虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/10/06(木)02:14:24 MG-15や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/10/06(木)02:14:24 No.979096235

MG-15やMG-34のサドルマガジンって弾薬つなげるベルト必要なの?それともバネで押し出す普通のマガジンみたいな構造なの?

1 22/10/06(木)02:15:06 No.979096317

無限∞

2 22/10/06(木)02:16:33 No.979096509

ヴェルサイユ条約でベルト給弾の機関銃の禁止されたからこんな複雑なもんわざわざ作ったのでベルト給弾じゃないです

3 22/10/06(木)02:18:18 No.979096698

https://www.youtube.com/watch?v=Ol6q5NRiUPo

4 22/10/06(木)02:18:48 No.979096754

キンタマグ

5 22/10/06(木)02:19:01 No.979096782

そのまんまドラムマガジンが2個付いてるようなもんで円の真ん中にゼンマイがあるみたいよ 弾は溝にハマってるだけでベルトの類は無い

6 22/10/06(木)02:19:29 No.979096845

>https://www.youtube.com/watch?v=Ol6q5NRiUPo それサドルマガジンじゃないだろ

7 22/10/06(木)02:20:04 No.979096915

>そのまんまドラムマガジンが2個付いてるようなもんで円の真ん中にゼンマイがあるみたいよ >弾は溝にハマってるだけでベルトの類は無い そうなんだありがとう 検索しても動画みてもここがさっぱりわからなかったから助かったよ

8 22/10/06(木)02:52:38 No.979100054

https://www.german-smallarms.com/DT15_PT34.html https://www.german-smallarms.com/DT15_PT34_2.html これが分かりやすいかな…?

9 22/10/06(木)02:58:21 No.979100536

>どちらか一方を回しただけでは装填ができないため、2つのT字型ツールを差し込んで、左右を同時に同じ程度の分量だけ回転させる。 >回転方向も決まっており、写真右側は「時計回り」、左側は「反時計回り」となる。少し回転させると弾薬型フォロアーが奥へ動く、空いた空間に1~2発を給弾口から装填する、という作業を繰り返す。 >この作業はツールを回す人、装填する人の二人が必要となる。 ややこしいな!

10 22/10/06(木)03:38:02 No.979103319

というかそのサイトの作者怖いくらいの熱量であれこれ紹介してるな…

11 22/10/06(木)03:43:40 No.979103641

無限マガジンって嘘だったんだ…

12 22/10/06(木)04:17:12 No.979105103

カタ草取りとか収穫作業のときに乗る台車

13 22/10/06(木)05:57:27 No.979108523

これベルトリンク式のが中に入ってるわけではなかったんだ...知らなかった...

14 22/10/06(木)06:08:02 No.979108937

俺もてっきりベルトがぐるぐると中に入ってるのかと・・・

15 22/10/06(木)06:57:09 No.979111758

フィルムかと思った

16 22/10/06(木)07:46:56 No.979116111

>というかそのサイトの作者怖いくらいの熱量であれこれ紹介してるな… 無可動実銃撃ってるところだかじゃなかったっけ

17 22/10/06(木)07:48:32 No.979116280

>無可動実銃撃ってるところだかじゃなかったっけ 無可動撃ったらダメだよぉ!

18 22/10/06(木)07:53:18 No.979116781

>というかそのサイトの作者怖いくらいの熱量であれこれ紹介してるな… 独軍装備の資料に毎度お世話になる 車載用MG34って銃身だけ防弾仕様だったんですね

19 22/10/06(木)08:01:15 No.979117746

あまり便利ではなさそうだな

↑Top