22/10/06(木)21:05:28 改めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)21:05:28 No.979304844
改めて戦闘力について考えてみるとちょっとあの当時だと過剰すぎないコイツ?
1 22/10/06(木)21:10:01 No.979306736
一人で惑星破壊できるからな
2 22/10/06(木)21:10:39 No.979306994
宇宙は広い
3 22/10/06(木)21:11:14 No.979307230
>一人で惑星破壊できるからな それはベジータでも出来るし
4 22/10/06(木)21:11:55 No.979307526
ベジータが戦闘力24000でイキるとこから始まるナメクジ星
5 22/10/06(木)21:12:12 No.979307623
特選隊の時点で飛び抜けてるのにギニュー隊長は更に上でスレ画は言わずもがな ハッタリであってくれ!とかああいうの下手に攻撃が通じないより絶望感あるよね
6 22/10/06(木)21:12:14 No.979307643
ベジータの18000から530000はヤバすぎる
7 22/10/06(木)21:12:34 No.979307784
く…くそったれ…!
8 22/10/06(木)21:12:34 No.979307786
修行とかしてないのにあの戦闘力だからめちゃくちゃヤバい
9 22/10/06(木)21:13:17 No.979308081
フリーザ一族の種族がおかしい
10 22/10/06(木)21:13:39 No.979308234
銀河系の七割くらい制覇してるんだっけ
11 22/10/06(木)21:13:46 No.979308296
ベジータが不老不死になってもどうにもならなかっただろうな
12 22/10/06(木)21:14:09 No.979308450
直前まで3万のベジータとかやってたとは思えないくら不自然だよ 悟空をギニューより仕事しそうとか言ってるけどあそこにいる連中全部ギニューより強くなってるよ
13 22/10/06(木)21:14:27 No.979308574
悟空さのくそったれ...!って反応も中々貴重だったな
14 22/10/06(木)21:14:53 No.979308752
3割差が付くと絶望的なのにこれだからスゴい
15 22/10/06(木)21:15:10 No.979308860
だって側近が2万か3万弱だぜ
16 22/10/06(木)21:15:35 No.979309028
なんなら第二形態の時点で全員絶望してるからな
17 22/10/06(木)21:16:05 No.979309201
地味に昔より弱いとフォローが入るドドリア
18 22/10/06(木)21:16:43 No.979309466
最終形態推定1億2000万ってあの時点だともはや誰と戦うつもりなんだろうな…ってレベルだよね
19 22/10/06(木)21:16:52 No.979309514
強さはスーパーサイヤ人じゃないと倒せない伏線みたいなものではあるけれど スーパーサイヤ人が言葉だけで全然わからない状態だったしねえ
20 22/10/06(木)21:18:21 No.979310092
界王拳抜きなら悟空ですらフリーザの5%以下の戦闘力というとんでもなさ
21 22/10/06(木)21:18:27 No.979310130
53万のときはそれでも悟空なら勝てるって安心感あった 20倍かめはめ波が片手で潰されたのは絶望しかない
22 22/10/06(木)21:18:47 No.979310247
今使っているのがその10倍界王拳なのじゃ…とか絶望感煽る演出特に上手いよねフリーザ編
23 22/10/06(木)21:19:40 No.979310582
第2形態以降は戦闘力出されても蛇足に感じちゃう
24 22/10/06(木)21:20:21 No.979310868
キュイは18000だけど絶対サイヤ人編のベジータよりも脆い
25 22/10/06(木)21:21:39 No.979311395
関係ないけどドラゴンボール読み返すと章ごとにいつでも終えられるようにしててビビる
26 22/10/06(木)21:21:59 No.979311537
>キュイは18000だけど絶対サイヤ人編のベジータよりも脆い ナッパもだけど明らかに戦闘力以上に強いヤツって居るよね
27 22/10/06(木)21:22:26 No.979311721
元気玉バレてやけくそになる悟空さいいよね fu1510278.jpg
28 22/10/06(木)21:23:00 No.979311950
サイヤ人はちょっとタフ過ぎる…
29 22/10/06(木)21:23:35 No.979312196
>関係ないけどドラゴンボール読み返すと章ごとにいつでも終えられるようにしててビビる そりゃ描きたくないからな でも終わらせるには人気がありすぎた ドラゴンボールは強すぎたんだ…
30 22/10/06(木)21:24:29 No.979312535
これに戦闘力1万ないし3500とかで挑んだバーダック破れかぶれにすぎる気がしてきた
31 22/10/06(木)21:24:37 No.979312586
フリーザは気読めてたら詰んでたっていうか強すぎて戦闘経験ないのが隙になってて辛勝だった
32 22/10/06(木)21:25:44 No.979313015
サイヤ人に仙豆のコンボには参るね…
33 22/10/06(木)21:25:58 No.979313091
>>一人で惑星破壊できるからな >それはベジータでも出来るし 宇宙でも生きられるやばい もっと言うと上下に分断されてバカヤローされて星の爆発に巻き込まれて生きてるのがやばい
34 22/10/06(木)21:26:06 No.979313138
フリーザはフリーザ一族でも突然変異な強さを持ったコルド大王から その強さの要素だけを持ったまま生み出された個体だから 強いのは当たり前と言えば当たり前だよ
35 22/10/06(木)21:26:13 No.979313182
界王拳が倍率無茶苦茶すぎるんだよな…
36 22/10/06(木)21:26:20 No.979313237
本当に次元が違い過ぎて界王ですら恐れる宇宙の帝王なのも納得だよ
37 22/10/06(木)21:26:43 No.979313393
割りとネタにされてたけど私の戦闘力は53万です って当時だと相当絶望的なセリフだよね…ソリッドステートスカウターラストの53万とか…
38 22/10/06(木)21:26:58 No.979313504
消えろクズ星...!
39 22/10/06(木)21:27:19 No.979313635
元気玉で倒せなかった絶望感よ
40 22/10/06(木)21:27:28 No.979313698
未来トランクスに切り刻まれてるとこまでは生きてたんだよなフリーザ…
41 22/10/06(木)21:27:34 No.979313743
>キュイは18000だけど絶対サイヤ人編のベジータよりも脆い タフさが足りない 界王拳三倍悟空のパンチで死にそう 四倍かめはめ波食らうと確実に花火になる
42 22/10/06(木)21:28:04 No.979313919
正直後の描写を見るにギャリック砲で地球破壊はただのハッタリだと思う
43 22/10/06(木)21:28:14 No.979313978
>界王拳が倍率無茶苦茶すぎるんだよな… やたら倍率あるせいで界王拳ありで互角だと素の戦闘力がすごい低くなる欠点がある
44 22/10/06(木)21:28:24 No.979314049
マジでピッコロなにしにきたんだって気分になるぜ
45 22/10/06(木)21:28:46 No.979314197
ネイルさんの戦闘力だって割ととんでもないのに53万の衝撃で流されるという
46 22/10/06(木)21:28:52 No.979314244
>元気玉バレてやけくそになる悟空さいいよね >fu1510278.jpg 宇宙でも生きられるから気軽にこの星もろとも消してやろうって言えるのが怖い 悟空達もできるけどそれやったら死ぬからな
47 22/10/06(木)21:29:11 No.979314374
鳥山先生が描いたDBしか信じない様にしてる
48 22/10/06(木)21:29:12 No.979314387
>消えろクズ星...! カラフルベジータが活躍するアニオリきたな
49 22/10/06(木)21:29:25 No.979314458
>マジでピッコロなにしにきたんだって気分になるぜ 第二形態まではそこそこ互角にやれるから推定100万はありそうなのにあのピッコロさん…
50 22/10/06(木)21:29:32 No.979314501
ベジータ王1万ぐらいでよく自信満々で襲いかかったな
51 22/10/06(木)21:29:50 No.979314629
>マジでピッコロなにしにきたんだって気分になるぜ せっかくドラゴンボールの為に生き返らせたのにマジで何で来た…
52 22/10/06(木)21:30:22 No.979314844
>>界王拳が倍率無茶苦茶すぎるんだよな… >やたら倍率あるせいで界王拳ありで互角だと素の戦闘力がすごい低くなる欠点がある ベジータとかの特選隊以後の異常な強さは界王拳を独自にパクったとかそういうのでもよかったと思う 戦闘力のコントロールの時点で伏線になるし
53 22/10/06(木)21:30:26 No.979314870
ピッコロさんいなかったら悟空さの回復間に合わなかったかもだし...
54 22/10/06(木)21:30:41 No.979314972
たまたまネイルがその辺に落ちてたからよかったね…
55 22/10/06(木)21:30:54 No.979315071
たまたまネイルに会えたからよかったけど 同化してなかったら本当に何しに来たの状態になってしまう
56 22/10/06(木)21:31:05 No.979315151
ピッコロいなかったら時間稼ぎや元気玉までの展開できなかったからちゃんと役にはたってる
57 22/10/06(木)21:31:07 No.979315171
結果的にはピッコロ居なかったら全滅でしょ
58 22/10/06(木)21:31:24 No.979315300
本当かー?本当に人格はピッコロのままかー?
59 22/10/06(木)21:31:33 No.979315358
ピッコロ死んだらドラゴンボール石になるから来ないでくれとは思った
60 22/10/06(木)21:32:05 No.979315590
ナメック星に行ったメンバーはみんな役立ってたよ
61 22/10/06(木)21:32:16 No.979315658
>正直後の描写を見るにギャリック砲で地球破壊はただのハッタリだと思う 亀仙人やラディッツ編のピッコロが月を消しとばしてるからできると思う フリーザみたいにコア破壊してタイムラグつくった後宇宙船で逃げる予定だったのかもしれない 切れてて何も考えずに吹っ飛ばすつもりだったかもしれない
62 22/10/06(木)21:32:23 No.979315705
超の展開込みになるけど破壊神が直々に来るだけはある戦闘力だよねあの当時の世界だと…
63 22/10/06(木)21:32:35 No.979315787
アニメのほうで追ってたからブルマパートがきつかった
64 22/10/06(木)21:32:43 No.979315838
サイヤ人編までの戦闘データでフリーザより強い人造人間作るな
65 22/10/06(木)21:33:21 No.979316085
>鳥山先生が描いたDBしか信じない様にしてる あくまで描いたマンガを信じるべきであって鳥山先生の言葉は信じない方がいいと鳥山明本人すら言っている
66 22/10/06(木)21:33:22 No.979316095
でもまあマジで地球のDB使う前に死ぬところだったからなピッコロさん…
67 22/10/06(木)21:33:44 No.979316226
精鋭の戦闘員で2000あれば十分の世界でした 超ブロリーの時代だと充分どころか喉から手が出るほど欲しい!
68 22/10/06(木)21:34:33 No.979316541
ネイルと同化できなかった場合のピッコロがどれぐらい戦えるかは気になる
69 22/10/06(木)21:34:42 No.979316597
フリーザがネイルに対して部下に欲しいというのは本音も入ってるだろうな
70 22/10/06(木)21:35:15 No.979316816
>フリーザがネイルに対して部下に欲しいというのは本音も入ってるだろうな 側近になれる
71 22/10/06(木)21:35:18 No.979316838
>サイヤ人編までの戦闘データでフリーザより強い人造人間作るな データ自体はスパイロボットがコルド大王達まで自動収集してたからゲロはなんか戦闘力の数値高すぎるな…?と思いながら普通にそのハードルをクリアしたとしか思えない
72 22/10/06(木)21:35:21 No.979316856
重いターバンとマント外して本気を出そうから即変身はテンポ良すぎて酷い
73 22/10/06(木)21:35:25 No.979316871
>サイヤ人編までの戦闘データでフリーザより強い人造人間作るな ヤムチャと間違えたシーンを見るに ヤムチャくらいの戦闘力を想定してたっぽいんだよな
74 22/10/06(木)21:35:41 No.979316984
戦闘力3万もあれば大概の星を一人で制圧できるよな…
75 22/10/06(木)21:35:58 No.979317099
>ベジータが不老不死になってもどうにもならなかっただろうな 超のザマス見る限りどうかなー…
76 22/10/06(木)21:36:13 No.979317185
ビルスの事知ってたんだよねフリーザそれでも強くなろうと修行はしてなかったし もう格が違うって諦めてたのかな
77 22/10/06(木)21:36:14 No.979317188
ビルス樣「え?フリーザ倒せるヤツなんているの?」
78 22/10/06(木)21:36:39 No.979317345
>戦闘力3万もあれば大概の星を一人で制圧できるよな… 正直1000あれば十分だよ 1万こえたら突然変異扱いだから普通いないので
79 22/10/06(木)21:36:59 No.979317503
ザマスのあの不死性はあのめちゃくちゃ凄いドラゴンボールだからな気もするが
80 22/10/06(木)21:37:01 No.979317519
>フリーザがネイルに対して部下に欲しいというのは本音も入ってるだろうな 超あたりになると3回ぐらい敗北して地獄で精神修行したせいてフリーザも精神的余裕ができてきて自分より強い奴も気にしないしなんならスカウトするぐらいになってるのがやばい
81 22/10/06(木)21:37:03 No.979317529
>>サイヤ人編までの戦闘データでフリーザより強い人造人間作るな >データ自体はスパイロボットがコルド大王達まで自動収集してたからゲロはなんか戦闘力の数値高すぎるな…?と思いながら普通にそのハードルをクリアしたとしか思えない 地球は辺境の星のわりに 一部の科学者が特異点レベルの天才揃ってる
82 22/10/06(木)21:37:03 No.979317530
>fu1510278.jpg 消えろ!!!バカッ
83 22/10/06(木)21:37:45 No.979317821
>>戦闘力3万もあれば大概の星を一人で制圧できるよな… >正直1000あれば十分だよ 月が砕けるレベルだからな
84 22/10/06(木)21:38:01 No.979317916
>>ベジータが不老不死になってもどうにもならなかっただろうな >超のザマス見る限りどうかなー… あっちは超ドラゴンボールだから普通のドラゴンボールの不死身さより更に厄介そう
85 22/10/06(木)21:38:02 No.979317926
>>>サイヤ人編までの戦闘データでフリーザより強い人造人間作るな >>データ自体はスパイロボットがコルド大王達まで自動収集してたからゲロはなんか戦闘力の数値高すぎるな…?と思いながら普通にそのハードルをクリアしたとしか思えない >地球は辺境の星のわりに >一部の科学者が特異点レベルの天才揃ってる 宇宙の帝王とか破壊神とかのレベルを超えたりしそうなヤバい星である
86 22/10/06(木)21:38:19 No.979318052
でも1000のラディッツって戦闘型のサイヤ人の中だとよわってなるよねそりゃ
87 22/10/06(木)21:38:23 No.979318073
サイヤ人なら2000くらいの戦闘力はそれなりにいるはずなんだがな… やっぱり消したの惜しかったんじゃない?
88 22/10/06(木)21:38:31 No.979318137
>ビルス樣「え?フリーザ倒せるヤツなんているの?」 界王神はそういう種族っぽいけど ビルス様はどこで生えたんだろう
89 22/10/06(木)21:38:35 No.979318162
吐かせ系も履かせ系も天才すぎる…
90 22/10/06(木)21:38:55 No.979318303
人造人間編やブウ編のせいでみんなの感覚麻痺してたところに超ブロリーでのフリーザ軍の世知辛さをたたきつける!
91 22/10/06(木)21:39:18 No.979318445
でもいくら戦闘力数万あっても星の人間絶滅させるとか一人じゃ大変過ぎるわ…
92 22/10/06(木)21:39:40 No.979318590
>でも1000のラディッツって戦闘型のサイヤ人の中だとよわってなるよねそりゃ 子供の頃ならサイヤ人の中でもエリートだよ でもラディッツはどうも強い奴はベジータ達に任せてだっぽいからそこから戦闘力が上がらなかったくさい
93 22/10/06(木)21:40:00 No.979318715
そもそもピッコロ大魔王の例を見ると戦闘力300近くあれば世界征服くらいは余裕っぽいしな…
94 22/10/06(木)21:40:04 No.979318737
>サイヤ人なら2000くらいの戦闘力はそれなりにいるはずなんだがな… >やっぱり消したの惜しかったんじゃない? フリーザを越えるものが生まれる危険があるのは合ってたし
95 22/10/06(木)21:40:10 No.979318780
>ザマスのあの不死性はあのめちゃくちゃ凄いドラゴンボールだからな気もするが まあそうかもしれないけどねただ確実にそうならないと否定する根拠にも乏しい ただベジータだと悟空ブラックの方に寄ると思う 破壊→再生を繰り返していけば
96 22/10/06(木)21:40:21 No.979318850
>>ビルス樣「え?フリーザ倒せるヤツなんているの?」 >界王神はそういう種族っぽいけど >ビルス様はどこで生えたんだろう その宇宙で1番強いやつをスカウトして天使が修行して破壊神にする
97 22/10/06(木)21:40:28 No.979318900
戦闘力に差はすごいあるけどピッコロさんの不意打ちで吹っ飛びはするんだよな…
98 22/10/06(木)21:40:43 No.979319008
全力で攻撃して無傷よりも微ダメージの方が絶望感ある気がする
99 22/10/06(木)21:40:48 No.979319032
ナメック星人の若者は戦闘タイプでもないのにフリーザ軍の精鋭兵士より強い
100 22/10/06(木)21:40:54 No.979319080
>でもいくら戦闘力数万あっても星の人間絶滅させるとか一人じゃ大変過ぎるわ… ベジータ・ナッパ・ラディッツで手こずる星があるからカカロット迎えに来ただったしな…
101 22/10/06(木)21:40:58 No.979319102
下級戦士から1万までいったバーダック凄かったんだなってなる 死にかけまくってのパワーアップみたいだけど
102 22/10/06(木)21:41:31 No.979319324
>でもいくら戦闘力数万あっても星の人間絶滅させるとか一人じゃ大変過ぎるわ… まあいざとなればサイズにもよるけど星自体を吹き飛ばせばよかろう
103 22/10/06(木)21:41:35 No.979319361
超サイヤ人もサイヤ人の平均考えると異常な戦闘力だよね
104 22/10/06(木)21:41:45 No.979319431
フルパワーで53万で良かったと思う
105 22/10/06(木)21:41:56 No.979319493
戦闘力が1000とか2000でも満月があるだけで戦闘力1万2万の群れになる特性よく考えると恐ろしすぎるよねサイヤ人 普段ならまずナッパはキュイに勝てないだろうに大猿になると途端に勝てるようになるとか
106 22/10/06(木)21:42:01 No.979319523
>まあいざとなればサイズにもよるけど星自体を吹き飛ばせばよかろう 売るんだからダメだよ!?
107 22/10/06(木)21:42:02 No.979319524
>まあいざとなればサイズにもよるけど星自体を吹き飛ばせばよかろう 地上げが仕事なのに…
108 22/10/06(木)21:42:26 No.979319675
大猿になればバーダック襲来時の悟空でも4000くらいの戦闘力になるしな
109 22/10/06(木)21:42:29 No.979319701
>でもいくら戦闘力数万あっても星の人間絶滅させるとか一人じゃ大変過ぎるわ… いや単に皆殺しにするなら簡単なんだよ ブゥみたいに街見つけ次第エネルギー弾でぶっ飛ばせばいい スカウターもあるしな でもネコマジンでやってた話だとそんなやり方だと星の価値が下がるのでチビチビ大規模破壊抜きでやることになって時間がかかるようだ
110 22/10/06(木)21:42:51 No.979319831
サービス期間は終わったのさ…のシーンがなんか好き
111 22/10/06(木)21:42:54 No.979319852
地上げとかするくらい宇宙は広大に見えるのに 後から居住可能な星は少ないって設定されてしまった…
112 22/10/06(木)21:42:59 No.979319884
ナッパの挨拶ですらベジータからあんまりやると高値で売れなくなるとお叱り受けるのでちまちま殺していかないと駄目っぽいぞ
113 22/10/06(木)21:43:26 No.979320064
>>>ビルス樣「え?フリーザ倒せるヤツなんているの?」 >>界王神はそういう種族っぽいけど >>ビルス様はどこで生えたんだろう >その宇宙で1番強いやつをスカウトして天使が修行して破壊神にする 第6・第7どっちだったんだろうというのもある
114 22/10/06(木)21:43:28 No.979320080
ラディッツの設定が上級と下級を行ったり来たりする
115 22/10/06(木)21:43:55 No.979320234
>フルパワーで53万で良かったと思う 界王拳の所為で戦闘力インフレさせざるを得なくなったのかな
116 22/10/06(木)21:43:58 No.979320255
>>サイヤ人なら2000くらいの戦闘力はそれなりにいるはずなんだがな… >>やっぱり消したの惜しかったんじゃない? >フリーザを越えるものが生まれる危険があるのは合ってたし 結果論としてはそれでも防げなかったけども 皆健在ならそのリスクは段違いだったわけだしね
117 22/10/06(木)21:44:08 No.979320315
>下級戦士から1万までいったバーダック凄かったんだなってなる >死にかけまくってのパワーアップみたいだけど でも悟空さ界王拳取得後の基本戦闘力5000くらいだったよ ベジータが初めて地球に来たとき 修行前は最大で1000未満の900以上だったが
118 22/10/06(木)21:44:19 No.979320415
>戦闘力に差はすごいあるけどピッコロさんの不意打ちで吹っ飛びはするんだよな… 戦闘力を下げないタイプの奴でも気を張ってない時は不意打ちなら吹き飛ばしやノックバック効果は食らう でもダメージはない
119 22/10/06(木)21:44:27 No.979320464
>ナッパの挨拶ですらベジータからあんまりやると高値で売れなくなるとお叱り受けるのでちまちま殺していかないと駄目っぽいぞ あれだ、プチプチ潰すの好きみたいな性格でないとだめなのか
120 22/10/06(木)21:44:29 No.979320478
つまりサイヤ人たくさん送り込んで月見て大猿パーティーは地上げ屋としては最悪…?
121 22/10/06(木)21:44:53 No.979320636
今じゃもう悟飯ビーストより明確に上だし スレ画も滅茶苦茶遠くなっちまった…
122 22/10/06(木)21:45:07 No.979320722
>界王拳の所為で戦闘力インフレさせざるを得なくなったのかな とはいえフルパワー1.2億はやりすぎだ 0を1つ減らしても十分だろ…ってなる
123 22/10/06(木)21:45:18 No.979320803
サイヤ人の王子がパワーボールでどこでも大猿やれるのも部隊運用されるとヤバイよね
124 22/10/06(木)21:45:25 No.979320869
悟空の戦闘力が回復カプセルに入った後めちゃくちゃな倍率で伸びて帳尻合わせしてるからな
125 22/10/06(木)21:45:31 No.979320900
ナッパ怒られたのはもしここにドラゴンボールあって壊したらどうするんだ馬鹿ってりゅうじゃなかったっけ
126 22/10/06(木)21:45:33 No.979320910
100万以降の戦闘力は信じねぇ
127 22/10/06(木)21:46:08 No.979321129
>鳥山先生が描いたDBしか信じない様にしてる つまり鳥山明が描いた超版ブロリーとSHは信じられる
128 22/10/06(木)21:46:13 No.979321167
>ラディッツの設定が上級と下級を行ったり来たりする 生まれた時は神童扱いで上級 大人になっても強くならなかったので下級 こんなイメージ
129 22/10/06(木)21:46:52 No.979321413
悟空がナメック星到着時9万→まあわかる 治療後300万→は!?
130 22/10/06(木)21:46:56 No.979321455
ほら数値としては億だけど実際にはキャップにかかって6000万くらいとか…
131 22/10/06(木)21:47:11 No.979321544
>>>やっぱり消したの惜しかったんじゃない? >>フリーザを越えるものが生まれる危険があるのは合ってたし まあスーパーサイヤ人伝説があったからね つまりバーダックが悪い
132 22/10/06(木)21:47:19 No.979321599
サイヤ人は生命の危機繰り返さないと強くならんしな
133 22/10/06(木)21:47:47 No.979321796
53万とか変身2回残してるとかほいほい絶望させてくるよね
134 22/10/06(木)21:47:53 No.979321838
>つまりサイヤ人たくさん送り込んで月見て大猿パーティーは地上げ屋としては最悪…? フリーザとしては単なる地上げ屋じゃなくて星に価値を見出してる惑星コレクターの側面もあるので欲しいと思った星を丸焼きにして献上してくるサイヤ人はムカつくかもしれん
135 22/10/06(木)21:48:07 No.979321923
フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし…
136 22/10/06(木)21:48:35 No.979322103
>ナッパ怒られたのはもしここにドラゴンボールあって壊したらどうするんだ馬鹿ってりゅうじゃなかったっけ 高値でも売れなくなるしドラゴンボールも壊したらどうするんだバカって感じのお叱り
137 22/10/06(木)21:48:41 No.979322144
>53万とか変身2回残してるとかほいほい絶望させてくるよね それに勝てるんだからインフレも甚だしい
138 22/10/06(木)21:48:44 No.979322163
超化無しだと素のベジータのほうが悟空より強い時期長いよね? 界王拳あるから悟空が上回ってるけど
139 22/10/06(木)21:49:07 No.979322307
部下としてはトップクラスのギニュー特戦隊すら蟻にしか見えなかっただろうな
140 22/10/06(木)21:49:28 No.979322438
しかしあそこまで気力使い果たした状態から超サイヤ人になったとはいえよく勝てたな悟空
141 22/10/06(木)21:49:32 No.979322459
>今じゃもう悟飯ビーストより明確に上だし >スレ画も滅茶苦茶遠くなっちまった… フリーザってゴジブルより強くなったの? 漫画版の時系列ってどうなってんの
142 22/10/06(木)21:49:47 No.979322557
フリーザも復讐に来るなら最初に鍛え直せばよかったかもだけどあそこまでサイボーグになってると鍛えても強くなれなかったのかもしれんな
143 22/10/06(木)21:50:13 No.979322725
>悟空がナメック星到着時9万→まあわかる >治療後300万→は!? ナメック星到着時は界王拳で18万以上だから まあ界王拳20倍で最終段階フリーザの半分だからまあそんなもんとしか…
144 22/10/06(木)21:50:16 No.979322748
>フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし… 復活のFまでふくめると 産まれてこの方トレーニングしたことない天才だから 長時間戦うスタミナないみたいな扱いになってるけど 今後敵対するならどういうところにウィークポイントにするんだろ
145 22/10/06(木)21:50:27 No.979322807
>しかしあそこまで気力使い果たした状態から超サイヤ人になったとはいえよく勝てたな悟空 フリーザも元気玉食らって結構痛めつけられてたからな
146 22/10/06(木)21:50:32 No.979322846
今のドラゴンボールパワーバランスだと またこいつがトップに返り咲いてると聞いた
147 22/10/06(木)21:51:09 No.979323051
>>フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし… >復活のFまでふくめると >産まれてこの方トレーニングしたことない天才だから >長時間戦うスタミナないみたいな扱いになってるけど >今後敵対するならどういうところにウィークポイントにするんだろ 友達がいない
148 22/10/06(木)21:51:28 No.979323172
書き込みをした人によって削除されました
149 22/10/06(木)21:51:36 No.979323231
元から強いヤツが本気で修行したらそりゃ強いだろと言われればそれもそうかな…って気分になる
150 22/10/06(木)21:51:52 No.979323304
>>>フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし… >>復活のFまでふくめると >>産まれてこの方トレーニングしたことない天才だから >>長時間戦うスタミナないみたいな扱いになってるけど >>今後敵対するならどういうところにウィークポイントにするんだろ >友達がいない 背が低い
151 22/10/06(木)21:52:07 No.979323392
>>フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし… >復活のFまでふくめると >産まれてこの方トレーニングしたことない天才だから >長時間戦うスタミナないみたいな扱いになってるけど >今後敵対するならどういうところにウィークポイントにするんだろ スタミナは克服して悟空ベジータより数段上になってるからな… ブロリー1時間耐久してまだ余力あるのはヤバい
152 22/10/06(木)21:52:12 No.979323424
Fだとバラバラ状態で復活してこれで生きてるのおかしすぎる
153 22/10/06(木)21:52:29 No.979323515
>>>>フルパワー1億2000万は流石に長続きは無理っぽかったし… >>>復活のFまでふくめると >>>産まれてこの方トレーニングしたことない天才だから >>>長時間戦うスタミナないみたいな扱いになってるけど >>>今後敵対するならどういうところにウィークポイントにするんだろ >>友達がいない >背が低い ピッ
154 22/10/06(木)21:53:02 No.979323708
>フリーザも復讐に来るなら最初に鍛え直せばよかったかもだけどあそこまでサイボーグになってると鍛えても強くなれなかったのかもしれんな そもそも鍛える概念がなかったから 鍛えることを覚えたのは地獄で聖歌を聞かされ消滅するのを免れるため精神統一で恨み辛みを蓄えてた結果だし
155 22/10/06(木)21:53:05 No.979323728
戦い方は元からかなり上手いよねフリーザ
156 22/10/06(木)21:53:22 No.979323845
>Fだとバラバラ状態で復活してこれで生きてるのおかしすぎる 神龍って悪人の願いに対してはサービス悪いというか塩対応するよね
157 22/10/06(木)21:53:31 No.979323885
ロクに戦闘訓練もしてない奴があの強さってとんでもない種族だな
158 22/10/06(木)21:53:33 No.979323895
>友達がいない 状況次第では「力の大会で一緒に戦った中じゃねえか」されたりするんだろうか
159 22/10/06(木)21:53:50 No.979323991
>戦い方は元からかなり上手いよねフリーザ 天才なのは間違いないからな
160 22/10/06(木)21:54:30 No.979324230
宇宙空間平気なのはずるい
161 22/10/06(木)21:54:35 No.979324268
割と生命力おかしいよね コルド大王は腹ぶち抜かれただけで死んだけど
162 22/10/06(木)21:55:07 No.979324481
>ロクに戦闘訓練もしてない奴があの強さってとんでもない種族だな だがスーパーサイヤ人伝説には怯えていた
163 22/10/06(木)21:55:10 No.979324498
極論第一話の悟空みたいなもんだよな修行に関しては…
164 22/10/06(木)21:55:10 No.979324500
>>友達がいない >状況次第では「力の大会で一緒に戦った中じゃねえか」されたりするんだろうか 悟空がそういう言い方すると怒るのがフリーザの面倒なところ
165 22/10/06(木)21:55:29 No.979324587
昔は必要ないし不可かかるのも嫌だしで第1形態でいたけど 今はそんな必要ないから最終形態のままでいるんかな
166 22/10/06(木)21:55:50 No.979324719
>割と生命力おかしいよね >コルド大王は腹ぶち抜かれただけで死んだけど 死んだふりしてたらトランクスが容赦なく止め刺したのかもしれん
167 22/10/06(木)21:56:20 No.979324879
>元から強いヤツが本気で修行したらそりゃ強いだろと言われればそれもそうかな…って気分になる じゃあ他のも全部そうじゃんってなる 17号とか強くなりすぎ
168 22/10/06(木)21:56:33 No.979324938
>昔は必要ないし不可かかるのも嫌だしで第1形態でいたけど >今はそんな必要ないから最終形態のままでいるんかな クウラも戦闘力完全にコントロールできるから普段からあの形態だったわけだしな
169 22/10/06(木)21:56:59 No.979325132
ブロリーだけじゃなくて白御飯とオレンジピッコロも加わってもうソロじゃどうしようもねえ
170 22/10/06(木)21:57:00 No.979325137
昔は自分で飛んだ方が速いのにずっとメカに座ってる怠けっぷりだからな
171 22/10/06(木)21:57:35 No.979325337
>>元から強いヤツが本気で修行したらそりゃ強いだろと言われればそれもそうかな…って気分になる >じゃあ他のも全部そうじゃんってなる >17号とか強くなりすぎ あいつはフリーザより更に強い上に10年ぐらい毎日密猟者相手に適度な運動してたからな
172 22/10/06(木)21:57:53 No.979325433
1回トレーニングしてみたら思ってた以上に強くなってトレーニングにハマってるフリーザ
173 22/10/06(木)21:57:56 No.979325455
第1形態で53万第二形態で100万以上は確実まではまともじゃ上がり方なんだが最終で1億超えはぶっ飛んでるな
174 22/10/06(木)21:58:19 No.979325621
そういやフリーザ軍の戦闘服ってフリーザ第一形態の外骨格モチーフに使ってんだよな… 気持ち悪い軍だ
175 22/10/06(木)21:58:19 No.979325622
>>元から強いヤツが本気で修行したらそりゃ強いだろと言われればそれもそうかな…って気分になる >じゃあ他のも全部そうじゃんってなる 悟飯の場合は そこそこ基本戦闘力維持する程度の修行+ブチ切れ覚醒すれば そりゃ強いだろ…という変則枠
176 22/10/06(木)21:58:27 No.979325665
フリーザ一族の生命力と適応力は羨ましい
177 22/10/06(木)21:58:39 No.979325734
>昔は必要ないし不可かかるのも嫌だしで第1形態でいたけど >今はそんな必要ないから最終形態のままでいるんかな まあ100%パワーは長時間持たなかったし変身すると気が荒くなる(最終形態以下の話の可能性もあるが)・パワーを持て余すとかいう理由があった気はする 鍛えたので平気になったんだろう あと描くのが他の形態より楽なのかもしれない…
178 22/10/06(木)21:59:19 No.979325981
>悟飯の場合は >そこそこ基本戦闘力維持する程度の修行+ブチ切れ覚醒すれば >そりゃ強いだろ…という変則枠 悟飯は最初から潜在能力最強って言われてるからいいんだけどな…
179 22/10/06(木)21:59:29 No.979326037
スネイルだの!ナメクジ星人だの!デンデン虫だの! 最近理解したわ!
180 22/10/06(木)21:59:38 No.979326096
悟飯の修行であった常にスーパーサイヤ人でいる修行みたいな…
181 22/10/06(木)21:59:58 No.979326227
普段はデスクワークしてたのかなフリーザ様
182 22/10/06(木)22:00:02 No.979326243
>1回トレーニングしてみたら思ってた以上に強くなってトレーニングにハマってるフリーザ お陰様で新しい世界が見えましたとか悟空にお礼言ってたからな
183 22/10/06(木)22:00:29 No.979326401
安っぽいネーミングとか言ってるけどゴールデンフリーザって名前気に入ってますよね?
184 22/10/06(木)22:00:31 No.979326417
>スネイルだの!ナメクジ星人だの!デンデン虫だの! >最近理解したわ! ナメック星人はナメック星人からしたらナメック人だからな
185 22/10/06(木)22:00:32 No.979326423
牛乳クリームバターチーズヨーグルト
186 22/10/06(木)22:00:34 No.979326436
漫画最新だと悟空とベジータワンパンの強さになってて笑う
187 22/10/06(木)22:00:42 No.979326478
>そりゃ強いだろ…という変則枠 おまけにその跳ね上がりに負担とか一切無さそうなんだよな悟飯ちゃん…
188 22/10/06(木)22:00:52 No.979326546
>安っぽいネーミングとか言ってるけどゴールデンフリーザって名前気に入ってますよね? 最近はブラックになった
189 22/10/06(木)22:01:02 No.979326605
>普段はデスクワークしてたのかなフリーザ様 デスクワークすらせずに大雑把な指示出してるだけだと思う
190 22/10/06(木)22:01:05 No.979326628
>漫画最新だと悟空とベジータワンパンの強さになってて笑う 悟空とベジータが強くなるためのやつ
191 22/10/06(木)22:01:35 No.979326797
>安っぽいネーミングとか言ってるけどゴールデンフリーザって名前気に入ってますよね? 超サイヤ人嫌いなのによく金色のボディーなんて受け入れたよな
192 22/10/06(木)22:01:39 No.979326825
星の破壊みたいな楽しそうな仕事はやってたし…
193 22/10/06(木)22:01:55 No.979326925
悟飯は性格と本人の希望と母親がデバフだからな
194 22/10/06(木)22:01:57 No.979326934
今のフリーザってとりあえず悟空ベジータよりは強くありたいとかそんな目標なのかな
195 22/10/06(木)22:02:02 No.979326976
ベジータの方が強くなったら即殺しに行くだろうしベジータより上はずっとキープするだろうな…
196 22/10/06(木)22:02:05 No.979326988
Over 9000!
197 22/10/06(木)22:02:07 No.979326996
>>安っぽいネーミングとか言ってるけどゴールデンフリーザって名前気に入ってますよね? >最近はブラックになった フリーザ軍も人材不足で自分自身をこき使うしかないのかな…
198 22/10/06(木)22:02:11 No.979327015
>>漫画最新だと悟空とベジータワンパンの強さになってて笑う >悟空とベジータが強くなるためのやつ こうやって超極一部だけがインフレしていく第七宇宙
199 22/10/06(木)22:02:33 No.979327150
漫画の時系列がわからない グラノラ編っていつの話なの
200 22/10/06(木)22:02:52 No.979327262
これが第7宇宙の力…
201 22/10/06(木)22:03:13 No.979327366
>今のフリーザってとりあえず悟空ベジータよりは強くありたいとかそんな目標なのかな ブロリーのあたりは悪人ではあるんだけど 悟空ベジータとの関係に若干なれ合い感ある
202 22/10/06(木)22:03:52 No.979327613
悟空ベジータワンパンできるブラックフリーザかゴジブル以上のパワーがあるっぽいビースト悟飯ちゃんか
203 22/10/06(木)22:04:07 No.979327700
ブロリー力だけならすでにビルス様超えてるとかいう話も聞いたけど今のブラックフリーザはそのブロリーより上なのか?
204 22/10/06(木)22:04:20 No.979327782
>今のフリーザってとりあえず悟空ベジータよりは強くありたいとかそんな目標なのかな 一番の目標はドラゴンボールで身長5cm伸ばすことだぞ
205 22/10/06(木)22:04:25 No.979327807
ベジータはフリーザ殺したがってるし… 一人じゃ勝てないから無理だけど…
206 22/10/06(木)22:05:04 No.979328047
>ブロリー力だけならすでにビルス様超えてるとかいう話も聞いたけど今のブラックフリーザはそのブロリーより上なのか? ブロリーのパワーはビルス様より上かもしれないって悟空は言うけど悟空はビルス様の本気を一度も見たことが無いのでわからん
207 22/10/06(木)22:05:08 No.979328069
逆に戦闘力1000前後であろうフリーザ一般兵たちって元の星やら何やらでは最強みたいな扱いだったんだろうかとか思うことある
208 22/10/06(木)22:05:31 No.979328197
フリーザは宇宙でも生きられるから普通の人間は生存できない星もコレクションしてるかも
209 22/10/06(木)22:05:34 No.979328213
>一番の目標はドラゴンボールで身長5cm伸ばすことだぞ トレーニングしろ
210 22/10/06(木)22:05:57 No.979328360
ビースト悟飯ちゃんは鳥さの初期案だと今の見た目+青肌だったらしいから天使の領域に足突っ込んでる気がする
211 22/10/06(木)22:06:27 No.979328550
>一番の目標はドラゴンボールで身長5cm伸ばすことだぞ …ああスーパードラゴンボールじゃないとどうにもならない願いか…強すぎて
212 22/10/06(木)22:06:42 No.979328634
何かの拍子に超サイヤ人が生まれまくる事を考えたら惑星ベジータ滅ぼしたフリーザは英断だったのかもしれない…
213 22/10/06(木)22:07:02 No.979328746
一度に伸ばせないから地球を壊せなくなったし修行相手になるしその内いつメンになりそう
214 22/10/06(木)22:07:06 No.979328774
レッド総帥と似た願い事なのは意図的なんだろうかと思うことある
215 22/10/06(木)22:07:14 No.979328812
精神と時の部屋みたいな惑星見つけて身勝手より強くなるってもうただの努力家じゃん
216 22/10/06(木)22:07:38 No.979328939
黒は結構似合ってると思うから映像化してほしい
217 22/10/06(木)22:07:41 No.979328951
>レッド総帥と似た願い事なのは意図的なんだろうかと思うことある ギャグ漫画だからな
218 22/10/06(木)22:08:04 No.979329094
>精神と時の部屋みたいな惑星見つけて身勝手より強くなるってもうただの努力家じゃん 強くなる喜びを知ってしまったからな…
219 22/10/06(木)22:08:10 No.979329122
>何かの拍子に超サイヤ人が生まれまくる事を考えたら惑星ベジータ滅ぼしたフリーザは英断だったのかもしれない… その上のゴッドもあったしな…フリーザ様知らないけど
220 22/10/06(木)22:08:26 No.979329204
>精神と時の部屋みたいな惑星見つけて身勝手より強くなるってもうただの努力家じゃん 努力で強くなれる喜びと楽しさを知ったからな
221 22/10/06(木)22:09:30 No.979329599
ビーストは描写がもうちょっと欲しいけど下手したらゴジータブルーが殴ってもびくともしなさそうで…
222 22/10/06(木)22:09:32 No.979329616
筋トレにハマる人間ってあんな感じなんだろうな…
223 22/10/06(木)22:09:37 No.979329637
悟空ブラックにブラックフリーザ… なるほど…似ている…(色パターン的に)
224 22/10/06(木)22:10:08 No.979329837
ウルトラパーフェクトセル出そうぜ
225 22/10/06(木)22:10:30 No.979329974
食事がアスリート寄りになるフリーザ
226 22/10/06(木)22:11:20 No.979330299
なんか本当に独学で鍛えただけであの次元まで到達してるのマジでおかしいな!
227 22/10/06(木)22:11:25 No.979330329
>悟空ブラックにブラックフリーザ… >なるほど…似ている…(色パターン的に) フリーザは悟空ブラック知らないから名前被ったとは思ってないんだろう
228 22/10/06(木)22:11:38 No.979330407
鍛えてたら更に慎重伸びないだろうな
229 22/10/06(木)22:12:05 No.979330596
>ビーストは描写がもうちょっと欲しいけど下手したらゴジータブルーが殴ってもびくともしなさそうで… 地球さんがせっかく身につけた亜空間追放を一瞬で破ってくるから困る ゴジブルと暴走ブロリーもその中で何度も激突してようやく出てきたっていうのに悟飯ちゃんはさぁ…
230 22/10/06(木)22:12:17 No.979330676
>なんか本当に独学で鍛えただけであの次元まで到達してるのマジでおかしいな! そんな事言ったらDBなかった世界のジレンなんかもっとおかしい…
231 22/10/06(木)22:13:05 No.979330991
フリーザに亀仙人みたいないい師匠が居たら恐ろしいことになってそうだな…
232 22/10/06(木)22:13:11 No.979331029
>精神と時の部屋みたいな惑星見つけて身勝手より強くなるってもうただの努力家じゃん 鍛えた力で雑魚をあしらったり自分より強い奴を超えるのは楽しいとバーン様も言ってたしな
233 22/10/06(木)22:14:01 No.979331362
才能の塊すぎるので復活させてもらえないセル
234 22/10/06(木)22:14:07 No.979331393
>そんな事言ったらDBなかった世界のジレンなんかもっとおかしい… お前たちにも教えようジレンの強さへの執着の理由を
235 22/10/06(木)22:14:13 No.979331448
今のフリーザならじっちゃんに一定のリスペクトはしそう
236 22/10/06(木)22:14:15 No.979331461
>ウルトラパーフェクトセル出そうぜ 新しいセルは作れるかもだけど原作のセルは未来から来たから俺たちの心の中にしかいないんだ
237 22/10/06(木)22:14:18 No.979331478
悟空ボコボコにするためなら努力を惜しまない奴なのは分かる
238 22/10/06(木)22:14:53 No.979331703
>フリーザに亀仙人みたいないい師匠が居たら恐ろしいことになってそうだな… まず性根を鍛え直してもらわないと…
239 22/10/06(木)22:15:08 No.979331801
>才能の塊すぎるので復活させてもらえないセル それこそ悟空やピッコロやフリーザの細胞入ってるからな…
240 22/10/06(木)22:15:49 No.979332078
ビーストの影響で悟飯ちゃんはキレたらヤバいって要素にまた目が行くようになったがアニメ超だと超サイヤ人になるのも精一杯から短期間鍛えただけでブルー並まで持っていってるからな… もうフリーザと悟飯をウイスさんのもとで一緒に修行させようぜ
241 22/10/06(木)22:15:50 No.979332084
ドラゴンボールはドラゴンボールを作った者の力を超える対象の身体をどうにもできない…という設定があるのでフリーザはもはやスーパードラゴンボールを集めるしか身長5cm増の望みを叶えることはできない… …スーパードラゴンボール集めて叶える願いがそれかというのはある ギャルのパンティーよりはましかもだけど
242 22/10/06(木)22:15:50 No.979332086
>>才能の塊すぎるので復活させてもらえないセル >それこそ悟空やピッコロやフリーザの細胞入ってるからな… コルド大王も入ってるから…
243 22/10/06(木)22:15:59 No.979332142
無茶苦茶強いってのを53万で示して以降は戦闘力の数字化をバッサリ切り捨てたの凄いと思う
244 22/10/06(木)22:16:05 No.979332190
ブゥは最初からあの強さの生物で吸収とかしないと強さが変わらないイメージがある
245 22/10/06(木)22:16:20 No.979332272
>新しいセルは作れるかもだけど原作のセルは未来から来たから俺たちの心の中にしかいないんだ どっかのタイミングでセルの細胞が宇宙空間を浮遊していた~とかでも全然ありだろ
246 22/10/06(木)22:16:25 No.979332297
セルは才能の塊以前の問題でしょ 作画コスト高すぎる
247 22/10/06(木)22:16:28 No.979332315
>>才能の塊すぎるので復活させてもらえないセル >それこそ悟空やピッコロやフリーザの細胞入ってるからな… 昔はやった○○の謎本でセルの負けた理由で 「悟飯の細胞入れなかったから」というのは 独自解釈にしてはうまいなと思ったことが
248 22/10/06(木)22:16:42 No.979332422
セルは細胞ネタでやりようによっては味方に出来るかも…とは思ったことある
249 22/10/06(木)22:17:00 No.979332550
>>新しいセルは作れるかもだけど原作のセルは未来から来たから俺たちの心の中にしかいないんだ >どっかのタイミングでセルの細胞が宇宙空間を浮遊していた~とかでも全然ありだろ スペースセルか…
250 22/10/06(木)22:18:23 No.979333067
>ブゥは最初からあの強さの生物で吸収とかしないと強さが変わらないイメージがある 一応力の大会前の悟空との手合わせで強くなってた(覚えがある)から修行すれば普通に伸びるんじゃないか? 本人にそれほどやる気はなさそうだけど
251 22/10/06(木)22:18:26 No.979333093
メカフリーザ対スペースセル…
252 22/10/06(木)22:18:32 No.979333133
>セルは細胞ネタでやりようによっては味方に出来るかも…とは思ったことある 他人を吸収して強くなるという生態のせいであのクソサディストみたいな性格が形成されたところはあると思う
253 22/10/06(木)22:19:03 No.979333313
ビーストは超サイヤ人とかの後天的な変身能力じゃなくて悟飯が元々持ってた野性が開放された姿なのがおかしい あいつもう孫悟飯って種族だろ
254 22/10/06(木)22:19:17 No.979333401
>メカフリーザ対スペースセル… 同時上映ハム太郎かよ
255 22/10/06(木)22:19:22 No.979333437
>セルは細胞ネタでやりようによっては味方に出来るかも…とは思ったことある でも描くのがめんどいので アニメスタッフにも悪いし…
256 22/10/06(木)22:19:44 No.979333582
>でも描くのがめんどいので >アニメスタッフにも悪いし… もうこれ言うの何もわかってないやつじゃん
257 22/10/06(木)22:19:49 No.979333608
セルマックスが完成してたらガンマみたいな性格だったかもしれない
258 22/10/06(木)22:20:33 No.979333854
斑点はフルCGで解決できる時代になったからな…
259 22/10/06(木)22:20:36 No.979333868
セルは最新映画でもわざわざ第二形態の方使ったのがこれはあるなってなったよ
260 22/10/06(木)22:21:28 No.979334175
>>でも描くのがめんどいので >>アニメスタッフにも悪いし… >もうこれ言うの何もわかってないやつじゃん 今は3Dモデルになったからコスト落ちてるんでしょ?
261 22/10/06(木)22:21:56 No.979334356
>>ブゥは最初からあの強さの生物で吸収とかしないと強さが変わらないイメージがある >一応力の大会前の悟空との手合わせで強くなってた(覚えがある)から修行すれば普通に伸びるんじゃないか? >本人にそれほどやる気はなさそうだけど スリムになってたからな 悪ブゥもスリムになったら超3悟空でも勝てないレベルになってたから形態変化とかでも強さが変わるのかもな
262 22/10/06(木)22:22:06 No.979334414
>セルは最新映画でもわざわざ第二形態の方使ったのがこれはあるなってなったよ まぁ実際の理由は鳥山明が一番気に入ってるのが第2形態だからなんだが…
263 22/10/06(木)22:22:13 No.979334472
ブゥもそろそろいい感じの出番ないかな
264 22/10/06(木)22:22:24 No.979334537
第二形態セルは怪物役だとかなり際立つなって思ったスーパーヒーロー
265 22/10/06(木)22:22:41 No.979334637
>>セルは最新映画でもわざわざ第二形態の方使ったのがこれはあるなってなったよ >まぁ実際の理由は鳥山明が一番気に入ってるのが第2形態だからなんだが… 甘いマスクだからな
266 22/10/06(木)22:22:41 No.979334638
鳥山は甘いマスク好き過ぎる…