22/10/06(木)12:35:41 アント... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)12:35:41 No.979166972
アントン追悼で外伝無料公開中だよ https://mangacross.jp/comics/bakigaiden/1
1 22/10/06(木)12:38:03 No.979167679
配信だと板垣のコメント無いのかな?
2 22/10/06(木)12:52:11 No.979171674
気がきくねぇ~
3 22/10/06(木)12:52:45 No.979171838
>配信だと板垣のコメント無いのかな? 電子版無いんだよねあのコメント
4 22/10/06(木)12:57:11 No.979173051
何度も読んでるのにまた最後まで読んでしまった 斗羽さん強すぎる…
5 22/10/06(木)13:00:13 No.979173920
オチまでも綺麗
6 22/10/06(木)13:23:26 No.979179425
ダムの亀裂って比喩が詩的すぎる
7 22/10/06(木)13:36:57 No.979182509
流石に今の板垣は「俺が描くしかねぇ」とは思わないよね?
8 22/10/06(木)13:43:27 No.979183942
スレが多い!
9 22/10/06(木)13:45:25 No.979184378
プロレス詳しくないんだけど馬場vs猪木って実現しなかったの?
10 22/10/06(木)13:45:59 No.979184518
バキ知らない人が読んだらこの扉絵で踊ってるマッチョ誰?ってなりそう
11 22/10/06(木)13:47:27 No.979184838
バキシリーズの中でこれが一番おもしろいまである
12 22/10/06(木)13:47:55 No.979184933
>プロレス詳しくないんだけど馬場vs猪木って実現しなかったの? ふたりとも新人の頃は何度もシングル戦やってたよ 十数回闘って馬場が全勝してた
13 22/10/06(木)13:54:46 No.979186217
最後がいいんだよね…
14 22/10/06(木)13:55:54 No.979186421
>最後がいいんだよね… 呼ぶ前にため息ついてるのいい…
15 22/10/06(木)13:56:01 No.979186451
途中もいいんだよね…
16 22/10/06(木)13:56:42 No.979186568
最初もいいんだよね…
17 22/10/06(木)13:57:01 No.979186637
つまり全部良いって事ジャン!!
18 22/10/06(木)13:57:38 No.979186752
>つまり全部良いって事ジャン!! やっぱりィ?
19 22/10/06(木)13:58:18 No.979186875
>つまり全部良いって事ジャン!! スレ絵に関しては本当にそうだよッ!
20 22/10/06(木)13:58:26 No.979186897
キン肉マンの方はなんかやらないのかな
21 22/10/06(木)13:58:29 No.979186904
日本プロレス時代の格付けは明確に馬場が猪木より格上なので…
22 22/10/06(木)13:59:59 No.979187181
マジで板垣のコメント秀逸だったな単行本は…
23 22/10/06(木)14:04:15 No.979187969
>マジで板垣のコメント秀逸だったな単行本は… fu1509205.jpeg そこまで言うか そこまで言うレベルのものをお出しされた
24 22/10/06(木)14:04:58 No.979188114
7話のトビラ笑えるよね
25 22/10/06(木)14:05:44 No.979188267
>7話のトビラ笑えるよね バキくんグラビアは今回の話とはそぐわなさ過ぎて全部笑える
26 22/10/06(木)14:07:02 No.979188513
>7話のトビラ笑えるよね fu1509207.jpg なんでマトリックスなんだろうな
27 22/10/06(木)14:07:10 No.979188537
4話の扉は最高
28 22/10/06(木)14:09:12 No.979188904
>流石に今の板垣は「俺が描くしかねぇ」とは思わないよね? 【板垣恵介先生のコメント】 予兆があったとはいえ、やはり急すぎる訃報だった。 20年以上も以前(まえ)の作品だけど、新たな追悼作品完成までの今暫く、 宜しければお楽しみください。
29 22/10/06(木)14:11:49 No.979189415
>fu1509207.jpg >なんでマトリックスなんだろうな 時期的に流行真っ最中だろう
30 22/10/06(木)14:11:52 No.979189429
スレ画は名作
31 22/10/06(木)14:13:59 No.979189854
超人対戦みたいなトーナメント描き切った後でお出しされる漫画で描くプロレスの最高峰の一つ
32 22/10/06(木)14:17:00 No.979190446
>超人対戦みたいなトーナメント描き切った後でお出しされる漫画で描くプロレスの最高峰の一つ 戦う二人だけじゃなくファン達が素晴らしいのは最高にプロレスだと思う
33 22/10/06(木)14:19:39 No.979190924
>新たな追悼作品完成 今のあんたじゃ無理だ
34 22/10/06(木)14:22:47 No.979191495
ロマンとしか言いようがない話 好き
35 22/10/06(木)14:23:48 No.979191696
この後の猪狩が割といいところ無くてあれなんだけど この話は何度見ても良い…
36 22/10/06(木)14:24:43 No.979191866
>超人対戦みたいなトーナメント描き切った後でお出しされる漫画で描くプロレスの最高峰の一つ 猪木馬場を名前とぼんやりとした事しか知らないけど…な掃除のあんちゃんぐらいの立ち位置で呼んでも伝わる熱さがあるのは本当に名作
37 22/10/06(木)14:26:46 No.979192252
名作すぎる…
38 22/10/06(木)14:26:51 No.979192273
これ20年も前のだっけ…10年くらいじゃ…
39 22/10/06(木)14:28:07 No.979192508
序盤の一般人達がわちゃわちゃやってる所も好き
40 22/10/06(木)14:28:24 No.979192574
バキが一切関係ないのになぜか扉絵に出てくるバキ自体はギャグだと思う
41 22/10/06(木)14:29:41 No.979192798
いやむしろ扉に刃牙を描かなきゃ載っけられなかったんじゃねえかな…
42 22/10/06(木)14:30:34 No.979192979
現実の二人はよく知らないけどいい話だね…
43 22/10/06(木)14:30:49 No.979193016
>序盤の一般人達がわちゃわちゃやってる所も好き ファンの必死さとプロレスに対しての熱意が感じられて良いよねあの辺 バカみたいな掃除の失敗で引き延ばしてる滑稽さと合わさって緩急がすごい良い
44 22/10/06(木)14:32:10 No.979193266
やっぱり読みやすいわこの話
45 22/10/06(木)14:33:56 No.979193575
序盤のわちゃわちゃした人たちが集まるとただのファンに埋没してその後ほとんど顧みられないのもすごくいい 漫画力を感じる
46 22/10/06(木)14:34:49 No.979193722
>現実の二人はよく知らないけどいい話だね… そうだろx1
47 22/10/06(木)14:36:51 No.979194054
やっぱり?の所でちょっと泣いちゃうからだめ
48 22/10/06(木)14:37:56 No.979194254
本当にこの時の最高に脂乗ってる板垣先生にしか描けなかった名作 >新たな追悼作品完成 やめて 本当にやめて
49 22/10/06(木)14:38:22 No.979194344
今頃地獄で再会してるさ
50 22/10/06(木)14:39:17 No.979194509
「」君はこの後の死刑囚編の猪狩どう思ってんの
51 22/10/06(木)14:39:24 No.979194534
>今頃地獄で再会してるさ まぁ地獄行きだろうけどさ…
52 22/10/06(木)14:40:08 No.979194678
真剣な勝負から始まる真剣なプロレスに変わるのいいよね…
53 22/10/06(木)14:40:37 No.979194777
>「」君はこの後の死刑囚編の猪狩どう思ってんの だめだよ寛ちゃん プロレスラーが客のいないところで戦っちゃ
54 22/10/06(木)14:40:48 No.979194808
>「」君はこの後の死刑囚編の猪狩どう思ってんの …
55 22/10/06(木)14:43:17 No.979195324
>「」君はこの後の死刑囚編の猪狩どう思ってんの あとあと何かいい感じに取り扱われるのかなーとか思ってたけど バキ本編がルール無用の殺し合いなら何が強い?になって プロレス自体がバキの中で触れられることがなくなっちゃった感じはある
56 22/10/06(木)14:46:00 No.979195857
刃牙対猪狩でも最後の見せ場が長く使ってきた技の磨かれた美しさだったし 一線引かれたリスペクトは感じる
57 22/10/06(木)14:46:05 No.979195874
猿先生もそうだけど短期集中のほうが良いもの出てくる印象だ
58 22/10/06(木)14:46:30 No.979195948
劇場版で作られねえかなこれ…
59 22/10/06(木)14:47:42 No.979196189
猪木の追悼ってなると意外と適材がいない…今脂乗ってるような作家は国会議員時代の猪木しか知らないだろう
60 22/10/06(木)14:48:19 No.979196316
>プロレス自体がバキの中で触れられることがなくなっちゃった感じはある それはそれで幸せな事だと思う 今の板垣にちょっと触れられて即飽きておざなりな処理されるよりは……
61 22/10/06(木)14:48:21 No.979196324
>猿先生もそうだけど短期集中のほうが良いもの出てくる印象だ 長期だと途中で「あっ作者飽きたな…」ってどちらも感じられるのが特徴
62 22/10/06(木)14:48:27 No.979196351
関根務役…関根勤はわかる
63 22/10/06(木)14:49:07 No.979196488
>新たな追悼作品完成 もう晩節を汚さんでくれ…
64 22/10/06(木)14:50:56 No.979196802
>もう晩節を汚さんでくれ… こないだの自衛隊の話ひどかったね