虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/10/06(木)08:56:12 昨日ジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)08:56:12 No.979126012

昨日ジンジャーエール作ったんだけど飲むと体が温まりまくってオススメしたいから作り方書くね 生姜一塊を千切りにする レモン一個を皮ごと千切りにする(無くても良い) 鷹の爪を中の種を取る(無くても良い) 鍋に全部入れて砂糖1kgとクエン酸小さじ2と水500ml.を入れて弱火で沸騰するまで煮る 沸騰したら火を止めて粗挽き胡椒とシナモンを入れる(無くても良い) 粗熱が取れるまで放置したらザルで具を濾して瓶に入れる(大体1Lくらいできる) 十倍希釈で炭酸水かお湯で割って飲むといいよ 今体温測ったら飲む前と比べて0.5℃位上がった

1 22/10/06(木)08:59:17 ID:rEkEPC4Q rEkEPC4Q No.979126482

こんな味だったけな

2 22/10/06(木)08:59:43 No.979126542

しょうがないにゃあ…

3 22/10/06(木)09:02:16 No.979126916

醤油とハーブ足したら宮崎風チキン南蛮のタレの出来上がりだこれ…

4 22/10/06(木)09:06:50 No.979127557

多くない?

5 22/10/06(木)09:06:53 No.979127567

実際鶏肉のジンジャーシロップ煮とかあるよ

6 22/10/06(木)09:07:47 No.979127703

>多くない? 材料費500円くらいで10Lのジンジャーエールができるぞ! やすいと撮るか高いと取るかはまぁ人によると思う

7 22/10/06(木)09:19:01 No.979129225

材料をストッキングタイプの水切りネットとかに入れれば こす工程もう少し楽できそうだね

8 22/10/06(木)09:22:39 No.979129748

>材料をストッキングタイプの水切りネットとかに入れれば >こす工程もう少し楽できそうだね お茶とか入れられる網付きのやかんで作ると楽だったりする

9 22/10/06(木)09:34:49 No.979131576

使い終わったしょうがはジャムとかにでもする感じ?

10 22/10/06(木)09:44:27 No.979133134

>使い終わったしょうがはジャムとかにでもする感じ? 牛肉しぐれ煮とかに入れるよ

11 22/10/06(木)10:56:17 No.979145705

鷹の爪!?

12 22/10/06(木)10:56:49 No.979145798

ホットワインみたいな感じだ

13 22/10/06(木)11:20:42 No.979150207

>鷹の爪!? はい

14 22/10/06(木)11:28:31 No.979151592

クエン酸は必須?

15 22/10/06(木)11:30:22 No.979151923

刻んた生姜は砂糖漬けする前にオーブンで熱するとからだ温め効果が上がるらしいよ

↑Top