虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)09:30:14 ID:C8opiLlc 先代ガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)09:30:14 ID:C8opiLlc C8opiLlc No.979130877

先代ガタ来たから新しくオシャンな回らない電子レンジ買った! …皿ばっか熱くなって全然温まらねぇぞこれ!

1 22/10/06(木)09:31:53 No.979131104

物理的にあり得ないが

2 22/10/06(木)09:32:37 No.979131231

バカが建てたスレ

3 22/10/06(木)09:33:03 No.979131287

それ電子レンジじゃなくてお寿司だよ

4 22/10/06(木)09:35:14 No.979131638

画像チョイスといい本物の発達障害感がある

5 22/10/06(木)09:35:49 No.979131725

回らないレンジ買う奴いるんだ

6 22/10/06(木)09:36:23 ID:C8opiLlc C8opiLlc No.979131811

>物理的にあり得ないが 三下の博士キャラかよ

7 22/10/06(木)09:36:29 No.979131832

回らない寿司とかけたんだろ

8 22/10/06(木)09:36:54 No.979131912

うちのも回らないレンジだけど皿と皿に接してる面ばっかり熱くなるな マジ困る

9 22/10/06(木)09:38:28 No.979132133

なんでレンジの話してるのに寿司の画像なの

10 22/10/06(木)09:39:16 No.979132258

そんな馬鹿な話があるか

11 22/10/06(木)09:40:24 No.979132458

ミイラかなんかあっためてるのか?

12 22/10/06(木)09:40:26 ID:C8opiLlc C8opiLlc No.979132466

>うちのも回らないレンジだけど皿と皿に接してる面ばっかり熱くなるな 下面から電磁波出してんのかな

13 22/10/06(木)09:40:48 No.979132540

だいぶ苦しいけど寿司下駄とガタをかけたんだと思う

14 22/10/06(木)09:41:13 No.979132630

安価なフラット使ってるけどそんなのなったことないな

15 22/10/06(木)09:41:14 No.979132633

出来る限り安い電子レンジ買うとこういうことはあるかもしれない

16 22/10/06(木)09:41:30 No.979132675

オーブンモードでやってるとか?いやまさかな

17 22/10/06(木)09:42:17 No.979132792

>だいぶ苦しいけど寿司下駄とガタをかけたんだと思う 病院紹介した方がいいか?

18 22/10/06(木)09:43:33 No.979132993

陶器は水分吸収するからレンジで熱くなるだろ 乾燥させて使うか磁器にしろ

19 22/10/06(木)09:43:42 No.979133014

回らないつながりで寿司なんじゃないのか?

20 22/10/06(木)09:44:29 No.979133140

ラップしろ

21 22/10/06(木)09:44:52 No.979133191

電子レンジの庫内で動く 金属部品不使用の蒸気で回るターンテーブルみたいなのあれば レンジムラ無く温められるんじゃないかなーとよく思う

22 22/10/06(木)09:46:09 No.979133413

今はフラットのほうが高いんじゃないの

23 22/10/06(木)09:47:22 No.979133603

回らないレンジと回らない寿司をかけてるんじゃないか?

24 22/10/06(木)09:49:38 No.979133973

なるほど

25 22/10/06(木)09:52:04 ID:C8opiLlc C8opiLlc No.979134382

>乾燥させて使うか磁器にしろ 普通に磁器だよ! なんで皿の方が温まるのこれ!?

26 22/10/06(木)09:54:13 No.979134772

皿無しでラップに包んでやってみたら?

27 22/10/06(木)09:54:29 No.979134824

スレッドを立てた人によって削除されました ごめん今よく見たらオーブントースターモードのボタン押してた…

28 22/10/06(木)09:55:05 No.979134914

>なんで皿の方が温まるのこれ!? 絵付けで金色のラインとか入ってると手で持てないくらい以上発熱すると聞いた

29 22/10/06(木)09:55:12 No.979134928

スレッドを立てた人によって削除されました ガタが来てたやつは見つかったようだな

30 22/10/06(木)09:55:45 No.979135034

寿司レンチンしたいんだろ

31 22/10/06(木)09:56:12 ID:C8opiLlc C8opiLlc No.979135116

>絵付けで金色のラインとか入ってると手で持てないくらい以上発熱すると聞いた 金箔付けレンジにかけるわけねぇだろ

32 22/10/06(木)09:57:15 No.979135290

>>絵付けで金色のラインとか入ってると手で持てないくらい以上発熱すると聞いた >金箔付けレンジにかけるわけねぇだろ でも「」だぞ

33 22/10/06(木)09:59:05 No.979135594

真面目な話すると俺回らないレンジ一ミリも信じてないんだ

34 22/10/06(木)10:03:15 No.979136302

皿にアイマスク乗せたら皿しか温まらなかった事はあるな

35 22/10/06(木)10:05:20 No.979136628

今でも回るの売ってるのか

36 <a href="mailto:s">22/10/06(木)10:05:27</a> ID:C8opiLlc C8opiLlc [s] No.979136651

削除依頼によって隔離されました キチガイに絡まれて面倒になっちゃったから実際にNE-FL100を購入して使ってみるなりNo.979134824にdelぶち込むなり後は好きにしてちょ

37 22/10/06(木)10:06:17 No.979136833

>キチガイに絡まれて面倒になっちゃったから実際にNE-FL100を購入して使ってみるなりNo.979134824にdelぶち込むなり後は好きにしてちょ ありがとうお前にdel入れてみるね

38 22/10/06(木)10:08:13 No.979137154

書き込みをした人によって削除されました

39 22/10/06(木)10:10:15 No.979137506

>金属部品不使用の蒸気で回るターンテーブルみたいなのあれば マイクロウェーブ出す側が勝手に回りゃいいだろって思ってたけど 金属部品使えないとかそういう縛りあるんです?

40 22/10/06(木)10:12:36 No.979137898

あーオーブンモードにしちゃってたのか

41 22/10/06(木)10:13:04 No.979137989

>マイクロウェーブ出す側が勝手に回りゃいいだろって思ってたけど 庫内がフラットな機種は基本的にそういう仕組みになってるはずだけど それでも加熱ムラはできちゃうから

42 22/10/06(木)10:14:30 No.979138258

>今でも回るの売ってるのか 数千円で買えるお安いのは回る回る

43 22/10/06(木)10:16:28 No.979138594

うちの電子レンジとまったく同じ症状だな……1万前後の安いやつだからてっきりこういうもんだと思ったけどおかしいのかこれ

44 22/10/06(木)10:17:21 No.979138758

安いのは回るやつ買ったほうがいいと思う

45 22/10/06(木)10:19:33 No.979139123

NE-FL100より安物の回らないレンジ使ってて皿だけ温まるという事起きた事ないし買い替え考えてたら知り合いがNE-FL100使ってて割といいとお勧めされたし初期不良かなんかじゃねぇの

46 22/10/06(木)10:19:51 No.979139174

電子レンジに対応してない食器使ってるんじゃないの 時々食べ物より熱持ちすぎてアツアツになる食器あるよね

47 22/10/06(木)10:20:06 No.979139220

回らないやつの何が有り難いんだ?

48 22/10/06(木)10:20:28 No.979139282

3000円くらいの回るやつをずっと使ってるけど意外と壊れない 機構が単純だから壊れにくいのか

49 22/10/06(木)10:22:43 No.979139666

馬鹿は見つかったようだな

50 22/10/06(木)10:25:07 No.979140083

レビューとか見てると加熱ムラがあるってのがたまに見えるくらいだな 皿だけとかってのは見ない

51 22/10/06(木)10:25:14 No.979140104

ガラス容器とか使えよ

52 22/10/06(木)10:26:24 No.979140317

説明書も見ないのにスレを立てるな 説明書見てコールセンターに電話してスレを立てろ

53 22/10/06(木)10:26:51 No.979140389

>回らないやつの何が有り難いんだ? 回るレンジにコンビニ弁当とか入れて端が庫内に接触してメキメキィダバァってなった経験があれば分かるよ

54 22/10/06(木)10:27:38 No.979140517

>回らないやつの何が有り難いんだ? メンテ性

55 22/10/06(木)10:30:09 No.979140962

レンジはツマミを回して時間や出力選ぶようなターンテーブル型の安いやつでも困る事はほぼないしね むしろ故人的には安くて出力低いやつで低音で長めにするのが好きだからそっち使う ワット数高いと端の方やソースの水分飛んでカチカチになっちゃうときあるから

56 22/10/06(木)10:31:50 No.979141268

回らないやつは掃除がしやすいんだ…

57 22/10/06(木)10:32:20 No.979141350

ターンテーブル式のやつはでかいメリットがあって 熱々の皿をターンテーブルごと安全に持ち運べる

58 22/10/06(木)10:36:04 No.979141958

>回るレンジにコンビニ弁当とか入れて端が庫内に接触してメキメキィダバァってなった経験があれば分かるよ 大容量のレンジパスタ茹で容器買ってきていざ使ってみたら大きすぎて壁に引っかかった結果 回ってないせいで端の方生煮えなうえくっついて大失敗した事ある

59 22/10/06(木)10:38:36 No.979142396

別に回らないやつでもうちのは全く問題なく動くな…

60 22/10/06(木)10:38:54 No.979142445

結局オーブンしてたって事でいいの?

61 22/10/06(木)10:39:03 No.979142477

どんな道具も馬鹿には使えないんだ

62 22/10/06(木)10:40:10 No.979142669

オーブンモードとグリルモードがうちの電子レンジにある 違いはわからない

63 22/10/06(木)10:41:36 No.979142933

>むしろ故人的には安くて出力低いやつで低音で長めにするのが好きだからそっち使う 成仏して

64 22/10/06(木)10:44:47 No.979143533

芽ネギ嫌い

65 22/10/06(木)10:52:49 No.979145059

クソみたいなIDだった

66 22/10/06(木)10:58:33 No.979146130

電子レンジもまともに使えないとかまじ…

67 22/10/06(木)10:58:47 No.979146178

しなくてもいいdel誘導かけたせいでID出されるの面白いからどんどんやってほしい

68 22/10/06(木)11:18:46 No.979149863

寿司温めたのかと思った

69 22/10/06(木)11:59:11 No.979157438

やっすいゴミみたいなレンジでも買ったの?

70 22/10/06(木)11:59:46 No.979157558

>しなくてもいいdel誘導かけたせいでID出されるの面白いからどんどんやってほしい とは言えスレの流れ的にスレ「」をひたすら馬鹿にした挙げ句結局ID出されてた気がする

71 22/10/06(木)12:07:57 No.979159389

単純に口も頭も悪いから素でIDだすタイプにしか見えん

↑Top