ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/10/06(木)18:57:48 No.979254352
きな粉で作るヨーグルト
1 22/10/06(木)18:58:00 No.979254410
インターネット上では牛乳や豆乳からヨーグルトを作る方法を解説したサイトがたくさん見つかるのですが きな粉からヨーグルトを作る情報が見つかりません。 きな粉ヨーグルトで検索してもヨーグルトにきな粉を入れたものに関する情報しか見つかりません。 誰もきな粉からヨーグルトを作った人がいないのか、検索の仕方が悪いのか、きな粉からヨーグルトを作ってはいけないのか?
2 22/10/06(木)19:00:02 No.979255021
きな粉からヨーグルト作りたいってこと? 不可能だよ
3 22/10/06(木)19:00:17 No.979255094
https://internet-of-tomohiro.netlify.app/foods/kinakoyogurt.ja.html
4 22/10/06(木)19:01:54 No.979255617
見た目も味も多分味噌
5 22/10/06(木)19:02:12 No.979255713
>きな粉に水を加えて発酵させたものをきな粉のヨーグルトと呼びます。 呼ばない
6 22/10/06(木)19:04:01 No.979256256
>きな粉からヨーグルトを作ってはいけないのか? そりゃ味噌汁でいいなってなるな
7 22/10/06(木)19:04:33 No.979256416
>呼ばない 大豆ぬかだよね…
8 22/10/06(木)19:05:36 No.979256779
振動しそう
9 22/10/06(木)19:06:54 No.979257239
ヨーグルトを何だと思ってんだ
10 22/10/06(木)19:07:19 No.979257391
うーん
11 22/10/06(木)19:07:48 No.979257537
ひょっとして腐ってるだけじゃない?
12 22/10/06(木)19:08:19 No.979257696
全文読んだけど安価で高たんぱく低カロリーのおいしいきな粉ヨーグルト?作りたいのね 牛乳で作ったら本末転倒、水で作ったら >水で作ったものは独特の匂いがして味は酸っぱいです。きな粉の味はほぼ残っていません。 独特の匂いがネックだね
13 22/10/06(木)19:10:29 No.979258408
うんこ
14 22/10/06(木)19:13:04 No.979259220
せめて豆乳でヨーグルト作るあたりから試せよ
15 22/10/06(木)19:15:27 No.979260036
カタ梅干し開いてうんこ
16 22/10/06(木)19:17:04 No.979260573
糠買ってきて糠漬け作るほうが合理的だわ 大腸のエネルギー源となって免疫力を高める酪酸菌は糠漬けでしか摂れないし… 乳酸菌は腸活には間接的にしか働かないぞ
17 22/10/06(木)19:20:48 No.979261932
大豆を発酵させて食いたいんだったら納豆食ってろよ
18 22/10/06(木)19:23:13 No.979262822
>>水で作ったものは独特の匂いがして味は酸っぱいです。きな粉の味はほぼ残っていません。 腐ってない?
19 22/10/06(木)19:25:09 No.979263574
まぁ悪いもんじゃないと思う 自分で作る気にはならんけど
20 22/10/06(木)19:27:43 No.979264522
うんペースト
21 22/10/06(木)19:59:59 No.979277291
テンペ買えばいいのに
22 22/10/06(木)20:02:20 No.979278201
子供の頃にそういう何かを食べて育ったってこと…?