22/10/06(木)20:16:00 ワンピ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)20:16:00 No.979284310
ワンピもヒロアカも視聴率が低いってよく叩かれてるけど順位でみたら普通にすごくね? 叩いてるやつの頭がおかしいとしか思えなくなったんだけど 教えて
1 22/10/06(木)20:16:32 No.979284548
お前に教える
2 22/10/06(木)20:17:01 No.979284733
23時からテレ東でこの視聴率のスパファすげーな
3 22/10/06(木)20:17:13 No.979284833
>お前に教える 教えて
4 22/10/06(木)20:17:18 No.979284860
なんだかんだ有名コンテンツが強いな
5 22/10/06(木)20:17:40 No.979285008
これチェソンはどの辺りに入りそう? 水星の魔女には勝てるかな?
6 22/10/06(木)20:17:41 No.979285017
コナンの半分って考えたら半分チャンネル変えてるぞ
7 22/10/06(木)20:17:50 No.979285089
ドラえもんとクレしんでそんなに差あるのかよ
8 22/10/06(木)20:19:20 No.979285767
こういうのは0.1%でも結構でかいしな
9 22/10/06(木)20:19:54 No.979286005
なんであれ叩いてるやつは頭おかしいに決まってんだろ
10 22/10/06(木)20:19:55 No.979286016
>コナンの半分って考えたら半分チャンネル変えてるぞ でもなァ…コナン映画は160億いかないもんなァ…
11 22/10/06(木)20:19:56 No.979286021
ギアスですらこれくらい視聴率なかったか?
12 22/10/06(木)20:20:20 No.979286178
>なんであれ叩いてるやつは頭おかしいに決まってんだろ ヒロアカンチ曰く信者のほうが頭おかしいけど?
13 22/10/06(木)20:20:20 No.979286181
サザエさんも昔と比べて落ちてるんだな
14 22/10/06(木)20:20:56 No.979286395
ヒロアカンチ 死ね
15 22/10/06(木)20:21:33 No.979286628
まる子とサザエさんってセットだと思ってたけどサザエさんだけ見る人多いんだな
16 22/10/06(木)20:21:41 No.979286687
ちびまる子ちゃんとかサザエさんは昔は20パーが普通だったもんな
17 22/10/06(木)20:22:17 No.979286924
コナン何年か前は10%前後だったからビックリするわ…
18 22/10/06(木)20:22:33 No.979287028
今サブスクで見逃しあるから視聴率あんまり参考にならないと思う
19 22/10/06(木)20:22:54 No.979287189
サザエさん強すぎるだろ…
20 22/10/06(木)20:23:04 No.979287265
偽装サザエさんスレ
21 22/10/06(木)20:23:13 No.979287344
サザエマルコは39%までいってた頃がある
22 22/10/06(木)20:23:29 No.979287454
スレッドを立てた人によって削除されました まあシャンカーはガンダム叩きに夢中なんだが
23 22/10/06(木)20:23:38 No.979287515
>ヒロアカンチ >死ね これステイン?
24 22/10/06(木)20:23:51 No.979287610
チェソンは社長曰く社運を賭けてるらしいからな 相当すごいの来るぞ
25 22/10/06(木)20:23:55 No.979287635
ワンピのアニメ作画だいぶ綺麗になったけどテンポがめちゃくちゃ悪いから見てられん
26 22/10/06(木)20:24:11 No.979287755
この中じゃSPY×FAMILYが強すぎるな 新枠なのに
27 22/10/06(木)20:24:12 No.979287765
>今サブスクで見逃しあるから視聴率あんまり参考にならないと思う まあテレビ局も単なる数字の大きさだけじゃなくて世代の割合とかでも評価してるらしいから
28 22/10/06(木)20:24:19 No.979287820
>今サブスクで見逃しあるから視聴率あんまり参考にならないと思う なんならサブスクでちょっと前のシーズンとか見られてたりするしね
29 22/10/06(木)20:24:25 No.979287849
サザエさん少し前までフジテレビ唯一の2桁視聴率番組だったのに何があったんだよ
30 22/10/06(木)20:24:29 No.979287878
>この中じゃSPY×FAMILYが強すぎるな >新枠なのに しかもテレ東の深夜
31 22/10/06(木)20:24:41 No.979287962
>ワンピのアニメ作画だいぶ綺麗になったけどテンポがめちゃくちゃ悪いから見てられん テンポめちゃくちゃ悪いし作画酷い頃のアニピを見るぞ 来い
32 22/10/06(木)20:26:01 No.979288677
ガンダム3%しかねぇのか 時代やな
33 22/10/06(木)20:26:35 No.979288936
おさるのジョージが一番謎だろ
34 22/10/06(木)20:27:26 No.979289333
>ガンダム3%しかねぇのか >時代やな そもそもガンダムはそんなに視聴率取る作品でもない気がする
35 22/10/06(木)20:27:28 No.979289352
スレ「」はこれが叩かれてるとか嫌われてるって話をするのが大好きだよね いつもしてる気がする
36 22/10/06(木)20:27:35 No.979289407
>ガンダム3%しかねぇのか >時代やな このメンツに健闘してる
37 22/10/06(木)20:27:42 No.979289447
>おさるのジョージが一番謎だろ アンパンマン並に一度は通るものだし…
38 22/10/06(木)20:27:51 No.979289511
サブスクでアニメ見てる子供今ホント多いからな…
39 22/10/06(木)20:27:58 No.979289567
>スレ「」はこれが叩かれてるとか嫌われてるって話をするのが大好きだよね >いつもしてる気がする お前ヒロアカンチ?
40 22/10/06(木)20:28:29 No.979289776
個人と世帯での違いって何なの?
41 22/10/06(木)20:28:44 No.979289879
おさるのジョージは子供だったら真似したくなるようなことばっかだから楽しいだろ
42 22/10/06(木)20:28:51 No.979289935
サザエさん高すぎるな
43 22/10/06(木)20:29:03 No.979290022
サザエさんって今こんな視聴率下がってるのか 家族でテレビ見るって文化が死にかけなのもあるのかね
44 22/10/06(木)20:29:19 No.979290147
今の時代世帯視聴率っている?
45 22/10/06(木)20:29:53 No.979290417
なんか視聴率リサーチする会社もテレビ局側も○○視聴率とかいう亜種を色々作ってアピールしまくってるけどよくわからん
46 22/10/06(木)20:30:05 No.979290500
ワンピは早朝枠に飛ばされた県が何個かあるよな 今月からだと富山が朝5時台になってた
47 22/10/06(木)20:31:05 No.979290942
どこにいったの!?RED特別版を見に来てた視聴者ァ~~~!!!!
48 22/10/06(木)20:31:19 No.979291035
>ワンピは早朝枠に飛ばされた県が何個かあるよな >今月からだと富山が朝5時台になってた おじいシャンしか観れないだろそんなん
49 22/10/06(木)20:32:10 No.979291417
局としては土日のゴールデン帯の数字は気にすると思う ワンピはそれで左遷されたわけだし
50 22/10/06(木)20:32:55 No.979291719
>局としては土日のゴールデン帯の数字は気にすると思う >ワンピはそれで左遷されたわけだし 悪いが 栄転
51 22/10/06(木)20:33:05 No.979291785
鬼滅の視聴率は?
52 22/10/06(木)20:33:07 No.979291801
ゴールデンのメイン視聴者層ってもう中高年ばっかなんじゃないだろうか 実際そういう番組多いイメージ
53 22/10/06(木)20:34:08 No.979292237
サザエさんの累積視聴率とかすさまじいことになってそう
54 22/10/06(木)20:35:20 No.979292801
ぶっちゃけ「」ってコア気取ってるだけのミーハーの集まりだからスレ立ってimgで語られてる時点で売れ筋としてはかなりの上澄みだぞ
55 22/10/06(木)20:35:46 ID:jlIPIPXQ jlIPIPXQ No.979293000
必死に誤魔化そうとしてるけど売れっ子女性ライバーが抜けて個人になったの3人目だろ? やっぱにじさんじがおかしいじゃん
56 22/10/06(木)20:35:55 No.979293066
>鬼滅の視聴率は? 遊郭編は個人で8.0%世代で13.8%
57 22/10/06(木)20:35:55 No.979293067
ドラえもん意外と低いな……
58 22/10/06(木)20:36:11 No.979293200
>必死に誤魔化そうとしてるけど売れっ子女性ライバーが抜けて個人になったの3人目だろ? >やっぱにじさんじがおかしいじゃん ゾッ!?
59 22/10/06(木)20:36:36 No.979293390
>必死に誤魔化そうとしてるけど売れっ子女性ライバーが抜けて個人になったの3人目だろ? >やっぱにじさんじがおかしいじゃん これなんのアニメ?
60 22/10/06(木)20:38:22 No.979294160
ガンダムの場合はガンプラが強すぎて女性主人公だろうが関係ない領域に入ってるよね
61 22/10/06(木)20:39:39 No.979294695
ドラえもんそんな時間になってるんだ…
62 22/10/06(木)20:40:00 No.979294843
ガンダムAGE 平均視聴率2.56%
63 22/10/06(木)20:41:25 No.979295432
>ガンダムAGE >平均視聴率2.56% つまり大人気コンテンツだった…?
64 22/10/06(木)20:41:36 No.979295504
国民的アニメでこれって 深夜アニメはどれぐらいあるんだろうな
65 22/10/06(木)20:44:04 No.979296495
ヒロアカは2期とかに何度か計測不能を叩き出してるからその時に比べたらだいぶ持ち直してるよ このまま来年まで維持できれば7期も安泰だろ
66 22/10/06(木)20:44:37 No.979296696
まる子は内容が不快に片足突っ込むことかなり多いのに未だに視聴率高いのすごいなって
67 22/10/06(木)20:46:30 No.979297371
>ヒロアカは2期とかに何度か計測不能を叩き出してるからその時に比べたらだいぶ持ち直してるよ >このまま来年まで維持できれば7期も安泰だろ ぜひ最後までアニメ化してほしい そして劇場版たくさん作って
68 22/10/06(木)20:46:51 No.979297494
ワンピースはREDのせいで持ち直したからヒロアカが砦だ これからも頼むぞ
69 22/10/06(木)20:47:50 No.979297842
>>ガンダムAGE >>平均視聴率2.56% >つまり大人気コンテンツだった…? 種6.1種死5.4で00一期4.8二期4.5からのAGE視聴率だから当時はボロクソに言われたんすよ…
70 22/10/06(木)20:48:50 No.979298205
>コナンの半分って考えたら半分チャンネル変えてるぞ 放送順で言うとコナン始まってからテレビつけるかコナン始まるからチャンネル合わせてることになるのか
71 22/10/06(木)20:50:10 No.979298731
ポケモンやナルトは配信充実してるしな スパイは新作だし
72 22/10/06(木)20:51:34 No.979299273
視聴率も技術が発達してかなりミクロな単位で計測できるようになってきてるから 昔と比較することすら出来ないんだけどね本当は まあ叩く側はどうでもいいよなそんな事
73 22/10/06(木)20:54:08 No.979300280
>>>ガンダムAGE >>>平均視聴率2.56% >>つまり大人気コンテンツだった…? >種6.1種死5.4で00一期4.8二期4.5からのAGE視聴率だから当時はボロクソに言われたんすよ… 00のファンちゃんとついてて偉い
74 22/10/06(木)20:54:11 No.979300300
視聴率は1万700世帯からしか測ってないみたいだがな
75 22/10/06(木)20:54:34 No.979300461
>視聴率は1万700世帯からしか測ってないみたいだがな 統計的には十分すぎる数ですね
76 22/10/06(木)20:55:28 No.979300809
>統計的には十分すぎる数ですね ネットの時代に機械置いて一部からしか測らないやり方が十分?おかしいと思えよ
77 22/10/06(木)20:56:09 No.979301047
>>視聴率は1万700世帯からしか測ってないみたいだがな >統計的には十分すぎる数ですね 層化時点で偏ってる(普段TV見るような人しか引き受けない)のでそこは普通にマイナスだと思う このあたりは黎明期からずーっと言われ続けてることだし
78 22/10/06(木)20:59:42 No.979302452
10年くらい前は昔はサザエさん10%超えてだんだよな 全体的に弱くなってるんだな
79 22/10/06(木)21:01:12 No.979303073
令和の時代にテレビの視聴率が何のアテになるのかさっぱりわからん
80 22/10/06(木)21:01:48 No.979303373
>>>ガンダムAGE >>>平均視聴率2.56% >>つまり大人気コンテンツだった…? >種6.1種死5.4で00一期4.8二期4.5からのAGE視聴率だから当時はボロクソに言われたんすよ… そこから鉄血も下がってるし余程のことがないとこれから先も下がっていくんだろうな
81 22/10/06(木)21:02:11 No.979303555
円盤の売り上げぐらいには指標になる
82 22/10/06(木)21:02:39 No.979303743
つべみたいに同時接続数うん百万って考えたら大したもんじゃね
83 22/10/06(木)21:02:42 No.979303758
アテにならないんだったらとっくに止めてるだろ まだ計測やってるってことは何かしら意味があるはず 知らんけど
84 22/10/06(木)21:04:35 No.979304509
スパイファミリーは子供にも流行ってるからねえ
85 22/10/06(木)21:05:34 No.979304888
>アテにならないんだったらとっくに止めてるだろ >まだ計測やってるってことは何かしら意味があるはず >知らんけど 少なくとも番組スポンサーはテレビ番組の視聴率=打たせたCMがどれくらい見られてるかは知りたいだろうし
86 22/10/06(木)21:08:51 No.979306263
>>鬼滅の視聴率は? >遊郭編は個人で8.0%世代で13.8% 文字通り桁違いだな
87 22/10/06(木)21:12:34 No.979307788
>令和の時代にテレビの視聴率が何のアテになるのかさっぱりわからん 広告やってんなら常識なんだけど こういうのは「リーチ」つって発信した広告が何人に届いてることがすごく重視される なぜかってと「見てくれた人数」から「購買行動に移してた割合」まで推定して計算できるので そうするとCMの効果測定が非常に緻密に出来る 今でも視聴者が数千万人〜億人とか普通にいるので一人いくらで計算して広告の値段がつけられてて そう考えると東京のTVCMが数千万とか普通にするのも当然なんよ
88 22/10/06(木)21:12:48 No.979307883
ヒロアカスレって7月くらいからあんまり見なくなったよな
89 22/10/06(木)21:14:19 No.979308518
>統計的には十分すぎる数ですね よく数少ない系の話みるけどそもそもほとんどに使われる信頼区間95%許容誤差5%なら1.2億人に対してサンプル数400人弱でいいからな
90 22/10/06(木)21:19:52 No.979310660
>>>>ガンダムAGE >>>>平均視聴率2.56% >>>つまり大人気コンテンツだった…? >>種6.1種死5.4で00一期4.8二期4.5からのAGE視聴率だから当時はボロクソに言われたんすよ… >そこから鉄血も下がってるし余程のことがないとこれから先も下がっていくんだろうな AGEの呪いだなあこれ
91 22/10/06(木)21:20:54 No.979311105
>よく数少ない系の話みるけどそもそもほとんどに使われる信頼区間95%許容誤差5%なら1.2億人に対してサンプル数400人弱でいいからな 無作為に抽出されてるって前提があるからナァ 属性の層化も全然信用なんないし 現実パラメトリックな分布してることなんて殆どないし数が大いに越したことはない
92 22/10/06(木)21:28:05 No.979313921
測れないならサンプル数だけでいいのはわかるができるのにやらないのはちょっとね