22/10/06(木)06:47:30 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)06:47:30 No.979111125
ガンダムは戦争しないとダメだよね
1 22/10/06(木)06:48:36 No.979111203
やってるじゃない企業戦争
2 22/10/06(木)06:49:32 No.979111257
うまいこと言うな
3 22/10/06(木)06:52:13 No.979111418
ビルドファイターズが黒歴史だってのかよ
4 22/10/06(木)06:53:27 No.979111504
>ビルドファイターズが黒歴史だってのかよ 戦争ものガンダムとはビルドファイターズはコンセプトが違うからな…
5 22/10/06(木)06:54:49 No.979111597
>ビルドファイターズが黒歴史だってのかよ そっちはガンダムのアニメじゃなくてガンプラのアニメだろう?
6 22/10/06(木)06:55:37 No.979111659
ビルド系はガンダム作品としてカウントしていいの? ケロロ軍曹とかもガンダムになっちゃわない?
7 22/10/06(木)06:56:46 No.979111735
ビルドファイターズはホビーアニメだから でもホビーアニメって話が世界規模になるのよくあるよね
8 22/10/06(木)06:56:59 No.979111748
ビルド系はホビーアニメだろ
9 22/10/06(木)06:57:55 No.979111832
Gガンダムは… 一応代理戦争みたいなものか
10 22/10/06(木)06:58:19 No.979111859
ビルドは見てないよって人とビルド系しか見てないよって人がいるくらいには別物だからな…
11 22/10/06(木)06:58:27 No.979111866
ディアナ様の尻と言ったか! おのれええええええ
12 22/10/06(木)06:58:29 No.979111868
プロローグがあるからまだ安心なだけで あの第1話だけ見たら不安で仕方ないぞ
13 22/10/06(木)06:59:08 No.979111907
>ディアナ様の尻と言ったか! >おのれええええええ 尻を尻というて何が悪い!
14 22/10/06(木)07:00:25 No.979111987
でもageのアセム編はもっと学生してたほうが面白かったと思うよ……
15 22/10/06(木)07:08:27 No.979112572
ガンダムは戦争しなくちゃいけないなんて意識持ったことなかったわ そんなん思わなくても毎回当たり前みたいに戦争してるし
16 22/10/06(木)07:08:35 No.979112581
ビルダーズ系は黒歴史じゃないってことじゃん!
17 22/10/06(木)07:09:20 No.979112623
アニメとしてもガンダム作品としてみてもプロローグが完璧すぎるには事実だと思います
18 22/10/06(木)07:09:32 No.979112648
もしかして∀って昔のアニメ扱いか…
19 22/10/06(木)07:11:34 No.979112815
いつも通りのガンダムをやればターンAに収束されて黒歴史になるしほのぼの学園ものになったら忘れたい過去という意味でも黒歴史になるのか…
20 22/10/06(木)07:19:48 No.979113490
>もしかして∀って昔のアニメ扱いか… 1999年だから最近だよ!
21 22/10/06(木)07:22:30 No.979113718
ワグナス!
22 22/10/06(木)07:25:06 No.979113930
>ビルド系はガンダム作品としてカウントしていいの? いいよ
23 22/10/06(木)07:25:10 No.979113939
しかしねぇ もはや富野の中でもうにではなくなっているのだから…
24 22/10/06(木)07:28:50 No.979114272
>もしかして∀って昔のアニメ扱いか… 00年代以前のアニメは一般的に古典とされる
25 22/10/06(木)07:29:29 No.979114353
あれこれディアナさま普通に水星の魔女受け入れてない?
26 22/10/06(木)07:32:04 No.979114635
リライズだけ黒歴史に収斂されるってコト!?
27 22/10/06(木)07:33:04 No.979114724
23年前のアニメが古くないわけねえだろ!?
28 22/10/06(木)07:33:59 No.979114814
でも戦争しないガンプラアニメのようなガンダムアニメがあってもいいと思う 漫画とかでは既にある?
29 22/10/06(木)07:34:25 No.979114863
>リライズだけ黒歴史に収斂されるってコト!? ヒロトさんゲロ吐くくらい辛いだけで忘れたいわけではねえだろ!
30 22/10/06(木)07:34:32 No.979114873
>あれこれディアナさま普通に水星の魔女受け入れてない? 黒歴史になるよってだけでダメとは言ってない
31 22/10/06(木)07:35:32 No.979114983
鉄血がギリギリ最近のアニメから外れるぐらい
32 22/10/06(木)07:36:07 No.979115055
>>あれこれディアナさま普通に水星の魔女受け入れてない? >黒歴史になるよってだけでダメとは言ってない ∀は呪いであり癒しだからね
33 22/10/06(木)07:37:24 No.979115148
>鉄血がギリギリ最近のアニメから外れるぐらい まだ3年くらい前だから流石にそれは…
34 22/10/06(木)07:38:09 No.979115225
黒歴史って単語一般化したよね NHKのアナウンサーが使っててびっくりした
35 22/10/06(木)07:39:32 No.979115345
>>鉄血がギリギリ最近のアニメから外れるぐらい >まだ3年くらい前だから流石にそれは… 3年前はリライズなんだ
36 22/10/06(木)07:43:24 No.979115743
来年でビルドファイターズが10周年だな
37 22/10/06(木)07:45:12 No.979115917
>>もしかして∀って昔のアニメ扱いか… >1999年だから最近だよ! 2年前か…
38 22/10/06(木)07:46:48 No.979116097
時空が歪んでいる…
39 22/10/06(木)07:48:07 No.979116243
>>>もしかして∀って昔のアニメ扱いか… >>1999年だから最近だよ! >23年前か…
40 22/10/06(木)07:50:16 No.979116452
∀の時産まれてない子も沢山いる…!
41 22/10/06(木)07:50:27 No.979116478
どうやっても全てのガンダムは∀の黒歴史の一部になるっていうのが強すぎる
42 22/10/06(木)07:51:29 No.979116572
ケロロも侵略戦争だろ
43 22/10/06(木)07:51:49 No.979116616
>どうやっても全てのガンダムは∀の黒歴史の一部になるっていうのが強すぎる 富野的には繋げても繋げなくてもいいよぐらいのスタンスじゃなかったっけ
44 22/10/06(木)07:54:41 No.979116941
>>どうやっても全てのガンダムは∀の黒歴史の一部になるっていうのが強すぎる >富野的には繋げても繋げなくてもいいよぐらいのスタンスじゃなかったっけ Gレコが後でもいいんじゃね?って言ったくらいだからもうそんなに拘ってないとは思う
45 22/10/06(木)07:57:04 No.979117206
よく考えたらXって別に戦争してなくない?
46 22/10/06(木)08:00:36 No.979117630
>よく考えたらXって別に戦争してなくない? 最終盤で思いっきり戦争してただろ
47 22/10/06(木)08:00:41 No.979117646
>よく考えたらXって別に戦争してなくない? 散々し終わったあとだから……
48 22/10/06(木)08:02:10 No.979117873
>ガンダムは戦争しなくちゃいけないなんて意識持ったことなかったわ >そんなん思わなくても毎回当たり前みたいに戦争してるし ていうか水星でもゲリラやテロみたいに内戦してる様なもんだろうし
49 22/10/06(木)08:04:21 No.979118187
ビルドファイターズはもっとちゃんとガンプラ作って…
50 22/10/06(木)08:07:10 No.979118623
XはDXに乗り換えてからは地域紛争の火消しみたいな事ばかりやってたよ
51 22/10/06(木)08:09:01 No.979118934
>よく考えたらXって別に戦争してなくない? アフターウォー名乗りながらまだやり出す連中だぞ人口が減ってるから小規模感出てるが
52 22/10/06(木)08:09:29 No.979119015
>いつも通りのガンダムをやればターンAに収束されて黒歴史になる その認識はもう古いよ
53 22/10/06(木)08:12:08 No.979119451
ビルドファイターズはガンダム作品が放送されてる世界だからな…
54 22/10/06(木)08:12:24 No.979119478
∀側の情報はもう増えないのに黒歴史で後続に絡んできてめんどくさいんだよな…
55 22/10/06(木)08:12:33 No.979119515
海外では黒歴史をdark historyと訳します black historyだと黒人奴隷迫害の歴史という意味になるからです
56 22/10/06(木)08:14:25 No.979119805
じゃあこうしましょう black chronicle
57 22/10/06(木)08:16:35 No.979120220
>∀側の情報はもう増えないのに黒歴史で後続に絡んできてめんどくさいんだよな… めんどくさいオタクが絡めたがってるだけすぎる…
58 22/10/06(木)08:18:44 No.979120549
ほのぼの学園モノとしてみんな仲良くなった後に戦争して殺し合いましょう
59 22/10/06(木)08:21:17 No.979120945
>海外では黒歴史をdark historyと訳します >black historyだと黒人奴隷迫害の歴史という意味になるからです 暗黒の歴史っていう方が意味的には分かりやすいね
60 22/10/06(木)08:22:31 No.979121149
>でもageのアセム編はもっと学生してたほうが面白かったと思うよ…… それって結局学生生活楽しんでたアセムゼハートが戦争に突入して殺し合う事への前振りでしかないですよね?
61 22/10/06(木)08:23:21 No.979121262
地球圏から離れた話にすりゃターンエーと関係なくなるよ
62 22/10/06(木)08:30:10 No.979122275
そもそもターンエーの黒歴史入りは悪い意味じゃないし 良い意味でも別にないけど
63 22/10/06(木)08:30:17 No.979122293
戦争というか人類が闘争をしなくなったらそれはもう人類とは別の種族に変化したって事だよね イノベイター的な
64 22/10/06(木)08:31:00 No.979122390
全てのガンダムの歴史の最後が黄金の秋というのが美しい Gレコで変わったけどあの最終回が最後になるならあれはあれで
65 22/10/06(木)08:31:26 No.979122470
∀より未来の話のトゥルーオデッセイとかSDガンダムとかEXAは黒歴史を乗り越えたって認識で良いのかな
66 22/10/06(木)08:31:57 No.979122532
Gルシファーも月光蝶使えるもんね
67 22/10/06(木)08:32:49 No.979122640
>全てのガンダムの歴史の最後が黄金の秋というのが美しい 自分の好きなガンダムの世界はその後滅びて∀に繋がるよって言われたらふざけんな!ってなる人居そう 1万年2万年単位で未来の話とはいえ
68 22/10/06(木)08:35:25 No.979123036
まあ戦争の歴史だよ
69 22/10/06(木)08:40:42 No.979123740
既に決闘とかやってバトル見せてるんだから戦争するかバトルのある学園ものするかでいつもどおり、ほのぼのなんてないだろ
70 22/10/06(木)08:40:51 No.979123756
そもそもプラモが出てる時点でビルドシリーズからしたらターン Aは劇中劇じゃねえか?
71 22/10/06(木)08:42:11 No.979123924
まずファーストがこの先ニュータイプという人達が増えていけば人はもう戦争をしなくても分かり合えるようになるかもしれないってめっちゃ綺麗な終わり方してるよね 続編をやってしまった事でそういう希望は全部台無しになったけど
72 22/10/06(木)08:43:08 No.979124067
でもほのぼの学園ものガンダムメッチャ見てえわ
73 22/10/06(木)08:43:18 No.979124096
>ほのぼの学園モノとしてみんな仲良くなった後に戦争して殺し合いましょう 機動戦士ガンダム風花雪月…
74 22/10/06(木)08:43:20 No.979124100
>まずファーストがこの先ニュータイプという人達が増えていけば人はもう戦争をしなくても分かり合えるようになるかもしれないってめっちゃ綺麗な終わり方してるよね >続編をやってしまった事でそういう希望は全部台無しになったけど あんなに綺麗に終わったのになんで続編作るんですか?
75 22/10/06(木)08:43:45 No.979124150
>まずファーストがこの先ニュータイプという人達が増えていけば人はもう戦争をしなくても分かり合えるようになるかもしれないってめっちゃ綺麗な終わり方してるよね >続編をやってしまった事でそういう希望は全部台無しになったけど 飛田さんきたな
76 22/10/06(木)08:44:00 No.979124186
書き込みをした人によって削除されました
77 22/10/06(木)08:45:13 No.979124378
でもターンエーの後にSDガンダムの世界が展開されるんでしょう?
78 22/10/06(木)08:49:32 No.979125045
刻が未来に進むと誰が決めたんだ
79 22/10/06(木)08:52:48 No.979125548
>でもターンエーの後にSDガンダムの世界が展開されるんでしょう? SDGFと武者頑駄無系列が別口で後の世のハズ
80 22/10/06(木)08:55:19 No.979125897
>まずファーストがこの先ニュータイプという人達が増えていけば人はもう戦争をしなくても分かり合えるようになるかもしれないってめっちゃ綺麗な終わり方してるよね >続編をやってしまった事でそういう希望は全部台無しになったけど 続編が出るたびに宇宙世紀が酷い時代になっていくな
81 22/10/06(木)08:56:49 No.979126117
ガンダムシリーズ史の中間点は今だと無印種だぞ ターンエーはだいぶ甘めの判定でもクラシック側
82 22/10/06(木)08:57:56 No.979126282
小林亜星さんも西城秀樹さんも鬼籍に入られてしまったって言うとすごい昔のアニメっぽい
83 22/10/06(木)08:58:13 No.979126324
>そもそもプラモが出てる時点でビルドシリーズからしたらターン Aは劇中劇じゃねえか? だから歴史が別とか言われてたのか
84 22/10/06(木)09:04:11 No.979127177
こないだも水星の魔女7年ぶりのテレビシリーズとか言ってたし割とはっきり別枠扱いなんだね
85 22/10/06(木)09:05:24 No.979127342
そういや登場MSの模型が存在してるのはAGEのEDくらいかあちらにもプラモはあるだろうが
86 22/10/06(木)09:05:39 No.979127388
ターンエーのせいでややこしいけど基本的にアナザーシリーズは作品ごとに独立してる
87 22/10/06(木)09:07:55 No.979127726
…流石にビルドシリーズがガンダム世界から繋がってる世界なんて本気で思ってるやついないよね?
88 22/10/06(木)09:08:49 No.979127863
宇宙世紀からGガン世界に移行する間の世界ということで…
89 22/10/06(木)09:08:52 No.979127873
ターンエーの作中ではそれまでのアナザーも含めたガンダム作品は内包されているというのが正解 なんでその後のGレコとかは含まれてない
90 <a href="mailto:スタッフ">22/10/06(木)09:10:06</a> [スタッフ] No.979128044
>ターンエーの作中ではそれまでのアナザーも含めたガンダム作品は内包されているというのが正解 >なんでその後のGレコとかは含まれてない Gレコはターンエーの前って資料作ったのに生放送でいきなり後って言われた!!!
91 22/10/06(木)09:14:36 No.979128666
時系列がどこにあってもいいけどディアナ様は最終話の後ロランとセックスしまくりの爛れた生活を送ってくれ
92 22/10/06(木)09:15:05 No.979128726
>>リライズだけ黒歴史に収斂されるってコト!? >ヒロトさんゲロ吐くくらい辛いだけで忘れたいわけではねえだろ! 別惑星で戦争してるからでは
93 22/10/06(木)09:15:26 No.979128767
>時系列がどこにあってもいいけどディアナ様は最終話の後ロランとセックスしまくりの爛れた生活を送ってくれ 杖ついてるおばあちゃん無理させるな
94 22/10/06(木)09:16:37 No.979128917
>>まずファーストがこの先ニュータイプという人達が増えていけば人はもう戦争をしなくても分かり合えるようになるかもしれないってめっちゃ綺麗な終わり方してるよね >>続編をやってしまった事でそういう希望は全部台無しになったけど >続編が出るたびに宇宙世紀が酷い時代になっていくな バンダイとこういう仕事を断れない私が悪いんです!あなたわかりましたか!
95 22/10/06(木)09:17:07 No.979128984
>…流石にビルドシリーズがガンダム世界から繋がってる世界なんて本気で思ってるやついないよね? でもなんかトライにスペリオルドラゴンいるし…
96 22/10/06(木)09:18:15 No.979129122
ビルドファイターズは闘争心を掻き立てるターンエー的な意味での黒歴史認定されるのでは
97 22/10/06(木)09:22:00 No.979129653
フォーザバレル…ムンクラ…サイバーコミの闇に埋もれたよくわからん奴ら…
98 22/10/06(木)09:25:19 No.979130148
>>全てのガンダムの歴史の最後が黄金の秋というのが美しい >自分の好きなガンダムの世界はその後滅びて∀に繋がるよって言われたらふざけんな!ってなる人居そう >1万年2万年単位で未来の話とはいえ 00の時それでガチめにショック受けてる女性らしきファンを見かけたので そういう層にとってはGレコ周りの流れは救いになったかもなあと思う
99 22/10/06(木)09:29:06 No.979130710
Gレコは「宇宙世紀の次」なんだし本来ならターンエーより前じゃなきゃおかしいけど 「何作ってもターンエーに収束しちゃうのなら広がりようがないから更にその後があってもいいよね」てのも分かるしそれができるのは御大くらいという
100 22/10/06(木)09:29:39 No.979130792
ビルドダイバーズは戦争だったな……
101 22/10/06(木)09:29:47 No.979130816
Gレコと∀の関係を「それはその作品の設定でしょ」とバッサリできる御禿はヤバイ
102 22/10/06(木)09:31:08 No.979131005
シリーズの世界観を広げるつもりで書いたものが作品の縛りみたいな扱いにもなってたの可哀想だと思う それをGレコで自分で破ろうとするのも偉いと思う
103 22/10/06(木)09:31:25 No.979131040
妹ガンダムやハマーンさんと言う分類に困るガンダム作品!
104 22/10/06(木)09:31:44 No.979131085
>あれこれディアナさま普通に水星の魔女受け入れてない? ガンダムである限り黒歴史からは避けられない 同時にどんな作品でも黒歴史さえありゃガンダムになる
105 22/10/06(木)09:31:50 No.979131097
お禿に言われたらハイそうですかって納得するしかない
106 22/10/06(木)09:32:26 No.979131194
逆に言うとお禿以外には出来ないからな
107 22/10/06(木)09:32:29 No.979131203
SDガンダムなんかは大体常に争いしてる…… ピキリエンタポーレスは知らん
108 22/10/06(木)09:32:36 No.979131226
時が未来に進むと誰が決めた
109 22/10/06(木)09:33:18 No.979131316
>杖ついてるおばあちゃん無理させるな ロランの腰つきで痛めただけだよ
110 22/10/06(木)09:33:48 No.979131391
ガンダムは全部創作の中の話にビルド系やらプラモ系やら……
111 22/10/06(木)09:34:39 No.979131549
OVAだとよくわからんUC世界に旅行しに行ったりしてるしなSD達
112 22/10/06(木)09:40:03 No.979132404
リアルタイプの武者頑駄無なら宇宙世紀にいるんだったか 0095頃の木星で横行する宇宙海賊の忍者型MS討伐用とかいう設定で
113 22/10/06(木)09:43:34 No.979132996
シチュより面白いかどうかでかってにファンが黒か白か決めとるだけですし
114 22/10/06(木)09:47:55 No.979133673
ガンダムXは…戦争した後か
115 22/10/06(木)09:55:23 No.979134963
黒歴史は実は別作品に繋がってるんですよね!が好きなオタクに刺さり過ぎた
116 22/10/06(木)09:57:45 No.979135378
ガンダムに限らず戦争的なバトル展開抜きで巨大ロボット兵器を面白く処理できた例が少なすぎない?
117 22/10/06(木)09:58:39 No.979135526
宇宙世紀ならともかくアナザーまで収束できる設定は強過ぎた
118 22/10/06(木)09:59:36 No.979135682
ガンダムの土俵で俺の考えた最強ガンダム披露みたいな作品も増えてきたから創始者としてこいつが最強でここが終わりの∀は良い考えだとは思ったけどそれに縛られるのもあれだしな
119 22/10/06(木)10:01:42 No.979136027
トライを黒歴史と言ったか!おのれー!
120 22/10/06(木)10:02:06 No.979136100
>もしかして∀って昔のアニメ扱いか… ターンエーはガンダムの歴史を古い新しいのニ種類に分けたら古い方になるぞ もうすぐ種も古い方になる
121 22/10/06(木)10:02:58 No.979136260
ほのぼの学園物でもいいけどさ 部活の設定でもいいからMSバトルはやってくれよ それ見たくてガンダム見てるんだ
122 22/10/06(木)10:04:43 No.979136541
ガンダムのほのぼの学園モノって要はnewガンダムブレイカーだろ?
123 22/10/06(木)10:06:33 No.979136879
ビルドファイターズはほのぼの学園ものだったろ あれでなんか違うとかいい出すならガンダム出す要素はもうBB戦士くらいしかないよ
124 22/10/06(木)10:07:28 No.979137035
でもそこまで言いきるならちゃんとそのあと出した設定本でも整合性合わせてくれよとは思った そこ含めて過去は関係ないでしょなんだろうが
125 22/10/06(木)10:12:15 No.979137833
学園もの……武者番長だな!
126 22/10/06(木)10:13:50 No.979138128
>ガンダムのほのぼの学園モノって要はnewガンダムブレイカーだろ? …すぞ
127 22/10/06(木)10:15:05 No.979138349
一話だけみたらほのぼの学園ものでもいけそうでけどプロローグ込みでみると幸せになる未来が見えない…
128 22/10/06(木)10:15:53 No.979138485
1stから∀までが21年で∀から水星の魔女が23年だ
129 22/10/06(木)10:16:13 No.979138543
すべてがターンエーに繋がるにしても一体何が起きて年号ごとリセットかかってるんだ…
130 22/10/06(木)10:19:51 No.979139176
まあ真面目に巨大人型ロボットをメイン格に置いた時点で やれることなんて戦争か怪獣プロレスの二択と言っていいわけで 怪獣出ないなら戦争しかないよ
131 22/10/06(木)10:20:40 No.979139306
そういやあんまり気にしたことなかったなビルド系が黒歴史に含まれるのか含まれないのか 少なくともリライズは含まれてそうだけど
132 22/10/06(木)10:22:19 No.979139590
もうターンエーも過去の歴史だよね…
133 22/10/06(木)10:22:44 No.979139670
ビルドファイターズの世界は歴代キャラがいるっぽいのがややこしいな
134 22/10/06(木)10:23:47 No.979139841
ガンプラ系の作品はガンダムが作中作みたいなもんでしょ
135 22/10/06(木)10:25:10 No.979140094
>ビルドファイターズの世界は歴代キャラがいるっぽいのがややこしいな すげー似た人かコスプレでいいだろ でないと宇宙世紀にルパン三世とかいることになるぞ
136 22/10/06(木)10:25:19 No.979140119
ビルドファイターズ初代はめっちゃ好きなのでガンダムごちゃまぜで語ってるところで言っても許してほしいとは思ってる
137 22/10/06(木)10:26:45 No.979140367
>>ビルドファイターズの世界は歴代キャラがいるっぽいのがややこしいな >すげー似た人かコスプレでいいだろ >でないと宇宙世紀にライディーンとかいることになるぞ
138 22/10/06(木)10:28:37 No.979140675
>ガンダムXは…戦争した後か フロスト兄弟が頑張って終盤は戦争やれるまで持っていっただろ
139 22/10/06(木)10:30:27 No.979141011
ガンダムフォースだって戦争乗り越えた後の世界で SDではないMSらしきのがあるて話だしな