれる…

136 22/10/06(木)23:00:02 No.979349721

そうだいのす隊長 お前が殺した

137 22/10/06(木)23:00:06 No.979349748

死亡RTA

138 22/10/06(木)23:00:27 No.979349897

マヌーツェの墓標にまた一つ刻まれた

139 22/10/06(木)23:00:36 No.979349983

冬富士滑落の話しなんてしたから呼び込むんだ

140 22/10/06(木)23:00:38 No.979349994

死の山マヌーツェ(一番初めの簡単な山)

141 22/10/06(木)23:00:44 No.979350038

これはもう殺人ですよ

142 22/10/06(木)23:00:51 No.979350076

まだまだ続くよ!

143 22/10/06(木)23:00:51 No.979350077

というかLR隊員も死ぬよねこれ

144 22/10/06(木)23:01:30 No.979350322

死ぬ前に一抜けしたロボ母さんが慧眼すぎる

145 22/10/06(木)23:01:49 No.979350436

風やまねぇなぁ…

146 22/10/06(木)23:02:19 No.979350630

ミイラ取りがミイラにならなければいいが

147 22/10/06(木)23:02:29 No.979350678

殺すの早すぎてワロタ

148 22/10/06(木)23:02:32 No.979350691

風がやまないのがつれぇ

149 22/10/06(木)23:02:46 No.979350779

風強くてホワイトアウトしてるのか

150 22/10/06(木)23:03:13 No.979350951

風だけじゃなく雪も降ってるというね

151 22/10/06(木)23:03:38 No.979351115

次は師匠だなこれ いのすくんへ転生準備しなきゃ

152 22/10/06(木)23:04:26 No.979351410

さださんでも見つけられないって相当だな

153 22/10/06(木)23:04:31 No.979351448

というか捜索に向かわせるのに余計な荷物持たせてるのがひどい

154 22/10/06(木)23:04:48 No.979351559

やはりさださんは師匠のソウルメイトなのだわ

155 22/10/06(木)23:04:51 No.979351575

見つけたのはいいが連れ帰れる?

156 22/10/06(木)23:04:52 No.979351577

あとは合流してベースへ帰れるか・・・

157 22/10/06(木)23:05:00 No.979351628

まあ遺体は次回以降の目印になるから…

158 22/10/06(木)23:05:11 No.979351699

全員が意識不明になると連絡が途絶えるんです

159 22/10/06(木)23:06:09 No.979352026

あれこれ再度探索しなおし?

160 22/10/06(木)23:06:44 No.979352258

薄くなってるからもう一度捜索かな

161 22/10/06(木)23:07:16 No.979352484

見つけた時には全員冷たくなってるんだよね…

162 22/10/06(木)23:08:42 No.979353032

LR師匠死んでて笑うわ

163 22/10/06(木)23:08:46 No.979353059

あっ…

164 22/10/06(木)23:08:48 No.979353068

資金集めのために入れて殺したか

165 22/10/06(木)23:08:53 No.979353110

知らない内に冷たく…?

166 22/10/06(木)23:09:00 No.979353150

60㎏のゴミが3つになりました

167 22/10/06(木)23:09:24 No.979353291

隊が全員意識不明だから死んだ報告すら無いのか

168 22/10/06(木)23:09:31 No.979353330

ケイさんとももちゃんだけでも連れ帰れるか

169 22/10/06(木)23:09:32 No.979353337

マヌーツェの墓標がさらに増えてる

170 22/10/06(木)23:09:41 No.979353394

あいつら…俺達に気を使って声もあげずに死んで…

171 22/10/06(木)23:10:16 No.979353604

しっかしほんとシビアなゲームだな!

172 22/10/06(木)23:10:18 No.979353617

いやでもアイコンがお星様じゃないからワンチャン生きてる のかも

173 22/10/06(木)23:10:21 No.979353636

いのす隊ちょっと死に過ぎだわ

174 22/10/06(木)23:11:06 No.979353920

オイオイオイ

175 22/10/06(木)23:11:26 No.979354054

追い落石しておきますね

176 22/10/06(木)23:11:33 No.979354095

これが山が殺しに来ているということか…

177 22/10/06(木)23:11:36 No.979354107

ここってチトちゃん死んだ場所でない?

178 22/10/06(木)23:11:44 No.979354147

二人生き残っただけでも運がよかった

179 22/10/06(木)23:11:56 No.979354207

操作中って時計止められなかったっけ

180 22/10/06(木)23:12:30 No.979354442

6月最も登山しやすいとはなんだったのか

181 22/10/06(木)23:12:42 No.979354517

風が落ち着くのが一日遅かったらケイさんとももちゃんも死んでただろうね

182 22/10/06(木)23:13:03 No.979354663

>死んでるんだぜ…これ ケ ッ セ キ

183 22/10/06(木)23:13:45 No.979354902

このルートは風との闘いだからねえ

184 22/10/06(木)23:14:08 No.979355045

初回以降は全部ルートの時点でやられてる気がする

185 22/10/06(木)23:15:27 No.979355555

3か月も放置して行けると思ってた結果がこれである

186 22/10/06(木)23:15:41 No.979355645

泣いても死んだ隊員は帰ってこないんだぞ糧にして供養しないと

187 22/10/06(木)23:15:54 No.979355737

その甘えが殺した

↑Top