虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)16:45:33 FIFAの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)16:45:33 No.979220291

FIFAの新着にAI製CG集が増えてきた…

1 22/10/06(木)16:48:42 No.979221017

ヘイローでわかる

2 22/10/06(木)16:48:54 No.979221059

今日の16時更新3分の1くらいAIのだな…

3 22/10/06(木)16:48:59 No.979221079

そんなことより集英社割引クーポン早期終了で明日終わるじゃん!あぶねえ!!

4 22/10/06(木)16:49:28 No.979221182

AIがあなたの専用原画マンになります

5 22/10/06(木)16:49:54 No.979221276

ヘイローが毎回違う

6 22/10/06(木)16:50:57 No.979221523

これ振込先はどうしてるんだろうね 考えなしに自分の口座使ってるのかな?

7 22/10/06(木)16:51:03 No.979221546

ヘイローぐにゃぐにゃで面白い

8 22/10/06(木)16:52:11 No.979221830

>そんなことより集英社割引クーポン早期終了で明日終わるじゃん!あぶねえ!! 予定より無茶苦茶早く終わったな…

9 22/10/06(木)16:52:24 No.979221881

新着で見ると確かに多いな すごい時代だ

10 22/10/06(木)16:52:36 No.979221917

AIが描いたイラスト集を売るってなんかSFっぽくて現実感ないな

11 22/10/06(木)16:53:11 No.979222078

購入者にも目利きが試されるというか単純に邪魔だなコレ

12 22/10/06(木)16:53:29 No.979222139

過去に販売実績のないサークルは全部スルーした方がよさそう そのまえにDLsiteが動きそうだけど

13 22/10/06(木)16:54:45 No.979222431

>購入者にも目利きが試されるというか単純に邪魔だなコレ 誰でも粗製濫造マンになれるのは糞過ぎる…

14 22/10/06(木)16:55:08 No.979222519

佐野の時と同じじゃないですか

15 22/10/06(木)16:55:36 No.979222636

スレ画ならパっと見で分かる

16 22/10/06(木)16:56:36 No.979222874

選ぶキャラがアスナってところもなんかな

17 22/10/06(木)16:56:47 No.979222914

これからまじめに新規参入するサークルは苦労しそうだな

18 22/10/06(木)16:56:55 No.979222933

ぶっちゃけむっ!ってならないから問題ない……邪魔だわ

19 22/10/06(木)16:57:46 No.979223137

AI使いにしてもAI使いこなしてるような人じゃなくて適当に打ち込んでるだけのやつばっかりだから困る

20 22/10/06(木)16:57:57 No.979223178

ちゃんとAI出力って明示してあるならギリ許すよ… ないなら死んでくれマジで

21 22/10/06(木)16:57:59 No.979223186

悪貨は良貨を駆逐する まぁDLsite側が声明出すでしょ

22 22/10/06(木)16:58:26 No.979223281

連絡先もcienすらないところはもう駄目だ

23 22/10/06(木)16:58:29 No.979223291

>悪貨は良貨を駆逐する 駆逐してんじゃん

24 22/10/06(木)16:58:51 No.979223373

fu1509506.webp fu1509507.webp fu1509510.webp fu1509511.webp fu1509512.webp

25 22/10/06(木)16:58:57 No.979223391

あのAIこう言う使い方して良いんだっけ?

26 22/10/06(木)16:59:18 No.979223466

ぶっちゃけただの営業妨害行為では…?

27 22/10/06(木)16:59:23 No.979223474

カスラジの亜種みたいだな…

28 22/10/06(木)16:59:24 No.979223478

>あのAIこう言う使い方して良いんだっけ? 誰も知らないから売るなら今なんだ

29 22/10/06(木)16:59:31 No.979223497

小説と違って絵は売れるからこうなる

30 22/10/06(木)16:59:35 No.979223511

普通に売れなくて廃れる可能性もあると思う

31 22/10/06(木)16:59:54 No.979223570

金目当てにゴミ放流する奴らが集まってきて使い物にならなくなるインターネッツをいままでいくつも見てきたんじゃよ

32 22/10/06(木)16:59:59 No.979223588

>ちゃんとAI出力って明示してあるならギリ許すよ… ブルアカの一〇瀬アスナのイラストを総まとめにしました。 ・基本CG46枚 ・差分ほぼ無し ・文字は無し ・画像サイズはほぼ640×640です。

33 22/10/06(木)17:00:05 No.979223614

めちゃくちゃ手を入れてシコれる絵なら買ってもいいが

34 22/10/06(木)17:00:14 No.979223649

>普通に売れなくて廃れる可能性もあると思う 作る労力がカスだからこれを売る側は困らない そして市場がゴミになるからユーザーと今まで普通に売ってた人は困る

35 22/10/06(木)17:00:32 No.979223711

ゴミを大量生産して検索の邪魔するのやめてほしい

36 22/10/06(木)17:00:44 No.979223749

やはりAI絵師増えてきたか… 新次代到来って感じ!

37 22/10/06(木)17:00:51 No.979223767

>小説と違って絵は売れるからこうなる 売ってOKにしたのマジでカスすぎない?

38 22/10/06(木)17:00:54 No.979223774

いらすとやとかの代わりになりそう

39 22/10/06(木)17:00:56 No.979223784

明示してるとこもあるけど自分で描いたみたいに売ってるのばっかりだよ

40 22/10/06(木)17:01:12 No.979223851

ブルアカはエロ同人OKガイドラインだからなあ

41 22/10/06(木)17:01:16 No.979223870

商法売りつけるやつが今度はAIだってのが目に見えるようだ

42 22/10/06(木)17:01:17 No.979223871

>>小説と違って絵は売れるからこうなる >売ってOKにしたのマジでカスすぎない? そういう意味ではなく需要があるって意味なんだすまん

43 22/10/06(木)17:01:22 No.979223889

>・画像サイズはほぼ640×640です。 今2022年だぞ

44 22/10/06(木)17:01:24 No.979223899

>やはりAI絵師増えてきたか… >新次代到来って感じ! よく見る場がクソになるだけの現象だろどこが新時代だ

45 22/10/06(木)17:01:29 No.979223921

なるほど何かしらの手が入る前に出しまくって売れたらラッキーで荒らして手が入ったら消える感じか 稼ごうと思うとそうなるんだな

46 22/10/06(木)17:01:35 No.979223946

変なやつらの資金源になったりしないだろうな…

47 22/10/06(木)17:01:56 No.979224033

>変なやつらの資金源になったりしないだろうな… なるでしょむしろ こんなの簡単に作れるんだし

48 22/10/06(木)17:02:01 No.979224047

>購入者にも目利きが試されるというか単純に邪魔だなコレ なんか知らんけど10年前からCG集の目利きはよく出来てるよここの客RPGは知らんけど

49 22/10/06(木)17:02:09 No.979224079

>なるほど何かしらの手が入る前に出しまくって売れたらラッキーで荒らして手が入ったら消える感じか >稼ごうと思うとそうなるんだな 半グレのやることなんよ

50 22/10/06(木)17:02:18 No.979224113

集英社クーポンはカラー版ワンピがパックになってないからクソだったわ

51 22/10/06(木)17:02:24 No.979224134

調べてみましたいかがでしたか系サイト作ってるのと同じ層がやってそう

52 22/10/06(木)17:02:28 No.979224147

AIの絵は正方形で出力されるとか聞いたけど全部のサービスそうなのかな

53 22/10/06(木)17:02:45 No.979224212

AIで儲けられるよりもはいはいAIAIってフィルタリングされる未来のが早めに来そうだな 分かってたけど…

54 22/10/06(木)17:02:46 No.979224218

副業AIで稼ぐ!みたいなのもう出てきてるの?

55 22/10/06(木)17:03:10 No.979224313

良し悪しは置いといて大量に作れるっていうのが厄介だなあ

56 22/10/06(木)17:03:12 No.979224327

AIが更に優秀になって手書きするのと別に変わらないクオリティで出力できる時代になったらありだと思うけど 過渡期の時代にやるな

57 22/10/06(木)17:03:20 No.979224351

今後はプラットフォーム側で突っ返すなり審査するようになるんじゃねえかな

58 22/10/06(木)17:03:40 No.979224425

マジで手描かねえな

59 22/10/06(木)17:03:44 No.979224435

>副業AIで稼ぐ!みたいなのもう出てきてるの? 転売ヤーみたいなカスは手出してそう

60 22/10/06(木)17:03:56 No.979224476

サンプルごとに絵柄変わるのマジで笑う

61 22/10/06(木)17:04:03 No.979224502

書き込みをした人によって削除されました

62 22/10/06(木)17:04:07 No.979224518

VRAM12GBのグラボ積んでりゃ作れるんでしょ? 3060なんて5万程度の投資で印税入るコンテンツを ハナクソほじって量産できるんだからこんなの半グレからしたらボロいわな

63 22/10/06(木)17:04:08 No.979224521

一人で大量に作れちゃうからまともな製品があっという間に埋もれそうでめんどくさい…

64 22/10/06(木)17:04:27 No.979224579

>今後はプラットフォーム側で突っ返すなり審査するようになるんじゃねえかな 今も見るに耐えない低クオリティの作品が放置されてるけど

65 22/10/06(木)17:04:28 No.979224583

テキストつけるくらいの手間かけないと100本にも届くの無理そうだね

66 22/10/06(木)17:04:32 No.979224605

>マジで手描かねえな 別のやつが今日出してるマシュのAICG集とか手写ってるけど指グッチャグチャになってるぞ

67 22/10/06(木)17:04:34 No.979224613

スレ画とはちょっと違うけど昨日立ってたスレで自分で描いてたひとがいきなりAI使いだしてスケブまでやってたのなんか悲しかったな

68 22/10/06(木)17:04:36 No.979224623

労力がかからないならやり得になっちゃうし増えるだろうな

69 22/10/06(木)17:04:37 No.979224627

>今後はプラットフォーム側で突っ返すなり審査するようになるんじゃねえかな 下書きを一緒に同封させるとか?

70 22/10/06(木)17:04:37 No.979224633

AIが流行りだす前の頃にプロが職を失うことより市場に粗製乱造が溢れることを心配したほうがいいって意見見たけど本当だな…

71 22/10/06(木)17:04:48 No.979224672

>AIが更に優秀になって手書きするのと別に変わらないクオリティで出力できる時代になったらありだと思うけど >過渡期の時代にやるな 今後法規制確実のコンテンツだから過渡期じゃなきゃ稼げないよ

72 22/10/06(木)17:05:14 No.979224782

一つ売り出してから次を売り出すまでの制限期間みたいなのが設けられそう

73 22/10/06(木)17:05:19 No.979224800

>・画像サイズはほぼ640×640です。 はぁはぁCG集より小さいなんて…

74 22/10/06(木)17:05:21 No.979224807

まあDLSite側も言われれば対応するとは思うがどう判断基準つけるかだなあ

75 22/10/06(木)17:05:28 No.979224821

新着からめぼしいもの探すのは不可能になるなこれ

76 22/10/06(木)17:05:29 No.979224826

売れてる作品あるけど作者が自演でやってると思いたい・・・

77 22/10/06(木)17:05:37 No.979224872

何となくの絵柄は統一できてる気がするけど一覧で並べられるとやっぱ全然違うの分かるな

78 22/10/06(木)17:05:42 No.979224885

>今後法規制確実のコンテンツだから ホントに規制される? 転売とか何もないよ?

79 22/10/06(木)17:05:45 No.979224892

こんなんで絵描き扱いされないだろ 何がAI絵師だよ

80 22/10/06(木)17:05:51 No.979224913

>スレ画とはちょっと違うけど昨日立ってたスレで自分で描いてたひとがいきなりAI使いだしてスケブまでやってたのなんか悲しかったな skebはAI禁止のはずだが…

81 22/10/06(木)17:06:06 No.979224968

>AIが流行りだす前の頃にプロが職を失うことより市場に粗製乱造が溢れることを心配したほうがいいって意見見たけど本当だな… プロは90点出せるけどAIって頑張ってもせいぜい75点ってところだし その点数差を埋めるのは地力だからそりゃあね

82 22/10/06(木)17:06:08 No.979224981

fu1509532.webp 手がね…

83 22/10/06(木)17:06:08 No.979224982

>スレ画とはちょっと違うけど昨日立ってたスレで自分で描いてたひとがいきなりAI使いだしてスケブまでやってたのなんか悲しかったな あのスレ画の通りだったらちゃんと描いてたのになんで…ってなっちゃうね…

84 22/10/06(木)17:06:11 No.979224990

正直手書きでもっと下手くその山ほどあるから逆に偏差値上がってる

85 22/10/06(木)17:06:12 No.979224994

>今も見るに耐えない低クオリティの作品が放置されてるけど 下手なだけの自作を足切りすることになるのとは別だし…

86 22/10/06(木)17:06:13 No.979224996

縦横2倍のアップスケールして騙してないだけいさぎよし

87 22/10/06(木)17:06:17 No.979225008

>>スレ画とはちょっと違うけど昨日立ってたスレで自分で描いてたひとがいきなりAI使いだしてスケブまでやってたのなんか悲しかったな >skebはAI禁止のはずだが… だからサイト側から駄目よされたよ

88 22/10/06(木)17:06:23 No.979225030

>テキストつけるくらいの手間かけないと100本にも届くの無理そうだね 良クオリティの小説だけど挿絵一切ないみたいなのにつける挿絵代わりとしてならありな気はするんだが…

89 22/10/06(木)17:07:27 No.979225238

>新着からめぼしいもの探すのは不可能になるなこれ それは割と前からじゃない?

90 22/10/06(木)17:07:38 No.979225274

>縦横2倍のアップスケールして騙してないだけいさぎよし waifu2x使って解像度誤魔化すやつは絶対出てくる

91 22/10/06(木)17:07:58 No.979225339

skebもそうだけどこういうの今のAIでやってもマジで物好きの人柱しか買わんよね しかもこんなもん売る側なんてどうしようも無い奴が早さだけでやるのが常なんだからAI製の信頼度がどんどん落ちるし そして汚れた検索画面だけが残るっていう 地獄かな…? …まぁ今とそれほど差がある訳じゃないか新順に関して言えば

92 22/10/06(木)17:08:15 No.979225385

だからきちんと法規制すべきって散々言ってたのに… 「」がおもちゃに出来る程度の敷居低い中身ならそりゃ悪用されるよ

93 22/10/06(木)17:08:15 No.979225391

文章かいてたけど文章じゃ売れないでも絵が描けないから…って人がAIでキャッチーな絵を付けて売るってのは増えるんじゃない?

94 22/10/06(木)17:08:16 No.979225395

規約で駄目って言われてなければAI産のイラストで商売するのは全然良いと思う 正直わざわざAIのを選んで買う気にはならないけど

95 22/10/06(木)17:08:17 No.979225402

>>テキストつけるくらいの手間かけないと100本にも届くの無理そうだね >良クオリティの小説だけど挿絵一切ないみたいなのにつける挿絵代わりとしてならありな気はするんだが… それはもうほぼ普通の創作活動だから楽ではないだろう…

96 22/10/06(木)17:08:20 No.979225414

とりあえずだんだんと売れる場所がなくなってくか明示しろが始まるんじゃねえかな

97 22/10/06(木)17:08:31 No.979225445

AI使うのがマジで上手い人がやってるとかでもないんだよな…

98 22/10/06(木)17:08:38 No.979225474

>規約で駄目って言われてなければAI産のイラストで商売するのは全然良いと思う >正直わざわざAIのを選んで買う気にはならないけど パッと見見分けがつきづらいから良くねえ

99 22/10/06(木)17:08:44 No.979225493

>スレ画とはちょっと違うけど昨日立ってたスレで自分で描いてたひとがいきなりAI使いだしてスケブまでやってたのなんか悲しかったな この絵かきの渋見に行ったらブクマが600から800とか普通にあって自力で研鑽したほうがいいのでは…?ってなった

100 22/10/06(木)17:08:52 No.979225520

新作埋もれて邪魔なだけだな

101 22/10/06(木)17:09:00 No.979225553

挿絵にするにしても学習元が安定してないと駄目だから二次創作オンリーじゃない? その上でも >ヘイローが毎回違う

102 22/10/06(木)17:09:01 No.979225556

>AIがあなたの専用原画マンになります 厄災って言って差し支えなかったよねあれ

103 22/10/06(木)17:09:08 No.979225580

ニジエはAI絵の投稿を控えていただきたいと声明出してたな

104 22/10/06(木)17:09:37 No.979225709

ヘイローくらい描き直そうと思わないのか

105 22/10/06(木)17:09:38 No.979225711

>AIの絵は正方形で出力されるとか聞いたけど全部のサービスそうなのかな 正方形以外も設定できるけど学習サンプルが正方形なのでさらに絵が破綻する率が高くなる

106 22/10/06(木)17:09:53 No.979225773

3Dカスタム少女もだいぶCG集に蔓延ってたな… あれ…魔境ジャンルじゃね…?

107 22/10/06(木)17:10:06 No.979225820

>ニジエはAI絵の投稿を控えていただきたいと声明出してたな 控えていただきたいレベルの声明って意味あるのか?

108 22/10/06(木)17:10:10 No.979225848

>この絵かきの渋見に行ったらブクマが600から800とか普通にあって自力で研鑽したほうがいいのでは…?ってなった でもそうは成らなかった 成らなかったんだよ… skebで依頼してくるファン相手ですら…

109 22/10/06(木)17:10:11 No.979225852

有償無償問わず絵描きの絵勝手にコラの材料にして売って しかもゴミ量産して市場汚染して でもこれが見たかった未来なんでしょ?ほら絵描きは困ってるよ?喜べよ

110 22/10/06(木)17:10:12 No.979225854

新規サービスで不心得者が好き勝手して規制されるという黄金パターンか否か

111 22/10/06(木)17:10:13 No.979225858

AIが描かない適度に塗りが荒いCG集の出番だと思う

112 22/10/06(木)17:10:24 No.979225891

新着がこういうので埋め尽くされるのは買い手としても嫌だしまともな描き手はもっと嫌だろうし マジで害しかねぇな…

113 22/10/06(木)17:10:28 No.979225905

ヘイローくらい描けよ!

114 22/10/06(木)17:10:31 No.979225916

>waifu2x使って解像度誤魔化すやつは絶対出てくる あれものっぺりするから分かるな!

115 22/10/06(木)17:10:49 No.979225984

ぶっちゃけすでに粗製乱造したジーコや音声作品が氾濫してるし… 前に佐野絵の素材集が発売されたらそれ活用したクソゲーが乱立したりいつものことさ…

116 22/10/06(木)17:10:51 No.979225992

せめてAIタグつけて検索で識別できるようにしてほしい

117 22/10/06(木)17:11:04 No.979226026

waifu2xは個人で使う分にはめちゃくちゃ便利だよね

118 22/10/06(木)17:11:04 No.979226027

商用反対派の根拠がいまいち弱いかな

119 22/10/06(木)17:11:12 No.979226049

>でもそうは成らなかった >成らなかったんだよ… >skebで依頼してくるファン相手ですら… あれ時期的にAI使う前に受けたskebに対してAI絵で納品してなかった?

120 22/10/06(木)17:11:13 No.979226054

>ニジエはAI絵の投稿を控えていただきたいと声明出してたな 「」はクンリニンサンがおぺにす…を控えていただきたいと声明出した時にどうしたかな?

121 22/10/06(木)17:11:15 No.979226067

売れるときに売ろう!でちゃんと実現まで行く狡猾さはすげえよ 日本人はこういう時のビジネス下手っぴだから

122 22/10/06(木)17:11:25 No.979226101

新しい技術だ!これでもっとすごいことが出来るようになるぜ!って方向に行かないと駄目ね

123 22/10/06(木)17:11:30 No.979226115

手間がかからなくてある程度の金で売れるならシノギにも使われそうだなって

124 22/10/06(木)17:11:30 No.979226117

AI製の出品禁止ってのも無理な話だろうから検索機能とサークルのブロック機能を充実させてくれ

125 22/10/06(木)17:11:41 No.979226146

つまり…これから産まれるであろう若い芽が AIの波に潰され消えていく…?

126 22/10/06(木)17:11:48 No.979226172

状態としては佐野絵使用のジーコとかに近くはあるんだが

127 22/10/06(木)17:11:50 No.979226179

損してる人の方が多いな…って今回の騒動見て思う 純粋に楽しんでる人もいるんだろうけど

128 22/10/06(木)17:11:56 No.979226195

>ぶっちゃけすでに粗製乱造したジーコや音声作品が氾濫してるし… >前に佐野絵の素材集が発売されたらそれ活用したクソゲーが乱立したりいつものことさ… 佐野絵は見分け簡単についたし粗製乱造ジーコはそもそもゲーム性より絵が大事 みたいなユーザーが多いからそこまで問題は起きてないけど 今度のはそうはいかんよ 確実に新着欄がゴミと化すし

129 22/10/06(木)17:12:07 No.979226229

販売価格220円だと60円くらいしか貰えないハズだからかなり売れないとやってられんだろう…

130 22/10/06(木)17:12:16 No.979226260

>>ニジエはAI絵の投稿を控えていただきたいと声明出してたな >控えていただきたいレベルの声明って意味あるのか? あるかないかでいえば無いけど声明出すあたりがいい意味であそこの運営らしいっちゃらしい

131 22/10/06(木)17:12:20 No.979226281

令和最新版みたいなもんか… 対策無理だろうな…

132 22/10/06(木)17:12:45 No.979226372

法規制確実ってなんか発表あったの? むしろ促進させるようなことだと思うが

133 22/10/06(木)17:12:55 No.979226407

よくAIが描いたとかわかるなみんな 俺はさっぱりわからん

134 22/10/06(木)17:13:03 No.979226442

こういうのが増えてくるときちんと描いてるにも関わらずAIイラストだ!って難癖突きつけられる逆パターンも出てきそう

135 22/10/06(木)17:13:04 No.979226446

>・画像サイズはほぼ640×640です。 せめてアップスケールかけろよ!

136 22/10/06(木)17:13:18 No.979226501

>waifu2xは個人で使う分にはめちゃくちゃ便利だよね AIも本当はこの枠の筈なんだ…お絵かきの効率化とか描けない人が趣味で生成するとかそのくらいの補助ツールの筈なんだよ 何故かそこに絵描きへのヘイト拗らせたり商才を見出した結果がこれだよ!

137 22/10/06(木)17:13:19 No.979226508

Googleの検索もAmazonの検索もゴミが増えて使いづらくなったし それと同じ道を辿るだけさ

138 22/10/06(木)17:13:27 No.979226539

>新しい技術だ!これでもっとすごいことが出来るようになるぜ!って方向に行かないと駄目ね 少なくとも初手で絵描きから上がった不満に中指立てた時点でゴミになるのは確実だったよ こんなもん絵描きの素材があってなんぼの技術なのにそれ生みだす側馬鹿にしてたら話にならんだろ

139 22/10/06(木)17:13:43 No.979226594

>こういうのが増えてくるときちんと描いてるにも関わらずAIイラストだ!って難癖突きつけられる逆パターンも出てきそう それはありそうでやだなぁ

140 22/10/06(木)17:13:44 No.979226602

AIだから悪!じゃなくて粗製濫造なのが悪いんだよな AIでも手を入れたりしてドチャシコなら許されるから線引きは難しいだろ

141 22/10/06(木)17:13:46 No.979226611

>有償無償問わず絵描きの絵勝手にコラの材料にして売って >しかもゴミ量産して市場汚染して >でもこれが見たかった未来なんでしょ?ほら絵描きは困ってるよ?喜べよ AIお絵描き有難がってるのってskebすら頼めない貧乏人だしFIFAとかで買わずに割ってるだろうからノーダメ

142 22/10/06(木)17:13:59 No.979226655

>こういうのが増えてくるときちんと描いてるにも関わらずAIイラストだ!って難癖突きつけられる逆パターンも出てきそう レイヤー分けしてるスクショ出せば終わる話だから…

143 22/10/06(木)17:14:11 No.979226698

>よくAIが描いたとかわかるなみんな >俺はさっぱりわからん スレ画だけでも塗りの統一感ないし 髪とか見てみろよ

144 22/10/06(木)17:14:25 No.979226757

>少なくとも初手で絵描きから上がった不満に中指立てた時点でゴミになるのは確実だったよ >こんなもん絵描きの素材があってなんぼの技術なのにそれ生みだす側馬鹿にしてたら話にならんだろ 不満上げる絵描き側がおかしくない?

145 22/10/06(木)17:14:28 No.979226767

>せめてAIタグつけて検索で識別できるようにしてほしい 売る方は稼ぎたいからやってるんだから自分じゃAIタグ付けるわけないし 大量にAI絵がなだれ込んできて運営側が審査するのは無理だし

146 22/10/06(木)17:14:36 No.979226794

>俺はさっぱりわからん 確定なやつは平気でサムネに手の指の構造おかしいの上げてるやつだな・・・色んなところとくっついてたりそもそも指6本とか7本とかあったりする

147 22/10/06(木)17:14:36 No.979226795

口開けて待ってる身としては良い物が食えるなら原材料が割れだろうとトレパクだろうと気にしないかな

148 22/10/06(木)17:14:38 No.979226802

まぁ…同人界隈とかもとより黒よりのグレー界隈だから… そりゃ新技術出たらそれ使って悪さするの出てくるよね…

149 22/10/06(木)17:15:01 No.979226888

>法規制確実ってなんか発表あったの? >むしろ促進させるようなことだと思うが 学習素材に使うのはセーフって状況がOKだと確実にまずいこと起きるけどそのくらいわからんの? リベンジポルノと児ポ素材にやりたい放題できるんだけど ディープフェイク問題程度知ってんだろ?

150 22/10/06(木)17:15:08 No.979226902

手見りゃわかるけど手隠してあったらわからんかも…

151 22/10/06(木)17:15:17 No.979226927

良いものならって良くねーから困るんだよ

152 22/10/06(木)17:15:19 No.979226931

ネットにバカが溢れて検索結果がゴミになったときと同じだから受け入れるしかないな

153 22/10/06(木)17:15:23 No.979226944

>ブルアカはエロ同人OKガイドラインだからなあ ヨースターはエロなん?

154 22/10/06(木)17:15:25 No.979226950

AIでも使ってる人間の技術の差があって AI使うのが上手い人のAI絵はマジですごい

155 22/10/06(木)17:15:44 No.979227028

やーいお前の絵AI以下!って罵倒が流行りそう 実際今のAIより下だとうn…ってなるから仕方ないが

156 22/10/06(木)17:15:44 No.979227029

>不満上げる絵描き側がおかしくない? このスレ見て何言ってんのお前

157 22/10/06(木)17:15:44 No.979227030

>まぁ…同人界隈とかもとより黒よりのグレー界隈だから… >そりゃ新技術出たらそれ使って悪さするの出てくるよね… ブルアカのCG集売るのは別にグレーですらなくホワイトだけどね

158 22/10/06(木)17:15:45 No.979227031

正直エロ絵で指とか見てないからおっぱい3個とかまんこ2個とかになってないと気付かない

159 22/10/06(木)17:15:53 No.979227062

手を隠してもヘイローで分かる 正体見たりって感じだな

160 22/10/06(木)17:16:24 No.979227171

テキスト無しはたまにあるけど差分なしのCG集はほぼ無いのと画像のサイズかなぁ

161 22/10/06(木)17:16:24 No.979227172

>まぁ…同人界隈とかもとより黒よりのグレー界隈だから… >そりゃ新技術出たらそれ使って悪さするの出てくるよね… またそういう馬鹿な理屈もちだすよね 「」みたいな割れ厨が自己正当化に走ってんじゃねえよ

162 22/10/06(木)17:16:26 No.979227184

>AIだから悪!じゃなくて粗製濫造なのが悪いんだよな >AIでも手を入れたりしてドチャシコなら許されるから線引きは難しいだろ 有料商品を違法アップロードしたもんを学習に使って販売するのは流石にどうよって論点もあるし 粗製乱造だけが問題なわけではないよ

163 22/10/06(木)17:16:26 No.979227185

ネットにおける自動生成コンテンツのズボケオ力はちょっとレベルが違って Spotifyとかのアカウントが乗っ取りに目をつけられてるのもあれ奪ったアカウントでAIに作らせた自作曲をリピート再生させて料金を稼ぐため 人間にとっては耳障りなMIDIみたいな曲でしかないんだけど生成スピードが桁違いだから運営側が消してもモグラ叩きみたいになってる

164 22/10/06(木)17:16:30 No.979227201

AIで出力した絵でジーコ作るなら今だぞ!

165 22/10/06(木)17:16:42 No.979227247

>確実に新着欄がゴミと化すし パケ絵がいいだけの雑な音声作品が氾濫しててもうゴミと化してるぜ

166 22/10/06(木)17:16:48 No.979227275

差分無しテキスト無しでうn・・・ってなる

167 22/10/06(木)17:16:50 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979227284

神降臨

168 22/10/06(木)17:17:06 No.979227340

タグにAI付けとけれ

169 22/10/06(木)17:17:13 No.979227359

>やーいお前の絵AI以下!って罵倒が流行りそう 流行る流行らない以前にわざわざイラストにそんな難癖つけに行くヤツはただ今も昔もクソ野郎なだけだろ…

170 22/10/06(木)17:17:16 No.979227374

>AIで出力した絵でジーコ作るなら今だぞ! ジーコ部分もAIでつくってくれ!

171 22/10/06(木)17:17:39 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979227473

これで一億稼げるの!?

172 22/10/06(木)17:17:51 No.979227508

個人でこっそり楽しむならともかくこういうことするのってどういう頭してんだろ

173 22/10/06(木)17:17:57 No.979227531

どっちかって言うとお前の絵AI使ってるだろ!ってレッテル貼り魔女裁判が活性化しそう

174 22/10/06(木)17:18:16 No.979227610

>個人でこっそり楽しむならともかくこういうことするのってどういう頭してんだろ 販売OKにしたソフト開発者の正気を疑うよ俺は

175 22/10/06(木)17:18:16 No.979227614

>やーいお前の絵AI以下!って罵倒が流行りそう 売上が10個以下だったらそれでいいかもな 問題なのは売上じゃなくてこれから10個も売れないやつが毎日数十作品もサムネを荒らすことだ

176 22/10/06(木)17:18:20 No.979227629

差分無しテキスト無しのエロCG集とか誰が買うの

177 22/10/06(木)17:18:26 No.979227654

>AIで出力した絵でジーコ作るなら今だぞ! それでゲーム部分が楽しいなら正直ありだよな AI内蔵とかできたらプレイするたびにシード値変わって毎回違うCGで楽しめるみたいなの欲しい

178 22/10/06(木)17:18:30 No.979227666

>個人でこっそり楽しむならともかくこういうことするのってどういう頭してんだろ 楽して金稼げるじゃん損もしないしやり得

179 22/10/06(木)17:18:31 No.979227672

たぶん今はまだマシで商材屋が本格的に参入してからが本番だと思う

180 22/10/06(木)17:18:33 No.979227684

>パケ絵がいいだけの雑な音声作品が氾濫しててもうゴミと化してるぜ それでも演技した声優といいパケ絵はあるわけで

181 22/10/06(木)17:18:33 No.979227688

すげー売れてるならまだしもこれ程度で言う人いるんだ…

182 22/10/06(木)17:18:37 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979227697

>差分無しテキスト無しのエロCG集とか誰が買うの お前

183 22/10/06(木)17:18:42 No.979227721

>個人でこっそり楽しむならともかくこういうことするのってどういう頭してんだろ でもこういうことやってくれる人がいないと規制も進まないから馬鹿はどんどん勇み足して欲しい

184 22/10/06(木)17:18:49 No.979227749

>やーいお前の絵AI以下!って罵倒が流行りそう >実際今のAIより下だとうn…ってなるから仕方ないが って言うけどな どんな絵師も始めたばかりは今のAI以下なんだぞ

185 22/10/06(木)17:18:59 No.979227786

DLsiteやfanzaもここみたいにdel機能つけたらいいんだよ 気に入らないのあったら皆delして消滅するようにしとけばここみたいに平和になる

186 22/10/06(木)17:18:59 No.979227787

>>確実に新着欄がゴミと化すし >パケ絵がいいだけの雑な音声作品が氾濫しててもうゴミと化してるぜ せめてきちんと作られてるものとスレ画みたいなマジモノのごみを一緒にするのはさすがに失礼すぎる

187 22/10/06(木)17:19:03 No.979227801

お前さ…AIだろ ドキッみたいなラブコメありそう

188 22/10/06(木)17:19:16 No.979227852

>AI内蔵とかできたらプレイするたびにシード値変わって毎回違うCGで楽しめるみたいなの欲しい おっぱい4つで顔面崩壊してるバケモノがヒロインになった!

189 22/10/06(木)17:19:19 No.979227862

ジーコとか元々粗製乱造サークルが半分くらいなのにあれ以下の界隈になるとか洒落になってない

190 22/10/06(木)17:19:22 No.979227879

>DLsiteやfanzaもここみたいにdel機能つけたらいいんだよ >気に入らないのあったら皆delして消滅するようにしとけばここみたいに平和になる 粗製乱造のペースにおいつかなくなるよそれ

191 22/10/06(木)17:19:37 No.979227925

タグ付けてるなら許すよ

192 22/10/06(木)17:19:47 No.979227965

>差分無しテキスト無しのエロCG集とか誰が買うの 正直音声作品の良さげなパケ絵集なら買わんでもない

193 22/10/06(木)17:19:47 No.979227967

>DLsiteやfanzaもここみたいにdel機能つけたらいいんだよ >気に入らないのあったら皆delして消滅するようにしとけばここみたいに平和になる いもげ平和か…?

194 22/10/06(木)17:19:50 No.979227979

>気に入らないのあったら皆delして消滅するようにしとけばここみたいに平和になる 平和か?

195 22/10/06(木)17:19:52 No.979227986

一般企業とかのがエロ以外で何の気なしに使ってそうだなぁ

196 22/10/06(木)17:19:54 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979227996

>タグ付けてるなら許すよ なんで言うかな つけられるだろ

197 22/10/06(木)17:20:05 No.979228034

>たぶん今はまだマシで商材屋が本格的に参入してからが本番だと思う 今のうちに規制対策何とかしないとマジで市場崩壊するよなこれ

198 22/10/06(木)17:20:15 No.979228072

>>DLsiteやfanzaもここみたいにdel機能つけたらいいんだよ >>気に入らないのあったら皆delして消滅するようにしとけばここみたいに平和になる >粗製乱造のペースにおいつかなくなるよそれ ここみたいに誰かdelツール作ってAI駆逐してくれるよ

199 22/10/06(木)17:20:19 No.979228087

AICG売れてるの?

200 22/10/06(木)17:20:22 No.979228099

雑に規制かけるとこれから増えるであろう3Dモデルみたいな感覚で下描きに使うのも駄目なのかとかなるし地味に面倒臭そう

201 22/10/06(木)17:20:26 No.979228116

>タグ付けてるなら許すよ AIで書きましたって作品内容にちゃんとかいてて二重で頭悪いのかなとおもったやつもあった

202 22/10/06(木)17:20:26 No.979228119

やはりAIは人の手に収まるものではないのでは?

203 22/10/06(木)17:20:32 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979228140

>AICG売れてるの? ぱああああああああああ!!!

204 22/10/06(木)17:20:32 No.979228141

滅びますぞー

205 22/10/06(木)17:20:37 No.979228158

>どんな絵師も始めたばかりは今のAI以下なんだぞ むしろAI使って画力向上スピードめちゃくちゃ上がるんじゃ無いか? 将棋もそうだったしそういう使い方をしたらいいだけの話なんだけどな

206 22/10/06(木)17:20:46 No.979228191

AI産のタグつけて除外検索できるようにすればまぁ

207 22/10/06(木)17:20:47 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979228196

ケツゴー

208 <a href="mailto:なー">22/10/06(木)17:20:53</a> [なー] No.979228213

なー

209 22/10/06(木)17:21:15 No.979228300

>すげー売れてるならまだしもこれ程度で言う人いるんだ… 売れてるならまだしもって意味が分からんのだが 粗製乱造AIでまともな商品が押し流されるのが買う方にもまともに売ってる方にも迷惑って何度も言われてるだろ

210 22/10/06(木)17:21:34 No.979228364

>>楽して金稼げるじゃん損もしないしやり得 >転売もだけど法的に問題ないんだからむしろやらなきゃ損だよな >むしろ批判してるやつは所詮感情論でしかないし聞く意味一切無い ほいdel

211 22/10/06(木)17:21:50 No.979228429

差分なしテキストなしは絵のクオリティ以前の問題だわ

212 22/10/06(木)17:22:03 No.979228480

>ジーコとか元々粗製乱造サークルが半分くらいなのにあれ以下の界隈になるとか洒落になってない サッカー界にアタリショック来そうだな…

213 22/10/06(木)17:22:04 No.979228482

AIくんの絵は人と違ってにじみ出ちゃう絵柄というか個性がないからやり逃げするには最適なんだよね

214 22/10/06(木)17:22:06 No.979228492

「」は絵師粘着ばっかりだから嬉しいんじゃないの?

215 22/10/06(木)17:22:15 No.979228529

差分はしょうがないけどテキストくらい入れれば良いのに

216 22/10/06(木)17:22:29 ID:0Mq/1g/o 0Mq/1g/o No.979228590

無産は何やっても無産って分かれ

217 22/10/06(木)17:22:31 No.979228598

>むしろAI使って画力向上スピードめちゃくちゃ上がるんじゃ無いか? >将棋もそうだったしそういう使い方をしたらいいだけの話なんだけどな 既存の絵を機械学習して完成品出力するだけの今のAIじゃ学べるものなんてないでしょ

218 22/10/06(木)17:22:34 No.979228612

>粗製乱造AIでまともな商品が押し流されるのが買う方にもまともに売ってる方にも迷惑って何度も言われてるだろ まだ濫造されてないのにされる前提でキレてるのはちょっと勇み足じゃねえ?

219 22/10/06(木)17:22:44 No.979228661

法で規制されてないなら何やってもいいと思ってるやつとは話が合わん

220 22/10/06(木)17:23:02 No.979228742

>>どんな絵師も始めたばかりは今のAI以下なんだぞ >むしろAI使って画力向上スピードめちゃくちゃ上がるんじゃ無いか? >将棋もそうだったしそういう使い方をしたらいいだけの話なんだけどな やってることは立体を理解しない平面処理なだけだから絵の上達で言うと何らメリットないよ

221 22/10/06(木)17:23:10 No.979228774

>むしろAI使って画力向上スピードめちゃくちゃ上がるんじゃ無いか? >将棋もそうだったしそういう使い方をしたらいいだけの話なんだけどな 将棋は新手をAIが示してくれたりするけどAI画像は類似性見て継ぎ接ぎしてるだけなんだから 学習の参考になるわけないだろ…

222 22/10/06(木)17:23:16 No.979228797

>まだ濫造されてないのにされる前提でキレてるのはちょっと勇み足じゃねえ? 今日の新着3分の1くらいAI産だぞ

223 22/10/06(木)17:23:41 No.979228887

果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった

224 22/10/06(木)17:24:07 No.979229011

>果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった いっぱいごめんねしろよな!

225 22/10/06(木)17:24:14 No.979229041

>将棋は新手をAIが示してくれたりするけどAI画像は類似性見て継ぎ接ぎしてるだけなんだから 拡散モデルはそういう作り方してないよ

226 22/10/06(木)17:24:23 No.979229084

>マジで手描かねえな いきなり刺してくるな

227 22/10/06(木)17:24:30 No.979229109

>果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった fu1509532.webp 上にも貼ってあるけどAIです

228 22/10/06(木)17:24:30 No.979229113

最初は少なくない人が模倣からはじまるもんだし練習用ツールとしては悪くないんだよAI それそのものを販売するとなるとまだ怪しいが

229 22/10/06(木)17:24:45 No.979229163

>今日の新着3分の1くらいAI産だぞ 何本中何本なんだよ 流行りものだしそんなもんじゃない?

230 22/10/06(木)17:24:46 No.979229169

無駄に鑑定団の人の気持ちがわかった 偽物見分けめんどくせえな!

231 22/10/06(木)17:24:47 No.979229173

>果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった 人力で100枚描いたのにただ微妙な人って切り捨てられるの悲しいだろ

232 22/10/06(木)17:25:10 No.979229273

>>果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった >fu1509532.webp >上にも貼ってあるけどAIです やっぱ指見ると一発だな

233 22/10/06(木)17:25:30 No.979229361

AI製の駄作に限って邪魔という故人的な感想を主張し続けられてもねぇ

234 22/10/06(木)17:25:55 No.979229458

>最初は少なくない人が模倣からはじまるもんだし練習用ツールとしては悪くないんだよAI いや練習用なら普通に既存の絵模倣すりゃいいし AI自体出来が良いのはそのまま元絵持ってきてるだけみたいな感じなんだからAI通す意味がない

235 22/10/06(木)17:25:55 No.979229459

これからの絵描きは指も横顔も色んな構図も描かないといけないのか… 大変だね…

236 22/10/06(木)17:25:55 No.979229460

>法で規制されてないなら何やってもいいと思ってるやつとは話が合わん 本当に何やっても売れれば良いと思う人はこんなところに来ずに売ってると思うよ

237 22/10/06(木)17:25:56 No.979229462

ソムリエにしか見分けられないなら自力と大差ないのでは

238 22/10/06(木)17:25:58 No.979229466

FIFAでも下手な作品はちょいちょい見るけどこの値段は強気だなぁ…

239 22/10/06(木)17:26:01 No.979229482

サンプル見てAIでもいいじゃんって買うと他のやつがAI丸出しで後悔する悲しみが絶対生まれる

240 22/10/06(木)17:26:06 No.979229506

>差分はしょうがないけどテキストくらい入れれば良いのに 量産速度が一番の強みなのにそんな手間かけるはずが

241 22/10/06(木)17:26:13 No.979229535

>無駄に鑑定団の人の気持ちがわかった >偽物見分けめんどくせえな! お大事になすらないでください

242 22/10/06(木)17:26:21 No.979229578

AIが描いたエロ絵でしかシコれない人も今後出てくるだろうし

243 22/10/06(木)17:26:23 No.979229581

もうちょっと手が込みだすとcien覗いてきちんと作ってる所なの確認しなきゃいけなくなるな サンプルで買ったら中身が下振れ出力詰め合わせとかやられかねない

244 22/10/06(木)17:26:24 No.979229583

AI製の良作が出た時にどうなるかが見たい

245 22/10/06(木)17:26:33 No.979229617

3Dカスタム少女とかコイカツ流行ってた時もスクショ集めただけのゴミ大量発生してたな

246 22/10/06(木)17:26:36 No.979229626

こうやってAI製イラストが出されていく内やがてAIがAI作品を拾って精度落ちていく可能性ありそうだなって思う

247 22/10/06(木)17:26:53 No.979229694

>果穂シコ100連発ってやつ絶対AIだと思ったけどただ微妙な人だった fu1509559.webp このサークル昨日もVのCG集出してるんだよね 手がね

248 22/10/06(木)17:26:55 No.979229713

エロに真面目じゃないやつは嫌いなんだ

249 22/10/06(木)17:27:05 No.979229757

線画とラフ絶対今後入れてくださいとかになると俺は嬉しい

250 22/10/06(木)17:27:06 No.979229759

販売サイトも売れない商品でサーバー圧迫するから邪魔だろうな

251 22/10/06(木)17:27:08 No.979229767

AIだって手が苦手なんだから俺が描けないのも仕方ないな

252 22/10/06(木)17:27:12 No.979229784

>FIFAでも下手な作品はちょいちょい見るけどこの値段は強気だなぁ… 高いの単になんか対策される前に利確したいだけじゃない?

253 22/10/06(木)17:27:22 No.979229825

>3Dカスタム少女とかコイカツ流行ってた時もスクショ集めただけのゴミ大量発生してたな あっちより労力減るからもっと手軽な時代だぜー!

254 22/10/06(木)17:27:34 No.979229862

>線画とラフ絶対今後入れてくださいとかになると俺は嬉しい 絵描きの書くラフ良いよね

255 22/10/06(木)17:27:36 No.979229870

CG集版ヨガチカみたいなものか…もっと酷いか

256 22/10/06(木)17:27:38 No.979229883

>このサークル昨日もVのCG集出してるんだよね >手がね 手以前にそのキャラ本当は胸まったくないんですよ・・・

257 22/10/06(木)17:27:39 No.979229887

AIだから悪いかっていうとそもそも二次創作で金取るのも合法じゃないからな… 法律で締め出せなさそう

258 22/10/06(木)17:27:40 No.979229893

>3Dカスタム少女とかコイカツ流行ってた時もスクショ集めただけのゴミ大量発生してたな 既視感あると思ったらこれか メインストリームになるわけないからそんなに騒がなくても平気だろ

259 22/10/06(木)17:27:41 No.979229894

>こうやってAI製イラストが出されていく内やがてAIがAI作品を拾って精度落ちていく可能性ありそうだなって思う 絵描きがAIに回収できない場所に絵を移すかAIが学習対象をAI絵にしてゴミになるかの2択だとは思う 後者はやり方簡単でAI絵をdanbooruにぶちこみまくるだけでできる

260 22/10/06(木)17:27:53 No.979229935

>いや練習用なら普通に既存の絵模倣すりゃいいし >AI自体出来が良いのはそのまま元絵持ってきてるだけみたいな感じなんだからAI通す意味がない その参考になる絵をAIが抽出して用意してくれるんだから通す意味がないは無いだろ

261 22/10/06(木)17:28:16 No.979230014

>AIだから悪いかっていうとそもそも二次創作で金取るのも合法じゃないからな… コンテンツによるし なにまた二次創作叩いて自己正当化するの?

262 22/10/06(木)17:28:20 No.979230030

>後者はやり方簡単でAI絵をdanbooruにぶちこみまくるだけでできる それは人間がタグ付けしなおしたら精度上がるんじゃ無いか?

263 22/10/06(木)17:28:27 No.979230063

時代の変わり目とかビッグウェーブ感を感じる AIの反乱も近い

264 22/10/06(木)17:28:44 No.979230138

違法じゃない以上運営側の負担がいくら増えても運営側が何とかしないといけない問題じゃないのか

265 22/10/06(木)17:28:53 No.979230185

>AIだから悪いかっていうとそもそも二次創作で金取るのも合法じゃないからな… >法律で締め出せなさそう 法律さんはそんな便利なもんじゃないからな こういうのは運営の匙加減よ まあよほど大惨事になってからじゃないと動かないだろうが

266 22/10/06(木)17:28:57 No.979230201

>それは人間がタグ付けしなおしたら精度上がるんじゃ無いか? AI絵ってタグをはじくんだとしたら他の絵にAI絵ってタグつけまくるだけだよ

267 22/10/06(木)17:28:59 No.979230210

>>このサークル昨日もVのCG集出してるんだよね >>手がね >手以前にそのキャラ本当は胸まったくないんですよ・・・ それは盛る人否定になっちゃう!

268 22/10/06(木)17:29:00 No.979230213

デトロイトみたいになってきたな

269 22/10/06(木)17:29:06 No.979230245

せめてもう少しクオリティ上げてくれ…

270 22/10/06(木)17:29:09 No.979230257

今見てきたけど全然売れてねぇじゃねぇか! まぁ昔からうまい絵だけならべたCG集は売れないけどさ…これ同じようなことしてた作家は死んで下手でも情熱ある作風で売れてる作家がより生き残る…?

271 22/10/06(木)17:29:21 No.979230306

>その参考になる絵をAIが抽出して用意してくれるんだから通す意味がないは無いだろ 今一番それっぽいのを出してくれるnovelAIは有料だしわざわざそのために使う意味は無くないか 普通に公開してる元絵を見れば良い

272 22/10/06(木)17:29:45 No.979230392

定型文というか基本CG枚数と差分込みの枚数と画像サイズの比率は書いておくサークルがほとんどだからそれが無いところはすげぇ上手いけど謎の人か怪しいサークルだよ

273 22/10/06(木)17:29:46 No.979230398

手直しくらいすればいいのに…

274 22/10/06(木)17:30:02 No.979230466

>AIだから悪いかっていうとそもそも二次創作で金取るのも合法じゃないからな… >法律で締め出せなさそう 出来る対策が購入者側でなるべく判別して買わない+コメント残すくらいしかないね

275 22/10/06(木)17:30:06 No.979230475

>手直しくらいすればいいのに… 手だけに!?

276 22/10/06(木)17:30:13 No.979230518

AIさんが誤って元絵そんまんま吐き出してたりしてたら 面白いことになりそう

277 22/10/06(木)17:30:17 No.979230532

もうオナニーするの疲れたからAIにオナニーさせてるわ

278 22/10/06(木)17:30:18 No.979230535

>>手以前にそのキャラ本当は胸まったくないんですよ・・・ >それは盛る人否定になっちゃう! 盛ったり削ったりするとAI判定されるのか…

279 22/10/06(木)17:30:24 No.979230557

ティッシュとかマスク転売してたやつと同レベルだよな…

280 22/10/06(木)17:30:25 No.979230561

>今見てきたけど全然売れてねぇじゃねぇか! >まぁ昔からうまい絵だけならべたCG集は売れないけどさ…これ同じようなことしてた作家は死んで下手でも情熱ある作風で売れてる作家がより生き残る…? 情熱ある新進気鋭の作家がゴミに流される可能性は高くなる

281 22/10/06(木)17:30:29 No.979230579

>その参考になる絵をAIが抽出して用意してくれるんだから通す意味がないは無いだろ AIに入れるワードをヒとか検索すればもっと参考になる絵がAIが抽出するよりも早く出てくるよ

282 22/10/06(木)17:30:32 No.979230584

>手直しくらいすればいいのに… 言うてAIが出力した絵を違和感なく手直しできる人は元からそれなりに書ける人だ

283 22/10/06(木)17:30:35 No.979230602

普通に実害出てきてるからまぁどうにかしたほうがいいよね

284 22/10/06(木)17:30:36 No.979230604

そもそも二次創作叩き以前に素材にオリジナル絵腐るほど入ってんだろ

285 22/10/06(木)17:30:37 No.979230614

AI差別する前に下手くそで全く売れてないサークルの方が邪魔だから排除してほしい

286 22/10/06(木)17:30:41 No.979230628

素材絵にセリフがついてるだけのが流行ってた頃よりは辛うじてマシ

287 22/10/06(木)17:30:45 No.979230640

いいもの作るために手を抜くんじゃなくて 手を抜いてゴミ作るのは死んでくれ

288 22/10/06(木)17:30:56 No.979230680

というか手も試行回数増やせば自然なのにも当たるんだけどケチってるだけだね

289 22/10/06(木)17:31:03 No.979230704

魂の暖かみがどうこう

290 22/10/06(木)17:31:15 No.979230765

>まぁ昔からうまい絵だけならべたCG集は売れないけどさ…これ同じようなことしてた作家は死んで下手でも情熱ある作風で売れてる作家がより生き残る…? キャラ絵は3Dモデルトレスでへちょくてもテキストとシチュがいい作品は元々めっちゃ売れるしね

291 22/10/06(木)17:31:18 No.979230772

>普通に実害出てきてるからまぁどうにかしたほうがいいよね まあこれぐらいじゃ動かんだろう

292 22/10/06(木)17:31:23 No.979230801

スレ画売上0だし売れてても2~7とかだけどこれ検索妨害じゃな…?

293 22/10/06(木)17:31:29 No.979230839

なんだかんだ人間は頑張らなくちゃいけねえんだという現実

↑Top