虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)08:30:43 急に伸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)08:30:43 No.979122354

急に伸びた?

1 22/10/06(木)08:32:42 No.979122625

ずっと伸びてる

2 22/10/06(木)08:36:00 No.979123102

下に?

3 22/10/06(木)08:37:49 No.979123366

ヒのトレンドで初めて知ったけど伸びてなかったことに驚いたよ俺は

4 22/10/06(木)08:38:49 No.979123489

伸びないと終わってしまうからな

5 22/10/06(木)08:40:46 No.979123751

オッサンだけドッペルしても記憶が融合しなかったのはライブ感なのかな

6 22/10/06(木)08:45:15 No.979124388

昨日スレ見て一気読みしたけど面白かった 郵便員さんはなんなんです!?

7 22/10/06(木)08:45:50 No.979124476

完結してたのか

8 22/10/06(木)08:46:55 No.979124630

>昨日スレ見て一気読みしたけど面白かった >郵便員さんはなんなんです!? 守秘義務があるから言えない

9 22/10/06(木)08:48:40 No.979124900

めっちゃライブ感あるけどあの規模の本筋を最初から最後まで一本通してキレイに着地させたのすごいね

10 22/10/06(木)08:49:10 No.979124983

orz

11 22/10/06(木)08:50:31 No.979125205

ドラゴン読んでない 面白い?

12 22/10/06(木)08:51:58 No.979125437

あんな絵柄なのにオメガさんが妙にかわいい

13 22/10/06(木)09:00:46 No.979126689

まあやっぱ絵がね… でもすごく面白くて読み始めると止まら無くて連載中ずっと楽しみだったよ ぶっちゃけ何が起こってるか理解しきれてないところ多々あったけど面白かったのは確かだ

14 22/10/06(木)09:02:52 No.979127000

SF読んでるオタクに刺さるワードがポンポン出てくる

15 22/10/06(木)09:03:41 No.979127121

ドラゴンの子も面白いよ

16 22/10/06(木)09:04:37 No.979127231

あっこれドラえもんで見た!みたいなワードがちらほらと

17 22/10/06(木)09:06:19 No.979127464

天国の塔

18 22/10/06(木)09:09:35 No.979127967

作画つけて単行本出さないかな

19 22/10/06(木)09:11:06 No.979128203

この漫画の形式で単行本出せるか…?

20 22/10/06(木)09:11:10 No.979128215

>ドラゴン読んでない >面白い? 相変わらずババアが強いので博士気に入った人にもオススメ

21 22/10/06(木)09:12:24 No.979128383

縦読みスクロールでこそ映える演出あるから本にしにくいと思う… タテの国の正体が明らかになるシーンとかそれのおかげで鳥肌立ったし

22 22/10/06(木)09:16:21 No.979128876

出すか 巻物単行本

23 22/10/06(木)09:17:53 No.979129075

>作画つけて単行本出さないかな 魔道を覚えてたらそんな発想出ないだろ

24 22/10/06(木)09:27:48 No.979130517

オメガさんのエロ画像ください

25 22/10/06(木)09:30:58 No.979130982

ゼノギアスめいた漫画だった 面白かった

26 22/10/06(木)09:32:08 No.979131137

時間ある時に一気に読まないと凄い時間持っていくね…

27 22/10/06(木)09:32:13 No.979131150

https://youtu.be/Sdc76kKHpf8 PVで再燃したのかな

28 22/10/06(木)09:34:52 No.979131586

PVは半年前だよ!?

29 22/10/06(木)09:48:14 No.979133716

バズったの作者が序盤をヒに貼ったからでは?

30 22/10/06(木)09:48:23 No.979133745

これ今読んで感想とかFA漁っても供給少なっ!ってなるから当時読んでた人達は飢え狂ってなかったのかな…

31 22/10/06(木)09:49:39 No.979133977

ファンアートを接種したいタイプの作品ではないからまあ…

32 22/10/06(木)09:50:48 No.979134192

ギミックで縦読みにしてるのはわかるけど単純に読みづらいからあまり読まれなかったんだと思う ヒで紹介してるの普通の漫画形式だけどまあ読みやすい

33 22/10/06(木)09:52:36 No.979134479

連載時からルーキーの連載枠ではかなり話題になってる方だと思ってたけど やっぱり多少ウェブで見てもらう程度では作画付けてもらえたりはしないのかな…

34 22/10/06(木)09:53:55 No.979134718

作者めっちゃ浮かれてる…

35 22/10/06(木)09:54:08 No.979134748

ちょうど昨日ヒで流れてきて一気見したよ ハヤカワJAを漫画で読んでるような気分になってとても良かった

36 22/10/06(木)09:54:48 No.979134874

結構物理学由来のキャラ名が多いけどズパは元ネタなんなの

37 22/10/06(木)09:57:03 No.979135258

>作者めっちゃ浮かれてる… 浮かれてええよ

38 22/10/06(木)09:57:07 No.979135270

これ面白いんだけど読み始めると最後まで読んじゃって時間がごみになった

39 22/10/06(木)09:57:26 No.979135320

オメガかわいい

40 22/10/06(木)09:58:18 No.979135468

>作者めっちゃ浮かれてる… 完結して一年半も経ってからいきなり滅茶苦茶にバズって日本のトレンド入って浮かれない方がおかしいぜ!

41 22/10/06(木)10:01:08 No.979135940

>これ面白いんだけど読み始めると最後まで読んじゃって時間がごみになった ごみじゃねーよ!

42 22/10/06(木)10:02:05 No.979136096

>ファンアートを接種したいタイプの作品ではないからまあ… オメガさんのえっちなファンアートいっぱい摂取したいいいいいい!!!

43 22/10/06(木)10:04:47 No.979136551

お から始まる合言葉な何だったんだろう おちんちん?

44 22/10/06(木)10:05:01 No.979136581

オメガさんの途中加入ヒロインぶりが好きだった 正ヒロインだった…

45 22/10/06(木)10:05:38 No.979136685

ババア強くね

46 22/10/06(木)10:05:50 No.979136729

オメガさんのえっちなファンアートいっぱい摂取したいいいいいい!!! 昨日貼られたやつ大変よかった

47 22/10/06(木)10:05:56 No.979136747

おぺにす…

48 22/10/06(木)10:07:37 No.979137051

オメガさんすぐに足が出るのいいよね…

49 22/10/06(木)10:08:14 No.979137155

ちょいちょいライブ感で描いたと思われる回収されてない伏線?設定?があるけどまあ面白かったしいいか!

50 22/10/06(木)10:08:17 No.979137165

息をするように気軽に欠損するルスカには参るね

51 22/10/06(木)10:09:15 No.979137336

ズパの「どひー!」って感じの顔好き

52 22/10/06(木)10:09:15 No.979137337

>お から始まる合言葉な何だったんだろう >おちんちん? 単純にスパイかどうかをあぶり出すための誘導尋問みたいなもんだったんじゃね?

53 22/10/06(木)10:10:43 No.979137591

>オメガさんすぐに足が出るのいいよね… ジェノサイドカッター!

54 22/10/06(木)10:11:41 No.979137753

最初は筒の中の色んな文明を巡っていくのかなって思ったけど割と序盤から外に出た これはこれでドンドンスケールが上がっていくのが楽しい

55 22/10/06(木)10:11:42 No.979137756

作者も困惑するくらい特に理由のないバズり方なのが面白すぎる…

56 22/10/06(木)10:12:25 No.979137866

本筋がしっかり面白く終わったのであやふやな部分も楽しく考察できていい

57 22/10/06(木)10:12:39 No.979137914

ジャンプラで読み始めたけどこれ横読みにはできないの?

58 22/10/06(木)10:12:58 No.979137974

>ジャンプラで読み始めたけどこれ横読みにはできないの? できないよ

59 22/10/06(木)10:13:12 No.979138012

タテの国だからな

60 22/10/06(木)10:13:14 No.979138026

>ジャンプラで読み始めたけどこれ横読みにはできないの? 無理 我慢して

61 22/10/06(木)10:13:39 No.979138101

串刺しのシーンスクロールさせられるの良いよね…

62 22/10/06(木)10:13:41 No.979138107

縦読み専用漫画だ ヒに投稿されてたのはたまたま序盤だけ通常のページ構成に分割できるコマ割りだったからだ

63 22/10/06(木)10:13:54 No.979138142

>作者も困惑するくらい特に理由のないバズり方なのが面白すぎる… なんで連載中にこうならなかったのか謎だ

64 22/10/06(木)10:14:06 No.979138183

スクロールしようとするとたまに漫画じゃなくウェブサイトの方がスクロールしてけおおお!となる

65 22/10/06(木)10:14:49 No.979138307

>あんな絵柄なのにオメガさんが妙にかわいい ドラゴンの子のヒロインもそうだけど不思議と魅力がある

66 22/10/06(木)10:15:32 No.979138419

全画面表示だと多少は読みやすくなってスクロールもしやすい

67 22/10/06(木)10:15:46 No.979138462

>スクロールしようとするとたまに漫画じゃなくウェブサイトの方がスクロールしてけおおお!となる これは重要機密なんだけど アプリで読むとそういうの起きないよ

68 22/10/06(木)10:15:59 No.979138499

>なんで連載中にこうならなかったのか謎だ 完結して一気読みしないとお話が難しすぎるんじゃないかな…

69 22/10/06(木)10:16:48 No.979138657

毎週雰囲気で読んでたよ

70 22/10/06(木)10:17:09 No.979138712

1話の時点で絶対これ終盤に上登る展開じゃんって思ったらそれどころではなかった

71 22/10/06(木)10:17:46 No.979138825

完結一気よみしてこその面白さがあると思う web連載じゃないとできないタイプの作品だないろんな意味で…

72 22/10/06(木)10:18:40 No.979138981

今回初めて一気読みしたけどこの勢いの良さは一気読みスタイルが合う気がする

73 22/10/06(木)10:18:41 No.979138983

どんな無茶振りにも技術なら答えてくれるズパさんがおかしすぎる

74 22/10/06(木)10:18:54 No.979139015

常時無料開放してるからいつバズってもPV増えて作者の懐に広告収入が入る 広告収入システム最高!

75 22/10/06(木)10:19:09 No.979139053

今やってるドラゴンの子も一気読みの方がいいと思う

76 22/10/06(木)10:19:17 No.979139075

よく考えたらだいたい縦の国の外にいるな… 戦争の時も図書館のループ世界に入るし

77 22/10/06(木)10:19:50 No.979139172

>どんな無茶振りにも技術なら答えてくれるズパさんがおかしすぎる ピーピーの中に入るシステムとか一瞬で組んでいいもんじゃないすぎる…

78 22/10/06(木)10:19:52 No.979139177

ライブ感で生えたような部分以外はちゃんと伏線と回収があるの凄い

79 22/10/06(木)10:20:00 No.979139202

2年位やってるのに休載一切なく毎週載ってたのがヤバかった

80 22/10/06(木)10:20:25 No.979139272

まあ隕石ならなんとかできるしいいか!って流されるところで笑った

81 22/10/06(木)10:20:57 No.979139353

やはり…巻物か

↑Top