22/10/06(木)08:51:06 AI stab... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)08:51:06 No.979125298
AI stable diffusionのautomatic1111がさらに進化しようとしている ANDでオブジェクトごとの詠唱が可能となるに加えてANDことに75トークン使用可能の可能性が出てきた つまり無限に詠唱できるかも
1 22/10/06(木)08:51:44 No.979125400
デカパイ感謝
2 22/10/06(木)08:52:45 No.979125540
https://energy-based-model.github.io/Compositional-Visual-Generation-with-Composable-Diffusion-Models/ 詳しくはここ
3 22/10/06(木)08:53:04 No.979125579
詠唱時間長いメテオ打てるようになるのか
4 22/10/06(木)08:53:28 No.979125622
その分全部の描写にステップ数もってかれて演算リソースが無限に足らん…
5 22/10/06(木)09:10:27 No.979128102
畢竟デカパイが描ければいい我々にAND詠唱の意味があるのか?
6 22/10/06(木)09:23:33 No.979129862
どんなデカパイにするかだけで75トークン使えるってことは 乳首の色形まで詳細に注文出来るようになる
7 22/10/06(木)09:25:12 No.979130128
無限にパーツの詳細詰められるってこと?
8 22/10/06(木)09:28:11 No.979130567
automaticがこれ入れるわ!って言ってたのかい それとも別の研究?
9 22/10/06(木)09:29:25 No.979130759
もうautomaticで使えるよ
10 22/10/06(木)09:32:56 No.979131275
魔術協会で具体的な使い方練り始めておる
11 22/10/06(木)09:35:08 No.979131621
久しぶりにアプデするかー
12 22/10/06(木)09:46:06 No.979133407
3連休が潰れちまう!!
13 22/10/06(木)09:46:57 No.979133544
>3連休が潰れちまう!! WD1.3の完全版もきたよ…
14 22/10/06(木)09:47:22 No.979133605
>WD1.3の完全版もきたよ… 8日じゃなかったの!?
15 22/10/06(木)09:49:20 No.979133904
召喚技術の進歩が速い…!
16 22/10/06(木)10:04:04 No.979136436
WD1.2と1.3は別物かもしれん… 今まで全然効かなかったEXTREME HUGE TITSがめちゃくちゃ機能して超乳画像がどんどん出力される
17 22/10/06(木)10:06:28 No.979136869
みんなで頑張ってデータセット作ってたしな アンダーバーも不要になったのでトークン的にも使いやすい
18 22/10/06(木)10:07:44 No.979137068
CPUリソース食って辛い和…
19 22/10/06(木)10:12:26 No.979137872
詠唱長くし過ぎると参照データセット狭くなって学習元トレスみたいな画像が出てこないか心配
20 22/10/06(木)10:13:57 No.979138151
>詠唱長くし過ぎると参照データセット狭くなって学習元トレスみたいな画像が出てこないか心配 出たと思ったとしても100%人体構造上構図に限界があるパターンのほう
21 22/10/06(木)10:20:01 No.979139208
>詠唱時間長いメテオ打てるようになるのか いいですとも!
22 22/10/06(木)10:24:05 No.979139898
>詠唱長くし過ぎると参照データセット狭くなって学習元トレスみたいな画像が出てこないか心配 むしろ参照する情報が増えてトンチキなノイズが混じる可能性が高くなるんじゃないのか
23 22/10/06(木)10:27:42 No.979140532
>畢竟デカパイが描ければいい我々にAND詠唱の意味があるのか? あればおもちゃにはできる デカパイビクトリアンに世界各地の服装着せるのとか楽しいけどこれのプロップとか凝れるのは大きい 現状ではゴジラにアームロックするビクトリアンとか言っても聞いてくれないけどできるようになるかもだし
24 22/10/06(木)10:29:48 No.979140892
>>詠唱長くし過ぎると参照データセット狭くなって学習元トレスみたいな画像が出てこないか心配 >むしろ参照する情報が増えてトンチキなノイズが混じる可能性が高くなるんじゃないのか 増えた単語を絞り込みのために使ってるわけじゃないしね
25 22/10/06(木)10:29:53 No.979140915
>詠唱長くし過ぎると参照データセット狭くなって学習元トレスみたいな画像が出てこないか心配 現状ですらテキストだけでデカパイの限界に挑戦してるとわりと起こるから困る
26 22/10/06(木)10:33:47 No.979141598
AUTOMATIC1111の人Rimworldに白人しか出てこなくなるMODとか作ってて燃やせそうだな…って思ってしまった
27 22/10/06(木)10:41:35 No.979142927
こういうLatentに細工する系の論文複数出てきてるけど最終的にTextEncoderをGPTあたりに変えた方が効率良さそう
28 22/10/06(木)10:45:17 No.979143630
>AUTOMATIC1111の人Rimworldに白人しか出てこなくなるMODとか作ってて燃やせそうだな…って思ってしまった webuiはただの周辺ツールだし燃えたところで別に…
29 22/10/06(木)11:34:27 No.979152689
SDでDB使ってないチェックポイント使って学習元まんまの画像なんて出てくる事あるか? まず無くね?
30 22/10/06(木)11:38:54 No.979153532
>SDでDB使ってないチェックポイント使って学習元まんまの画像なんて出てくる事あるか? >まず無くね? 勘違いしてるか騙されてるかかなー