22/10/06(木)01:13:28 HG塗装... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/10/06(木)01:13:28 No.979084012
HG塗装してるけど塗装個所多いな… 早くフルメカニクスだしてくだち…
1 22/10/06(木)01:15:47 No.979084553
そんな多かったっけ?
2 22/10/06(木)01:16:53 No.979084817
足のフィンとかビット周りはちょっと多い
3 22/10/06(木)01:21:37 No.979085877
今ってHGでもフレーム機構なんだね おじさんびっくりだよ…
4 22/10/06(木)01:23:13 No.979086228
フレームの話すると鉄血MSはかなりフレーム構造だからもっとびっくりすると思うよ
5 22/10/06(木)01:24:34 No.979086526
中膝の分割部は素直にマスキングで塗っちゃった方がいいんだろうか
6 22/10/06(木)01:25:29 No.979086720
全塗装と捉えると多いってことだろうか
7 22/10/06(木)01:27:28 No.979087129
普段RG専だけど息抜きに作るにはよさそうなキットだな
8 22/10/06(木)01:27:53 No.979087225
部分塗装だけどシールド上部の青パーツを白に塗るのは結構しんどい グレーサフ吹くべきか…
9 22/10/06(木)01:30:13 No.979087760
ガンマカでよくない?
10 22/10/06(木)01:32:25 No.979088260
ガンマカの白は綺麗に塗ろうとすると厚ぼったくなるんだよな… いや白って大体そうだけど
11 22/10/06(木)01:48:26 No.979091986
>ガンマカの白は綺麗に塗ろうとすると厚ぼったくなるんだよな… >いや白って大体そうだけど 使おう!ニューホワイト!
12 22/10/06(木)01:49:25 No.979092211
盾かっちょいい 銃かっちょわるい
13 22/10/06(木)01:49:33 No.979092234
黄色が浮いて見えるからここ金に塗るだけですごい良くなる
14 22/10/06(木)01:52:11 No.979092802
ニューホワイトもそこまで万能じゃないよ 旧型はものすごく薄いね
15 22/10/06(木)01:53:18 No.979093009
>今ってHGでもフレーム機構なんだね >おじさんびっくりだよ… ポリキャップレスになるとこの構造の方が精密にしつつ組みやすくなるんだよね モナカにポリキャップ入れる為のクリアランスとかポリキャップのランナーとか 全部考えなくて良くなる
16 22/10/06(木)01:54:42 No.979093313
コンビニで売っててびっくりする
17 22/10/06(木)01:54:58 No.979093379
バリエーション作りやすくしてるのかと思ったけどポリキャップ無くすのにも寄与してるのかフレームは 進化してるなぁ
18 22/10/06(木)01:56:15 No.979093644
「」って缶スプレーやエアブラシで塗装しないの?
19 22/10/06(木)01:59:32 No.979094235
>「」って缶スプレーやエアブラシで塗装しないの? 人によりけりだと思う…俺はシタデル部分塗装派
20 22/10/06(木)01:59:34 No.979094238
キットだとクリア部分がもっとくらいのだけがネック 撮影して補正するといい感じにはなるが…
21 22/10/06(木)01:59:47 No.979094275
>バリエーション作りやすくしてるのかと思ったけどポリキャップ無くすのにも寄与してるのかフレームは >進化してるなぁ 白化とか室温での微妙な収縮とか課題はあるけどねKPS 個人的に一番衝撃受けたのはHGCEデスティニーとインジャ 渋みとのバランスも完璧だった…
22 22/10/06(木)02:08:56 No.979095561
10年ぶりくらいに組んでるけどポリレスで可動部多いから感覚的にちょっと怖いわ ちゃんと計算されてる。摩耗とか。なんだろうけど…
23 22/10/06(木)02:13:35 No.979096132
>ちゃんと計算されてる。摩耗とか。なんだろうけど… いや…
24 22/10/06(木)02:18:15 No.979096695
>「」って缶スプレーやエアブラシで塗装しないの? 片付け大変だし金もそこまで回せないからガンマカで部分塗装しかしない
25 22/10/06(木)02:24:42 No.979097409
なんかいつもにも増して30mmっぽい設計だなエアリアル
26 22/10/06(木)02:26:20 No.979097599
なんかファミマで売ってるみたいだし明日買いに行ってみようかな
27 22/10/06(木)02:29:36 No.979097935
パーツ挟み込み特にポリキャップは滅ぼすべき存在とバンダイに認知されてるからな
28 22/10/06(木)02:31:20 No.979098098
今近所のファミマ行ったら置いてあった 土曜探しに行けなかったから助かった
29 22/10/06(木)02:32:08 No.979098197
書き込みをした人によって削除されました
30 22/10/06(木)02:43:12 No.979099219
>パーツ挟み込み特にポリキャップは滅ぼすべき存在とバンダイに認知されてるからな
31 22/10/06(木)02:44:15 No.979099313
んきききき
32 22/10/06(木)02:48:18 No.979099670
未だに(何でこれ保持できるんだろう…)って思いながら作ってるよ
33 22/10/06(木)03:13:51 No.979101721
うっすら削がれた軸が挟まって微妙に合わせ目に隙間ができる奴!
34 22/10/06(木)03:26:39 No.979102643
>フレームの話すると鉄血MSはかなりフレーム構造だからもっとびっくりすると思うよ すごいのは間違いないんだけどガンダムフレームは実質本体だからまた違う話な気もする! アレがないとすっからかんになる部位かなりあるし
35 22/10/06(木)03:31:12 No.979102913
やめよう
36 22/10/06(木)03:38:12 No.979103330
黄色のパーツだけガンマカのイエローゴールドとホワイトゴールドで塗ったよ これすっごいいい色だね
37 22/10/06(木)03:58:35 No.979104334
そういやさあ首元の黄色いパネルがコクピットハッチだと思うじゃん? 普通に胸の前が開くんだよねこの子
38 22/10/06(木)04:04:32 No.979104609
なんかエアリアルくんは黄色い部分を金色で塗る人多いな
39 22/10/06(木)04:06:11 No.979104683
黄色といえばつや消しゴールドですよね!って層は割といると思う
40 22/10/06(木)04:34:44 No.979105677
店舗よりコンビニの方が入荷数多くてちょっとビックリした これはこれでどうなんだろうとちょっと思ったが
41 22/10/06(木)04:40:19 No.979105878
コンビニは追加発注出来なかったりするから…
42 22/10/06(木)04:43:44 No.979105989
コストの面でも組み立てやすさの面でもデザインの制約の面でも ポリレスでKPSの方が良いのは分かる もっと言うなら塗装にも改造にも向いているのも分かる でも俺はKPSのあの柔らかさに何度も煮え湯を飲まされてきたから嫌いなんだ!! 買うのは買う
43 22/10/06(木)04:45:43 No.979106051
コンビニであるって聞いたからそれなりに店舗見てみたけどなかったよ… 終盤HGの箱みたいなのが見えたから駆け寄ったらペヤングだったよ…うまいね
44 22/10/06(木)04:48:12 No.979106117
>そんな多かったっけ? 盾や足とかの謎パイプとか地味に塗る箇所は多い
45 22/10/06(木)04:50:02 No.979106180
>部分塗装だけどシールド上部の青パーツを白に塗るのは結構しんどい >グレーサフ吹くべきか… あの薄い青ならグレーの下地と変わらないだろう
46 22/10/06(木)05:32:49 No.979107638
魔女のガンプラはおっちゃん達のファーストグレードのフィードバックすごいな
47 22/10/06(木)05:33:08 No.979107651
そのまま組んでそのままシール貼って完成!でもいいんだ
48 22/10/06(木)05:41:10 No.979107937
とりあえずランナー適当にぶった切ってシールドの穴に突っ込んで白塗ってる
49 22/10/06(木)06:12:20 No.979109109
ルブリスより複雑で初めてプラモ触る人にはハードル高くない?ってなった
50 22/10/06(木)06:36:37 No.979110443
HG作って疲れた もうMGは無理だな…