虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

大谷翔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)18:42:48 No.979249904

大谷翔平 2022シーズン HR 34 (AL4位) 打点 95 (AL7位) OPS .875 (AL5位) 勝利数 15 (AL5位) 防御率 2.33 (AL4位) 奪三振 219 (AL3位) K/9 11.87 (AL1位) WHIP 1.01 (AL5位)

1 22/10/06(木)18:43:01 No.979249973

なんだかんだで良いシーズンだった

2 22/10/06(木)18:43:29 No.979250101

4月終わる辺りまでは今年はダメな年かと思ったら帳尻合わせてくるという

3 22/10/06(木)18:43:45 No.979250183

今から大谷ロスが怖いわ

4 22/10/06(木)18:44:19 No.979250363

投谷は打谷を解放しろ

5 22/10/06(木)18:44:27 No.979250400

来年は投手としてさらに飛躍しそう

6 22/10/06(木)18:45:03 No.979250570

正直前半では今年は駄目っぽいとか思っててすまぬ

7 22/10/06(木)18:45:05 No.979250580

ア・リーグって何人いるんだよ…

8 22/10/06(木)18:45:14 No.979250629

rwar9.6まで伸ばしてくるのは凄い 去年より上で日本人のシーズン記録更新した

9 22/10/06(木)18:45:17 No.979250646

成績もすごいんだけど二年連続で怪我なくフル稼働してるのがマジでやばすぎる 来年も無事にシーズンを戦い抜いて欲しい

10 22/10/06(木)18:46:04 No.979250876

去年の反省かバランスよく打ってヨシ!投げてヨシ!新しい変化球習得ヨシ!だったけど来年は自己援護スキルまで覚えそうで怖い

11 22/10/06(木)18:46:57 No.979251127

>4月終わる辺りまでは今年はダメな年かと思ったら帳尻合わせてくるという 帳尻っていうか去年よりWAR0.8くらい高いからな

12 22/10/06(木)18:47:08 No.979251178

単純に規定を100として大谷の稼働率240%くらいあるからな 戦前かよってレベルで出場してる

13 22/10/06(木)18:47:34 No.979251295

去年より圧倒的に凄いのにMVP無理って空気になってるのひどいな

14 22/10/06(木)18:48:16 No.979251507

今年は投谷イヤーだった

15 22/10/06(木)18:48:47 No.979251667

>去年より圧倒的に凄いのにMVP無理って空気になってるのひどいな ホームランがそんだけ別格の扱いなんだろうな

16 22/10/06(木)18:49:23 No.979251840

>去年より圧倒的に凄いのにMVP無理って空気になってるのひどいな 投手と野手でそれぞれ「もっと凄い選手いるじゃん」と言われたらそれまでだからなあ

17 22/10/06(木)18:49:31 No.979251885

>>去年より圧倒的に凄いのにMVP無理って空気になってるのひどいな >ホームランがそんだけ別格の扱いなんだろうな 単純にwarでも圧倒されてるからなぁ 大谷は凄いけどジャッジがさらに凄かった

18 22/10/06(木)18:49:48 No.979251981

むしろWHIPこれで4位とか5位なんだ…ってなる

19 22/10/06(木)18:51:15 No.979252423

去年満票取れてて良かったわ 逃してもまた来年取ろうぜって思えるもん

20 22/10/06(木)18:51:18 No.979252441

ジャッジ級の成績残さないとMVP論争に加われない前例が出来たのは逆に大谷ゲーになりそう

21 22/10/06(木)18:51:26 No.979252477

>むしろWHIPこれで4位とか5位なんだ…ってなる これ以上はbabipに恵まれるかどうかなところがあるから 大谷は.289で大体平均だし

22 22/10/06(木)18:53:06 No.979252963

後はポストシーズンに出てくれたら完璧だけどそれはエンゼルスから出てからで良いか

23 22/10/06(木)18:53:11 No.979252991

ジャッジに関しては過去逃した経緯も補正かかってそうで 大谷は去年とったからいいだろみたいな風潮はありそう

24 22/10/06(木)18:53:32 No.979253098

去年MVP取ってなかったらまだ分からなかったとは思う まあ仕方ないね

25 22/10/06(木)18:53:36 No.979253126

WARは大谷翔平を除く通常の選手の貢献度を完璧に測ることができる指標だった みたいな話がさっそく出てきててだめだったよ

26 22/10/06(木)18:53:40 No.979253146

そもそもwarはDHという事で大幅マイナスされてるからな ピッチャーという守備に就いているのにマイナスされるとかおかしな話だ

27 22/10/06(木)18:53:57 No.979253232

3割100打点くらい取ってほしい

28 22/10/06(木)18:54:28 No.979253386

WAR10いってほしかった メジャー2位の時点でヤバ過ぎるけど

29 22/10/06(木)18:55:08 No.979253588

メジャーで投打規定数を達成した世界で唯一の男

30 22/10/06(木)18:55:22 No.979253662

三冠王こそ逃したけどジャッジの打撃成績が飛び抜けてるから普通にジャッジだろうな でも投打の両方で規定到達したことに対してはなんらかの表彰があって然るべきだと思う

31 22/10/06(木)18:55:27 No.979253677

まず投谷と打谷のwarを合算する法法が判らない

32 22/10/06(木)18:55:32 No.979253701

>そもそもwarはDHという事で大幅マイナスされてるからな >ピッチャーという守備に就いているのにマイナスされるとかおかしな話だ 他はDH使ってるのにこっちは縛りプレイしてるから考慮しろってのも変な話だし じゃあ縛りプレイやめろって言われるだけじゃん

33 22/10/06(木)18:56:00 No.979253844

誰もやる人がいなかっただけってアンチが言ってたよ

34 22/10/06(木)18:56:02 No.979253856

>まず投谷と打谷のwarを合算する法法が判らない 打者と投手を定量化して評価するための指標なんだから足せば良いんだよ

35 22/10/06(木)18:56:15 No.979253912

>>そもそもwarはDHという事で大幅マイナスされてるからな >>ピッチャーという守備に就いているのにマイナスされるとかおかしな話だ >他はDH使ってるのにこっちは縛りプレイしてるから考慮しろってのも変な話だし >じゃあ縛りプレイやめろって言われるだけじゃん ジャッジも投げろ

36 22/10/06(木)18:56:28 No.979253970

一軍の枠に余裕もたせたのはチームにとってどれくらいの恩恵があるんだろうね

37 22/10/06(木)18:56:48 No.979254062

投手大谷の代わりに打席に立つDH大谷

38 22/10/06(木)18:56:52 No.979254082

でも打谷と投谷をそのまま足し算したら冗談抜きでずっとMVPになりそうだから まぁ今のままでいいのかもしれん…

39 22/10/06(木)18:56:57 No.979254100

というか今年のジャッジがとれなかったら基準がおかしくなるだろ

40 22/10/06(木)18:57:09 No.979254162

>誰もやる人がいなかっただけってアンチが言ってたよ この偉業に対してそんな言い草とか大谷本人にでもなったつもりかよそいつ

41 22/10/06(木)18:57:36 No.979254303

将来メジャーでオオタニという賞が出来ればいいと思うんだ 別に来年からでもいい

42 22/10/06(木)18:57:47 No.979254348

監督代行が監督になって続投かぁ

43 22/10/06(木)18:57:56 No.979254390

盗塁はけがのリスクがあるから控えたのかな

44 22/10/06(木)18:58:09 No.979254461

>でも打谷と投谷をそのまま足し算したら冗談抜きでずっとMVPになりそうだから >まぁ今のままでいいのかもしれん… そのまま足し算してるのにジャッジより低いんだから来年以降だってどうなるか分かりゃしないよ 最有力に違いはないだろうけど

45 22/10/06(木)18:58:20 No.979254531

来年の大谷のライバルは今年の大谷かな

46 22/10/06(木)18:58:22 No.979254539

>監督代行が監督になって続投かぁ 球団売却するのもあってやる気ねえな

47 22/10/06(木)18:58:49 No.979254687

>盗塁はけがのリスクがあるから控えたのかな それもあるし単純にそんなに上手くないからな 普通に間に合う速度で走るのはすごいけどオーバーランする

48 22/10/06(木)18:59:06 No.979254757

打も投も僅差で2位とかだったらMVPだったんだろうけど 打はあまりにも圧倒的すぎる

49 22/10/06(木)18:59:22 No.979254821

出場が売り上げに直結だから無理やり使ってる感じなのかな

50 22/10/06(木)18:59:39 No.979254918

野球みたいからだれかオーストラリアで野球もっとはやらせて

51 22/10/06(木)19:00:14 No.979255084

バーランダーのおっさんがいなければサイヤングもありえた

52 22/10/06(木)19:00:20 No.979255113

奪三振率1位が地味に凄いな

53 22/10/06(木)19:00:55 No.979255310

バーランダーおじさんはマジで何なんだよ

54 22/10/06(木)19:01:19 No.979255443

来年はワールドシリーズ進出だな!

55 22/10/06(木)19:01:30 No.979255494

PO出場に貢献した方よりも 出場できないレベルのチームでこの成績をあげた方がすごいと思うんだ

56 22/10/06(木)19:01:31 No.979255502

日本なら気を使って同時受賞とか特別賞やるんだろうけどちゃんとジャッジにするんだろうな

57 22/10/06(木)19:01:37 No.979255536

大谷さんは超すごいけど化け物も多い… 既定行ってないのに40本飛ばしてるトラウトは何なの…

58 22/10/06(木)19:01:50 No.979255598

>出場が売り上げに直結だから無理やり使ってる感じなのかな 売却完了したら大谷は出されるのかチームのスターとしてこれからも無理やり契約するのかどうなんだろう

59 22/10/06(木)19:01:50 No.979255602

海の向こうじゃMVPはジャッジだろうでもこいつどうやって評価すんだよってのが主流になってて荒らし混乱の元になってるらしいな

60 22/10/06(木)19:02:43 No.979255867

MVPをジャッジにやって オオタニサンにはコミッショナー特別賞じゃないかな

61 22/10/06(木)19:03:09 No.979255996

大谷は基準が大谷しかいないから評価不可能だろ

62 22/10/06(木)19:03:11 No.979256015

サイ・ヤング賞とか沢村賞があるんだし大谷賞あっても良くないか?

63 22/10/06(木)19:03:22 No.979256063

>MVPをジャッジにやって >オオタニサンにはコミッショナー特別賞じゃないかな 今年のコミッショナー特別表彰は多分プホルスジャッジ大谷の3人がもらえると思う

64 22/10/06(木)19:03:24 No.979256074

>出場が売り上げに直結だから無理やり使ってる感じなのかな 本人が出たがるんじゃないかな… あと無理矢理使って故障させるリスク考えたら球団としては無茶させられないと思う

65 22/10/06(木)19:03:36 No.979256125

賞平

66 22/10/06(木)19:03:58 No.979256238

大谷もやべーけどジャッジもめちゃやべー成績残したからな

67 22/10/06(木)19:04:01 No.979256255

>MVPをジャッジにやって >オオタニサンにはコミッショナー特別賞じゃないかな コミッショナー特別賞も去年大谷にやったからジャッジにやろうってなる気がする

68 22/10/06(木)19:04:17 No.979256326

ジャッジは三冠王は逃しちゃうか微妙なとこだな 三冠王だとめちゃくちゃな偉業になるが

69 22/10/06(木)19:04:27 No.979256381

>>出場が売り上げに直結だから無理やり使ってる感じなのかな >本人が出たがるんじゃないかな… >あと無理矢理使って故障させるリスク考えたら球団としては無茶させられないと思う 球団売るんだから手元にあるうちに酷使して壊れても知らね不良在庫お買い上げ~と考えるのでは?

70 22/10/06(木)19:04:35 No.979256434

>サイ・ヤング賞とか沢村賞があるんだし大谷賞あっても良くないか? 現役で名前を冠する賞できるの?

71 22/10/06(木)19:04:37 No.979256445

来年はホームラン王とサイヤング賞やってくれ

72 22/10/06(木)19:04:43 No.979256487

>ジャッジは三冠王は逃しちゃうか微妙なとこだな >三冠王だとめちゃくちゃな偉業になるが もうシーズン終わったんですが…

73 22/10/06(木)19:04:45 No.979256494

あえてなにもあげない

74 22/10/06(木)19:04:50 No.979256521

投げ谷打ち谷分けても強い選手じゃないこれ…? 双方規定数超えたわけだし

75 22/10/06(木)19:05:19 No.979256678

コミッショナー賞はそんな毎年バンバン出してなかったような? 賞なしなら賞なしでしょうがないと思う

76 22/10/06(木)19:05:26 No.979256714

ジャッジのヤバさは誰にでも理解できるけど 大谷のヤバさは誰にも理解できてないからな 今のところヤバいことしかわからない

77 22/10/06(木)19:05:29 No.979256730

>投げ谷打ち谷分けても強い選手じゃないこれ…? >双方規定数超えたわけだし どっちも強くなけりゃどっちかに専念させるからな

78 22/10/06(木)19:06:03 No.979256922

>あえてなにもあげない この悔しさをバネに更なる飛躍を願う的な?

79 22/10/06(木)19:06:04 No.979256924

大谷超えたらMVPでいいんじゃない?みたいな番人になってほしい

80 22/10/06(木)19:06:07 No.979256943

>コミッショナー賞はそんな毎年バンバン出してなかったような? コミッショナーが出すと思ったら出る賞だからな ある種MVPより難しい

81 22/10/06(木)19:06:17 No.979257021

毎年野球史が更新される記録が出るのが悪い

82 22/10/06(木)19:06:26 No.979257067

将来エンゼルス抜けて強いチームに移籍したら あれ実は凄い選手じゃね?と思われる日が来ると思う

83 22/10/06(木)19:06:41 No.979257151

だって誰もやったことないことやってるんだもんよ… 評価する基準がない…

84 22/10/06(木)19:06:56 No.979257251

>>あえてなにもあげない >この悔しさをバネに更なる飛躍を願う的な? そういうゴミみたいな願い嫌い

85 22/10/06(木)19:06:59 No.979257269

すごすぎて向こうの連中も飽きてるの笑える

86 22/10/06(木)19:07:01 No.979257284

>投げ谷打ち谷分けても強い選手じゃないこれ…? >双方規定数超えたわけだし 投谷はチームのエースレベル 打谷はチームで二番目か三番目くらいの打者って感じだな

87 22/10/06(木)19:07:05 No.979257301

>将来エンゼルス抜けて強いチームに移籍したら >あれ実は凄い選手じゃね?と思われる日が来ると思う すげえのはもうすげえんだよ! どれくらいすげえか天井が見えないって話なんだよ!

88 22/10/06(木)19:07:12 No.979257347

外野もやってゴールドグラブ賞も狙おうぜ

89 22/10/06(木)19:07:15 No.979257366

>あえてなにもあげない (怒り狂うファン)

90 22/10/06(木)19:07:16 No.979257369

コミッショナー賞こそジャッジが受賞しそうなやつだよ…

91 22/10/06(木)19:07:33 No.979257465

来シーズンはどうなるかな 成績維持したらすごいんだが

92 22/10/06(木)19:07:39 No.979257505

さすがに来年は今年以下だろ 大谷さんも人間やで

93 22/10/06(木)19:07:54 No.979257567

まず二人目の二刀流が出てこないと比較できねえ 正しく評価されるのは引退後だろうな

94 22/10/06(木)19:07:58 No.979257581

昨シーズンだけど普通に日本人選手が40本打ってるのもどうかしてる 村上くんがメジャー行ってもできるかどうかってのを投手やりながらだから頭おかしい

95 22/10/06(木)19:08:02 No.979257603

>>投げ谷打ち谷分けても強い選手じゃないこれ…? >>双方規定数超えたわけだし >投谷はチームのエースレベル >打谷はチームで二番目か三番目くらいの打者って感じだな アリーグ5位のOPSがチーム三番目に収まるチームってどこだよ

96 22/10/06(木)19:08:06 No.979257622

>さすがに来年は今年以下だろ >大谷さんも人間やで 去年聞いたぞ

97 22/10/06(木)19:08:17 No.979257685

コミッショナーは記録を塗り替えたジャッジト記録を作った大谷両方にあげるべき

98 22/10/06(木)19:08:19 No.979257691

>>投げ谷打ち谷分けても強い選手じゃないこれ…? >>双方規定数超えたわけだし >投谷はチームのエースレベル >打谷はチームで二番目か三番目くらいの打者って感じだな 問題はトラウトがいなきゃチーム一番の打者ってことだな

99 22/10/06(木)19:08:27 No.979257743

今年の活躍のお陰でベーブルース賞というものが存在することを知った

100 22/10/06(木)19:08:35 No.979257778

去年今年くらいの全盛期をあと5~6年はやってほしいわ

101 22/10/06(木)19:08:35 No.979257783

warにDH下げ係数があるらしいから二刀流上げ係数追加してもらおうぜ

102 22/10/06(木)19:08:40 No.979257810

大谷がやれてるなら他の選手でもやれるんじゃね?という意見は出てるけど そういうこと言ってるの野球やったことないコメンテーターとか記者ばかりなんだよな

103 22/10/06(木)19:08:49 No.979257859

>今年の活躍のお陰でベーブルース賞というものが存在することを知った 大谷には一切関係ねえけどなあ!

104 22/10/06(木)19:08:53 No.979257877

>問題はトラウトがいなきゃチーム一番の打者ってことだな 大丈夫かエンゼルス

105 22/10/06(木)19:09:10 No.979257981

>コミッショナーは記録を塗り替えたジャッジト記録を作った大谷両方にあげるべき 700本打ったプホルスも入れろ

106 22/10/06(木)19:09:11 No.979257988

サバシアを始めとしたサイヤング受賞経験者の脳が破壊されてるのが面白い

107 22/10/06(木)19:09:27 No.979258067

大谷に影響受けた二刀流世代とかも楽しみ

108 22/10/06(木)19:09:32 No.979258093

>>問題はトラウトがいなきゃチーム一番の打者ってことだな >大丈夫かエンゼルス むしろこれだけの打者以上の打者がもう一人いるのやべえよエンゼルス

109 22/10/06(木)19:09:35 No.979258108

シーズン通して大きなケガ無かったのは良かったね

110 22/10/06(木)19:09:53 No.979258201

WARのことはよく知らんのだが投手のほうのスコアには守備成績は入っているのかい

111 22/10/06(木)19:09:57 No.979258228

なんでハンクアーロン賞はサイヤングに比べて微妙なの?

112 22/10/06(木)19:10:16 No.979258337

投手経験者はだいたい「まあジャッジで決まりっていうのはわかるけど大谷やべえよあいつ」って言う

113 22/10/06(木)19:10:21 No.979258356

メジャーにおいて投手は評価低いからな

114 22/10/06(木)19:10:22 No.979258359

ホームラン34いってから急に止まったな… いやそれでも多いけどさ

115 22/10/06(木)19:10:32 No.979258421

>なんでハンクアーロン賞はサイヤングに比べて微妙なの? MVPが実質的に一番打つマンのための賞になってるから

116 22/10/06(木)19:10:36 No.979258438

>なんでハンクアーロン賞はサイヤングに比べて微妙なの? ファン投票なのと歴史が浅いから

117 22/10/06(木)19:10:42 No.979258474

やれなくはないけど身体ぶっ壊すのが殆どな気がする 昔一回やってから身体壊してないのやばすぎるな

118 22/10/06(木)19:10:43 No.979258480

>なんでハンクアーロン賞はサイヤングに比べて微妙なの? 記者投票じゃなくてファン投票だから

119 22/10/06(木)19:11:31 No.979258743

去年は二刀流でバッティング開花 今年も二刀流でピッチング開花 来年は?

120 22/10/06(木)19:11:54 No.979258867

二刀流補正ほしい fu1509819.png

121 22/10/06(木)19:12:04 No.979258922

2年ちゃんと二刀流出来たのはすごいな フロック扱いできない

122 22/10/06(木)19:12:13 No.979258962

大谷ってバッティングに関しては割と隔年のケがあるよな

123 22/10/06(木)19:12:19 No.979258995

皆言ってるけど物差しが存在しないから評価不能に近い...

124 22/10/06(木)19:12:41 No.979259098

バーランダーってゴミ箱だけど本人は人気あるの?

125 22/10/06(木)19:12:45 No.979259121

>MVPが実質的に一番打つマンのための賞になってるから これやっぱ変だよなあ いや今年はジャッジで文句はないんだが

126 22/10/06(木)19:12:52 No.979259162

>二刀流補正ほしい >fu1509819.png 投手だって守備やるんだからプラス補正あったっていいのにな

127 22/10/06(木)19:13:15 No.979259273

>バーランダーってゴミ箱だけど本人は人気あるの? めちゃくちゃ人気あるよ

128 22/10/06(木)19:13:35 No.979259377

>大谷ってバッティングに関しては割と隔年のケがあるよな 日本人初の2年連続30本超えでもこう言われるのは基準値のバグを感じる

129 22/10/06(木)19:13:40 No.979259401

甲子園で見たかった

130 22/10/06(木)19:13:48 No.979259446

終盤は打率調整してたから

131 22/10/06(木)19:14:10 No.979259581

デグロムやグレインキーは打撃も優れていたけど所詮はアベレージタイプ あれが人間の二刀流の限界点で誰でも大谷になれるわけがない

132 22/10/06(木)19:14:12 No.979259594

まあ仮に去年なくて今年この成績だったらとんでもないことになってただろうし感覚麻痺してる感はある

133 22/10/06(木)19:14:19 No.979259633

>シーズン通して大きなケガ無かったのは良かったね これが本当に大きい 来年もそうあって欲しい

134 22/10/06(木)19:14:27 No.979259674

すごいは凄いんだけどなんかちょっと物足りない

135 22/10/06(木)19:15:01 No.979259884

終盤ホームランは止まったけどヒットは安定して出てる感じだったな

136 22/10/06(木)19:15:05 No.979259905

得点圏打率3割超えてるんだね打谷さん

137 22/10/06(木)19:15:07 No.979259912

>投手だって守備やるんだからプラス補正あったっていいのにな MLBの投手はメジャーでも守備クソなの多いからな そもそもフォームがゴミなやつばっかだからピッチャー返しとか対応できない

138 22/10/06(木)19:15:09 No.979259924

勝ち数はそこまで重要視されないとは聞くが15勝はマジですげえよ

139 22/10/06(木)19:15:30 No.979260057

>大谷に影響受けた二刀流世代とかも楽しみ 中学くらいで影響受けて5年後ドラフトと考えたらNPBなら既に二刀流いてもおかしくないけど まだ誰も成功してねえんだよな

140 22/10/06(木)19:15:53 No.979260177

物足りなく感じるのはホームラン急に出なくなったことが1番かと

141 22/10/06(木)19:15:55 No.979260185

>勝ち数はそこまで重要視されないとは聞くがエンゼルスで15勝はマジですげえよ

142 22/10/06(木)19:15:57 No.979260197

二刀流デビューは仮に能力がある選手だったとしてぶっ壊れて投手としても打者としても駄目になるリスクを飲み込めるかの問題もあると思う

143 22/10/06(木)19:16:12 No.979260273

>投手だって守備やるんだからプラス補正あったっていいのにな 投手は投手のWARあるだろ…

144 22/10/06(木)19:16:12 No.979260274

いつか二刀流の賞が作られる日が来るのかな

145 22/10/06(木)19:16:20 No.979260316

WHIP1.01で5位って投高だったの?

146 22/10/06(木)19:16:22 No.979260329

大谷の私生活見てるとストイックすぎて真似したくなくなると思うんだよね

147 22/10/06(木)19:16:36 No.979260419

投手と打者に分解しても日本人メジャーリーガートップクラスはすげぇよ

148 22/10/06(木)19:16:38 No.979260437

>バーランダーってゴミ箱だけど本人は人気あるの? たまたまそこに移籍しただけでゴミ箱以前にサイ・ヤング賞取ってるからな

149 22/10/06(木)19:16:39 No.979260440

物足りないは常態化してる面もあるよな…普通じゃないもんなこれ…

150 22/10/06(木)19:17:06 No.979260588

>物足りなく感じるのはホームラン急に出なくなったことが1番かと ミートの練習してる印象はある

151 22/10/06(木)19:17:09 No.979260606

wbc出てくれるかな

152 22/10/06(木)19:17:23 No.979260699

そもそもゴミ箱に投手成績は関係ないしな

153 22/10/06(木)19:17:23 No.979260703

>大谷の私生活見てるとストイックすぎて真似したくなくなると思うんだよね オムレツが三度の飯より大好きだったのに 卵が良くない体質だと判明した瞬間断ったからな… ぼくにはとてもできない

154 22/10/06(木)19:17:30 No.979260733

サイヤング取れないのが残念

155 22/10/06(木)19:17:35 No.979260761

次の二刀流選手が出てくるまで理解されない領域

156 22/10/06(木)19:17:46 No.979260825

専念しろというと15勝捨てるかホームラン捨てるかという話で反論出来るあたり規格外だよなぁ…

157 22/10/06(木)19:17:47 No.979260827

>WHIP1.01で5位って投高だったの? 今年は何人かの化け物を除けば打低投高

158 22/10/06(木)19:18:08 No.979260978

投打規定到達だけでだいぶイカレた記録じゃないか…

159 22/10/06(木)19:18:14 No.979261011

投手も打者もメジャーレベルで活躍するとなるとそれぞれ違う才能と鍛練が必要になりそうだし それをこなす大谷は異常すぎてどれだけ異常なのかわからん

160 22/10/06(木)19:18:23 No.979261071

大谷大谷雨大谷

161 22/10/06(木)19:18:26 No.979261092

>>勝ち数はそこまで重要視されないとは聞くがエンゼルスで15勝はマジですげえよ 打線がアレなのはともかく今年は大谷の勝ち消されてないって聞いて驚いたな 同僚に呪われてるレベルの被害者がいるけど…

162 22/10/06(木)19:18:33 No.979261128

二刀流出来ても大谷と比較され続けそうなの割とキツい気もする

163 22/10/06(木)19:18:33 No.979261133

>>大谷の私生活見てるとストイックすぎて真似したくなくなると思うんだよね >オムレツが三度の飯より大好きだったのに >卵が良くない体質だと判明した瞬間断ったからな… >ぼくにはとてもできない 今では食事は栄養を体に入れる作業 味のほとんどないものを食べてるとか言ってるからな

164 22/10/06(木)19:18:47 No.979261216

>投打規定到達だけでだいぶイカレた記録じゃないか… それは間違いなく

165 22/10/06(木)19:19:03 No.979261303

40でサイヤング確定のバーランダーは何なんだよ…

166 22/10/06(木)19:19:26 No.979261441

大谷ルールが今後大谷以外に適用されることはあるのか

167 22/10/06(木)19:19:43 No.979261544

バーランダーとシャーザーが同時期にチームメイトだったチームがあってだね

168 22/10/06(木)19:19:53 No.979261603

メジャーリーガーだって遊びたいし恋愛したいし家族と過ごしたいし美味しいもの食べたいしで そういうの全部捨てて野球に打ち込めって言われても片方だけで良いですってなると思うんだよな 大谷さんはちょっと野球マシーンな感じがちょっとある

169 22/10/06(木)19:19:54 No.979261609

前半から考えると打率270越えて終えれたのもよいよね

170 22/10/06(木)19:20:07 No.979261694

>今では食事は栄養を体に入れる作業 >味のほとんどないものを食べてるとか言ってるからな 野球をするマシーンかよ

171 22/10/06(木)19:20:09 No.979261703

ただ何かしらコスパのいい使い方考案されない限り二刀流するなら相当の成績要求されるはそりゃそうだよな

172 22/10/06(木)19:20:19 No.979261773

>大谷ルールが今後大谷以外に適用されることはあるのか メジャーは頻繁に化け物出てくるから結構早くありそうな気がするぜ

173 22/10/06(木)19:20:33 No.979261845

私生活が私生活に感じないんよ

174 22/10/06(木)19:20:47 No.979261925

今年はジャッジの62本 プホルスの700本 大谷投打規定到達 歴史的記録がホイホイ出たな

175 22/10/06(木)19:20:56 No.979261976

大谷がNPBで活躍しはじめた2014年に15歳だった子供達が今23歳になってると考えると 二世候補がポツポツ出始めてもおかしくない程度の年数は経ってるよな

176 22/10/06(木)19:21:05 No.979262032

>大谷ルールが今後大谷以外に適用されることはあるのか あると無いとじゃ少年たちのモチベが変わってくるから大事

177 22/10/06(木)19:21:10 No.979262081

無茶ができるのも若いうちだけだろうし今は野球マシーンに徹しておかないと

178 22/10/06(木)19:21:11 No.979262087

>大谷大谷雨大谷 (大谷は雨でも晴れでも勝ち星を上げたりホームランを打ったりしているという意味)

179 22/10/06(木)19:21:13 No.979262094

イチロー辺りもすごかったと聞くし超一流はケアも違うんだろう

180 22/10/06(木)19:21:30 No.979262195

「大谷の生活に欠かせないもの10選」があまりにも面白みが無くて逆に大谷らしいなと思った

181 22/10/06(木)19:21:33 No.979262215

巨人の星が現代にあったら作中で野球マシーン扱いされそうではあるな…

182 22/10/06(木)19:21:39 No.979262258

ルースの記録越えたし次はサイヤング超えの成績残そうぜ

183 22/10/06(木)19:21:53 No.979262337

丁度今チャンネルかえたらオオタニサンのホームラン全打席やってるから見てるけど イッテラッシャーイ!とかやっぱり吹く

184 22/10/06(木)19:21:58 No.979262364

>マダックスとグラビンとスモルツが同時期にチームメイトだったチームがあってだね

185 22/10/06(木)19:22:01 No.979262373

まず192cmのフィジカル持った中高生がどれだけいるかだが…

186 22/10/06(木)19:22:22 No.979262504

二刀流マンが一杯増えて結果を出す可能性は割とある

187 22/10/06(木)19:22:24 No.979262514

味のしない食事って逆に食費嵩むんだろうか

188 22/10/06(木)19:22:29 No.979262544

サイヤング+HR王とかやったらどうすんだ…

189 22/10/06(木)19:22:30 No.979262547

>巨人の星が現代にあったら作中で野球マシーン扱いされそうではあるな… でも大谷は野球マシーンと言われてもショック受けずに笑ってそう

190 22/10/06(木)19:22:37 No.979262589

柳田のコピペ好き

191 22/10/06(木)19:22:41 No.979262610

>イチロー辺りもすごかったと聞くし超一流はケアも違うんだろう イチローは好きなものは好きなだけ食べるべきって考えだったよ お酒も嗜むし好きな食べ物もよく食べてた

192 22/10/06(木)19:22:54 No.979262690

高校野球では通用してもプロでは云々 プロでは通用してもメジャーでは云々

193 22/10/06(木)19:22:55 No.979262705

今年の呪いは全部サンドバルとデトマーズに行った サンドバルお前泥船降りろ

194 22/10/06(木)19:23:07 No.979262781

>巨人の星が現代にあったら作中で野球マシーン扱いされそうではあるな… 星飛雄馬は作中でも野球マシーン扱いだったろう

195 22/10/06(木)19:23:09 No.979262793

趣味と実益を兼ねた仕事だからな 投手が趣味打者が仕事

196 22/10/06(木)19:23:17 No.979262867

イチロー食事面については意識の高さの欠片もないぞ

197 22/10/06(木)19:23:43 No.979263019

二刀流出来る素養あるとして二刀流するリスク考えると思った以上に後続出にくいのはあるだろうしな

198 22/10/06(木)19:23:46 No.979263041

後半から変な変化球使い始めてたけど 来年はこれを最初から使うんでしょ?

199 22/10/06(木)19:23:48 No.979263058

>イチローは好きなものは好きなだけ食べるべきって考えだったよ >お酒も嗜むし好きな食べ物もよく食べてた 大谷大丈夫なのかな…

200 22/10/06(木)19:24:01 No.979263122

投手としてはスライダー多投気味になってるけど負担とかないのかな?

201 22/10/06(木)19:24:17 No.979263254

>高校野球では通用してもプロでは云々 >プロでは通用してもメジャーでは云々 1年だけの成績じゃ云々

202 22/10/06(木)19:24:21 No.979263280

そもそもイチローは昔のラジオ出演とか聞くとめっちゃはっちゃけてるから ストイックなイメージもだいぶ商用よね

203 22/10/06(木)19:24:28 No.979263311

このストイックさは主人公というよりライバルポジ感ある 現実味のない全能力の高さ含めて

204 22/10/06(木)19:24:32 No.979263334

>イチロー食事面については意識の高さの欠片もないぞ カレーおいちい!

205 22/10/06(木)19:24:32 No.979263337

>>巨人の星が現代にあったら作中で野球マシーン扱いされそうではあるな… >星飛雄馬は作中でも野球マシーン扱いだったろう 飛雄馬はクリスマスケーキ位は食べるから…

206 22/10/06(木)19:24:49 No.979263453

>>イチローは好きなものは好きなだけ食べるべきって考えだったよ >>お酒も嗜むし好きな食べ物もよく食べてた >大谷大丈夫なのかな… 大谷は食事面ではダルと大差ない意識の高さだぞ

207 22/10/06(木)19:24:56 No.979263490

>イチロー食事面については意識の高さの欠片もないぞ カレー固定にすることで考えたり手間かけないでその分練習にリソース割くというプロ意識はあったよ

208 22/10/06(木)19:25:13 No.979263593

>ストイックなイメージもだいぶ商用よね 常に古畑任三郎のときの演技してるようなもんだからな

209 22/10/06(木)19:25:25 No.979263678

両方規定到達なんて今年限りでもおかしくない

210 22/10/06(木)19:25:28 No.979263702

大谷の主食はザバスだし…

211 22/10/06(木)19:25:31 No.979263720

海外紙でも書いてたけど大谷が成し遂げてることは他と比べられるようなものではないって再三言ってるし

212 22/10/06(木)19:25:33 No.979263736

記者「山田選手が3回目のトリプルスリーを達成しましたが、どうお思いですか?」 柳田「ヤバイっすねw」 記者「菅野投手が沢村賞を受賞しました。柳田選手から見て菅野投手はどんな印象ですか」 柳田「えぐいw」 記者「メジャー大谷選手の活躍はどう思いますか?」 柳田「参考や励みには全然ならないです。大谷は何人とか、そういう(人種の)枠を超越した存在だからです。 その見方は向こう(メジャー関係者)も同じだと思います。もう日本人という枠で見ていない。大谷の成績はそういう対象にはなり得ない。 僕らは(大谷に)日本で見せつけられていますから、余計にそう感じる。 大谷は一人でチームを勝たせられる存在。僕らは『大谷がいたらずっと優勝できない』とまで思わされた。 そういう選手と自分とを比較することはできないんです」

213 22/10/06(木)19:25:35 No.979263755

あと一歩足りないんだよなエンゼルス ソトがこの調子のままいけばあるいは…

214 22/10/06(木)19:25:37 No.979263768

イチローはとにかく怪我のリスクを最小にするのに気を遣ってた印象がある 実際全然休まなかったからすごい

215 22/10/06(木)19:26:07 No.979263939

>ルースの記録越えたし次はサイヤング超えの成績残そうぜ 36勝12負 防御率1.92は超えられそうにない…

216 22/10/06(木)19:26:08 No.979263950

>大谷は食事面ではダルと大差ない意識の高さだぞ 心配してるのはメンタルというかこんつめすぎないかよ

217 22/10/06(木)19:26:19 No.979264006

今年最終盤のエンゼルスは見てて結構面白かったよ 中盤はごみ溜めだった

218 22/10/06(木)19:26:34 No.979264084

>36勝12負 防御率1.92 なんて?

219 22/10/06(木)19:26:40 No.979264122

根尾はどっちもできる優良素材だと思ってたけどNPBで野手専念しても打撃が伸びなかった 投手の片手間でMLBで打撃あんだけできるのマジでおかしいよ

220 22/10/06(木)19:26:46 No.979264164

中盤だけ無かったことにすれば優勝争い出来そうだったね

221 22/10/06(木)19:26:48 No.979264171

>>大谷は食事面ではダルと大差ない意識の高さだぞ >心配してるのはメンタルというかこんつめすぎないかよ 野球してれば幸せだから…

222 22/10/06(木)19:26:49 No.979264179

>中盤はごみ溜めだった マジで大谷以外で○付かないのは地獄すぎた

223 22/10/06(木)19:26:58 No.979264228

>36勝12負 防御率1.92は超えられそうにない… エンゼルスで36勝が不可能過ぎる…

224 22/10/06(木)19:27:02 No.979264262

ところでトラウトは今年もOPS.1に収束したよ

225 22/10/06(木)19:27:11 No.979264317

なかったことにはできないからそういう想定はあかんよ

226 22/10/06(木)19:27:33 No.979264473

成績も凄いけど1年通して離脱しないで投打を続けられたのが何より良かった

227 22/10/06(木)19:27:37 No.979264492

根尾くんはまず適正探しにえらい時間掛かった...

228 22/10/06(木)19:27:41 No.979264515

>ところでトラウトは今年もOPS.1に収束したよ 怪我してなかったらなあと詮無いことを考えてしまう

229 22/10/06(木)19:27:47 No.979264549

>ところでトラウトは今年もOPS.1に収束したよ 強すぎる…

230 22/10/06(木)19:27:48 No.979264557

>両方規定到達なんて今年限りでもおかしくない まあとんでもないことではあるんだけど2シーズン続けて投打にほぼフル稼働を続けてる時点で異常だから記録はおまけみたいなもんだし

231 22/10/06(木)19:27:53 No.979264589

大谷しか勝たんを体現するな!

232 22/10/06(木)19:28:06 No.979264693

エンゼルスに縛られた悲しき魚型パーフェクト野球マシーン…

233 22/10/06(木)19:28:08 No.979264708

>>36勝12負 防御率1.92は超えられそうにない… >エンゼルスで36勝が不可能過ぎる… どのチームであろうと36登板がまず無理なんだわ

234 22/10/06(木)19:28:11 No.979264727

トラウトはマジで何なの 野球モンスターなの

235 22/10/06(木)19:28:21 No.979264793

なんで二年連続で例のキングギドラ見なきゃいけねぇんだよ

236 22/10/06(木)19:28:27 No.979264833

>両方規定到達なんて今年限りでもおかしくない 大谷「怪我なけりゃ割といけるわ」

237 22/10/06(木)19:28:39 No.979264911

>トラウトはマジで何なの >野球モンスターなの トラウトは趣味に生きつつ野球も頑張る変人だから…

238 22/10/06(木)19:28:40 No.979264914

>常に古畑任三郎のときの演技してるようなもんだからな 田村正和が彼は演技に照れがないって言ってたんだっけ イチローは日常的にあれをやってるんだよね

239 22/10/06(木)19:28:44 No.979264940

年俸まだ安いと思うけどこんなもんなのかな

240 22/10/06(木)19:28:56 No.979265029

トラウトのホームラン集見ると面白いよね

241 22/10/06(木)19:28:58 No.979265054

ロジャーマリスの再来とベーブルースの再来が同じシーズンに出てきてMVP争いしてるの凄まじい年だな…

242 22/10/06(木)19:29:09 No.979265122

WBCはどうするんだろう 本人は出たいですねって言ってたみたいだけど

↑Top