虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)11:15:31 積みニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)11:15:31 No.979149267

積みニーはじめたんだけど日々動く価格を眺めてたらたぶん頭おかしくなる…何も見ず忘れてた方が幸せかもしれない

1 22/10/06(木)11:17:25 No.979149625

なのでアプリは封印しようね

2 22/10/06(木)11:17:45 No.979149677

投資で成績のいい口座は死人の口座とかなんとか

3 22/10/06(木)11:17:48 No.979149687

積み立てなんて毎日みるもんじゃないぞ だから一緒に個別株やって溶かそう?

4 22/10/06(木)11:17:50 No.979149696

ガタガタ動くのを楽しめるようになるといいよ

5 22/10/06(木)11:18:29 No.979149812

月一でちゃんと積み立てられてるかな、って見るくらいで良いよ

6 22/10/06(木)11:18:41 No.979149845

忘れろ~

7 22/10/06(木)11:19:18 No.979149961

>年一でちゃんと積み立てられてるかな、って見るくらいで良いよ

8 22/10/06(木)11:19:38 No.979150022

ずっと見てるとそのうち飽きるよ

9 22/10/06(木)11:19:56 No.979150070

てか口座なりクレカなり見てれば引き落としとか決済されてるかわかるのでそっち見とけばいいよ

10 22/10/06(木)11:20:09 No.979150103

s&pが下がりきったかな…下がりきったかも…ってなったら積立再開するから起こして

11 22/10/06(木)11:20:47 No.979150225

そもそも積み立てで見る意味ある? 今マイナスだからって途中で止めるもんじゃないじゃん

12 22/10/06(木)11:21:22 No.979150324

s&pって状況に応じて銘柄が組み変わるからずっと下がることはないという認識で良い? 全部下がってる事態なら下がるだろうけど

13 22/10/06(木)11:22:49 No.979150591

>ずっと見てるとそのうち飽きるよ 念 だんだん間隔空いてくるよね

14 22/10/06(木)11:24:04 No.979150825

こっちは2年目だけど金額が上がってるとニヤニヤできるから思い出した時に見ちゃう

15 22/10/06(木)11:24:27 No.979150890

20年後世界経済は上向いてますか下向いてますかぐらいの予測でざっくり積み立てるモノだと思ってたが

16 22/10/06(木)11:25:10 No.979151016

今どれだけ下がってもマジで意味ないからな 20年後、そこからさらに20年後の出口がどうなるか次第

17 22/10/06(木)11:26:55 No.979151316

初めにある程度プラスを稼げるともうずっと放ったらかしでも良くなる精神になれるよ

18 22/10/06(木)11:27:49 No.979151474

積みニー損切りとかいうネタをマジでやってる奴がいてビビる

19 22/10/06(木)11:28:11 No.979151534

下がりきったら下がりきったで買い時を逃がすのか

20 22/10/06(木)11:28:38 No.979151615

積みニーの金額でそんなにあたふたするかな…

21 22/10/06(木)11:29:20 No.979151740

>積みニーの金額でそんなにあたふたするかな… 仕組みもわからずなけなしの3万円を毎月積んでる人は居るのだ

22 22/10/06(木)11:29:48 No.979151819

IDECOやってるけど年1でしか見ない

23 22/10/06(木)11:29:56 No.979151841

はじめたばっかりはあがったりさがったりで一喜一憂するの楽しいよ

24 22/10/06(木)11:30:29 No.979151947

俺も最初はウキウキだったけど3ヶ月くらいで飽きたな…

25 22/10/06(木)11:30:39 No.979151979

>IDECOやってるけど年1でしか見ない イデコはそれこそ見なくていいやつだ あれで儲けようとか考えるのはいけない

26 22/10/06(木)11:32:55 No.979152411

>イデコはそれこそ見なくていいやつだ まあ1年に一回運用結果が郵送されてくるからそれ見てるだけだけどね

27 22/10/06(木)11:36:05 No.979152986

値動きで不安になるなら 確実に毎年節税って結果が確定してるiDeCoの方がいいかもしれんね

28 22/10/06(木)11:36:11 No.979153019

積立見て上がった下がった言ってもしょうがないから1年に1回見るくらいでいいよ 見たときは下がってても来年上がってねぇかなーとか言って忘れればいい

29 22/10/06(木)11:36:55 No.979153169

てか別に下がっても損じゃないからな

30 22/10/06(木)11:38:01 No.979153364

>てか別に下がっても損じゃないからな 出す時に上がってればそれでいい 出口戦略を期限が切れる数年前くらいから考えるのはいる

31 22/10/06(木)11:38:26 No.979153445

今始めた人は勝ち組だよ 戦争と米金利上げで下落基調なので今後は上がるのほぼ確定 羨ましいわ

32 22/10/06(木)11:41:30 No.979154036

貯金全部NISAに入れてるからマメに見てるよ

33 22/10/06(木)11:42:36 No.979154234

新しいオナニーでも開発したのかと思ったら全然違った

34 22/10/06(木)11:43:17 No.979154365

10年くらい前にぶちこんでから前久しぶりに運用成績視たけど微妙だったよ… まぁさすがに上がってたけど

35 22/10/06(木)11:43:52 No.979154478

>新しいオナニーでも開発したのかと思ったら全然違った オナニーみたいなもんかもしれない

36 22/10/06(木)11:44:20 No.979154580

資産1000万超えて喜んでいたら 米金利上がって株下落960万まで減った 1000万超えた状態にキープしたいよう

37 22/10/06(木)11:46:23 No.979154968

>s&pが下がりきったかな…下がりきったかも…ってなったら積立再開するから起こして それがわかるなら個別でETF買った方がいいな…

38 22/10/06(木)11:49:05 No.979155478

>確実に毎年節税って結果が確定してるiDeCoの方がいいかもしれんね 今月からDC加入者もそのままideco入れるよってなったから追加で考えてる まあDCもよく分かってねえんだが…

39 22/10/06(木)11:50:34 No.979155790

市場と銘柄の運用力を信じろ

40 22/10/06(木)11:58:33 No.979157312

積みニーはなんか減ってる 優待目的で買った株はなんか増えてる

41 22/10/06(木)12:08:48 No.979159604

来年になったらもっと評価額下がってると思うけど 20年後は間違いなく+評価になってるはずだよっていうやつなので

42 22/10/06(木)12:10:08 No.979159934

s&p今上がってるから3日前に100万いれてたら6万儲けてたぞ

43 22/10/06(木)12:12:02 No.979160389

まとまったお金できたから年末までに残り枠にボーナスで入れるか迷ってる 今チャンスな気もする

44 22/10/06(木)12:12:59 No.979160631

下がってるからって積みニー停止してるやつがいるらしいな

45 22/10/06(木)12:15:26 No.979161273

下がるから積みどきだよな

46 22/10/06(木)12:16:03 No.979161428

fu1508984.jpg 去年末までは20%くらい含み益あったんですよ

47 22/10/06(木)12:17:07 No.979161731

含み損も含み益も確定しなきゃ意味のない数字だから気にしなくていいよ

48 22/10/06(木)12:19:00 No.979162215

fu1508989.png DCだけど4年でこんな感じ 40年でこの10倍になったらいいな~って思ってる

49 22/10/06(木)12:19:21 No.979162337

積みニーとか放置するもんだろ…

50 22/10/06(木)12:20:02 No.979162529

なんでちまちま確認してんだ 積みニーなんだから10年単位で見る必要ないだろ

51 22/10/06(木)12:24:37 No.979163788

>下がってるからって積みニー停止してるやつがいるらしいな 一瞬目を疑っちゃった

52 22/10/06(木)12:27:03 No.979164469

ボーナスで入れるタイミングめちゃめちゃ迷うよね いつ入れるか悩んでるうちに年末になってしまう… 年初に入れなくて良かったとは思う

53 22/10/06(木)12:27:05 No.979164484

fu1509008.jpg 今見たらこんなんだった ほったらかしでこんだけ稼いできてくれるならいい制度だな…

54 22/10/06(木)12:27:29 No.979164606

2月から積みニー始めたけど全く残高見てないのが俺

55 22/10/06(木)12:27:40 No.979164658

放置しすぎて上がる下がる以前に そもそも俺は今積み立てているのかという不安を覚える

56 22/10/06(木)12:28:04 No.979164779

見に行ったら俺のロボ燃えてた

57 22/10/06(木)12:28:20 No.979164861

なんなら見方がよくわかってない俺もいるぞ クレカ明細からちゃんと毎月買ってるらしい事は確認できてる

58 22/10/06(木)12:31:23 No.979165691

金額大きくなると普通に前日比30万プラスとかマイナスになったりするので見ないのが正解

59 22/10/06(木)12:32:27 No.979166006

自分の金じゃないと思うのが吉 日経平均眺めるみたいな感覚で

60 22/10/06(木)12:32:30 No.979166018

確定拠出年金はやっててつまらないけどスイングトレードはやっていて生を実感する

61 22/10/06(木)12:33:25 No.979166288

楽しさを求めるものか…?

62 22/10/06(木)12:34:29 No.979166605

1日の変動で一喜一憂してちゃ満期になるまでにくたばっちまうぜ

63 22/10/06(木)12:34:52 No.979166715

ツミニーって月1万でもいいの?

64 22/10/06(木)12:35:15 No.979166836

安心を買うか楽しさを買うかは人それぞれだから…

65 22/10/06(木)12:35:35 No.979166943

>ツミニーって月1万でもいいの? いいけど枠余るから損よ

66 22/10/06(木)12:36:10 No.979167123

>ツミニーって月1万でもいいの? 1000円でもいい そこは自分の余剰資金と相談してやるもんだ

67 22/10/06(木)12:36:26 No.979167210

>楽しさを求めるものか…? 趣味としてやるとそうなっていく

68 22/10/06(木)12:36:28 No.979167216

fu1509036.jpg 一般NISAで8年ちょい積み立て&放置して今こんな感じ

69 22/10/06(木)12:36:50 No.979167327

積みニーするから年末なる前に40万一気に積むかと思ってたけどそれは間違いらしいのでちゃんと毎月3万3千ずつ積むね…

70 22/10/06(木)12:37:02 No.979167398

>fu1509036.jpg >一般NISAで8年ちょい積み立て&放置して今こんな感じ すげえ…くれ…

71 22/10/06(木)12:38:56 No.979167928

>積みニーするから年末なる前に40万一気に積むかと思ってたけどそれは間違いらしいのでちゃんと毎月3万3千ずつ積むね… 積み立てはタイミングを分散させるのも肝だからね がんばって

72 22/10/06(木)12:40:01 No.979168233

すんげぇな兄さん!

73 22/10/06(木)12:41:06 No.979168550

積み立てnisaとnisaって違うんだ

74 22/10/06(木)12:41:11 No.979168579

ニーサンに限らず基本記憶喪失してた方がお得だと思う

75 22/10/06(木)12:42:40 No.979169011

>積み立てnisaとnisaって違うんだ 今年末には案が出て来年からは一緒になるんだったかな?

76 22/10/06(木)12:43:05 No.979169136

詳しくない内は手出さないようにしようとは思ってるけどこのままじゃ始めそうにない

77 22/10/06(木)12:43:12 No.979169166

円換算だから今でもS&P大幅にプラスだけど110円ぐらいに戻った時が怖いな

78 22/10/06(木)12:44:01 No.979169417

積みニーやりはじめて4年くらいだが35万のプラスになってるからずっと置いとけ

79 22/10/06(木)12:45:47 No.979169917

まあ貯金しとくよりはいいでやるのが一番だ

80 22/10/06(木)12:46:26 No.979170110

>円換算だから今でもS&P大幅にプラスだけど110円ぐらいに戻った時が怖いな ドルで配当貰うたびに円に戻したくなる

81 22/10/06(木)12:50:47 No.979171293

今見たら数日で-10000から-1000に戻ってて やっぱり見るだけ無駄だなと思う

82 22/10/06(木)12:51:09 No.979171381

このロボ燃えるのか

83 22/10/06(木)12:51:20 No.979171448

最近SP500で積立NISA始めたんだけど 残りの枠にこれから入れてもいいと思う? 資金はあるけど円安がどうとかわけわからん…

84 22/10/06(木)12:54:44 No.979172373

>最近SP500で積立NISA始めたんだけど >残りの枠にこれから入れてもいいと思う? >資金はあるけど円安がどうとかわけわからん… 脳死でいついれてもいいと思う これから何年も続けていくうちじゃ誤差みたいなもんよ

85 22/10/06(木)12:56:25 No.979172845

半年前くらいに始めてその後ロクに見てないからログインパスワードすら忘れ始めている

86 22/10/06(木)13:00:31 No.979174002

>自分の金じゃないと思うのが吉 >日経平均眺めるみたいな感覚で ニュースで株価が暴騰or暴落って時に思い出したように見てるわ やっぱ連動してんなーってなる

87 22/10/06(木)13:01:11 No.979174159

ウクライナ戦争が出血した時に俺のS&P500の一千万円がどうなるか楽しみ いっぱいいっぱい爆益来てほしい

88 22/10/06(木)13:08:00 No.979175704

先月末マイナス行って死にたくなったけどいつの間にかプラスに戻っててうれしい!

89 22/10/06(木)13:08:21 No.979175783

仮にS&P500がこの先何十年も瀕死になり続けるならその時は日本円も世界経済もシャレにならない事になってると思う

90 22/10/06(木)13:10:00 No.979176215

月一で1万づつkneeさに積み立てて行こうと思うけどidecoも併用した方がいい?

91 22/10/06(木)13:15:04 No.979177373

fu1509113.jpg 個別でこんだけ損出して fu1509109.jpg 何も考えずにやってる積みニーがこれ これからは積みニーだけやるわ!

92 22/10/06(木)13:16:28 No.979177669

>月一で1万づつkneeさに積み立てて行こうと思うけどidecoも併用した方がいい? 基本イデコは60歳すぎまで解約できない それが気になるなら枠いっぱいまで積みニーに注力でもいいかもって思う

↑Top