虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)13:30:35 ゼフの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)13:30:35 No.979181087

ゼフの日誌に攻略法とか書いてると思ってた人

1 22/10/06(木)13:33:18 No.979181690

めっちゃ頑張ってはいたんだけどね…

2 22/10/06(木)13:34:12 No.979181908

鍛えれば覇気で船を輪切りにする奴らがゴロゴロいる世界観だし 覇気無しでも船切ってるTボーン大佐なんかもいる

3 22/10/06(木)13:34:49 No.979182032

楽園一年ふらついてたくらいだろうし参考になるのかゼフの日誌

4 22/10/06(木)13:34:58 No.979182069

でも実際日誌があればグランドラインの航海方法書いてあったんじゃ?

5 22/10/06(木)13:37:28 No.979182625

>でも実際日誌があればグランドラインの航海方法書いてあったんじゃ? 頑張れば多分ローグダウンまでは行けたと思う ローグタウンは無理

6 22/10/06(木)13:42:23 No.979183712

飯の事ばっか書いてそう

7 22/10/06(木)13:42:45 No.979183797

ログポースって単語くらいは出てくるだろう 最初のヒントとしては十分だ

8 22/10/06(木)13:44:57 No.979184283

ポテンシャルは高いしやる気とカリスマもあるから良いところまではいけそう

9 22/10/06(木)13:56:06 No.979186469

ゼフは新世界まで行った疑惑あるしなんならグランドラインから帰ってきたんだしロードスター島まで行ったんじゃねぇかな

10 22/10/06(木)13:58:06 No.979186842

グランドライン用の攻略情報はあるけど基本的には地力が必要という

11 22/10/06(木)13:58:59 No.979186993

>グランドライン用の攻略情報はあるけど基本的には優れた航海士が必要という

12 22/10/06(木)13:59:10 No.979187019

頑張ってアラバスタでクロコに倒されるくらいかな

13 22/10/06(木)13:59:47 No.979187132

>頑張ってアラバスタでクロコに倒されるくらいかな 同じ島につくとは限らないから…

14 22/10/06(木)14:00:17 No.979187235

ルフィ達と同じルートとは限らないし普通にグランドライン前半でくだを巻く程度ならやれると思うよ

15 22/10/06(木)14:00:52 No.979187344

>ローグタウンは無理 グランドライン入れてねぇ!

16 22/10/06(木)14:01:01 No.979187375

>基本的には地力が必要 >基本的には優れた航海士が必要 頑張って艦隊揃えたドン・クリークがバカみたいじゃないですか

17 22/10/06(木)14:02:12 No.979187621

浪漫求めて冒険してる訳じゃないのにグランドライン入りたがるのは何でだろう 海賊らしく奪って殺して酒ウメェ!したいだけなら別に東の海で問題ないよね

18 22/10/06(木)14:02:13 No.979187624

漠然とした内容の日記だったらどうしたんだろう

19 22/10/06(木)14:02:20 No.979187640

最終的には四皇相手にどうするかだと思う 立ち向かうなら全滅するし傘下に入るならいい生活できるだろう

20 22/10/06(木)14:02:29 No.979187667

>頑張って艦隊揃えたドン・クリークがバカみたいじゃないですか あの世界雑魚いくらいても強い個人には勝てないしな あれだけの艦隊率いてて1700万だし

21 22/10/06(木)14:03:39 No.979187861

ゼフはオールブルーの可能性を見たルート行ってたけど麦わらは今のところはオールブルー完全にスルーしてるな

22 22/10/06(木)14:04:30 No.979188020

>ゼフはオールブルーの可能性を見たルート行ってたけど麦わらは今のところはオールブルー完全にスルーしてるな ロードスター島にあると思ってる

23 22/10/06(木)14:04:54 No.979188099

>ルフィ達と同じルートとは限らないし普通にグランドライン前半でくだを巻く程度ならやれると思うよ 東の海でくだまく生活じゃ満足できないから挑戦して返り討ちになったわけだし多少寿命が伸びただけだな

24 22/10/06(木)14:10:26 No.979189125

覇王色いけるか?

25 22/10/06(木)14:18:23 No.979190715

行けてもリトルガーデン辺りで全滅しそう

26 22/10/06(木)14:19:42 No.979190935

ウィスキーピークならまあまあいいとこいけそう

27 22/10/06(木)14:25:38 No.979192023

海賊王の船員や元新世界で暴れた魚人の方のが参考になるんだけどな

28 22/10/06(木)14:26:27 No.979192185

スーパー失せろで何万集めようが2秒で残り数人にされるからな 下手すれば全滅

29 22/10/06(木)14:32:53 No.979193392

入ってすぐ鷹の目に追いかけ回してたからログポースの存在を知れるだけでもだいぶ違うと思う

30 22/10/06(木)14:32:54 No.979193394

>>でも実際日誌があればグランドラインの航海方法書いてあったんじゃ? >頑張れば多分ローグダウンまでは行けたと思う >ローグタウンは無理 これどういうこと?

31 22/10/06(木)14:38:46 No.979194414

>これどういうこと? さあ?

32 22/10/06(木)14:42:32 No.979195155

>>これどういうこと? >さあ? ローグタウン行ったらスモーカー大佐に捕まっておしまいとかいいたかったのでは? 一度グランドライン入りしてるんだけどな…

33 22/10/06(木)14:45:39 No.979195788

実際武装色による攻撃の拡張はあるからなあ…

34 22/10/06(木)14:49:51 No.979196615

>スーパー失せろで何万集めようが2秒で残り数人にされるからな >下手すれば全滅 下手しなくても全滅では

35 22/10/06(木)14:52:29 No.979197101

まあ覇気だって妙な能力だよな

36 22/10/06(木)14:55:29 No.979197647

理由はどうあれミホーク相手にした後も折れてないのはメンタルつよつよ

37 22/10/06(木)14:56:56 No.979197931

本当にただ剣で斬っただけって知ったら心折れるのでは

38 22/10/06(木)14:57:12 No.979197983

情報が足りなかったって言ってるのにその足りない情報で妙な能力だと決めつけてる辺り伸び代はなさそう

39 22/10/06(木)14:58:21 No.979198213

クロコが事起こす段階で他ルート行ければバロックワークスに会わないで序盤抜けられるだろうがゼフの情報で分かることじゃねえな…

40 22/10/06(木)14:58:26 No.979198234

刃渡り以上のものを切ってるんだから飛ぶ斬撃みたいなものを出してるだろうしそれを能力と思ったんだろうか

41 22/10/06(木)14:59:25 No.979198446

>下手しなくても全滅では ギンは耐えるかもしれないし

42 22/10/06(木)14:59:49 No.979198536

というか飛ぶ斬撃と飛ぶ打撃の収得難易度の差おかしいだろ

43 22/10/06(木)15:11:51 No.979201126

ローグタウンにはケムリンがいるからな… 馬鹿にされがちだけどケムリン突破は覇気持ちじゃないとまず無理だ

44 22/10/06(木)15:15:19 No.979201910

>ローグタウンにはケムリンがいるからな… >馬鹿にされがちだけどケムリン突破は覇気持ちじゃないとまず無理だ いや父親が革命軍のボスでもいけるけど

45 22/10/06(木)15:19:05 No.979202624

クリークじゃケムリンには勝てなさそうだけどカムリンに突っかかっていく理由もないからなァ

46 22/10/06(木)15:20:31 No.979202941

正直クリークって多分頂上戦争時点のルフィの覇王色で泡吐いて気絶するレベルだろ

47 22/10/06(木)15:22:28 No.979203359

東の海のリバースマウンテン登り口には海軍も全くいないし 出口をラブーンが塞いでないタイミングなら50隻の海賊船団も余裕で入れるグランドライン でもログポースって本来どこで入手するんだろう

48 22/10/06(木)15:26:43 No.979204307

クリーク達だってグランドラインで冒険してたら成長するかもしれないだろ

49 22/10/06(木)15:28:09 No.979204606

クリーク達がスリラーバークでゾンビ兵になったら悲しいだろ

50 22/10/06(木)15:31:35 No.979205338

一年真面目に航海してれば新世界行ってるんじゃないの それよりどうやって帰ってきたんだ

51 22/10/06(木)15:32:33 No.979205590

まぁ頑張ったらなんとかなる世界だから今頃グランドラインにはいるだろう

52 22/10/06(木)15:34:06 No.979205890

情報を集めるのは偉い ゼフの日誌も敗走中についでで奪おうとしたくらいで本格的に船団が復活したら他のところからも集める予定だったのかも

53 22/10/06(木)15:34:55 No.979206082

ガレオン船も含む50隻5000人の大船団でグランドライン入りを果たしたって時点で滅茶苦茶すごいだろこいつら

54 22/10/06(木)15:35:11 No.979206145

とても大きな船が通れるスペースはないけどなリバースマウンテン

55 22/10/06(木)15:43:04 No.979207794

構造上グランドライン入りに大船団が不利すぎるの罠だろ

↑Top