22/10/06(木)21:00:23 ボーボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)21:00:23 No.979302724
ボーボボってギャグバトル漫画だけど 章ボスみたいな奴は普通のバトル漫画の大ボスみたいな強キャラ感溢れるデザインの奴多いよね
1 22/10/06(木)21:01:38 No.979303288
なんならそういう連中は割とノリもシリアス寄りだ おふざけが少ない
2 22/10/06(木)21:02:31 No.979303700
あ、割とボーボボ一味入りして後期も活躍するボス格が多い中 一人だけインフレに置いてかれたギガ様だ
3 22/10/06(木)21:02:50 No.979303810
ハレクラニいいよね…
4 22/10/06(木)21:03:21 No.979304043
ビュティ守るハレクラニいいよね…
5 22/10/06(木)21:03:33 No.979304123
まあ再登場してからはいいとこ無しだけど ボスやってた時の強敵感は凄かったよギガ様
6 22/10/06(木)21:04:22 No.979304422
>なんならそういう連中は割とノリもシリアス寄りだ >おふざけが少ない その中でふざけながら超強いハイドレートの異質さ好き
7 22/10/06(木)21:04:51 No.979304614
何気に真拳をワンランク上の存在に昇華させてるからなギガ様 あの時点で出ていい能力じゃねえ
8 22/10/06(木)21:05:20 No.979304784
>その中でふざけながら超強いハイドレートの異質さ好き こいつもきっと真面目よりなんだろうなーって思ったらまさかの足の裏真拳
9 22/10/06(木)21:06:06 No.979305105
>ボスやってた時の強敵感は凄かったよギガ様 相手が悪すぎた… 魚雷先生が攻め手に加わってると大抵ひどい事になる
10 22/10/06(木)21:06:48 No.979305406
イケメン強敵に見えてえらい事になったライス
11 22/10/06(木)21:06:49 No.979305415
オブジェ真拳がホーム以外だとそんな強くない…
12 22/10/06(木)21:07:14 No.979305575
>オブジェ真拳がホーム以外だとそんな強くない… エネルギー補充出来ないのが痛すぎる…
13 22/10/06(木)21:07:43 No.979305786
クソどもがーーっ!! 皆殺しだーーーっ!!
14 22/10/06(木)21:08:49 No.979306254
>ビュティ守るハレクラニいいよね… これなんか理由あったっけ?
15 22/10/06(木)21:09:29 No.979306533
>>オブジェ真拳がホーム以外だとそんな強くない… >エネルギー補充出来ないのが痛すぎる… 再登場時の弱体化の理屈が通ってて感心した
16 22/10/06(木)21:10:08 No.979306792
>>ビュティ守るハレクラニいいよね… >これなんか理由あったっけ? 特に無い 要するになんだかんだで女子供は守るくらいの信念はあるんじゃない?
17 22/10/06(木)21:10:59 No.979307125
ハレクラニが魚雷ガールに塩対応されるの好き
18 22/10/06(木)21:10:59 No.979307127
>クソどもがーーっ!! >皆殺しだーーーっ!! 坊や 今日のおやつ何がいい?
19 22/10/06(木)21:11:08 No.979307185
ギガはハレクラニ、OVER、軍艦と比較しても四天王最強という風潮
20 22/10/06(木)21:11:21 No.979307270
>ハレクラニが魚雷ガールに塩対応されるの好き 久しぶりだな魚雷ガール ティーでも飲むか?
21 22/10/06(木)21:11:24 No.979307301
びっくりするほどコスパ悪いが喰らうと向こうのペースに持ってかれるからハジケきれずに戦ってたら強敵だと思う 極意初使用して倒したし
22 22/10/06(木)21:11:36 No.979307389
非戦闘員を守るぐらいの倫理観はある
23 22/10/06(木)21:11:39 No.979307415
>ギガはハレクラニ、OVER、軍艦と比較しても四天王最強という風潮 ギガ四天王じゃないよ!?
24 22/10/06(木)21:11:49 No.979307476
ギガは最強キャラの魚雷先生が敵に回らなければもっと健闘出来たろうにな…
25 22/10/06(木)21:12:11 No.979307612
芸術以外ダメージ通らないモードとかもホーム限定なのかな
26 22/10/06(木)21:12:29 No.979307746
ハレクラニは結構ノリもいいし律儀に守ってくれるしな…
27 22/10/06(木)21:12:33 No.979307773
何気にハジケ含めてもボーボボの動き読み切ってた帝王予測がヤバいと思うの
28 22/10/06(木)21:13:06 No.979308012
>>ビュティ守るハレクラニいいよね… >これなんか理由あったっけ? あれは20年前のことだ…
29 22/10/06(木)21:13:20 No.979308112
ハレクラニは再登場でもかなり目立ってたのにギガはお前
30 22/10/06(木)21:13:23 No.979308137
>坊や >今日のおやつ何がいい? んーとねん-とね 干し柿かーーー!! きなこ餅じゃーーーー!!
31 22/10/06(木)21:13:31 No.979308180
>何気にハジケ含めても動き封じられてたギガサウンドがヤバいと思うの
32 22/10/06(木)21:13:41 No.979308254
>あれは20年前のことだ… 浸り過ぎーーーっ!!
33 22/10/06(木)21:14:04 No.979308402
>>ハレクラニが魚雷ガールに塩対応されるの好き >久しぶりだな魚雷ガール >ティーでも飲むか? 2秒以内に消えろ
34 22/10/06(木)21:14:11 No.979308464
>何気にハジケ含めても動き封じられてたギガサウンドがヤバいと思うの 身体が勝手に服従の姿勢を… 取っちまう!!
35 22/10/06(木)21:14:36 No.979308632
なんなら真拳奥義の発動までにオブジェから力吸うラグあるからホームでも速攻されるとあんまり…
36 22/10/06(木)21:14:41 No.979308679
>何気にハジケ含めても動き封じられてたギガサウンドがヤバいと思うの 身体が勝手に服従のポーズを… 取っちまう!!
37 22/10/06(木)21:14:50 No.979308739
ギガサウンドの破り方はビュティの突っ込みも含めてお腹痛い
38 22/10/06(木)21:15:31 No.979308999
ハレクラニ戦はまず目障りな奴から殺す!で天の助狙うシーン好き
39 22/10/06(木)21:16:07 No.979309215
>ギガサウンドの破り方はビュティの突っ込みも含めてお腹痛い そのまま突撃!! 愛車に傷がついたわーーー!! まさに帝王!のツッコミが秀逸過ぎた
40 22/10/06(木)21:16:31 No.979309382
>ハレクラニ戦はまず目障りな奴から殺す!で天の助狙うシーン好き OVERからも即ヘイトもらうし理想のタンクよね天ちゃん
41 22/10/06(木)21:17:34 No.979309762
>OVERからも即ヘイトもらうし理想のタンクよね天ちゃん あいつ木端微塵になってももみおろしになってもめっちゃバラバラになっても 数コマ後には普通にもとに戻ってるの頭おかしいよ
42 22/10/06(木)21:17:34 No.979309766
>なんならそういう連中は割とノリもシリアス寄りだ >おふざけが少ない ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね
43 22/10/06(木)21:17:47 No.979309851
ボスキャラが余裕ある内はギャグを受け流されるんだよな
44 22/10/06(木)21:18:02 No.979309952
ギガ途中までくそ強かったような 子供ながらに絶望してたわ
45 22/10/06(木)21:18:02 No.979309955
こいつの前が変なタマネギだからな…
46 22/10/06(木)21:18:21 No.979310089
加工されてナンボの食材だものな天の助
47 22/10/06(木)21:18:22 No.979310099
>ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね だからたまにギャグの流れでいきなりハシゴを外したりするのひどい…
48 22/10/06(木)21:18:43 No.979310216
>こいつの前が変なタマネギだからな… 確か名前は… K!!
49 22/10/06(木)21:18:57 No.979310303
>だからたまにギャグの流れでいきなりハシゴを外したりするのひどい… シミールシミール!
50 22/10/06(木)21:19:11 No.979310384
>こいつの前が変なタマネギだからな… 確か絶望くんと言ったか…
51 22/10/06(木)21:19:15 No.979310412
>>坊や >>今日のおやつ何がいい? >んーとねん-とね >干し柿かーーー!! >きなこ餅じゃーーーー!! テメーはおじいちゃんかーーー!!!
52 22/10/06(木)21:19:33 No.979310532
5メガネのあたりがまさか2ページ分とは信じられまい
53 22/10/06(木)21:19:38 No.979310569
>>ギガはハレクラニ、OVER、軍艦と比較しても四天王最強という風潮 >ギガ四天王じゃないよ!? 死ぬほど影が薄いから忘れられがちなプルプー
54 22/10/06(木)21:19:44 No.979310610
>>なんならそういう連中は割とノリもシリアス寄りだ >>おふざけが少ない >ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね クルマン戦とか格下相手でハジケ必要ない時は容赦ないしな
55 22/10/06(木)21:20:26 No.979310898
田楽マンとかサンバマンみたいに敵もハジケで来る場合はボーボボ側がドライになるの面白い
56 22/10/06(木)21:20:35 No.979310956
ハジケリストの思考読んで適切に対処するというヤバいことやってのけた男
57 22/10/06(木)21:20:48 No.979311054
>ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね まさにギガ戦の王大人の時とか計算でギガを上回ってるからな
58 22/10/06(木)21:20:52 No.979311082
>>だからたまにギャグの流れでいきなりハシゴを外したりするのひどい… >シミールシミール! 俺は シミナーイ
59 22/10/06(木)21:21:09 No.979311206
サイバー都市編と言えば別に強敵でも無いのになんかそれなりに出番もらえた絶望君
60 22/10/06(木)21:21:39 No.979311396
読み返してみるとギガ戦で魚雷が暴れすぎている…
61 22/10/06(木)21:21:40 No.979311406
ボス連中は基本他所のバトル漫画でもいけそうな能力してるよね
62 22/10/06(木)21:21:50 No.979311475
>サイバー都市編と言えば別に強敵でも無いのになんかそれなりに出番もらえた絶望君 インパクト凄いから
63 22/10/06(木)21:22:00 No.979311539
>サイバー都市編と言えば別に強敵でも無いのになんかそれなりに出番もらえた絶望君 あいつ次期皇帝トーナメントで上司にも牙を剥いたからな…
64 22/10/06(木)21:22:26 No.979311722
金天ボって終始かっこよかった気がする
65 22/10/06(木)21:22:29 No.979311734
>読み返してみるとギガ戦で魚雷が暴れすぎている… ギガサウンドの絶望的な流れを 雑音!!で断ち切る強豪
66 22/10/06(木)21:22:33 No.979311751
絶望くんとスパーラビットは微妙に扱いいいよね
67 22/10/06(木)21:22:33 No.979311754
>>こいつの前が変なタマネギだからな… >確か名前は… >K!! J…
68 22/10/06(木)21:22:57 No.979311927
思い返すとボーボボって結構苦戦してるよね
69 22/10/06(木)21:23:01 No.979311957
魚雷が凄い分 ギャグキャラにしか見えないけど割と後々評価されがちなブルース
70 22/10/06(木)21:23:16 No.979312049
>J… ケイ!!!
71 22/10/06(木)21:23:27 No.979312142
絶望君は天の助枠の分担になってそうだったな 普段雑に扱いつつも活躍させて面白いみたいな
72 22/10/06(木)21:23:33 No.979312169
>読み返してみるとギガ戦で魚雷が暴れすぎている… 途中の返信でダメージも全快しててもしかしてとんでもなくタフだったのか初戦ギガ
73 22/10/06(木)21:23:34 No.979312177
>>サイバー都市編と言えば別に強敵でも無いのになんかそれなりに出番もらえた絶望君 >あいつ次期皇帝トーナメントで上司にも牙を剥いたからな… ヤケになった絶望くんが率先してギガぶん殴るのは最高のギャグだった
74 22/10/06(木)21:23:46 No.979312263
>ギガサウンドの絶望的な流れを >雑音!!で断ち切る強豪 しかもそのシーンがカッコよくて困る 笑えるけど
75 22/10/06(木)21:23:58 No.979312352
ボーボボ達はプロレスするからな…
76 22/10/06(木)21:23:58 No.979312354
>ギャグキャラにしか見えないけど割と後々評価されがちなブルース ボーボボと魚雷先生の二人を相手取ってるのヤバいよ…
77 22/10/06(木)21:24:08 No.979312404
>ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね ボーボボのボケは崩しの手段と言うかセクシーコマンドーに近い 首領パッチは馬鹿
78 22/10/06(木)21:24:17 No.979312462
>ハレクラニ戦はまず目障りな奴から殺す!で天の助狙うシーン好き あれだけ首領パッチ目障りだったのにな もう1回?やったからかな
79 22/10/06(木)21:24:19 No.979312477
>ヤケになった絶望くんが率先してギガぶん殴るのは最高のギャグだった クソッタレがーーー!!
80 22/10/06(木)21:24:32 No.979312557
作者「ギガの髪の毛描くの面倒くさいな…」
81 22/10/06(木)21:24:42 No.979312624
サイバー都市編は田ボの歌奥義の回が終始イカれててやばいと思う
82 22/10/06(木)21:25:03 No.979312764
ハイドレートめちゃくちゃ好きだ 一見ふざけた真拳だけどエグい技多いしその真拳を身につけた理由が少し悲しいのも良い
83 22/10/06(木)21:25:06 No.979312788
>魚雷が凄い分 >ギャグキャラにしか見えないけど割と後々評価されがちなブルース よくよく考えると実質3対1でボーボボと首領パッチと魚雷相手に戦えてるあたり実力者すぎる…
84 22/10/06(木)21:25:20 No.979312889
>サイバー都市編は田ボの歌奥義の回が終始イカれててやばいと思う あそこはアニメだと普通に田ボのシコ度が上がって困惑する
85 22/10/06(木)21:25:34 No.979312955
>一見ふざけた真拳だけどエグい技多いしその真拳を身につけた理由が少し悲しいのも良い 足の裏足の裏ってアンタふざけ過ぎよ!!
86 22/10/06(木)21:25:40 No.979312990
ボーボボたちが常におふざけでダメージ軽減してるからタフに見えるけど 敵もギャグキャラの場合おふざけで対抗してくるから実力勝負になるんだよな…
87 22/10/06(木)21:25:56 No.979313080
>サイバー都市編と言えば別に強敵でも無いのになんかそれなりに出番もらえた絶望君 なんだかんだで出番多かったなアイツ…
88 22/10/06(木)21:26:14 No.979313193
>クソッタレがーーー!! よーし!皆アイツに続けー!(あいつは死んだな)
89 22/10/06(木)21:26:14 No.979313194
>サイバー都市編は田ボの歌奥義の回が終始イカれててやばいと思う 当時高速のSAでジャンプ立ち読みして笑い堪えるのが辛かったくらいだ
90 22/10/06(木)21:26:18 No.979313226
>ハイドレートめちゃくちゃ好きだ >一見ふざけた真拳だけどエグい技多いしその真拳を身につけた理由が少し悲しいのも良い ボーボボという漫画のシステム全部嚙み合ってるみたいな敵
91 22/10/06(木)21:26:31 No.979313306
田ボはムカつくことにキャラ単体で見ると普通にシコれるのが困る お前だけ制限時間5時間とかふざけてるのか
92 22/10/06(木)21:26:38 No.979313352
田ボは存在がバグ まさか姉がいるとは
93 22/10/06(木)21:26:49 No.979313429
サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの
94 22/10/06(木)21:26:52 No.979313460
ハレクラニいいよね… 金天ボもいいよね…
95 22/10/06(木)21:26:54 No.979313469
>>サイバー都市編は田ボの歌奥義の回が終始イカれててやばいと思う >当時高速のSAでジャンプ立ち読みして笑い堪えるのが辛かったくらいだ チョナンカーン
96 22/10/06(木)21:26:56 No.979313489
>ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね そもそもハジケというかおふざけ自体が理不尽な能力への対抗策になってるよね 理不尽をより理不尽な能力で上書きする領域展開みたいなノリ
97 22/10/06(木)21:27:19 No.979313632
>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの 相手が悪いよ相手が
98 22/10/06(木)21:27:31 No.979313722
おふざけ→ハジケ→ボケ殺し→おふざけ
99 22/10/06(木)21:27:44 No.979313803
>魚雷が凄い分 >ギャグキャラにしか見えないけど割と後々評価されがちなブルース 三世がちゃんと信頼してるってのが良い 隣で堂々とエロ本読むようなやつなのに
100 22/10/06(木)21:27:46 No.979313815
>ギャグキャラにしか見えないけど割と後々評価されがちなブルース 負けた理由が水着ガールとギャルって言うバフ要員から離されたから って「」の考察になるほどーっ!ってなった
101 22/10/06(木)21:27:46 No.979313816
軍艦とスレ画は再登場後の扱いがひどい
102 22/10/06(木)21:28:06 No.979313932
>ハイドレートめちゃくちゃ好きだ >一見ふざけた真拳だけどエグい技多いしその真拳を身につけた理由が少し悲しいのも良い アニメで千葉だったんだよな 打ち切りさえなければ…
103 22/10/06(木)21:28:07 No.979313945
>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの 純情でっぱ刑事なんてシラフで出してくる奴には敵わないよな
104 22/10/06(木)21:28:17 No.979314002
ただのライトで奥義見破られるの好き
105 22/10/06(木)21:28:29 No.979314091
ギガはデザイン自体は微妙じゃない?真拳込みだとかなりいいけど
106 22/10/06(木)21:28:31 No.979314101
>金天ボもいいよね… 他の合体フォームは押されたりする場面もあったりなかたりする中 登場してから退場まで圧倒的に強くてカッコいいままなレア形態きたな
107 22/10/06(木)21:28:34 No.979314120
>軍艦とスレ画は再登場後の扱いがひどい 軍艦は初登場で出し尽くした感あるからな あれ以上掘り下げようがないのが仇になった
108 22/10/06(木)21:28:40 No.979314148
>>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの >純情でっぱ刑事なんてシラフで出してくる奴には敵わないよな そして最後の最大奥義 イチかバチかだ!!
109 22/10/06(木)21:28:40 No.979314149
>>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの >相手が悪いよ相手が バカだから記憶がないっていう首領パッチが恐ろしい
110 22/10/06(木)21:28:46 No.979314198
>ボーボボにしてもふざけてるように見えて割と計算して動いてる時あるよね 首領パッチたちといるとおふざけ多めになるがうんこっことコンビだと普通にバトルメインになるという
111 22/10/06(木)21:28:53 No.979314257
芸術とか金とかテープとか一見バトル向きじゃなさそうな真拳で戦う敵好き
112 22/10/06(木)21:28:59 No.979314292
>>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの >相手が悪いよ相手が 行動が強制的にボケに変換されるせいで本来の実力を発揮しきれるか怪しいうえに魚雷先生のボケ殺しが確定発動するのは酷すぎる…
113 22/10/06(木)21:29:10 No.979314367
OVERとハレクラニが優遇されすぎる OVERに至っては味方ではなくバトルロイヤル形式だけど3世とのバトルメンバーにすらなったし
114 22/10/06(木)21:29:26 No.979314462
ハレクラニはあんな扱いいのに再登場したギガ様だいたい負けてるの悲しいよね… まぁ小物でクズではあるけど
115 22/10/06(木)21:29:35 No.979314529
>イチかバチかだ!! ときめきヤクザハイスクール!!
116 22/10/06(木)21:29:38 No.979314548
>>>サイバー都市編は詩人も結構強かったと思うの >>純情でっぱ刑事なんてシラフで出してくる奴には敵わないよな >そして最後の最大奥義 >イチかバチかだ!! バチだーーー!
117 22/10/06(木)21:29:38 No.979314550
>軍艦とスレ画は再登場後の扱いがひどい 軍艦なんてどう考えてもボーボボと対になるようなライバルポジションなのにな…
118 22/10/06(木)21:29:46 No.979314599
安心しな ドンパッチエキスを注入されても死ぬわけじゃねえ
119 22/10/06(木)21:29:55 No.979314659
どのページ開いてもだいたい面白いのは本当にすごいと思う
120 22/10/06(木)21:30:02 No.979314707
>>イチかバチかだ!! >バチだーーー! イチだったらどんな奥義だったんでしょうね…
121 <a href="mailto:かくし芸">22/10/06(木)21:30:09</a> [かくし芸] No.979314753
>>軍艦とスレ画は再登場後の扱いがひどい >軍艦なんてどう考えてもボーボボと対になるようなライバルポジションなのにな… ポチ
122 22/10/06(木)21:30:19 No.979314818
軍艦は弟のゴイスーまで扱いかなり適当なのつらあじ
123 22/10/06(木)21:30:21 No.979314827
四天王より上で4世と同格だったはずのギガに悲しき現実…
124 22/10/06(木)21:30:23 No.979314849
パッチボボ自体他の融合戦士より若干強さ落ちてそうだけど白狂戦で引き分けてたのは中々燃える展開だった
125 22/10/06(木)21:30:24 No.979314855
軍艦とギガは真説でもかませになってたのが哀れだ…
126 22/10/06(木)21:30:31 No.979314906
ギガ様がサイバー都市編以降でまともな扱いもらってた試しが一度たりともない
127 22/10/06(木)21:30:43 No.979314991
真面目に考察すると 強敵は割と強敵らしいムーブしてるの凄いと思う
128 22/10/06(木)21:30:54 No.979315065
>ハレクラニはあんな扱いいのに再登場したギガ様だいたい負けてるの悲しいよね… >まぁ小物でクズではあるけど 活躍させようとすると真拳使いのオブジェが必要な設定が足を引っ張る クズだけど強いのは確かなんだけどね
129 22/10/06(木)21:30:55 No.979315077
おふざけが通じない上にギャグマンガにあるまじき性癖とバトルスタイル それは白狂
130 22/10/06(木)21:30:57 No.979315088
>四天王より上で4世と同格だったはずのギガに悲しき現実… サイバー都市持ち歩こう
131 22/10/06(木)21:31:07 No.979315166
まぁギガ様の代わりに絶望君がだいぶ長く仲間で活躍したから
132 22/10/06(木)21:31:08 No.979315175
頼むこいつらに1000円小遣いやってくれ! って頼むボーボボと割とあっさり快諾するハレクラニの関係性好き
133 22/10/06(木)21:31:20 No.979315266
キャーーーッ!! へっくんが割れちゃう!!
134 22/10/06(木)21:31:21 No.979315273
アニメスタッフはその後の展開知ってただろうになぜOPやEDで軍艦がさも仲間になるような演出を?
135 22/10/06(木)21:31:37 No.979315390
>アニメスタッフはその後の展開知ってただろうになぜOPやEDで軍艦がさも仲間になるような演出を? こんな時代だぜ
136 22/10/06(木)21:31:41 No.979315411
>アニメスタッフはその後の展開知ってただろうになぜOPやEDでスズがさも仲間になるような演出を?
137 22/10/06(木)21:31:55 No.979315515
>おふざけが通じない上にギャグマンガにあるまじき性癖とバトルスタイル 能力の破り方も割とバトル漫画っぽいんだよな…
138 22/10/06(木)21:32:02 No.979315573
>頼むこいつらに1000円小遣いやってくれ! >って頼むボーボボと割とあっさり快諾するハレクラニの関係性好き 経験則でちゃんと状況を打破しようとしてるとはわかってるんだよな…
139 22/10/06(木)21:32:16 No.979315661
>キャーーーッ!! >へっくんが割れちゃう!! 僕たちのお尻も割れちゃう
140 22/10/06(木)21:32:31 No.979315765
>>キャーーーッ!! >>へっくんが割れちゃう!! >僕たちのお尻も割れちゃう ズババ
141 22/10/06(木)21:32:40 No.979315816
>四天王より上で4世と同格だったはずのギガに悲しき現実… そもそも4世の実力がわかんねえ 3世世代の隊員に喉元ナイフされてたけど本当に強いのか?
142 22/10/06(木)21:32:41 No.979315818
>四天王より上で4世と同格だったはずのギガに悲しき現実… その設定のせいで4世もしょぼい感じになって3世やハイドレートが登場するっていう… 強化フラグ自体はあったんだが
143 22/10/06(木)21:32:42 No.979315832
>>キャーーーッ!! >>へっくんが割れちゃう!! >僕たちのお尻も割れちゃう ズ バ ズ バ
144 22/10/06(木)21:33:16 No.979316054
>アニメスタッフはその後の展開知ってただろうになぜOPやEDで軍艦がさも仲間になるような演出を? だって読み切り時代に仲間だったし…
145 22/10/06(木)21:33:21 No.979316088
(OPで出るがバカサバイバーに変わるまで出て来ない魚雷ガール)
146 22/10/06(木)21:33:35 No.979316162
>頼むこいつらに1000円小遣いやってくれ! >って頼むボーボボと割とあっさり快諾するハレクラニの関係性好き 白狂戦での阿吽の呼吸で攻撃するボーボボとハレクラニが良いんだ
147 22/10/06(木)21:33:37 No.979316177
台詞並べられるだけで場面思い出してお腹痛くなるな…
148 22/10/06(木)21:34:02 No.979316343
見た目はハジケキャラっぽいけど 割と普通に強い覇王好き…
149 22/10/06(木)21:34:06 No.979316353
味方がみんなふざけ倒してるから決めるところ決めるとギャップでめちゃくちゃカッコよく見えるんだよね たまに急に強い天の助とか好きだった
150 22/10/06(木)21:34:09 No.979316387
ツルリーナ3世は2戦目より1戦目派
151 22/10/06(木)21:34:13 No.979316417
アニメスタッフは田ボちゃんに乳揺れさせるようなやつらだぞ
152 22/10/06(木)21:34:14 No.979316421
>そもそも4世の実力がわかんねえ >3世世代の隊員に喉元ナイフされてたけど本当に強いのか? 四世はマコちゃんの宇宙パワーのおかげでほっとくとどんどん強くなるから… その上ヤバそうと見たら即逃げるから質は一番悪い
153 22/10/06(木)21:34:16 No.979316436
先生今漫画描いてる?
154 22/10/06(木)21:34:18 No.979316452
普通の漫画なら即死技持ってるはずなのに ハジケて回避するのが強い
155 22/10/06(木)21:34:36 No.979316552
>台詞並べられるだけで場面思い出してお腹痛くなるな… ハッハッハー!ボールは友達だろ!?恋人だろ!?
156 22/10/06(木)21:34:53 No.979316672
>割と普通に強い覇王好き… ご先祖様はヘボかったな…
157 22/10/06(木)21:34:55 No.979316683
貴様のオブジェなど今から俺が紙粘土で作る工作にも劣るぜ 豆腐!!! が好き
158 22/10/06(木)21:35:06 No.979316745
強い事は強いらしいけど戦わないまま終わったからな現皇帝…
159 22/10/06(木)21:35:14 No.979316811
>ハッハッハー!ボールは友達だろ!?恋人だろ!? いや?ボールはボールだろ?
160 22/10/06(木)21:35:23 No.979316862
>そもそも4世の実力がわかんねえ >3世世代の隊員に喉元ナイフされてたけど本当に強いのか? あの隊員は隊長では無いってのは本当だけど平隊員では無く三世の側近だったはず そもそも平隊員だったらあんな服着て無いだろうし
161 22/10/06(木)21:35:26 No.979316882
>>ハッハッハー!ボールは友達だろ!?恋人だろ!? >いや?ボールはボールだろ? 返してくれる?
162 22/10/06(木)21:35:34 No.979316936
>貴様のオブジェなど今から俺が紙粘土で作る工作にも劣るぜ >豆腐!!! >が好き これで何度夏休みを乗り切った事か…
163 22/10/06(木)21:35:45 No.979317003
>ツルリーナ3世は2戦目より1戦目派 あれブルーマジック真拳使わなきゃもっとボーボボ苦しめられてたよね
164 22/10/06(木)21:35:59 No.979317102
ギガ戦だと首領パッチの本当に敬ってたポーズ好き
165 22/10/06(木)21:36:00 No.979317113
一日一話無料公開のときのジャンプラコメント欄で盛り上がってるのを見るのが楽しかった みんなボーボボ好きなんだな
166 22/10/06(木)21:36:06 No.979317146
妙にコンバットブルースへの評価高い三世
167 22/10/06(木)21:36:14 No.979317187
>>>だからたまにギャグの流れでいきなりハシゴを外したりするのひどい… >>シミールシミール! >俺は >シミナーイ これボーボボ的には染みる染みないの話してただけなのにパッチがいきなり変なこと言いだしたから辛辣になっただけって解釈があるらしいな
168 22/10/06(木)21:36:31 No.979317301
>強い事は強いらしいけど戦わないまま終わったからな現皇帝… 強いのは嫁のバフのお陰なのでは…
169 22/10/06(木)21:36:40 No.979317355
>妙にコンバットブルースへの評価高い三世 あいつ忠誠心だけはガチだから
170 22/10/06(木)21:36:42 No.979317362
>ツルリーナ3世は2戦目より1戦目派 ファイティング苦学生いいよね…
171 22/10/06(木)21:36:52 No.979317438
>ギガ戦だと首領パッチの本当に敬ってたポーズ好き アレ見ても ハッハーポーズはどうあれ動けない事には変わらねーだろ!! ってつっこまずに流すギガ様は強敵感があったなあ
172 22/10/06(木)21:37:14 No.979317611
>あれブルーマジック真拳使わなきゃもっとボーボボ苦しめられてたよね 真説で出番すらなくなったブルーマジック真拳… レッドは使い手が増えたのに
173 22/10/06(木)21:37:15 No.979317616
>たまに急に強い天の助とか好きだった 天の助が…カッコいい!? 不覚…
174 22/10/06(木)21:37:22 No.979317668
>>アニメスタッフはその後の展開知ってただろうになぜOPやEDでスズがさも仲間になるような演出を? スズは仲間入りするにはあまりにもまともで良い子過ぎた…
175 22/10/06(木)21:37:37 No.979317771
>ファイティング苦学生いいよね… あれなら楽勝だな… よーOVERちゃんよー!俺の活躍をしっかりビデオに収めとけよ
176 22/10/06(木)21:37:40 No.979317786
毎回バトルに絡めるのは圧倒的すぎて無理だろってのは分かるけどもっと魚雷先生を真っ当にバトルに絡めてもよかったと思うのよね 色々キレッキレだったギガ戦はボスバトルで一番好きまである
177 22/10/06(木)21:37:58 No.979317897
天の助だってボスクラスだからカッコ良くなる可能性はあったはず
178 22/10/06(木)21:38:22 No.979318065
>スズは仲間入りするにはあまりにもまともで良い子過ぎた… パチパチー 反撃パチー反撃パチー
179 22/10/06(木)21:38:26 No.979318102
>>あれブルーマジック真拳使わなきゃもっとボーボボ苦しめられてたよね >真説で出番すらなくなったブルーマジック真拳… >レッドは使い手が増えたのに ボーボボ相手に使ったらどうなるか経験してんだから使うわけ無いよな
180 22/10/06(木)21:38:26 No.979318104
>天の助だってボスクラスだからカッコ良くなる可能性はあったはず フミュ?
181 22/10/06(木)21:38:33 No.979318150
天の助はプルプルだから全然効いてない!って時と 普通に素手でも強い時あって厄介
182 22/10/06(木)21:38:40 No.979318200
ハイドレートの足の裏真拳に込められたミーニングが多すぎてすごい 澤井先生そこまで考えてるかわからないけど
183 22/10/06(木)21:38:41 No.979318214
>スズは仲間入りするにはあまりにもまともで良い子過ぎた… 作者もダメでしたって単行本で言ってるし試そうとはしたんだよな
184 22/10/06(木)21:38:47 No.979318255
敵のデザインだとパナとか良いと思う
185 22/10/06(木)21:38:50 No.979318275
>フミュ? クッ……
186 22/10/06(木)21:38:59 No.979318323
>あれなら楽勝だな… >よーOVERちゃんよー!俺の活躍をしっかりビデオに収めとけよ 天の助は何でOVER相手にあそこまで上に出られるんだ
187 22/10/06(木)21:39:04 No.979318349
>>強い事は強いらしいけど戦わないまま終わったからな現皇帝… >強いのは嫁のバフのお陰なのでは… 吸われてるーーーー!!!!!!!!
188 22/10/06(木)21:39:07 No.979318371
この辺りだと社長のイス大回転アタックが妙に印象に残ってる
189 22/10/06(木)21:39:22 No.979318464
>敵のデザインだとレムとか良いと思う
190 22/10/06(木)21:39:25 No.979318475
「」ってギガに厳しいよね
191 22/10/06(木)21:39:34 No.979318545
>天の助はプルプルだから全然効いてない!って時と >普通に素手でも強い時あって厄介 超ところ弾もっと使え
192 22/10/06(木)21:39:34 No.979318546
仲間を粗末にしてる印象の強いボーボボだけど 天の助でも首領パッチでも本当にヤバそうな時は助けに行ってんのよね
193 22/10/06(木)21:39:38 No.979318571
>みんなボーボボ好きなんだな 未だに理想の主人公だわ首領パッチ
194 22/10/06(木)21:39:44 No.979318614
早くピーマン帝国宇宙マルハーゲ連合軍と戦う3部を…
195 22/10/06(木)21:39:49 No.979318635
>この辺りだと社長のイス大回転アタックが妙に印象に残ってる うう…俺のイス固定されててピクリとも動かねえ…
196 22/10/06(木)21:39:49 No.979318636
>毎回バトルに絡めるのは圧倒的すぎて無理だろってのは分かるけどもっと魚雷先生を真っ当にバトルに絡めてもよかったと思うのよね >色々キレッキレだったギガ戦はボスバトルで一番好きまである 何気に魚雷ソフトン破天荒のトリオ戦が名バトルだと思う
197 22/10/06(木)21:39:57 No.979318690
天の助はビービビに一発入れたときは本当に格好良かったぞ
198 22/10/06(木)21:40:19 No.979318834
ワンパクアタック!!
199 22/10/06(木)21:40:20 No.979318843
詩人以外あんま覚えてないなギガの幹部 絶望くんとスパーラビットのほうが印象に残る
200 22/10/06(木)21:40:21 No.979318851
>「」ってギガに厳しいよね 悲しいことにサイバー都市編以降が最高にかませでしかないんだもの…
201 22/10/06(木)21:40:30 No.979318916
>天の助でも首領パッチでも本当にヤバそうな時は助けに行ってんのよね 天の助には特に厳しいようでたまに悔しさを汲み取ってあげる優しさ見せるな…
202 22/10/06(木)21:40:34 No.979318945
>未だに理想の主人公だわ首領パッチ 何勝手に主人公になってんだテメー!
203 22/10/06(木)21:40:35 No.979318951
>ボーボボ相手に使ったらどうなるか経験してんだから使うわけ無いよな ベーベベ戦といい理性無くなるとヤバすぎるよボーボボ
204 22/10/06(木)21:40:44 No.979319016
当時は困惑するしかなかったガネメ回だが改めて見ると面白すぎてだめだった
205 22/10/06(木)21:40:47 No.979319030
ところてんマグナムも当たってべちゃって落ちる時と 普通にめちゃくちゃ強い時とあるからな
206 22/10/06(木)21:41:12 No.979319196
>>「」ってギガに厳しいよね >悲しいことにサイバー都市編以降が最高にかませでしかないんだもの… 真拳使いのストック消えて大幅に弱体化したんだろうなって
207 22/10/06(木)21:41:15 No.979319215
>>天の助でも首領パッチでも本当にヤバそうな時は助けに行ってんのよね >天の助には特に厳しいようでたまに悔しさを汲み取ってあげる優しさ見せるな… まだ食バトルは終わってないぜ のとことか普通に好き
208 22/10/06(木)21:41:25 No.979319278
>ベーベベ戦といい理性無くなるとヤバすぎるよボーボボ 一つだけわかってることは! ボーボボの野郎が放送禁止級の不細工面になったって事だーーーっ!!
209 22/10/06(木)21:41:33 No.979319344
>詩人以外あんま覚えてないなギガの幹部 >絶望くんとスパーラビットのほうが印象に残る 黒太陽のKとかボーボボとソフトンに真面目にボコられたクルマンとか…
210 22/10/06(木)21:41:44 No.979319420
>当時は困惑するしかなかったガネメ回だが改めて見ると面白すぎてだめだった 兄さんが猫になった真相絶対笑う
211 22/10/06(木)21:41:44 No.979319422
だってギガたまが活躍するのギガ戦だけなんだもん…
212 22/10/06(木)21:41:53 No.979319471
>当時は困惑するしかなかったガネメ回だが改めて見ると面白すぎてだめだった あれでページ数数えたらやべえなこれって思う
213 22/10/06(木)21:41:59 No.979319509
>詩人以外あんま覚えてないなギガの幹部 >絶望くんとスパーラビットのほうが印象に残る タマネギとおしっこ漏らされた車とパナソニック! 一番可哀想なの破天荒に負けた人
214 22/10/06(木)21:42:04 No.979319540
ギガ戦自体はめちゃくちゃ好き あと田楽マンと同じポーズ取ってた扉絵もかっこよかった
215 22/10/06(木)21:42:06 No.979319556
>黒太陽のKとかボーボボとソフトンに真面目にボコられたクルマンとか… パナとかソニックとか…
216 22/10/06(木)21:42:19 No.979319625
>天の助はビービビに一発入れたときは本当に格好良かったぞ 俺はビュティが・の力使ってビービビに1発かました所が好き それまでのビュティのポジションもあって印象深い
217 22/10/06(木)21:42:25 No.979319670
>天の助には特に厳しいようでたまに悔しさを汲み取ってあげる優しさ見せるな… まず天の助を仲間にするときにちゃんと食ってあげるからなボーボボ…
218 22/10/06(木)21:42:33 No.979319723
ギガが噛ませになるのはオブジェ真拳の設定的に自分のホームじゃなきゃ本領発揮できない以上仕方ないところはあるし…
219 22/10/06(木)21:42:38 No.979319759
>>ベーベベ戦といい理性無くなるとヤバすぎるよボーボボ >一つだけわかってることは! >ボーボボの野郎が放送禁止級の不細工面になったって事だーーーっ!! ボボボボボ!!!
220 22/10/06(木)21:42:42 No.979319778
>絶望くんとスパーラビットのほうが印象に残る ロクな部下がいねえよ!!
221 22/10/06(木)21:42:51 No.979319832
Zブロック基地でガネメはヤバイと言われてたがあそこまでとは 逆にZブロックの戦いのレベルの高さが証明されたという
222 22/10/06(木)21:43:04 No.979319917
手錠真拳だかの人はサイバー都市があとあと襲撃された時もかませで可哀想だった
223 22/10/06(木)21:43:10 No.979319947
>俺はビュティが・の力使ってビービビに1発かました所が好き まずこの1行が意味不明で好き 本当にそうなの含めて好き
224 22/10/06(木)21:43:55 No.979320237
>>ボーボボの野郎が放送禁止級の不細工面になったって事だーーーっ!! >ボボボボボ!!! ギャグっぽく見えるけどなんかサイコ感あって怖いよねガネメ状態のボーボボの顔…
225 22/10/06(木)21:43:57 No.979320250
パナ(頭に車輪ついてる奴) ソニック(バンジーの奴) クルマン(車) 詩人(純情出っ歯刑事) 王狼牙(牢獄の奴) J(K) これが電脳6闘騎士だ!
226 22/10/06(木)21:44:06 No.979320282
>絶望くんとスパーラビットのほうが印象に残る まさかの闇皇帝編のパーティー入りだからな絶望君
227 22/10/06(木)21:44:06 No.979320285
>兄さんが猫になった真相絶対笑う お兄たまはペルシャの日とか言ってるけどあれどう見てもペルシャ猫じゃなくてシャム猫
228 22/10/06(木)21:44:27 No.979320459
>手錠真拳だかの人はサイバー都市があとあと襲撃された時もかませで可哀想だった というかサイバー都市組便利カマセにされすぎ問題 ギガもJも詩人もかっこいいのに
229 22/10/06(木)21:44:41 No.979320555
>お兄たまはペルシャの日とか言ってるけどあれどう見てもペルシャ猫じゃなくてシャム猫 (チャリン
230 22/10/06(木)21:44:45 No.979320579
ガネメは過去の記憶に介入して現在に反映させるのが怖すぎるんだよ
231 22/10/06(木)21:44:48 No.979320599
白狂戦たまに真面目にカッコいい展開あってビックリする ハレクラニが診察料払うのいいよね…
232 22/10/06(木)21:44:56 No.979320658
てか今こうして列挙してて気付いたけどもしかして…パナとソニックってそういうこと…?
233 22/10/06(木)21:45:20 No.979320827
みろよビュティ! おれたち電車一になったんだぜ!
234 22/10/06(木)21:45:22 No.979320841
>>サイバー都市編は田ボの歌奥義の回が終始イカれててやばいと思う >あそこはアニメだと普通に田ボのシコ度が上がって困惑する アニメだと足の爪切ってるシーンで「そんな時は♪(パチン)そんな時は♪(パチン)」って爪切るSE入ってておなかいたかった
235 22/10/06(木)21:45:27 No.979320879
お兄たまはハイドレートと出会った経緯1コマで流されたけど 結構重たそうだったよね…
236 22/10/06(木)21:45:40 No.979320956
どうでもいいけどこのスレめちゃくちゃ勢いあるな
237 22/10/06(木)21:45:42 No.979320966
>みろよビュティ! >おれたち電車一になったんだぜ! それって凄いの?
238 22/10/06(木)21:45:56 No.979321038
王龍牙戦で破天荒が披露した封印解除ってなんだったんだろう…
239 22/10/06(木)21:46:00 No.979321063
>ガネメは過去の記憶に介入して現在に反映させるのが怖すぎるんだよ 首領パッチすらも影響されて過去に介入したことになってるのマジで怖い
240 22/10/06(木)21:46:06 No.979321098
>芸術とか金とかテープとか一見バトル向きじゃなさそうな真拳で戦う敵好き 遊びがない能力で強敵やられるとしらけるところがある ソード闇拳とか
241 22/10/06(木)21:46:11 No.979321153
ソフトンが悪にダメージを弾くバリア張って首領パッチと天の助にダメージ行くくだりでダメだった
242 22/10/06(木)21:46:14 No.979321173
ピキピキプリョポパー!! ペピプロッペポ!!
243 22/10/06(木)21:46:26 No.979321245
>敵のデザインだとパナとか良いと思う 俺は薔薇百合菊之丞のデザインが好き 今見てもかっこいいと思ってる
244 22/10/06(木)21:46:32 No.979321299
兄属性かと思ったら傍若無人な姉と自由奔放な弟に挟まれた次男キャラだったベーベベ シゲキXゴイスー豆腐戦で登場したら既にブーブブにボコられてたの好き というかシゲキXゴイスー豆腐戦が好き
245 22/10/06(木)21:46:32 No.979321300
>どうでもいいけどこのスレめちゃくちゃ勢いあるな 盛り上がりすぎーーーーー!!!!!
246 22/10/06(木)21:46:36 No.979321325
うちの地域だとアニメがギガ戦で終わった…
247 22/10/06(木)21:46:39 No.979321342
ハレクラニ以降の章ボスは他の能力バトル漫画でもわりと強いというか全体的に即死技が多すぎる
248 22/10/06(木)21:46:39 No.979321346
>どうでもいいけどこのスレめちゃくちゃ勢いあるな imgはわりと変なボーボボマニア多いから
249 22/10/06(木)21:46:40 No.979321353
>ガネメは過去の記憶に介入して現在に反映させるのが怖すぎるんだよ OVER=魚雷なのは徹底されてて好き
250 22/10/06(木)21:46:42 No.979321358
>王狼牙(牢獄の奴) 王龍牙だよ!
251 22/10/06(木)21:46:43 No.979321362
>>みろよビュティ! >>おれたち電車一になったんだぜ! >それって凄いの? パ サ ・ ・ ・
252 22/10/06(木)21:46:48 No.979321395
>俺は薔薇百合菊之丞のデザインが好き >今見てもかっこいいと思ってる 何気に強敵感も凄かったよね 後真拳技もかっこいい
253 22/10/06(木)21:47:06 No.979321511
>どうでもいいけどこのスレめちゃくちゃ勢いあるな こんな時代だぜ 俺たちは止められない
254 22/10/06(木)21:47:09 No.979321527
>アニメだと足の爪切ってるシーンで「そんな時は♪(パチン)そんな時は♪(パチン)」って爪切るSE入ってておなかいたかった アニメはそんな細かいところまで…
255 22/10/06(木)21:47:11 No.979321545
>というかサイバー都市組便利カマセにされすぎ問題 >ギガもJも詩人もかっこいいのに ハレクラニの部下は雇ったやつばっかでつながりが希薄だしOVERの部下は子供とかいるからかませにするならサイバー都市か裏帝国になりがち
256 22/10/06(木)21:47:15 No.979321576
>それって凄いの? ビュティもたまに塩対応になるよね…
257 22/10/06(木)21:47:30 No.979321690
変な真拳使いが幹部張ってるのすごい好き ポリゴン真拳とか発想すごい
258 22/10/06(木)21:47:37 No.979321733
>>王狼牙(牢獄の奴) >王龍牙だよ! 一応調べようかとも思ったけどぶっちゃけどうでもいいかなって思っちゃった そんな2022年秋
259 22/10/06(木)21:47:39 No.979321745
>後真拳技もかっこいい 100万の毒弾を喰らうがいいい!!
260 22/10/06(木)21:47:46 No.979321790
ギガはサイバー都市以降かませだけどボスで唯一第二形態出したやつだから割と好き
261 22/10/06(木)21:48:00 No.979321892
中ボスだけど人形と一体化した医者みたいなシリアスホラーいたよね?
262 22/10/06(木)21:48:04 No.979321906
薔薇の人は作画コスト高いのかカマセとしても再登場しなかったな
263 22/10/06(木)21:48:08 No.979321931
>ポリゴン真拳とか発想すごい これのとどめの奥義もひどかったな… 恋愛ゲームいいよね…
264 22/10/06(木)21:48:08 No.979321937
俺は極楽鳥(ビービビ兄さん)戦が3話という少なさながら圧倒的格上にチームプレイと作戦でなんとか戦略上の勝ちまで持っていったのが好きなんだが貴様は?
265 22/10/06(木)21:48:16 No.979321982
>>俺は薔薇百合菊之丞のデザインが好き >>今見てもかっこいいと思ってる >何気に強敵感も凄かったよね >後真拳技もかっこいい 薔薇喰蛇いいよね…
266 22/10/06(木)21:48:22 No.979322018
ここ去年のデイリーボーボボ完走したやつとかザラにいるしな…
267 22/10/06(木)21:48:26 No.979322048
>ギガはサイバー都市以降かませだけどボスで唯一第二形態出したやつだから割と好き 魚雷ガールやサンバマンは駄目?
268 22/10/06(木)21:48:27 No.979322052
>王狼牙(牢獄の奴) ワンピースに毒されてない?
269 22/10/06(木)21:48:34 No.979322098
>OVER=魚雷なのは徹底されてて好き 魚雷先生になっても扉絵とかで天の助がよく攻撃の対象になってるのが良い 作中でも天の助が先生に真っ先に狙われること多い
270 22/10/06(木)21:48:41 No.979322141
>>ポリゴン真拳とか発想すごい >これのとどめの奥義もひどかったな… >恋愛ゲームいいよね… そろそろ水攻めだな
271 22/10/06(木)21:48:42 No.979322151
>恋愛ゲームいいよね… 姫! 姫! 姫!!
272 22/10/06(木)21:48:48 No.979322188
>>それって凄いの? >ビュティもたまに塩対応になるよね… キャパが限界超えるとおかしくなるビュティ好き
273 22/10/06(木)21:48:49 No.979322189
地味に出番多い宇治金TOKIO様 本当は宇治金時じゃないくせに
274 22/10/06(木)21:49:13 No.979322345
>俺は単行本で飛び出したー!の意味がわからなくて好きだったが貴様は?
275 22/10/06(木)21:49:23 No.979322397
>薔薇の人は作画コスト高いのかカマセとしても再登場しなかったな サングラスとか縦線のズボンとか地味に作画めんどい…
276 22/10/06(木)21:49:27 No.979322422
>俺は極楽鳥(ビービビ兄さん)戦が3話という少なさながら圧倒的格上にチームプレイと作戦でなんとか戦略上の勝ちまで持っていったのが好きなんだが貴様は? 貴様!? いいよねアフロパカってするの極楽鳥もやってきたの
277 22/10/06(木)21:49:28 No.979322436
>俺は極楽鳥(ビービビ兄さん)戦が3話という少なさながら圧倒的格上にチームプレイと作戦でなんとか戦略上の勝ちまで持っていったのが好きなんだが貴様は? あの戦いでべーべべ兄さんの兄弟内での立ち位置が何となく察せた
278 22/10/06(木)21:49:29 No.979322445
ハイドレートは何が強いってシリアス系ボス な雰囲気出しながらハジケっぷりもトップクラスなのが本当に強い マジで隙がない
279 22/10/06(木)21:49:35 No.979322485
>>というかサイバー都市組便利カマセにされすぎ問題 >>ギガもJも詩人もかっこいいのに >ハレクラニの部下は雇ったやつばっかでつながりが希薄だしOVERの部下は子供とかいるからかませにするならサイバー都市か裏帝国になりがち 真拳使いじゃないしOVERとこの三馬鹿文明ほど面白くもないし 覇王以外のハレクラニの部下倒してもそのくらい後続の強キャラならみんな噛ませにできるわ……とはなる
280 22/10/06(木)21:49:47 No.979322550
ポリゴン真拳では実際に発売されてたゲーム画面を出すという無法なことして酷かった…
281 22/10/06(木)21:49:56 No.979322605
>地味に出番多い宇治金TOKIO様 最終的にハレクラニの(一方的な)部下にまでなったからな…
282 22/10/06(木)21:50:05 No.979322655
人間体のシゲキXもっと掘り下げてもよかったと思う
283 22/10/06(木)21:50:20 No.979322766
>ハイドレートは何が強いってシリアス系ボス >な雰囲気出しながらハジケっぷりもトップクラスなのが本当に強い >マジで隙がない ボーボボたちに割り込まれながらも悲しい過去を完走するのハレクラニとの格の違いが見える
284 22/10/06(木)21:50:24 No.979322783
ハレクラニは即浸りすぎー!!!されたけど普通に悲しい過去だった
285 22/10/06(木)21:50:25 No.979322791
>あの戦いでべーべべ兄さんの兄弟内での立ち位置が何となく察せた せっかくボーボボを助けてやる気になったのに ブーブブ姉さんにぼこぼこにされるの可哀想…
286 22/10/06(木)21:50:28 No.979322817
完全に勢いで読んでたから内容全く記憶にない… みんなよくそんな詳細憶えてるな
287 22/10/06(木)21:50:51 No.979322942
ハレクラニかっこいいよね… 割とボーボボたちのフリに乗ってくれてイカたちにお金あげたりする所も好き
288 22/10/06(木)21:51:00 No.979323000
>ポリゴン真拳では実際に発売されてたゲーム画面を出すという無法なことして酷かった… その前も大概やりたい放題だったのに極め付けでアレ出してくるからあそこのレトロゲーム奥義大好き 妨害妨害妨害!からもはやTVじゃない戻り方するので耐えられない
289 22/10/06(木)21:51:04 No.979323034
ハイドレートは吸えば一発ダウンする足の裏の匂いを出しながら くすぐり攻撃で強制的に息を吸わせるのがエグい
290 22/10/06(木)21:51:11 No.979323068
個人的にはお茶漬け星人戦が一番呼吸できなくなったな
291 22/10/06(木)21:51:13 No.979323074
田ボちゃんは出てくるバトル大体きれっきれよね 三ぶくろ戦もすき
292 22/10/06(木)21:51:15 No.979323087
>中ボスだけど人形と一体化した医者みたいなシリアスホラーいたよね? 白狂はビービビとハイドレートとシゲキXみたいなやつらのすぐ下クラスの強敵だと思う
293 22/10/06(木)21:51:21 No.979323121
>完全に勢いで読んでたから内容全く記憶にない… >みんなよくそんな詳細憶えてるな ボーボボ全巻と本と?ははじけりすとの嗜みだからな…
294 22/10/06(木)21:51:21 No.979323122
ハイドレート戦はフィニッシュ直前の「クリア」が「クリアファイル」になってるというしょうもないボケが好き
295 22/10/06(木)21:51:28 No.979323169
ハレクラニの部下は大半地形使うタイプだったしな
296 22/10/06(木)21:51:30 No.979323185
>ハレクラニかっこいいよね… >割とボーボボたちのフリに乗ってくれてイカたちにお金あげたりする所も好き 作画凝りすぎーーーー!
297 22/10/06(木)21:51:35 No.979323213
>完全に勢いで読んでたから内容全く記憶にない… >みんなよくそんな詳細憶えてるな 電子書籍で買ったからたまに読み返してる
298 22/10/06(木)21:51:35 No.979323220
クソがー!身代わりか!本体はどこだ! 復活!! マジかよテメー!!
299 22/10/06(木)21:51:43 No.979323266
驚くべきことにこんなどうでもいいスレに完成度高い手書きが降臨したーーー!
300 22/10/06(木)21:52:06 No.979323388
部下といえば3世は何を思ってコンバットブルースを側近にしてるんだ…? どんなに無礼な言動とっても気にしてないし
301 22/10/06(木)21:52:08 No.979323399
>クソがー!身代わりか!本体はどこだ! >復活!! >マジかよテメー!! 音速を超えた先に何があるのか見に行く!!
302 22/10/06(木)21:52:12 No.979323422
>田ボちゃんは出てくるバトル大体きれっきれよね >三ぶくろ戦もすき 首領パッチと天の助と敵が協力して間違い探しするの笑う
303 22/10/06(木)21:52:16 No.979323441
>田ボちゃんは出てくるバトル大体きれっきれよね >三ぶくろ戦もすき 間違い探しで敵味方一致団結するの好き
304 22/10/06(木)21:52:16 No.979323445
>ハイドレートは何が強いってシリアス系ボス >な雰囲気出しながらハジケっぷりもトップクラスなのが本当に強い >マジで隙がない まずニャンニャンアーマー着ながら足の裏で飯食ってる時点ですさまじい強キャラ感ある
305 22/10/06(木)21:52:19 No.979323458
詩人VS4つの魚雷が個人的ベストバウト
306 22/10/06(木)21:52:23 No.979323472
>中ボスだけど人形と一体化した医者みたいなシリアスホラーいたよね? アニメの流血制限でどうにもならなかった疑惑のあるやつ来たな… いや因果関係逆かもしれんが
307 22/10/06(木)21:52:24 No.979323479
>完全に勢いで読んでたから内容全く記憶にない… >みんなよくそんな詳細憶えてるな あの連日感想スレが立ってる時期に読み込みまくったからな… マジであんなにボーボボを真剣に読むとは思わなかった
308 22/10/06(木)21:52:26 No.979323493
魚雷先生とOVERの関係性というか設定周りは適当に作ってるように見えて色々裏設定ありそうなんだよなぁ 魚雷先生の方が歳上で記憶も魚雷先生側優位なの見るにOVER人格が後から発現してんだよね
309 22/10/06(木)21:52:36 No.979323554
>せっかくボーボボを助けてやる気になったのに >ブーブブ姉さんにぼこぼこにされるの可哀想… べーべべお兄たまもボーボボも間違いなくブーブブより強いけど弟だから勝てないのが姉弟の掟だ
310 22/10/06(木)21:52:39 No.979323568
>>クソがー!身代わりか!本体はどこだ! >>復活!! >>マジかよテメー!! >音速を超えた先に何があるのか見に行く!! はっ見つかっちゃった
311 22/10/06(木)21:52:50 No.979323629
アイラヴァアメェリカ!! ユウラヴァアメェリカ!!
312 22/10/06(木)21:52:54 No.979323651
>ハレクラニかっこいいよね… 手書き「」がたくさん現れたのも良い思い出…
313 22/10/06(木)21:52:59 No.979323680
ボーボボスレの手書きなんて不完全ボボパッチでいいのにクオリティが高い
314 22/10/06(木)21:53:14 No.979323789
>アイラヴァアメェリカ!! >ユウラヴァアメェリカ!! アメリカ最高…… それインド!!
315 22/10/06(木)21:53:22 No.979323839
>部下といえば3世は何を思ってコンバットブルースを側近にしてるんだ…? >どんなに無礼な言動とっても気にしてないし 忠誠度高いのと自分には無いハジケ系の属性使いだからって説がある あと「あのブルースを一撃で…」とか言ってるので頑丈さ勝ってたのかもとか
316 22/10/06(木)21:53:24 No.979323860
>部下といえば3世は何を思ってコンバットブルースを側近にしてるんだ…? >どんなに無礼な言動とっても気にしてないし あいつだけだぜ三世世代編終わってもずっと付き従ってる旧世代の隊長
317 22/10/06(木)21:53:37 No.979323909
>白狂はビービビとハイドレートとシゲキXみたいなやつらのすぐ下クラスの強敵だと思う 白狂だそうだ思い出した ギャグじゃ隠しきれない感じがあったなあいつ
318 22/10/06(木)21:53:38 No.979323915
実は俺あの当時の手書きで一番好きだったのが未だに レムの娘
319 22/10/06(木)21:53:43 No.979323937
>>せっかくボーボボを助けてやる気になったのに >>ブーブブ姉さんにぼこぼこにされるの可哀想… >べーべべお兄たまもボーボボも間違いなくブーブブより強いけど弟だから勝てないのが姉弟の掟だ ベーベベお兄たまはあの不憫なところが魅力でもあるんだ 弟のボーボボにすら振り回されてるし
320 22/10/06(木)21:53:52 No.979323997
ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! まだ買ってない「」はこの機会にどうだい
321 22/10/06(木)21:53:53 No.979324010
>詩人VS4つの魚雷が個人的ベストバウト せーの ふざけすぎー!!
322 22/10/06(木)21:53:56 No.979324036
レッドマジックブルーマジックは冗談抜き2格好良い
323 22/10/06(木)21:54:05 No.979324079
ギガのことマルハーゲ四天王と思ってる人多すぎ問題
324 22/10/06(木)21:54:07 No.979324088
>間違い探しで敵味方一致団結するの好き あそこで正解された時の田ボちゃんの顔で何か目覚めそうになった ブーブブ姉さんってコンパチキャラいるけど割と違いはあるよね田ボちゃん
325 22/10/06(木)21:54:10 No.979324116
ボーボボルーレットのめちゃくちゃさ好き それに食らいつく覇王兄者先祖の覇凱王と違って凄い
326 22/10/06(木)21:54:10 No.979324118
白狂はギャグマンガに出していい真拳と性格じゃなさすぎる…
327 22/10/06(木)21:54:17 No.979324164
>実は俺あの当時の手書きで一番好きだったのが未だに >レムの娘 思い出して声出して笑ったじゃねーか! あのときの流れ頭おかしい
328 22/10/06(木)21:54:43 No.979324320
>ギガのことマルハーゲ四天王と思ってる人多すぎ問題 プルプーの存在感を強めてあげよう
329 22/10/06(木)21:54:44 No.979324329
>実は俺あの当時の手書きで一番好きだったのが未だに >レムの娘 レムの娘!?!?!?
330 22/10/06(木)21:54:45 No.979324346
有名な5メガネのシーンで首領パッチが何を警戒してたのかがまさかガネメ回で判明するとは思わなかった 本当にヤバい戦いしてたんだなアレ…
331 22/10/06(木)21:54:46 No.979324348
>ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! >まだ買ってない「」はこの機会にどうだい 初版を予約してもうすでに持っているが貴様は?
332 22/10/06(木)21:54:48 No.979324355
>ベーベベお兄たまはあの不憫なところが魅力でもあるんだ >弟のボーボボにすら振り回されてるし たいやきなんてウサギに食い尽くさせるとかパンダの合コンに混ざってたりたまに天然ボケするのちょっとかわいいところあるよね
333 22/10/06(木)21:54:52 No.979324386
>ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! >まだ買ってない「」はこの機会にどうだい DLsiteで!?
334 22/10/06(木)21:54:57 No.979324414
>ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! DLsiteかぁ… PCの専ブラでしか見れんからな…
335 22/10/06(木)21:55:04 No.979324462
結局マコちゃんは一発キャラで終わっちゃったな…
336 22/10/06(木)21:55:08 No.979324489
>ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! >まだ買ってない「」はこの機会にどうだい 電子版だとコミックにある描き下ろしページがないのが勿体なさすぎる あれ情報の宝庫だったのに
337 22/10/06(木)21:55:17 No.979324532
どうせ足の裏臭蔵とかだろ
338 22/10/06(木)21:55:28 No.979324578
よーし完成度高い手書きの流れに俺も続くぜー!
339 22/10/06(木)21:55:46 No.979324684
べーべべお兄たまは真拳の部位の都合上発動させると蹴り技みたいになるのが かっこいいよね…
340 22/10/06(木)21:55:50 No.979324722
ボーボボ53世編のキャラを話題に出すのはよせ
341 22/10/06(木)21:55:59 No.979324772
毎日ボーボボ読むとか頭おかしい… おかしなった…
342 22/10/06(木)21:56:05 No.979324792
ババ様 風がやんだよ
343 22/10/06(木)21:56:10 No.979324819
>よーし完成度高い手書きの流れに俺も続くぜー! う~ん…どこからどう見てもモロッコだわ❤️
344 22/10/06(木)21:56:11 No.979324825
>>ギガのことマルハーゲ四天王と思ってる人多すぎ問題 >プルプーの存在感を強めてあげよう フリーザパロだからどうしてもね… しかもドンパッチに負けるし…
345 22/10/06(木)21:56:11 No.979324827
>有名な5メガネのシーンで首領パッチが何を警戒してたのかがまさかガネメ回で判明するとは思わなかった >本当にヤバい戦いしてたんだなアレ… ボーボボはヤベエぞって意味でお出しされることが多い5メガネのシーンだけど ガネメまで見ると意味が分かってくるのが怖い…
346 22/10/06(木)21:56:17 No.979324859
>べーべべお兄たまは真拳の部位の都合上発動させると蹴り技みたいになるのが >かっこいいよね… そんなかっこいいお兄たまに宿った妖精がここに(ピラッ
347 22/10/06(木)21:56:30 No.979324922
>ババ様 >風がやんだよ じゃあ扇風機買え!(バキャ)
348 22/10/06(木)21:56:45 No.979325024
ハイドレートに関しては防御力も攻撃力も真説含めてもトップクラスでマジであの時点ですら戦っていいボスじゃなかった 裏ラスボスすぎる
349 22/10/06(木)21:56:51 No.979325062
初期に大したことないやつ扱いされてた3世が実はやっぱ強かったのは結構良かった
350 22/10/06(木)21:56:58 No.979325122
>結局マコちゃんは一発キャラで終わっちゃったな… 真説はそもそもギャグの破壊力低下読者がボーボボに慣れたとかマルハーゲ時代お前らどこいたのとなる敵など様々な問題点があったが せめて4世やバーババが敵対勢力ならもう少し満足感高く終われた気がする
351 22/10/06(木)21:57:00 No.979325136
>完全に勢いで読んでたから内容全く記憶にない… >みんなよくそんな詳細憶えてるな 俺小学生の時ボーボボに脳破壊されて何度も読み返したからそこそこ覚えてるよ 7巻から買って一旦5巻まで戻ってだったからそれより前はアニメしか知らないけど
352 22/10/06(木)21:57:02 No.979325156
>べーべべお兄たまは真拳の部位の都合上発動させると蹴り技みたいになるのが >かっこいいよね… アメリカンなバイクに寝そべりながら運転してるのとかかっこいいよね… 実際はスネ毛が操作してるんだけど
353 22/10/06(木)21:57:19 No.979325257
>ハイドレートに関しては防御力も攻撃力も真説含めてもトップクラスでマジであの時点ですら戦っていいボスじゃなかった 王臭でおうさまのにおいって読ませるのロックで好き
354 22/10/06(木)21:57:23 No.979325278
『買収だろコレ』のシーンとか好きだったな
355 22/10/06(木)21:57:24 No.979325283
引っ叩くぞこの絵「」!
356 22/10/06(木)21:57:44 No.979325376
当時は子供の感性だったなと思ってたけど今読んでも面白い…
357 22/10/06(木)21:57:47 No.979325393
>『買収だろコレ』のシーンとか好きだったな 魚雷先生もたまに急に素に戻るの怖い…
358 22/10/06(木)21:57:50 No.979325410
>>ちなみに今ならDLsiteのセールでボーボボ全巻セットが約四千円で買えるぞ! >>まだ買ってない「」はこの機会にどうだい >初版を予約してもうすでに持っているが貴様は? 貴様!? 残念♪俺はDMMの70%OFFセールの時に買っていたのさ
359 22/10/06(木)21:57:54 No.979325436
>ハイドレートに関しては防御力も攻撃力も真説含めてもトップクラスでマジであの時点ですら戦っていいボスじゃなかった >裏ラスボスすぎる だから裏四天王のトップなんだ あのシリーズは過去のボスキャラとの共演もあるし裏四天王側も良いキャラばかりで大好きだ
360 22/10/06(木)21:57:55 No.979325447
>真説はそもそもギャグの破壊力低下読者がボーボボに慣れたとかマルハーゲ時代お前らどこいたのとなる敵など様々な問題点があったが >せめて4世やバーババが敵対勢力ならもう少し満足感高く終われた気がする 3世が敵なのにあの意味深な言動してた隊員二人が出てこないのも残念だった
361 22/10/06(木)21:58:15 No.979325586
>>ハイドレートに関しては防御力も攻撃力も真説含めてもトップクラスでマジであの時点ですら戦っていいボスじゃなかった >王臭でおうさまのにおいって読ませるのロックで好き こういうセンスすごい好き
362 22/10/06(木)21:58:15 No.979325589
ボーボボのアニメ主題歌がNHKのドラマで使われててNTRれた気分
363 22/10/06(木)21:58:17 No.979325597
>せめて4世やバーババが敵対勢力ならもう少し満足感高く終われた気がする なんかこう敵側がスケールダウンしてる感は否めなかった
364 22/10/06(木)21:58:19 No.979325614
ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない?
365 22/10/06(木)21:58:41 No.979325748
>ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない? 残念です…
366 22/10/06(木)21:58:42 No.979325759
週刊誌見ながらバカ笑いしてたの懐かしい… 途中から読んでも面白かったなぁ
367 22/10/06(木)21:58:55 No.979325850
>ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない? マジで!?
368 22/10/06(木)21:58:58 No.979325864
>ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない? は?僕は平和を愛する戦士ですが?
369 22/10/06(木)21:59:03 No.979325900
真説はコアラいらない言われるけど むしろ「これだけの差!」とかよく話題になってる面白いシーンは結構コアラ絡みなので 最後まで残ってほしかった
370 22/10/06(木)21:59:17 No.979325973
バカサバイバーってそういやEDだったことを定期的に思い出す ワイルドチャレンジャーってめちゃくちゃOPぽいのに
371 22/10/06(木)21:59:27 No.979326028
>ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない? 真説版の天ボボは悪と理性的だから… 残りはヤバい
372 22/10/06(木)21:59:35 No.979326082
まず第一話の関東野菜連合が一度見たら忘れないからな…
373 22/10/06(木)21:59:41 No.979326122
真説天ボボは普通にかっこいいと思うぞ
374 22/10/06(木)21:59:45 No.979326145
>バカサバイバーってそういやEDだったことを定期的に思い出す 2期OPじゃなかったっけ!?
375 22/10/06(木)21:59:56 No.979326219
>バカサバイバーってそういやEDだったことを定期的に思い出す バカサバイバーもOPだよぅ!
376 22/10/06(木)22:00:15 No.979326316
合体戦士のモデルがボーボボの兄弟の髪型を模してる って考察はあーってなるなった 確かにパッチボボもボボパッチの助も他の兄弟の髪の毛もどことなく共通してる…
377 22/10/06(木)22:00:16 No.979326323
心までバカサバイバーになるな!
378 22/10/06(木)22:00:16 No.979326326
何度も言われてるけどかっこいい扉絵多くていいよね
379 22/10/06(木)22:00:19 No.979326344
>は?僕は平和を愛する戦士ですが? 争いなんて起こるだけ起こればいい!!←普通に罰則 とりあえず上辺だけ綺麗な答え言っとこう←リアルな意見で叩き潰される ハジケる←真面目にやれ
380 22/10/06(木)22:00:22 No.979326358
>>せめて4世やバーババが敵対勢力ならもう少し満足感高く終われた気がする >なんかこう敵側がスケールダウンしてる感は否めなかった 実際の所一度三世を倒したって言っても封印状態で全盛期の実力発揮できてないはずなのにな…
381 22/10/06(木)22:00:29 No.979326408
幸せは普通にいい曲だと思う
382 22/10/06(木)22:00:42 No.979326482
ワイルドチャレンジャーが書き下ろしじゃないことに驚く
383 22/10/06(木)22:00:49 No.979326521
バカサバイバー?何それ毛の鎮魂歌じゃん
384 22/10/06(木)22:01:07 No.979326644
>合体戦士のモデルがボーボボの兄弟の髪型を模してる >って考察はあーってなるなった >確かにパッチボボもボボパッチの助も他の兄弟の髪の毛もどことなく共通してる… 逆算すればバーババの姿が予測できるってコト!?
385 22/10/06(木)22:01:35 No.979326802
>ところで天ちゃん混じった融合戦士サイコ率高くない? 金天ボのヤバいギャンブラーっぷりはイケてただろ!
386 22/10/06(木)22:01:50 No.979326886
>>合体戦士のモデルがボーボボの兄弟の髪型を模してる >>って考察はあーってなるなった >>確かにパッチボボもボボパッチの助も他の兄弟の髪の毛もどことなく共通してる… >逆算すればバーババの姿が予測できるってコト!? バーババのモデルというかバーババがモデルになった合体戦士って 確かパーパパチじゃなかったっけ…
387 22/10/06(木)22:01:57 No.979326938
>金天ボのヤバいギャンブラーっぷりはイケてただろ! 1 2 3 4 5 オレの勝ちだな
388 22/10/06(木)22:01:58 No.979326944
バカサバイバーは好きだけどあれ以降OPが変わらなかったのは残念だった だから三世編や皇帝決定戦や裏帝国のメンツはOPに出てないし
389 22/10/06(木)22:01:58 No.979326948
>>合体戦士のモデルがボーボボの兄弟の髪型を模してる >>って考察はあーってなるなった >>確かにパッチボボもボボパッチの助も他の兄弟の髪の毛もどことなく共通してる… >逆算すればバーババの姿が予測できるってコト!? 横浜の純子…お前だったのか…
390 22/10/06(木)22:02:15 No.979327037
>ブーブブ姉さんってコンパチキャラいるけど割と違いはあるよね田ボちゃん 田ボちゃんは姉さんと違って清楚さがある 姉さんはなんか色々スレちゃってる感じが…
391 22/10/06(木)22:02:32 No.979327139
ボーボボのEDは幸せとキライチューンとH.P.S.Jだよ なんかどれも雰囲気独特だな…
392 <a href="mailto: ">22/10/06(木)22:02:43</a> [ ] No.979327201
Aブロック隊長の天の助が初の長編エピソードのボスで 四天王の一人軍艦が初期のラスボス候補で そこから伝説の基地ハジケブロック→ 四天王の中の強者二人&皇帝と同格→ マルハーゲ全盛期の隊長たち→ 強さのあまりマルハーゲ帝国に封印されたヤツ→ 主人公の故郷毛の王国と4世倒さない以外は順当に敵ボスのランクが上がっていく感じはあった
393 22/10/06(木)22:02:45 No.979327219
ブーブブ姉さんがえろだった
394 22/10/06(木)22:03:02 No.979327311
バーババは始まりの真拳らしいけど これやっぱ腕毛真拳と始毛=ハジケ真拳の二刀流だったんじゃ…
395 22/10/06(木)22:03:02 No.979327313
>1 >2 >3 >4 >5 >オレの勝ちだな い、イカれてやがる…
396 22/10/06(木)22:03:08 No.979327341
>ワイルドチャレンジャーが書き下ろしじゃないことに驚く こんなにボーボボ向けの曲が書き下ろしじゃないなんて…
397 22/10/06(木)22:03:15 No.979327381
>真説はコアラいらない言われるけど >むしろ「これだけの差!」とかよく話題になってる面白いシーンは結構コアラ絡みなので >最後まで残ってほしかった コアラが影薄くなって天の助が再加入した名古屋編とかお世辞にもあんま面白くないもんな…
398 22/10/06(木)22:03:27 No.979327450
>ボーボボのEDは幸せとキライチューンとH.P.S.Jだよ >なんかどれも雰囲気独特だな… 全部OPでバリバリ戦ったあとみたいな息抜きな雰囲気で好き
399 22/10/06(木)22:03:43 No.979327560
>>ブーブブ姉さんってコンパチキャラいるけど割と違いはあるよね田ボちゃん >田ボちゃんは姉さんと違って清楚さがある >姉さんはなんか色々スレちゃってる感じが… 田ボちゃんは何故か可愛いけど姐さんは何かね… なんだろうなこの差は…
400 22/10/06(木)22:03:54 No.979327625
田ボちゃんはぶりっ子かわいい系だけど身長でかいんだよな…
401 22/10/06(木)22:03:57 No.979327646
カッコいい fu1510487.jpg fu1510490.jpg fu1510491.jpg
402 22/10/06(木)22:03:57 No.979327652
四天王のフリーザパロのやつキャラ薄すぎだろ
403 22/10/06(木)22:04:12 No.979327740
ニガウリ被って先頭切ってるけどそのせいで呼吸困難になって倒れるコアラ好きよ
404 22/10/06(木)22:04:13 No.979327742
>田ボちゃんはぶりっ子かわいい系だけど身長でかいんだよな… ボーボボと同じ身長だからな…
405 22/10/06(木)22:04:26 No.979327813
>ブーブブ姉さんがえろだった 美容に気を遣って沿ってはいるけど戦闘には困らない程度には残してるとかだとエッチだと思う
406 22/10/06(木)22:04:36 No.979327865
目の前でボロンしたら顔覆いそうなのが田ボちゃん 無表情で踏みつぶして来そうなのが姉さん
407 22/10/06(木)22:04:41 No.979327893
ブーブブは姉キャラであの横暴な性格なのがリアルにいそうな姉っぽいのが…
408 22/10/06(木)22:04:49 No.979327944
>バカサバイバーは好きだけどあれ以降OPが変わらなかったのは残念だった >だから三世編や皇帝決定戦や裏帝国のメンツはOPに出てないし 時間変更とか放送局縮小とか色々あったからな… 3つ目のOPも見たかった
409 22/10/06(木)22:05:15 No.979328110
田ボは合体戦士としては珍しくボーボボと田楽マンの性格を混ぜたような感じになってるから それがうまいこと可愛さに寄与してたと思う
410 22/10/06(木)22:05:16 No.979328113
姉さん血を見るのが大好きとか残虐なんだもん… かわいいよりも怖いが勝る
411 22/10/06(木)22:05:20 No.979328130
地味に威力高いといえば田楽ショット
412 22/10/06(木)22:05:21 No.979328136
僕の話題が少ないのら!!
413 22/10/06(木)22:05:36 No.979328231
ゴージャス真拳はバトル漫画に出ても見劣りしないかっこよさだと思う
414 22/10/06(木)22:05:37 No.979328236
>カッコいい >fu1510487.jpg >fu1510490.jpg >fu1510491.jpg これだけ見ると真っ当なバトル漫画のようだ
415 22/10/06(木)22:05:49 No.979328318
>地味に威力高いといえば田楽ショット ボーボボカッター?捨てましたよそんなもん
416 22/10/06(木)22:05:56 No.979328351
姉さんは根っから残虐超人なだけじゃねぇかな…
417 22/10/06(木)22:05:56 No.979328355
>僕の話題が少ないのら!! お前出番や活躍の割に人気投票だと割と順位高かったな
418 22/10/06(木)22:06:07 No.979328419
前のシリーズで倒した強敵が仲間になったり一時的に手を組んだりけっこう少年漫画してる
419 22/10/06(木)22:06:15 No.979328476
割と戦ったら普通のバトル漫画みたいになりそうな組み合わせはあるよね
420 22/10/06(木)22:06:21 No.979328506
>僕の話題が少ないのら!! あれだけ可愛い可愛い言ってたのに友達いないってわかった瞬間大ブーイングしてくる部下マジで笑ったわ
421 22/10/06(木)22:06:22 No.979328514
>まあ再登場してからはいいとこ無しだけど >ボスやってた時の強敵感は凄かったよギガ様 この人大技のコストが重いからな 強敵相手になるとホームグラウンドじゃないと基本無理
422 22/10/06(木)22:06:28 No.979328554
ラブコメ版ボーボボと名高い100カノでも出演した田楽マン
423 22/10/06(木)22:06:30 No.979328570
>僕の話題が少ないのら!! 田楽の話題って意外としにくいんだよな 超田楽パンチでZブロックのボーボボに傷を残したりしてるのに
424 22/10/06(木)22:06:34 No.979328591
>前のシリーズで倒した強敵が仲間になったり一時的に手を組んだりけっこう少年漫画してる 三狩りアは画期的だった
425 22/10/06(木)22:06:38 No.979328617
へっくんやウンコ以外同じ技あんま使わないのにところてんマグナム乱発しすぎ
426 22/10/06(木)22:06:39 No.979328620
>1ドンッ >2ドンッ >3ドンッ >4ドンッ >5ドンッ >オレの勝ちだな
427 22/10/06(木)22:06:43 No.979328640
ゴージャス真拳とか金が出てくるだけなのに やたら格好いい
428 22/10/06(木)22:06:48 No.979328664
>Aブロック隊長の天の助が初の長編エピソードのボスで >四天王の一人軍艦が初期のラスボス候補で >そこから伝説の基地ハジケブロック→ >四天王の中の強者二人&皇帝と同格→ >マルハーゲ全盛期の隊長たち→ >強さのあまりマルハーゲ帝国に封印されたヤツ→ >主人公の故郷毛の王国と4世倒さない以外は順当に敵ボスのランクが上がっていく感じはあった 裏の無理やりクリア後ステージ攻略してる感好き 毛の王国編もほぼ9極戦士だったしあらゆる勢力で戦ったのってあそこだけだよね
429 22/10/06(木)22:06:57 No.979328715
>僕の話題が少ないのら!! 貴様は田ボちゃん出現要員でしかないのだ
430 22/10/06(木)22:06:58 No.979328717
>カッコいい >fu1510487.jpg >fu1510490.jpg >fu1510491.jpg どことなく松井先生に受け継がれてる気がする
431 22/10/06(木)22:07:03 No.979328751
でも田楽マンのオチ担当結構好きなんだ
432 22/10/06(木)22:07:04 No.979328758
>>1ドンッ >>2ドンッ >>3ドンッ >>4ドンッ >>5ドンッ >>オレの勝ちだな こいつもイカれてやがる…!
433 22/10/06(木)22:07:32 No.979328905
OVERが魚雷ガールに変身しても真拳名が極悪斬血真拳のままなのなんか好き
434 22/10/06(木)22:07:37 No.979328930
>三狩りアは画期的だった 記念すべき初導入の時の面子がまたいいんだ…
435 22/10/06(木)22:07:40 No.979328946
いや…ボールはボールだろ
436 22/10/06(木)22:07:50 No.979329007
overめちゃくちゃ強かったな…
437 22/10/06(木)22:07:54 No.979329031
可愛い系自称しててさも弱い感じ出してるけど 物理的な攻撃強いし概念系攻撃もわりとできるのよな田楽 流石はハジケリストか
438 22/10/06(木)22:08:00 No.979329068
やっぱ魚雷ガール込みでもハレクラニには勝てない って設定の考察がスゲー秀逸すぎる… デスマネースゴロクで詰むって点がなるほどってなるなった
439 22/10/06(木)22:08:04 No.979329093
この漫画のせいで思考がバビロンと言えばうんこになっちゃった
440 22/10/06(木)22:08:12 No.979329138
宇治金TOKIO戦のチクタクバンバンが好きすぎる… テンポ良くて笑いまくった
441 22/10/06(木)22:08:13 No.979329147
>記念すべき初導入の時の面子がまたいいんだ… あれギャグなように見えて 最初はグダグダだったのに最後はちゃんとコンビネーション技でフィニッシュしてんのよね
442 22/10/06(木)22:08:24 No.979329197
>Aブロック隊長の天の助が初の長編エピソードのボスで >四天王の一人軍艦が初期のラスボス候補で >そこから伝説の基地ハジケブロック→ >四天王の中の強者二人&皇帝と同格→ >マルハーゲ全盛期の隊長たち→ >強さのあまりマルハーゲ帝国に封印されたヤツ→ >主人公の故郷毛の王国と4世倒さない以外は順当に敵ボスのランクが上がっていく感じはあった 順当なインフレですね
443 22/10/06(木)22:08:30 No.979329222
極悪斬血真拳の語感好き
444 22/10/06(木)22:08:33 No.979329237
呪術廻戦がシリアスなハジケバトルと言われて悔しいが返す言葉は無かった
445 22/10/06(木)22:08:45 No.979329329
>実際の所一度三世を倒したって言っても封印状態で全盛期の実力発揮できてないはずなのにな… 封印状態とはいえボーボボたちに倒された経験を踏まえて本人も影世界のボーボボとビュティを捕まえてくるくらいには評価してるのに なんで部下はみんなボーボボ舐め腐ってるんだよ!!
446 22/10/06(木)22:08:46 No.979329333
>やっぱ魚雷ガール込みでもハレクラニには勝てない >って設定の考察がスゲー秀逸すぎる… >デスマネースゴロクで詰むって点がなるほどってなるなった 魚雷は双六しないだろふざけるな
447 22/10/06(木)22:08:48 No.979329345
個人的にライスがあっさり負けたのもショックだったな… でもあいつあんま活躍しても気持ち悪いしな…
448 22/10/06(木)22:08:54 No.979329375
>最初はグダグダだったのに最後はちゃんとコンビネーション技でフィニッシュしてんのよね 奥義テツカエルカーなのが ハードゼラチンアタックになるのいいよね…
449 22/10/06(木)22:09:01 No.979329413
>僕の話題が少ないのら!!
450 22/10/06(木)22:09:02 No.979329417
>>記念すべき初導入の時の面子がまたいいんだ… >あれギャグなように見えて >最初はグダグダだったのに最後はちゃんとコンビネーション技でフィニッシュしてんのよね 協力奥義テツカエルカ!スゴイ! だったのがゼラチン・ハードアタックまで行ったの普通にカッコいい
451 22/10/06(木)22:09:07 No.979329447
>>やっぱ魚雷ガール込みでもハレクラニには勝てない >>って設定の考察がスゲー秀逸すぎる… >>デスマネースゴロクで詰むって点がなるほどってなるなった >魚雷は双六しないだろふざけるな しないと詰むぞ しても詰むが
452 22/10/06(木)22:09:13 No.979329481
ゲーム性は微妙だけどファンアイテムとして優秀な爆闘ハジケ大戦好きだよ
453 22/10/06(木)22:09:21 No.979329536
リンゴ団
454 22/10/06(木)22:09:22 No.979329540
三狩りアはこいつとこいつが組むのか~!という意外性が楽しめる
455 22/10/06(木)22:09:24 No.979329557
>個人的にライスがあっさり負けたのもショックだったな… >でもあいつあんま活躍しても気持ち悪いしな… ハジケタイムになれなかったのも痛い
456 22/10/06(木)22:09:27 No.979329576
ギガと同格の4世弱すぎなんだ
457 22/10/06(木)22:09:41 No.979329661
地雷ダンディーーーー!!!!!
458 22/10/06(木)22:09:44 No.979329676
>リンゴ団 誰この人たち!?
459 22/10/06(木)22:09:47 No.979329691
闇皇帝編は意外なキャラが味方になったりしてお祭りゲー的な雰囲気が良い 三狩りアも三世編の頃より珍しい組み合わせが多かったし
460 22/10/06(木)22:09:49 No.979329705
かっこいいシーン多いよねボーボボ
461 22/10/06(木)22:09:56 No.979329754
>ゲーム性は微妙だけどファンアイテムとして優秀な爆闘ハジケ大戦好きだよ 隠しキャラ毛狩り隊にするくらいならギガ出しても良かったのではと思う
462 22/10/06(木)22:09:57 No.979329761
>個人的にライスがあっさり負けたのもショックだったな… >でもあいつあんま活躍しても気持ち悪いしな… そもそもあいつ元から6時にならないとそんな強くないし… 逆に6時になったら本気の首領パッチ倒せるくらいヤバいが
463 22/10/06(木)22:10:00 No.979329785
>個人的にライスがあっさり負けたのもショックだったな… >でもあいつあんま活躍しても気持ち悪いしな… あまりに気持ち悪すぎてアニメだと性癖がナーフされた…
464 22/10/06(木)22:10:03 No.979329796
白狂ベーべべハイドレートあたりが1番好き
465 22/10/06(木)22:10:14 No.979329862
4世は無惨様とか奈落的な厄介さが強みだから…
466 22/10/06(木)22:10:15 No.979329876
>ブーブブ姉さんがえろだった 黒下着は6時の合図♪
467 22/10/06(木)22:10:40 No.979330043
>しないと詰むぞ >しても詰むが コラボ技以外で攻略できなかったからな 放送局が一緒だったらアニメでも出れたのに…!
468 22/10/06(木)22:10:40 No.979330044
あーヒマや…要塞なんかになるんやなかった…
469 22/10/06(木)22:10:44 No.979330068
>白狂ベーべべハイドレートあたりが1番好き あそこのボスラッシュ感唯一無二すぎる…
470 22/10/06(木)22:10:51 No.979330109
>闇皇帝編は意外なキャラが味方になったりしてお祭りゲー的な雰囲気が良い >三狩りアも三世編の頃より珍しい組み合わせが多かったし 格下どもがたくさん… うれしくない…
471 22/10/06(木)22:10:54 No.979330130
>あまりに気持ち悪すぎてアニメだと性癖がナーフされた… 親孝行してぇーーーーーーーーーーーーーー!!!
472 22/10/06(木)22:11:07 No.979330211
地雷ダンディの流れは天の助が加わってるのがなんか好き あいつああ見えて古参なんだもんな
473 22/10/06(木)22:11:13 No.979330251
スレがーーー!!スレが沈むーーー!! スレがスレがスレがあああああああ!!!
474 22/10/06(木)22:11:18 No.979330283
>闇皇帝編は意外なキャラが味方になったりしてお祭りゲー的な雰囲気が良い >三狩りアも三世編の頃より珍しい組み合わせが多かったし ボーボボ天の助破天荒の宇治金時?戦 ボーボボ天の助ハレクラニのクリムゾン戦 と首領パッチの枠変えると結構面白いチームプレイ見れるよね
475 22/10/06(木)22:11:21 No.979330301
>>あまりに気持ち悪すぎてアニメだと性癖がナーフされた… >親孝行してぇーーーーーーーーーーーーーー!!! おっぱい揉みてぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! だっただろそこは!
476 22/10/06(木)22:11:22 No.979330313
ガネメは衝撃過ぎて「」の記憶から消されてたとか言われててダメだった
477 22/10/06(木)22:11:39 No.979330417
>スレがーーー!!スレが沈むーーー!! >スレがスレがスレがあああああああ!!! ラリってんじゃねーーーーー!!!!!
478 22/10/06(木)22:11:51 No.979330505
>あーヒマや…要塞なんかになるんやなかった… お前たち!ワイが相手ヨウサイ!!
479 22/10/06(木)22:11:52 No.979330514
仮にアニメが続いてたとしても白狂は改変まみれだろうな… 何たって名前すらちょっと変わってたし
480 22/10/06(木)22:11:54 No.979330529
ライスはあいつハジケタイムに入ると下ネタヤリ放題なのに 普段は下ネタ嫌いなんだよなあいつ…
481 22/10/06(木)22:12:01 No.979330575
>白狂ベーべべハイドレートあたりが1番好き 笑えるしかっこいいしで俺もあの辺りの連戦一番好き
482 22/10/06(木)22:12:07 No.979330611
三狩りア見てるとてんのすけのタンク性能の高さに驚く
483 22/10/06(木)22:12:26 No.979330730
ボーボボまたアニメ化しないかな ボンズあたりで
484 22/10/06(木)22:12:29 No.979330753
>おっぱい揉みてぇーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!! >だっただろそこは! アニメが親孝行してえに変わってたんだ
485 22/10/06(木)22:12:36 No.979330803
>ボーボボ天の助破天荒の宇治金時?戦 >ボーボボ天の助ハレクラニのクリムゾン戦 >と首領パッチの枠変えると結構面白いチームプレイ見れるよね 首領パッチは下手したらボーボボ以上に何でもありすぎて乱用すると飽きちゃうのはある
486 22/10/06(木)22:12:41 No.979330837
>三狩りア見てるとてんのすけのタンク性能の高さに驚く 攻撃の補助にも使えるし割と万能よね天ちゃん
487 22/10/06(木)22:12:41 No.979330841
ランバダ戦が一番好き
488 22/10/06(木)22:12:42 No.979330849
>ボーボボまたアニメ化しないかな >ボンズあたりで ラリってんじゃねーーーーーーーーーーーーー!!
489 22/10/06(木)22:12:48 No.979330886
>アニメで千葉だったんだよな >打ち切りさえなければ… そういえば軍艦のリーゼント伸ばして乗り込むところで終わりだったんだっけ
490 22/10/06(木)22:12:52 No.979330902
ライスって確かお漏らしもした気がする イケメンでもキモすぎるだろ!
491 22/10/06(木)22:12:55 No.979330922
ボーボボたちを完膚なきまでに負けさせたの軍艦五人衆だけだからな…
492 22/10/06(木)22:13:12 No.979331035
overハレクラニギガねんちゃく闇夜叉あたりのマルハーゲの上位クラスは相性による有利不利はあれどステータスの合計値はそんなに大差ないイメージある
493 22/10/06(木)22:13:12 No.979331036
>ボーボボたちを完膚なきまでに負けさせたの軍艦五人衆だけだからな… 6人いるー!
494 22/10/06(木)22:13:21 No.979331088
そうやって色んな組み合わせで戦うからこそ いつものトリオの安定感を実感できるんだよな… ジェダ戦好き
495 22/10/06(木)22:13:24 No.979331104
ライスはあいつハジケタイムの自分を嫌悪してそうなのがね…
496 22/10/06(木)22:13:25 No.979331116
クリムゾン戦めっちゃ面白かったからアニメでぎりぎりそこまで行かなかったのは残念だった
497 22/10/06(木)22:13:34 No.979331187
ビュティの中の人が妙に覚えている闇皇帝編のつくしが出てくるシーン
498 22/10/06(木)22:13:36 No.979331201
チクショウ!全然語り足りねえ!!
499 22/10/06(木)22:13:58 No.979331335
>いつものトリオの安定感を実感できるんだよな… >ジェダ戦好き 俺はこのロボで行くぜ!!
500 22/10/06(木)22:13:58 No.979331337
単なる下ネタのアヒルとパンツのハーフがアニメで股間じゃなくて 頭にかぶってたのは子供心にまあ仕方ないよな…ってなった
501 22/10/06(木)22:13:59 No.979331345
>クリムゾン戦めっちゃ面白かったからアニメでぎりぎりそこまで行かなかったのは残念だった 裏四天王はアニメで映えるバトル多いから見たかったよマジで
502 22/10/06(木)22:14:02 No.979331371
>チクショウ!全然語り足りねえ!! もう一回立ててーーー!
503 22/10/06(木)22:14:13 No.979331446
>ライスはあいつハジケタイムの自分を嫌悪してそうなのがね… 6時になったらハジケるの楽しんでるぞあいつ…… いつもは常識的なだけで
504 22/10/06(木)22:14:36 No.979331598
俺たちは次スレ立て隊だ!!
505 22/10/06(木)22:14:39 No.979331616
>チクショウ!全然語り足りねえ!! 次スレさえあれば…!
506 22/10/06(木)22:14:49 No.979331675
>単なる下ネタのアヒルとパンツのハーフがアニメで股間じゃなくて >頭にかぶってたのは子供心にまあ仕方ないよな…ってなった 女の子の目の前であの絵面は地上波で流すには劇物すぎるよ…
507 22/10/06(木)22:14:49 No.979331682
>僕の話題が少ないのら!! カンチョーメンコンボという田楽の極悪コンボ
508 22/10/06(木)22:14:54 No.979331705
>>ライスはあいつハジケタイムの自分を嫌悪してそうなのがね… >6時になったらハジケるの楽しんでるぞあいつ…… >いつもは常識的なだけで あいつ設定的には下ネタめっちゃ嫌いなんすよ…
509 22/10/06(木)22:15:10 No.979331813
>>いつものトリオの安定感を実感できるんだよな… >>ジェダ戦好き >俺はこのロボで行くぜ!! 天の助のロボだけクソ性能なの好き…
510 22/10/06(木)22:15:19 No.979331873
一番好きなのロボの両手がラジオで剣を出すけど結局ラジオだったとこ
511 22/10/06(木)22:15:34 No.979331978
次スレカムバッーーーク!! 早めに!早めに!
512 22/10/06(木)22:15:40 No.979332015
>一番好きなのロボの両手がラジオで剣を出すけど結局ラジオだったとこ 蚊取りソード!!
513 22/10/06(木)22:15:47 No.979332063
>>>ライスはあいつハジケタイムの自分を嫌悪してそうなのがね… >>6時になったらハジケるの楽しんでるぞあいつ…… >>いつもは常識的なだけで >あいつ設定的には下ネタめっちゃ嫌いなんすよ… 下ネタ嫌いなのにあんなに下ネタオンパレードでハジケるのつらいだろうな…
514 22/10/06(木)22:15:54 No.979332109
>>一番好きなのロボの両手がラジオで剣を出すけど結局ラジオだったとこ >蚊取りソード!! ラジオだーーーーー!!!
515 22/10/06(木)22:16:16 No.979332252
鼻毛真拳img奥義『次スレ任せたー!』!!
516 22/10/06(木)22:16:19 No.979332267
下ネタ嫌いなくせにハジケタイムに入ると下ネタばっかなライスの悲しき現在…
517 22/10/06(木)22:16:26 No.979332303
>>僕の話題が少ないのら!! >カンチョーメンコンボという田楽の極悪コンボ 田楽が活躍したのあそこだけだったな