虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/06(木)19:31:55 宇水さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)19:31:55 No.979266161

宇水さん再評価の裏でこのヴェノムも牙突そこそこ流しきっててすごいと評価されるかもしれん

1 22/10/06(木)19:34:23 No.979267099

縁と外印除いた人誅組の中では頭ひとつ抜けてると思う

2 22/10/06(木)19:34:54 No.979267290

地中移動だっけ?とんでもない能力

3 22/10/06(木)19:36:08 No.979267719

パッと見てヴェノムなんだけどよく見ると著作権侵害にならない程度のヴェノム度

4 22/10/06(木)19:36:32 No.979267883

剣心との因縁忘れた

5 22/10/06(木)19:36:48 No.979267984

AIヴェノム

6 22/10/06(木)19:37:11 No.979268124

改めて見ると言うほどヴェノムでもないがヴェノム感だけがある

7 22/10/06(木)19:39:48 No.979269211

>剣心との因縁忘れた 姿を見せたら一族の秘伝に関わるのに剣心に見られてしまった あとはまあ所属してた闇乃武没落させたけどこれはあんまり意識してないと思う

8 22/10/06(木)19:41:32 No.979269929

>縁と外印除いた人誅組の中では頭ひとつ抜けてると思う というか無敵流と乙和が恨みの真っ当さでも強さ的な意味でも微妙

9 22/10/06(木)19:43:15 No.979270609

カラー絵だとカーネイジだよね

10 22/10/06(木)19:43:38 No.979270751

一応あの中ではちゃんとした部類の因縁

11 22/10/06(木)19:44:28 No.979271080

この一族が蝦夷に渡ってるし剣心も一族に力を貸してやれと諭してるから北海道編に出てくるかな

12 22/10/06(木)19:44:55 No.979271281

でもあんまり真っ当な恨みだと天誅になっちゃうからなぁ…

13 22/10/06(木)19:47:03 No.979272123

歯並びエグいな

14 22/10/06(木)19:47:37 No.979272324

>歯並びエグいな これも人体精製の成果だ

15 22/10/06(木)19:47:40 No.979272341

見た目ヴェノムのくせにキレた時だけ幻十郎になる

16 22/10/06(木)19:48:14 No.979272562

>一応あの中ではちゃんとした部類の因縁 逆恨みには近いけど剣心に負けたことで一族の活路潰れた形でもあるからな 負けたら死ぬ気で挑んだ武士が腕切られて障がい者にされて誇りも貶された上で生きてくれされたアポカリプスほど剣心の責任はないけど

17 22/10/06(木)19:48:46 No.979272756

OVA追憶編で手だけ登場した人

18 22/10/06(木)19:48:48 No.979272769

>>縁と外印除いた人誅組の中では頭ひとつ抜けてると思う >というか無敵流と乙和が恨みの真っ当さでも強さ的な意味でも微妙 流石に無敵流は乙和よりだいぶ強くない?

19 22/10/06(木)19:48:58 No.979272849

鯨波サン武器が強いだけで本人はそんな強くないんだよな…

20 22/10/06(木)19:49:46 No.979273188

>姿を見せたら一族の秘伝に関わるのに剣心に見られてしまった >あとはまあ所属してた闇乃武没落させたけどこれはあんまり意識してないと思う あと掟に拘ってるだけじゃなくて一族の不運を維新志士と剣心にぶつけてるみたいな感じの話もあったな

21 22/10/06(木)19:50:11 No.979273359

>鯨波サン武器が強いだけで本人はそんな強くないんだよな… あんな武器を腕につけてぶっ放せるのも凄いことは凄いんだがまぁそれだけだからな…

22 22/10/06(木)19:50:16 No.979273389

無敵流は張と同じか一歩劣るくらいには強いと思う

23 22/10/06(木)19:50:27 No.979273476

>>歯並びエグいな >これも人体精製の成果だ 舌はどうだったっけ

24 22/10/06(木)19:50:35 No.979273520

腕の中に一直線に牙突で刀ぶっ刺されて 良い刀お前の血で汚したくないから返せって引き抜かれるのは流石に可哀想になった

25 22/10/06(木)19:50:39 No.979273546

>舌はどうだったっけ 自前だ

26 22/10/06(木)19:51:00 No.979273684

>>舌はどうだったっけ >自前だ なるほど化け物だ

27 22/10/06(木)19:51:30 No.979273891

>腕の中に一直線に牙突で刀ぶっ刺されて >良い刀お前の血で汚したくないから返せって引き抜かれるのは流石に可哀想になった 単なる皮肉かと思ったけど使う刀に困ってる北海道編の斎藤を見ると割と本心でもあったな

28 22/10/06(木)19:51:35 No.979273930

>>>舌はどうだったっけ >>自前だ >なるほど化け物だ 殺ス!!

29 22/10/06(木)19:51:37 No.979273943

>負けたら死ぬ気で挑んだ武士が腕切られて障がい者にされて誇りも貶された上で生きてくれされたアポカリプスほど剣心の責任はないけど あれは腹切らない鯨波がアホなんだ

30 22/10/06(木)19:51:47 No.979274007

>これも人体精製の成果だ その化け物じみた長い舌も精製の成果か?

31 22/10/06(木)19:53:22 No.979274652

こいつ相手の斎藤明らかに手抜いてそうだったし牙突の威力も抑えてんのかな

32 22/10/06(木)19:53:25 No.979274664

>鯨波サン武器が強いだけで本人はそんな強くないんだよな… あれないと片腕なんだし簡便したってくれ

33 22/10/06(木)19:54:15 No.979275002

と見せかけて上!!

34 22/10/06(木)19:54:22 No.979275047

>こいつ相手の斎藤明らかに手抜いてそうだったし牙突の威力も抑えてんのかな 宇水さんであれだしフルパワーだと肩から先が吹き飛んでそうだな

35 22/10/06(木)19:55:07 No.979275367

>こいつ相手の斎藤明らかに手抜いてそうだったし牙突の威力も抑えてんのかな 本気だったら腕を刀貫通どころか肩から先吹き飛んでただろうからな…

36 22/10/06(木)19:55:42 No.979275629

人体精製で強度が凄かっただけかもしれないし…

37 22/10/06(木)19:56:03 No.979275751

無理に右腕引かなきゃ両腕健在でもっと強かっただろうに

38 22/10/06(木)19:56:30 No.979275926

>こいつ相手の斎藤明らかに手抜いてそうだったし牙突の威力も抑えてんのかな 剣心が近くにいるから配慮したのかな…

39 22/10/06(木)19:56:44 No.979276009

マトモに当たれば最低でも壁まで吹っ飛んで体も分離するレベルの威力があると思うと牙突の火力大分おかしいな…

40 22/10/06(木)19:56:56 No.979276094

>と見せかけて上!! のさらに上

41 22/10/06(木)19:57:09 No.979276189

>無理に右腕引かなきゃ両腕健在でもっと強かっただろうに 秘伝の姿を見られるわけにはいかないからね…

42 22/10/06(木)19:57:49 No.979276454

>マトモに当たれば最低でも壁まで吹っ飛んで体も分離するレベルの威力があると思うと牙突の火力大分おかしいな… それどころか滅茶苦茶手負いの状態で放った牙突で鉄扉を吹き飛ばして大穴開けるからマジでおかしい 爆弾かおのれは

43 22/10/06(木)19:58:00 No.979276531

北海道編の土井モグラはたぶんヴェノムに多少関係ありそう

44 22/10/06(木)19:58:30 No.979276721

凶暴なイメージがあるけど天井裏から愛をこめてとかポエミーな所もあるんだよな…

45 22/10/06(木)19:58:55 No.979276865

>北海道編の土井モグラはたぶんヴェノムに多少関係ありそう 細身とゴツい姿で連想つながらなかったけどその線もアリか…

46 22/10/06(木)19:59:03 No.979276921

そう思うと宇水さんは亀の甲羅でパリィしてるの凄いし失敗したら死ぬのも当然だなぁって

47 22/10/06(木)19:59:12 No.979276978

>凶暴なイメージがあるけど天井裏から愛をこめてとかポエミーな所もあるんだよな… 詩人ですネェ

48 22/10/06(木)19:59:24 No.979277059

実写の方がカッコいいデザインだった こっちはヴェノムとしか言いようがない

49 22/10/06(木)19:59:31 No.979277099

宇水との戦いではなんだかんだでやる気満々ではあったけど こいつとやってるときの斎藤は終始あーめんどくせーって感じだった

50 22/10/06(木)20:00:10 No.979277357

>実写の方がカッコいいデザインだった >こっちはヴェノムとしか言いようがない 和月も反省してたが時代劇から程遠いデザインになっちゃったからな…

51 22/10/06(木)20:00:42 No.979277544

無茶苦茶な言い分ではあるが真面目に復讐の事考えてるし 負けた後は潔く帰って行ったしあの中だと大分まともな人

52 22/10/06(木)20:00:56 No.979277654

実写にコイツいるの!?

53 22/10/06(木)20:01:02 No.979277692

刃衛も割りと露骨だけどオリジナルナイズされてるからそこら辺が上手いなと思う

54 22/10/06(木)20:01:26 No.979277845

でもこの人秘密自分でペラペラ喋ってたきがする

55 22/10/06(木)20:01:30 No.979277867

>そう思うと宇水さんは亀の甲羅でパリィしてるの凄いし失敗したら死ぬのも当然だなぁって 心眼での技の起こりでいなして潰すのがかなり強いんだなって よく読んだら糸魚は黄金玄武のティンベーで左片手平突きを受け流すのではなく受け止める形で迎え撃ってたし

56 22/10/06(木)20:02:47 No.979278403

そもそも宇水さんは牙突の初撃をティンべーじゃなくてローチンの小さい鉄球で受け止めてるから盲目のくせに相手への返しの精度めちゃくちゃすごい

57 22/10/06(木)20:04:25 No.979279101

パリィに徹してたら零式打たれる隙を潰せたので挑発して自分から攻めさせた斎藤の口撃勝ちだった

58 22/10/06(木)20:04:32 No.979279171

剣心に諭されたし出てもすることなさそう

59 22/10/06(木)20:04:32 No.979279173

>マトモに当たれば最低でも壁まで吹っ飛んで体も分離するレベルの威力があると思うと牙突の火力大分おかしいな… 幕末だとしょっちゅう壁をぶっ壊してその首もらった!をやってたんだろうな 幕末はそんな感じのやつであふれてる

60 22/10/06(木)20:04:57 No.979279338

コイツは爪先で牙突摘んで封殺してくる奴だよね 性能だけならだいぶおかしい

61 22/10/06(木)20:06:11 No.979279885

闇乃武の生き残りだしかなり根性あった

62 22/10/06(木)20:06:40 No.979280092

>剣心に諭されたし出てもすることなさそう ギラギラして俺化け物って罵った斎藤どこいったんだよ!って発破かけるとか……

63 22/10/06(木)20:06:40 No.979280094

宇水にさん付ける奴初めてみた

64 22/10/06(木)20:07:03 No.979280259

>宇水にさん付ける奴初めてみた 宗次郎と張…

65 22/10/06(木)20:07:04 No.979280273

>宇水にさん付ける奴初めてみた 呼び捨てにする方が珍しくない?

66 22/10/06(木)20:07:17 No.979280370

>細身とゴツい姿で連想つながらなかったけどその線もアリか… fu1509999.jpg fu1510000.jpg 尖った牙とか大地に守られているみたいな言い方からしてそうかなって

67 22/10/06(木)20:07:33 No.979280522

>宇水にさん付ける奴初めてみた 何が可笑しい!!!!!!!

68 22/10/06(木)20:08:03 No.979280727

>>と見せかけて上!! >のさらに上 見え見えなんだよ阿呆が

69 22/10/06(木)20:08:21 No.979280875

>>宇水にさん付ける奴初めてみた >何が可笑しい!!!!!!! これは宇水さんじゃなく糸魚のレス

70 22/10/06(木)20:09:14 No.979281285

>宇水にさん付ける奴初めてみた お前が宇水さんの何を知っている!!!!

71 22/10/06(木)20:10:10 No.979281677

宇水ウザすぎ問題

72 22/10/06(木)20:11:03 No.979282055

戦闘兵器としてはともかく補給兵器としては破格だと思う土井

73 22/10/06(木)20:11:47 No.979282378

>マトモに当たれば最低でも壁まで吹っ飛んで体も分離するレベルの威力があると思うと牙突の火力大分おかしいな… でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする

74 22/10/06(木)20:12:20 No.979282601

>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする ちょっと変な動きしたから発動前に下段攻撃でふっとばしたぞ

75 22/10/06(木)20:12:20 No.979282608

>宇水ウザすぎ問題 志々雄のレスだと思われたい宇水のレス

76 22/10/06(木)20:12:34 No.979282719

姿を見られたら結婚してもらうがお約束だろうに

77 22/10/06(木)20:13:50 No.979283326

一族の秘伝をコケにすんなって言われた斎藤が一回引き下がる会話の流れ好きだよ これは自前だ→なるほどじゅうぶんバケモノだってオチも

78 22/10/06(木)20:13:54 No.979283357

>姿を見られたら結婚してもらうがお約束だろうに 当時剣心既婚者だし斉藤も既婚者だよ

79 22/10/06(木)20:13:55 No.979283374

>幕末だとしょっちゅう壁をぶっ壊してその首もらった!をやってたんだろうな >幕末はそんな感じのやつであふれてる 壁一枚向こうの敵を一気に討つ時とか便利そう

80 22/10/06(木)20:14:52 No.979283808

>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする なんで柄頭で止めてるんですか…なんで…

81 22/10/06(木)20:16:10 No.979284380

>>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする >なんで柄頭で止めてるんですか…なんで… 史実で服部先生は新撰組内での剣術指南役で剣術のみならず他の武芸にも一通り長けてる人なので…

82 22/10/06(木)20:19:58 No.979286034

ヴェノムではなくカーネイジ+ウルヴァリンです

83 22/10/06(木)20:20:19 No.979286169

>>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする >なんで柄頭で止めてるんですか…なんで… 宇水如きが鉄球の丸み使って止められるんだぞ 服部先生なら柄で十分だろ

84 22/10/06(木)20:21:16 No.979286516

>>マトモに当たれば最低でも壁まで吹っ飛んで体も分離するレベルの威力があると思うと牙突の火力大分おかしいな… >でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする fu1510055.jpg fu1510057.jpg

85 22/10/06(木)20:21:19 No.979286535

>ヴェノムではなくカーネイジ+ウルヴァリンです 混ぜすぎのゴミデザインでずっと後悔してるってぶっちゃけるのどうかと思う 俺は好きなキャラだったよ…

86 22/10/06(木)20:22:30 No.979287009

>凶暴なイメージがあるけど天井裏から愛をこめてとかポエミーな所もあるんだよな… 安慈和尚の元ネタのアンジーの曲名なんだよね

87 22/10/06(木)20:23:04 No.979287266

>宇水さん再評価の裏でこのヴェノムも牙突そこそこ流しきっててすごいと評価されるかもしれん そこそこ流しきったどころじゃないよ!ガッツリ切先つまんでそのまま抑え込んでるよ! 絶好の零式ポジションになっちゃったけど…

88 22/10/06(木)20:25:40 No.979288500

>fu1510000.jpg ガンロックじゃん

89 22/10/06(木)20:25:48 No.979288570

>宇水如きが鉄球の丸み使って止められるんだぞ 宇水さん死ぬほどダサくて情けねえだけで強いって!

90 22/10/06(木)20:26:15 No.979288791

>>宇水如きが鉄球の丸み使って止められるんだぞ >宇水さん死ぬほどダサくて情けねえだけで強いって! だからなんだよ 服部先生の方が3倍くらい上だろ

91 22/10/06(木)20:26:55 No.979289098

斎藤が強過ぎたってのがまずあるけど八ツ目にしろ青龍にしろキネマ版外印にしろ牙突を止めじゃなく それ以外で余裕を持って敵を粉砕する姿が多いから 今の斎藤は本当に精神と武器をやっちゃってる

92 22/10/06(木)20:27:27 No.979289342

宇水さん正々堂々とやらない暗殺だったら作中でもオカルトに近い能力持ち以外のやつは殺せるだろうから…

93 22/10/06(木)20:27:28 No.979289345

>>>宇水如きが鉄球の丸み使って止められるんだぞ >>宇水さん死ぬほどダサくて情けねえだけで強いって! >だからなんだよ >服部先生の方が3倍くらい上だろ 服部先生より上は比古しかいねぇだろ!

94 22/10/06(木)20:27:36 No.979289409

>>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする >fu1510055.jpg >fu1510057.jpg 服部先生おかしいよ fu1510085.jpg

95 22/10/06(木)20:27:57 No.979289558

服部先生やばいよね あれ勝てるの師匠ぐらいだろ

96 22/10/06(木)20:28:00 No.979289578

化け物如きに全力を出すまでもないとか言われてたし宇水さんよりは相当劣るか

97 22/10/06(木)20:28:29 No.979289770

>宇水さん正々堂々とやらない暗殺だったら作中でもオカルトに近い能力持ち以外のやつは殺せるだろうから… まあ真っ向から戦うよりは暗殺の方が向いてるかもしれないな 志々雄に仕掛けた時も何か天井に張り付いててたし

98 22/10/06(木)20:28:31 No.979289789

読み直すと地味に闇夜に隠れてチクチク攻撃してたら多分齋藤相手でも完勝できそうなくらいには強いよ薄いさん 何故か真正面から盾構えて死んだ

99 22/10/06(木)20:28:48 No.979289909

これ歯は改造する必要あったの?

100 22/10/06(木)20:28:52 No.979289942

悪即斬にも及ばない奴だなって扱いで戦ってたからな

101 22/10/06(木)20:29:14 No.979290103

>読み直すと地味に闇夜に隠れてチクチク攻撃してたら多分齋藤相手でも完勝できそうなくらいには強いよ薄いさん >何故か真正面から盾構えて死んだ 斎藤の特技の挑発が見事にぶっ刺さってしまってな…

102 22/10/06(木)20:29:26 No.979290203

>読み直すと地味に闇夜に隠れてチクチク攻撃してたら多分齋藤相手でも完勝できそうなくらいには強いよ薄いさん >何故か真正面から盾構えて死んだ なんで部屋の明かり消してないんだよ

103 22/10/06(木)20:29:32 No.979290253

>読み直すと地味に闇夜に隠れてチクチク攻撃してたら多分齋藤相手でも完勝できそうなくらいには強いよ薄いさん するわけないだろ!宇水さんが!そんなこと!! 俺の兄弟子を馬鹿にするな!!

104 22/10/06(木)20:29:35 No.979290268

こいつの手当てを頼むと言われてすんなり行える恵殿はさすがの胆力でござるな

105 22/10/06(木)20:29:40 No.979290314

もっと言うと心眼使って暗闇でライフル狙撃とかが一番強かったであろう宇水さん

106 22/10/06(木)20:30:10 No.979290547

牙突の威力は常におかしいんで 必然宇水さんのパリィ技術はちょっとどうかしてる 糸魚くんは盾ギャリギャリ言わせてたし

107 22/10/06(木)20:30:23 No.979290635

>もっと言うと心眼使って暗闇でライフル狙撃とかが一番強かったであろう宇水さん 牙突はライフルより速いから宇水の負けだな fu1510106.jpeg

108 22/10/06(木)20:30:44 No.979290788

何故かめっちゃ明るい障害物もないだだっ広いフロアで戦ってたし 薄井さんいじめられてたんだと思う

109 22/10/06(木)20:31:05 No.979290938

>>>でも服部先生なら多分真っ向から受け止められそうな気がする >>fu1510055.jpg >>fu1510057.jpg >服部先生おかしいよ >fu1510085.jpg スレ画の時は斎藤は化物って蔑む感じで言ってたけど勝てそうにない相手にも化物って言うんだね

110 22/10/06(木)20:31:45 No.979291247

>牙突はライフルより速いから宇水の負けだな >fu1510106.jpeg 普通に掴まれて命には届かなかったし…

111 22/10/06(木)20:31:46 No.979291262

視界0で戦える時点でフィールド選べば手つけられないからな なぜか専用の部屋にはものすごい蝋燭置いてあった

112 22/10/06(木)20:31:59 No.979291343

>なんで部屋の明かり消してないんだよ いつだって宇水さんはお前らに有利な灯りの中で戦ってるんだ!

113 22/10/06(木)20:32:03 No.979291373

服部先生は強さ方向でハッキリ人外だから…

114 22/10/06(木)20:32:19 No.979291473

糸魚くん落ち着いて

115 22/10/06(木)20:33:07 No.979291798

そういや作中の斎藤の相手人間やめてる化物ばっかだな

116 22/10/06(木)20:33:10 No.979291822

>何故かめっちゃ明るい障害物もないだだっ広いフロアで戦ってたし >薄井さんいじめられてたんだと思う まあ心眼の正体は凄い聴覚だから下手に障害物とかあったら邪魔になりそうな気もする

117 22/10/06(木)20:33:25 No.979291941

宇水さんは志々雄に敵わないにしても斎藤レベルに技術はあるんだからやっぱ煽り耐性低すぎ問題がいけない

118 22/10/06(木)20:33:40 No.979292051

侮蔑や嘲笑での化物と驚嘆や畏怖としての化物

119 22/10/06(木)20:33:43 No.979292066

普通に目が見えるお前より俺は見えるぞっていう心眼アピールも兼ねてるからな

120 22/10/06(木)20:33:49 No.979292108

>そういや作中の斎藤の相手人間やめてる化物ばっかだな 幕末では日常茶飯事だぜ!

121 22/10/06(木)20:33:53 No.979292132

>そういや作中の斎藤の相手人間やめてる化物ばっかだな 青龍…

122 22/10/06(木)20:34:24 No.979292361

CCOにマウントとるためにわざわざ警官隊虐殺とかしたせいで斎藤の不許ゲージMAXまで貯めてたからな 対戦相手が決まった時点で死ぬのは確定していた

123 22/10/06(木)20:34:34 No.979292434

>宇水さんは志々雄に敵わないにしても斎藤レベルに技術はあるんだからやっぱ煽り耐性低すぎ問題がいけない 煽り耐性低いのは自分が折れてる事に自覚的なのが大きいと思うので ぶっちゃけ十本刀なんかやってる以上は絶対ああなんだと思う… 煽り耐性低くない宇水さんは多分普通に志々雄に挑んでる

124 22/10/06(木)20:34:37 No.979292457

>まあ心眼の正体は凄い聴覚だから下手に障害物とかあったら邪魔になりそうな気もする 筋肉の音まで聞き取るし自分の声をソナーみたいにして物体の位置とか把握してるのかなあの人…

125 22/10/06(木)20:34:39 No.979292471

>宇水さんは志々雄に敵わないにしても斎藤レベルに技術はあるんだからやっぱ煽り耐性低すぎ問題がいけない 自分の過去を語る時にニヤッとしながら平然と過去の苦しい思い出を語りだした時点で心の内を読まれてしまったからな…

126 22/10/06(木)20:35:15 No.979292751

>まあ心眼の正体は凄い聴覚だから下手に障害物とかあったら邪魔になりそうな気もする 反響音を捉えてるとかじゃなくて単純に地獄耳の凄いやつだもんな

127 22/10/06(木)20:35:17 No.979292767

青龍たちはメンタル的には番神みたいなもんだよな

128 22/10/06(木)20:35:29 No.979292861

オメガレッドとヴェノムを瞬殺したキャラっていうとすげえ強そうだな斎藤

129 22/10/06(木)20:35:32 No.979292893

>煽り耐性低いのは自分が折れてる事に自覚的なのが大きいと思うので >ぶっちゃけ十本刀なんかやってる以上は絶対ああなんだと思う… >煽り耐性低くない宇水さんは多分普通に志々雄に挑んでる 新京都編の宇水さんは十本刀やりながら普通に志々雄に挑んで普通に死んだし…

130 22/10/06(木)20:35:36 No.979292913

>青龍… ハゲは人外だからな…

131 22/10/06(木)20:35:52 No.979293048

牙と舌とその目の模様無くせばそこまでヴェノムって言われなかったと思う というか噛みつきとかしないんだから牙とかいらないよね

132 22/10/06(木)20:36:08 No.979293178

剣心相手だと死にはしないけどめっちゃ煽られてけおった所に龍鳴閃で瞬殺だろうから まだ活躍できた方だと思う

133 22/10/06(木)20:36:34 No.979293366

>オメガレッドとヴェノムを瞬殺したキャラっていうとすげえ強そうだな斎藤 元ネタを考えるとオメガレッドの人は扱いがショボいな…

134 22/10/06(木)20:36:38 No.979293403

>新京都編の宇水さんは十本刀やりながら普通に志々雄に挑んで普通に死んだし… アレは寧ろカッコよかった まぁ肝心の志々雄がアレなんだけど…

135 22/10/06(木)20:36:47 No.979293469

まぁでも結果的に折れた人だからこそ斎藤一に悪即斬を貫けるかってテーマ投げかけた人として今掘り下げが可能になったんだし…

136 22/10/06(木)20:37:02 No.979293572

玄武とかいうハゲの中でも面汚しすぎるやつ

137 22/10/06(木)20:37:08 No.979293616

>ハゲは人外だからな… まあ尖角も才槌もあの頭の形は人外だが…

138 22/10/06(木)20:37:35 No.979293829

宇水さんエコーロケーションとかじゃなくて 純粋に対象が出す音そのもので認識してるっぽいからな…

139 22/10/06(木)20:37:54 No.979293956

>阿武隈四入道とかいうハゲの中でも面汚しすぎるやつ

140 22/10/06(木)20:38:01 No.979294008

>牙と舌とその目の模様無くせばそこまでヴェノムって言われなかったと思う >というか噛みつきとかしないんだから牙とかいらないよね 貴様我が一族の秘伝の人体改造を馬鹿にしたな? 必ず見つけ出して殺してやる…!!!

141 22/10/06(木)20:38:04 No.979294015

やっぱり童貞を捨てた雷十太先生が一番見たいわ

142 22/10/06(木)20:38:06 No.979294023

この人って元々は両手に爪だったのに片方を抜刀斎に切られて残った方をさらに強化って感じだよね?

143 22/10/06(木)20:38:10 No.979294068

>新京都編の宇水さんは十本刀やりながら普通に志々雄に挑んで普通に死んだし… あれうすいさんがかっこよかったからむしろ好き 盾斬られてからもちょっと粘るのは頑張ったな…

144 22/10/06(木)20:38:11 No.979294083

ハゲと言えば蒼紫相手には阿武隈四入道の弟弟子が来るとか言われてたな 剣心には尖角さんの弟弟子が来て完成された串刺し頭突きを魅せるのか

145 22/10/06(木)20:39:24 No.979294578

コンパチハゲは弥彦にぶつけたのが悪いと思う

146 22/10/06(木)20:39:40 No.979294704

アニオリだと綺麗な尖角さんになって宗次郎に殺されたけど原作の尖角さんは何やってんのかな

147 22/10/06(木)20:40:09 No.979294910

>アニオリだと綺麗な尖角さんになって宗次郎に殺されたけど原作の尖角さんは何やってんのかな 死刑じゃね?

148 22/10/06(木)20:40:21 No.979294988

振り返ると牙突の発生タイミングを事前に察知出来る心眼は普通にやばい性能してる

149 22/10/06(木)20:40:50 No.979295197

>元ネタを考えるとオメガレッドの人は扱いがショボいな… 幕末に相手の命を吸い取る死のフェロモンが存在しなかったのが悔やまれる

↑Top