虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/06(木)09:56:18 ID:O3.GrF0U ジャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)09:56:18 ID:O3.GrF0U O3.GrF0U No.979135128

ジャック・オー・ランタンがかぼちゃなのはなぜ? 実は、ハロウィンの元になったケルト人の収穫祭では、「かぶ」を使っていました。 しかし、キリスト教に取り入れられアメリカに伝わった際、アメリカではかぶに馴染みがなく、かぶ自体が珍しいものでした。 そのため、収穫祭の時期にアメリカで多く収穫されていた「かぼちゃ」を使い代用しました。

1 22/10/06(木)09:58:51 No.979135560

えっカブだったの…

2 22/10/06(木)09:59:33 No.979135671

カブだとニーアのあいつみたいやな

3 22/10/06(木)10:01:41 No.979136024

ルタバガって種類のカブでくそ不味いらしい ちなみにロシア民話の大きなカブがその種類

4 22/10/06(木)10:02:31 No.979136174

大きなカブってロシア民話だったの⁈

5 22/10/06(木)10:06:01 No.979136772

日本なら大根とか?

6 22/10/06(木)10:06:05 No.979136782

じゃあカブお化けってジャッコランタンのことだったの!?

7 22/10/06(木)10:06:33 No.979136880

調べたら滅茶苦茶不気味で笑った

8 22/10/06(木)10:17:49 No.979138837

まめちしき パンプキン=かぼちゃ全般と思いがちだが、かぼちゃは英語でスクワッシュまたはスカッシュ(実はレモンスカッシュのスカッシュもコレ) パンプキンはペポカボチャという品種の1つに過ぎない

9 22/10/06(木)10:21:03 No.979139373

>第一次世界大戦中のヨーロッパ大陸では、他の食物が底をついたあと最後に食べるものとされ、食物としては不評だった。 どこまで美味しくないカブなんだよルタバガ

10 22/10/06(木)10:21:59 No.979139518

なら日本だと大根とかごぼうになるのか?

11 22/10/06(木)10:24:02 No.979139894

うーむ知らなかった知識がどんどん増えてくなこのスレ… 特に使い道は無さそうだが…

12 22/10/06(木)11:28:37 No.979151610

>どこまで美味しくないカブなんだよルタバガ 繊維質で青臭い芋みたいな…

↑Top